■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その16
1 名前:名無しでGO!:2006/06/19(月) 23:09:45 ID:uEvxwN2P0
-
JRの乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
マルスに関係する話題などをどうぞ。荒らしは放置して淡々と削除依頼で。
wikipedia マルス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B9_(%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)
前スレ:マルス端末について語ろう☆彡その15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144167718/
関連スレ
駅の自動券売機・改札機について語る 4号機
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142954386/
JR東海の指定席券売機
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1137320606/
乗車券 特急券 規則 きっぷ論議 その9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145277870/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 二匹目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149539221/
MVでいらん切符を発券するヲタのせいで長蛇の列が!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145286969/
感熱マルス券販売箇所を報告するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131192234/
889 名前:名無しでGO!:2006/08/30(水) 21:27:10 ID:UqSKJ5TM0
-
>>884
6の字経路での115条2項適用(市内制度不適用)に関しては
1)「通常は6の字では市内制度を適用し、
9の字経路(基115条1項)での往復の復券に限り基115条2項適用」
とするのが正しいとする意見派。
2)任意に115条2項の適用がOKとする意見派
の賛否両論
2)の意見を支持する俺としては、
「途中下車したいから」「適用しないほうが安いから」
115条2項適用(市内制度不適用)というケースは有りと思われる。
890 名前:名無しでGO!:2006/08/30(水) 21:37:18 ID:pShW1J3O0
-
都区市内制度不適用以外の場合に単駅指定で往復で売って、復片で自駅に戻ってきたが、着札を偶然監査に見られ(゚Д゚)ゴルァ!!された。
支社が言うには、不適用以外で単駅指定は不可。
254.58 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)