■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その19
1 名前:名無しでGO!:2007/01/27(土) 15:35:34 ID:tPx2+MM+0
-
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
旅客営業規則は下記規則スレ・初心者質問は質問スレor懇切丁寧スレをご利用ください。
荒らしは放置して淡々と削除依頼で。
wikipedia マルス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B9_(%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)
前スレ:マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164518050/
過去ログ(規則スレのまとめサイト内)
http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
関連スレ
駅の自動券売機・改札機について語る 5号機
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168170677/
乗車券類・切符の規則(中上級者用)真の10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165052857/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 三匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1159003218/
感熱マルス券販売箇所を報告するスレ2番窓口
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165759689/
988 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 02:56:01 ID:GZZdeKxy0
-
スレ立て時刻から見て>>986が先ってことになるな。
989 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 02:57:35 ID:z7AOMwnS0
-
立て逃げだから>>987でよいかと。
990 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 14:01:22 ID:Dk1udlL60
-
>>985
8)は勘弁して欲しいなぁ!
991 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 18:54:46 ID:v4RnNIlJO
-
MVで寝台を発券できないものか
992 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 19:02:28 ID:A5ocsmwK0
-
個室でなければ出せる(西のみ)
993 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 23:49:39 ID:+Uwhf9Xl0
-
1)なんか導入当初からあってもよかったのに
994 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 00:54:49 ID:zu/SObol0
-
>>980
80ミリの券なんてあったの?
995 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 04:09:29 ID:Lc4x953fO
-
新スレは後に立ったほうで桶?
996 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 09:47:37 ID:hWc4N2HpO
-
>>992
どこ〜?
997 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 16:04:46 ID:wAeiL9bn0
-
新大阪のみどりの券売機で
乗車券を京都〜草薙で購入しようとしてやけに高いなと思ったら
連続乗車券出しやがった
誰が態々新大阪まで戻ってくるっちゅーんだ?
998 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 17:03:00 ID:1y4WLAC10
-
>>997
JR西のMVは、ごく一部を除いて自駅を通らない乗車券は出せない。
999 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 17:12:14 ID:xBpEiqpM0
-
999
1000 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 17:13:04 ID:xBpEiqpM0
-
次スレ
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174928166/l50
1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243.41 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
新着レスを表示
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)