■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

感熱マルス券販売箇所を報告するスレ4番窓口

1 名前:名無しでGO!:2008/01/04(金) 23:00:20 ID:nkwvJ+Gi0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1184080143/
前スレ

2 名前:名無しでGO!:2008/01/04(金) 23:55:22 ID:hWTvUnWW0
静岡と浜松は、乗換窓もMR32に置き換えられていました。
去年の秋くらいに変わったよう。

3 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 00:32:45 ID:Slue6q280
便利なサイト
ttp://homepage2.nifty.com/mars/
ttp://jr-mars.dyndns.org/

4 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 00:41:18 ID:Slue6q280
前スレ1氏の書込みの一部です。

全国的にみどりの窓口に侵食し増殖しまくってる感熱マルス券を
発売している箇所を挙げていって感熱紙のハズレマルス券の
魔の手からみんなで協力してバッくれようぜ!!。そして、
まだまだ活躍してくれてる俺達の味方である熱転写マルス券を
発売してくれる有難い窓口も報告してくれよ!!

5 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 00:44:00 ID:Pyn5CFtjO
静岡と浜松は精算所がMR20のままのはず。

6 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 00:49:15 ID:Pyn5CFtjO
感熱マルスって印刷だけじゃなくて、券紙も本当に軟弱だな・・
スタンプ類が滲むだけじゃなくて、自動改札に数回通すともう
自動改札のベルトの跡が付き始めるorz

7 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 00:51:18 ID:CLb5iDyC0

 ゚            。  ゚
     ゚  。          ゚  
゚  o    。     ゚    。    ゚
。   ∧_∧       o
   (´・ω・`) チンポ        新スレです
  γ´ '' `y  ゚    。'     楽しく使ってね
   ゝ__,__ノ  ⌒~ ⌒~⌒ ~~    仲良く使ってね
⌒⌒~   ⌒~⌒⌒  ⌒⌒~⌒   ⌒
   ∧_∧    ~~⌒            (⌒ー⌒)
  ( (・)ω)グ      ─= ○   = ゙O)´゚'ω゚'))
  (   し' ノ   - = O           'ノ~:~ と) 
  (_ノ-t,ノ O ○            (( (__/て_ノ
⌒ ⌒~⌒ ~⌒ ⌒~⌒

8 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 05:03:19 ID:hm3BDszL0
九産大前 MR32になってたみたい
最近九州が結構変わるね

9 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 13:00:05 ID:mcNJ+j12O
>>6
感熱マルスで発券されたフリーきっぷ系とか、もう最悪・・自動改札で汚れ、
何回も通すからしまいにはベルトのラインがクッキリと残ってしまう・・

10 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 14:26:25 ID:gwL6GhjJO
JTタワーズMR2

感熱でした。

11 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 15:46:44 ID:yprea4fV0
東京駅@7
大船駅@1
大阪駅@12

12 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 15:51:11 ID:Slue6q280
前スレ1氏の書込みの一部です。

切符をコレクションしている俺達の敵、感熱マルス券。赤っぽくて
安っぽく見えて威圧感無し。こんなんじゃ思いを馳せた列車の券や
高額なグリーン券やA寝台券を買う気が失せるってもんだ。
実際使ってみると入場印、検札印、途中下車印が滲んでしまって
みっともないったらありゃしない。しかもちょいと擦れたら
赤いスジまでイッてしまうという軟弱虚弱体質。これじゃ
保存も心配で心配で暗室で引き篭もってもらうしかないな。

13 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 15:54:42 ID:Slue6q280
2 :名無しでGO!:2007/07/11(水) 00:10:32 ID:Mduw7i9I0
感熱マルス券取り扱い上の注意

7〜80℃程度に熱すると真っ赤になります
100℃近くまで熱すると真っ黒になります

沸騰したやかんの中に落とすと、最悪、券面表記確認不能で切符が無効になってしまう場合があります。

14 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 15:56:51 ID:Slue6q280
3 :名無しでGO!:2007/07/11(水) 00:12:52 ID:Mduw7i9I0
JR西日本の端末名表示
MR ・・・MR2
# ・・・MR12
W ・・・MR12W
@ ・・・MR32
MV ・・・MV端末
US ・・・MV40?

熱転写印字の端末
MR11/12/12W・MR20・MV10・MV30
MEV(えきねっと受取機)

感熱印字の端末
MR31/32・MV40(エクスプレス予約受取専用機・みどりの受取機)
ER(「もしもし券売機 Kaeruくん」)

15 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 16:28:23 ID:mxPMbPTRO
この間横浜で乗変した時に初めて感熱マルスで出した切符を見たけど切符集める趣味がない俺から見てもあれは酷いね。

16 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 20:06:50 ID:Slue6q280
4 :名無しでGO!:2007/07/11(水) 00:15:42 ID:Mduw7i9I0
未だに ブックマークしてない漏れのために書き込んでおく。
JRの切符収集情報ライブラリー
ttp://homepage2.nifty.com/mars/
みどりの窓口営業時間(ちょっと情報が古いが役に立つ)<注>最新情報ではありません。
ttp://saitamamin.hp.infoseek.co.jp/tetsudobus.htm
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その21
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1181116230/l50

JR北海道管内 ttp://www.jrhokkaido.co.jp/network/tel/eki.html
JR東日本管内 ttp://www.jreast.co.jp/estation/midori/
JR東海管内  ttp://jr-central.co.jp/services.nsf/station_info/station_info
JR西日本管内 ttp://www.jr-odekake.net/eki/
JR四国管内  ttp://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/warp/inquiry.shtm
JR九州管内  ttp://www.jrkyushu.co.jp/yoyaku/eigyo.html

17 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 23:20:41 ID:YgpZpsdp0
感熱マルス券って、どうしてそんなに嫌われるのかな?
そりゃ、なは・あかつきみたいな列車の高額寝台券を記念に買うのであれば、
転写のほうが良いという気持ちもわかるけれど、
近距離の普通乗車券や入場券だったら、転写での感熱でも、
どっちでも大差ないんじゃない。
もうすぐ5年になる千早駅の感熱マルス券も、全然、変化ないよ。

18 名前:名無しでGO!:2008/01/05(土) 23:56:25 ID:Zk9s/gbZ0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1195633608/824


824 :名無しでGO!:2008/01/05(土) 22:40:39 ID:+AWcDhcaO
>>806
「番号引継」なんてあったっけ…?

当方1のものですが、今月と来月で札幌圏の駅のマルスがほぼ全てMR10→MR32に取り替えられます。
感熱より転写の方が好きだったんだけどなあ。

19 名前:名無しでGO!:2008/01/06(日) 02:54:57 ID:Q13o6f1z0
>>17
6年目以降が楽しみだな。坊や。

20 名前:名無しでGO!:2008/01/06(日) 07:11:26 ID:NH2TlItEO
>>17
>>19

好みの問題だろ。

熱くなるな。

21 名前:名無しでGO!:2008/01/06(日) 07:38:42 ID:4k3ifByYO
>>19
e-pos以外なら大丈夫なんじゃないか?
九州だけはマジ怖い。

22 名前:名無しでGO!:2008/01/06(日) 08:48:16 ID:eZZlsKJ40
MV30端末
ttp://101fwy.ath.cx/train/src/1199515453106.jpg

MV40端末(感熱)
ttp://101fwy.ath.cx/train/src/1199575808223.jpg

23 名前:名無しでGO!:2008/01/06(日) 15:06:26 ID:vgeDdl0s0
九州の感熱POSで発券した乗車券、券紙が完全に黄色くなってしまったよ・・

24 名前:名無しでGO!:2008/01/06(日) 20:01:37 ID:JoRQmoWu0
1/6
(陽)横川#1

180.75 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)