■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

感熱マルス券販売箇所を報告するスレ4番窓口

1 名前:名無しでGO!:2008/01/04(金) 23:00:20 ID:nkwvJ+Gi0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1184080143/
前スレ

471 名前:名無しでGO!:2008/03/14(金) 08:38:47 ID:e1MpeYbOO
>>470
ありえるよ。
以前、大宮駅のMVで切符買ったらそうだった。
実験で、領収書に熱湯かけたら変色した。
印字も擦れてたしあまり見てくれの良い切符ではなかったよ。

472 名前:455:2008/03/14(金) 09:04:22 ID:U68Lo/5pO
>>468
エッ?そうなの(´・ω・`)

感熱紙ぽいけど地元駅はMR32だから微妙に違うかなと思って買ったんだけど

473 名前:460:2008/03/14(金) 11:34:46 ID:LL+IwMZh0
>>472
九州のE-POSは、2色印字できないタイプの感熱紙だから、MR32の感熱紙とは違うよ。

474 名前:名無しでGO!:2008/03/14(金) 11:35:57 ID:iddFI9ZbO
3/14
雄琴駅#1
西大津駅W1

475 名前:名無しでGO!:2008/03/15(土) 00:29:20 ID:D9ADYU6OO
>>473
e-pos券を新幹線改札に通すと赤黒い印字になるのもそのせい?

476 名前:名無しでGO!:2008/03/15(土) 07:55:54 ID:elyE5+VSO
3/15
国府津M1
感熱化はまだ平塚までか?

477 名前:名無しでGO!:2008/03/15(土) 08:43:10 ID:rzNcE8kL0
オタは束/火災共に@
火災乗り換えのみMR20

478 名前:名無しでGO!:2008/03/15(土) 08:45:30 ID:rzNcE8kL0
追加
チサは置き換わってなかった筈
転写機が現存

479 名前:名無しでGO!:2008/03/15(土) 09:58:15 ID:A1hpz/y9O
3/15
大津京W1
おごと温泉#1

マルス自体は変わってません。

チラシのうらうら
レチ用のチケッターじゃない改札用の入鋏スタンプ(おごと温泉)でも、穴が開くんだな。今更だが。

480 名前:名無しでGO!:2008/03/15(土) 11:01:15 ID:0CtY9bH9O
西の新駅はMR32でおK?

481 名前:名無しでGO!:2008/03/15(土) 13:21:46 ID:A1hpz/y9O
3/15
須磨海浜公園@1

482 名前:名無しでGO!:2008/03/15(土) 14:11:15 ID:DmLdHv640
島本駅@
JR俊徳道MV31

483 名前:名無しでGO!:2008/03/15(土) 15:51:14 ID:A1hpz/y9O
はりま勝原駅@1

484 名前:名無しでGO!:2008/03/15(土) 16:45:30 ID:EdIFQhY10
和木駅@

485 名前:名無しでGO!:2008/03/15(土) 16:56:14 ID:06yD46/L0
>>484
和木駅ってPOSじゃないの?

486 名前:名無しでGO!:2008/03/15(土) 17:00:12 ID:EdIFQhY10
和木駅001

487 名前:名無しでGO!:2008/03/16(日) 08:07:26 ID:NwrnZ7S1O
おおさか東線各駅、島本のMVには入場券口座あるのかな?

西川原、和木はPOSなのかな?

新駅情報持ってる方書き込みよろ。

488 名前:名無しでGO!:2008/03/16(日) 11:44:52 ID:vezo7fOlO
島本駅MV31

489 名前:名無しでGO!:2008/03/16(日) 14:21:14 ID:jKLqj9hi0
>>487
>>486

490 名前:名無しでGO!:2008/03/16(日) 15:27:09 ID:dCm6/jZD0
>>489
だがしかし>>486>>484を投稿したから信用できないけどな。
まぁPOSだけどさ

西川原は窓口なし

491 名前:名無しでGO!:2008/03/16(日) 15:28:49 ID:dCm6/jZD0
参考までに
越谷レイク駅MV

もうねネタかと(ry

492 名前:名無しでGO!:2008/03/16(日) 21:47:59 ID:cike73g80
和木駅001 で間違いありません

493 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 15:05:45 ID:gsmIGHa9O
綾部駅 右側
MR32

494 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 19:57:43 ID:9LPTxRwx0
>>490
>>492
説明よろ。

495 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 20:11:33 ID:yviX9uD/0
京阪神の新駅・改称駅のマルス入場券をスキャンしたので置いておきますね。
(某スレのを流用)

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080317185428.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080317194658.jpg

496 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 20:37:57 ID:FVIU058P0
>>495
俊徳道の入鋏涙目だな

497 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 21:04:39 ID:8sYsbxuzO
感熱ってちょっと赤っぽくて文字に光沢のない方?

498 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 21:09:48 ID:c5+AB/tM0
>>497
うん

熱転写印字は文字がテカテカしている奴な
文字が紙と同化していれば感熱印字

499 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 21:12:16 ID:VqIY0VyP0
>>495
さすがにみんな7〜9始まりだなw
久宝寺-放出が3始まりなのは意外だが。

500 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 21:14:07 ID:8sYsbxuzO
なら町田の窓口は感熱だ
あと成城の小田急トラベル

501 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 21:30:11 ID:8sYsbxuzO
首都圏のMVは熱転写しかみたことがないが、熱転写の方が新しいのか?

東田子の浦窓口は感熱

502 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 23:00:30 ID:vrOdZykD0
>>501
MVの意味分かってるか?

503 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 23:26:03 ID:FVIU058P0
>>498
L型の紙に染み込んだ様な印字はどういう方式だったのだろう

504 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 23:32:27 ID:8sYsbxuzO
>>502
MARSシステムを使った指定席券売機のことだろ
あと、みどりの券売機とか

505 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 23:32:41 ID:tHDEV7IJO
インクジェットとちゃうの?

506 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 23:38:28 ID:VqIY0VyP0
>>503
ラインプリンタ
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC#.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.97.E3.83.AA.E3.83.B3.E3.82.BF.E3.83.BC

507 名前:名無しでGO!:2008/03/17(月) 23:51:37 ID:nz+PMAOeO
>>501
記号MVはMV30端末だから熱転写

MV40端末だとUS表記になる

508 名前:名無しでGO!:2008/03/18(火) 02:49:50 ID:ZBKQdcFSO
(関)加茂駅♯1
熱転写

509 名前:名無しでGO!:2008/03/18(火) 03:02:53 ID:VQBg9b6Z0
>>506
シリアルプリンターだと思うけど

510 名前:名無しでGO!:2008/03/18(火) 07:51:07 ID:+mmSKnGeO
>>507
首都圏の話だから違うだろ。東海もUS表記はしてない。

>>501
首都圏で唯一みれる感熱MVは東海道新幹線のエクスプレス予約受取りだけ。
東というか、現在稼働してるMV30は東海も西も北もすべて熱転写。
九州に30があるのかは知らないが、あるならそれも熱転写。四国はない。

511 名前:名無しでGO!:2008/03/18(火) 10:42:09 ID:28ByFyqk0
>>499
は?

512 名前:名無しでGO!:2008/03/18(火) 14:02:57 ID:hQ0Sjfcq0
>>499
馬鹿? つうか無知?
乗車券番号の最初の1桁はチェックデジット
乗車券番号(最初の1桁を除く4桁)を7で割った余りが最初の桁に付く

513 名前:名無しでGO!:2008/03/18(火) 14:46:38 ID:R5jvTEx30
何か無知なゆとり君が紛れ込んでるなw

514 名前:名無しでGO!:2008/03/18(火) 18:20:18 ID:q45P5cJBO
>>502
「マンコのヴィラヴィラ」の頭文字

515 名前:名無しでGO!:2008/03/18(火) 19:34:57 ID:3smp+JEG0
>>501
>首都圏のMVは熱転写しかみたことがないが

って、言って東田子の浦は感熱って 

言っている意味がさっぱり理解不能だなコイツ。
首都圏の話をしておいて、静岡のローカル駅が出てくるのだろうか?

516 名前:名無しでGO!:2008/03/18(火) 20:49:59 ID:fvtA0NrBO
東田子の浦感熱は情報提供だろ
改行してあるし…

517 名前:名無しでGO!:2008/03/18(火) 22:06:40 ID:wyc9Omd20
>>516
トイカ導入エリア ほぼすべてMR32導入済み。
無意味な情報。

351 :名無しでGO! :2008/03/02(日) 13:15:41 ID:k+Rt3U5K0
>>349
東海道本線は函南以遠の三島、島田だけがMR20、それ以外は大垣まで全てMR32 

518 名前:名無しでGO!:2008/03/18(火) 22:26:00 ID:lHseV3FXO
香呂駅@
寺前駅@
新井駅001
西脇市駅#
神野駅#
厄神駅001
加古川駅101
おごと温泉駅#1
大津京駅W1

519 名前:名無しでGO!:2008/03/20(木) 20:15:51 ID:qrJIqltiO
3/20
勝沼ぶど401
石和温泉駅MM1
酒折駅MEM1
竜王駅MEM1
韮崎駅MEM1

520 名前:Let's ◆Ad72Q3UZJ6 :2008/03/21(金) 04:56:00 ID:7DdJ/+RhO
はじめまして。キシュツ・重複してたらスマソ
あとちょっと古い切符をみました。かわってるかも?

紀伊田辺@
渋谷・東京・大口M
鶴橋・姫路・三ノ宮・関西空港・京都・鴻池新田・W
新大阪・金沢・掛川MV
南草津・魚津・(福)柏原・加賀温泉・新井口・広島・忍ヶ丘・羽昨・貴生川#
本社MR
武蔵小金井MM
南草津#
VP酒田MEM

521 名前:Let's ◆Ad72Q3UZJ6 :2008/03/21(金) 05:14:57 ID:7DdJ/+RhO
甲子園口・高槻・須磨・大元W
広島・福井@
豊橋・刈谷・京都(海)・磐田・博多MR
大阪/児島/四条畷/津久野/富山/西金沢/南草津/桜島/呉羽/新山口/守山#
巣鴨・名古屋・兵庫・大宮・新小岩・新横浜・福井MV
小倉POS
東京M
籠原・立川MEM
宇都宮MM

522 名前:Let's ◆Ad72Q3UZJ6 :2008/03/21(金) 05:33:14 ID:7DdJ/+RhO
折角入力してたのに消えた(>.<)y-~

やる気失せた
スマソ
1時間寝る

523 名前:名無しでGO!:2008/03/21(金) 10:06:34 ID:C/f1Jj3+O
>>522

524 名前:名無しでGO!:2008/03/21(金) 12:44:50 ID:OkpI8SiwO
旅行会社の感熱化はどの程度まで進んでいるんだろ?
昨日ダイエー内にある日本旅行OMCで買ったところ、まだ転写式
○OM碑文谷発行

525 名前:名無しでGO!:2008/03/21(金) 19:18:29 ID:dblw+BxV0
>>520-521
これじゃ何がなんだかさっぱり分からねーよ。

526 名前:Let's ◆Ad72Q3UZJ6 :2008/03/21(金) 19:51:11 ID:7DdJ/+RhO
>>525
あー・・そーですか。
わかんねぇことかいても何の役にもたたねーよな。

ノシ

527 名前:名無しでGO!:2008/03/21(金) 20:15:52 ID:HojhbMOz0
>>525
まあまあ、いいじゃないか


広島はもう感熱化したとは思うけど

528 名前:名無しでGO!:2008/03/21(金) 23:09:49 ID:QxzGPiME0
>>526
開き直り かっこわる

529 名前:名無しでGO!:2008/03/22(土) 00:10:59 ID:AvwB2ZbZ0
>>520-521
最低限、どの切符が感熱でどの切符が感熱じゃなかったかを
書かないとね
あと、何年の何月の切符かぐらいは書いてくれないと意味がなくなってしまう
できれば日にちかもあった方が望ましい
感熱化された日にちが推測できるかもしれないから

530 名前:名無しでGO!:2008/03/22(土) 02:49:50 ID:Pq+l3Zls0
>>520の塵情報なんか不要。

531 名前:名無しでGO!:2008/03/22(土) 08:47:26 ID:2X368ItrO
>>520
古い情報など全く役に立たない。
最新の情報を書いてもらわないとな。

532 名前:名無しでGO!:2008/03/22(土) 11:11:16 ID:8hQX5HcgO
>>520の人気に嫉妬。

533 名前:名無しでGO!:2008/03/22(土) 15:11:34 ID:U2VKAOCK0
閉鎖的なスレだな。
>>520は「はじめまして」と書いているんだし
そんなに初心者叩いて楽しいのかな。
まともな内容でレスしてるのは529だけだな。

534 名前:名無しでGO!:2008/03/22(土) 16:05:10 ID:wxNnN5ue0
>>533
こういう事書くから、>>520みたいなのが現れるんだよ。
少しは、前レス位見て欲しいものだよ。
初めてなら何しても許されてしまうのか・・・。
オタクは、>>520の書込を理解出来たのか?

535 名前:名無しでGO!:2008/03/22(土) 18:14:15 ID:3Do9xwwX0
20.-3.22

熱転写
 千葉駅MM2
 成田駅MEM
 成田空港駅MEM
 両国駅MEM2

感熱
 ○交千葉

以上です。

536 名前:名無しでGO!:2008/03/22(土) 19:48:04 ID:NLhImIlH0
全て熱転写ですがwとりあえず
20.3.21
高崎問屋町駅MM
井野駅MEM
新前橋駅MEM
群馬総社駅MEM
川原湯温泉401
中之条駅ER
横川駅ER
安中駅ER
群馬原町401
西松井田401
磯部駅MEM
松井田401

537 名前:名無しでGO!:2008/03/22(土) 20:17:01 ID:3Do9xwwX0
>>536
いつからERが熱転写になったんだよw

538 名前:名無しでGO!:2008/03/22(土) 20:37:30 ID:NLhImIlH0
>>537
あーごめん。間違った。

539 名前:名無しでGO!:2008/03/22(土) 21:09:58 ID:ftwmA9bV0
>>534
それでも、物には言い方があるんじゃないかな。
>>529程度の表現で。
自分はそのことを言いたかっただけだよ。

540 名前:名無しでGO!:2008/03/23(日) 02:18:52 ID:eh2uaxGm0
洋光台駅MV1

541 名前:520 Let's ◆Ad72Q3UZJ6 :2008/03/23(日) 02:52:50 ID:knoYvnPm0
この度はご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

時期については
平成17年7月のものです。

感熱マルスなのか熱転写なのかはMRなら熱転写、ERなら感熱・・というような感じになってると思ったので書きませんでした。
よくみてみたらMRのやつは熱転写・感熱の両方があるのですね。
わかりませんでした。すみません。

MR以外は
@は感熱、Wとか#は熱転写です。

なんだかわかりにくい文章ですみません。
少しでもお役に立てたら…と思って書き込んだ一心なのですが逆にご迷惑をお掛けして申し訳ないです。

542 名前:名無しでGO!:2008/03/23(日) 04:45:14 ID:+DOVGfzz0
>>541
ご苦労さん。また来てね。

543 名前:名無しでGO!:2008/03/24(月) 23:16:48 ID:28AkhgR80
三島が全部MR32だった

544 名前:名無しでGO!:2008/03/24(月) 23:47:41 ID:NsGa0ofs0
MVの新型端末MV35(感熱)
一応張っとくな。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1201766891/886-896(蛙・MVスレ)

545 名前:名無しでGO!:2008/03/25(火) 00:42:51 ID:PhsWc9J30
西高屋駅#

546 名前:名無しでGO!:2008/03/25(火) 00:50:36 ID:vMb9F/8k0
三重県内のツーリストサービス(近畿日本ツーリストグループ)
熱転写だが、用紙の色が黄ばんだ感じで感熱紙にそっくり。

547 名前:名無しでGO!:2008/03/25(火) 20:50:43 ID:mV88hny1O
うp希望

548 名前:名無しでGO!:2008/03/28(金) 12:18:23 ID:CRR2/GGj0
保守

549 名前:名無しでGO!:2008/03/29(土) 12:33:11 ID:9OOcIytg0
DNS引いたら、>>3の下のサイトの中の人=Suica売り切れ情報サイトの人なんだね

550 名前:名無しでGO!:2008/03/30(日) 14:52:03 ID:sQT5mIA/O
島本駅MV31→入場券口座あり
須磨海浜公園@1
須磨海浜MV31→入場券口座なし
はりま勝原駅@1
上郡駅W1
智頭駅#
郡家駅#
瀬戸駅@1
新居浜駅M1
今治駅M1
伊予北条駅M1
伊予大洲駅M1
伊予長浜駅001
伊予西条駅M1
観音寺駅MR21

四国のMR12は絶滅間近?
MR20の置き換えが始まったら感熱王国に…orz

551 名前:名無しでGO!:2008/03/30(日) 15:36:10 ID:3jGoxT2gO
JT静岡両方とも転写

552 名前:名無しでGO!:2008/03/31(月) 09:41:28 ID:lpOA1Y6s0
>>549
ばれてましたかww
すいません

553 名前:名無しでGO!:2008/03/31(月) 16:10:14 ID:Qlnb3G/T0
>>546-547
無人駅で下車するので車掌に回収される運命の乗車券を爪で引っかいてみました。
黒や赤の線が入るのではと思いきや、地紋が剥げて白い傷が入っただけ。
感熱紙じゃありませんでした。

用紙コーティングの問題なのか、予め大量にカットして在庫してあるので劣化しているのか。

554 名前:名無しでGO!:2008/04/01(火) 10:06:42 ID:QXm2w0sz0
マルス券じゃなくてスマソ
JR四国のPOSが感熱に変わったってどこかのブログのコメントで見たけど、
だれか詳細知りませんか?

555 名前:名無しでGO!:2008/04/01(火) 10:21:15 ID:5CGCtzwc0
>>554
少なくとも先週の時点では、佐古と伊予市は熱転写でしたよ

556 名前:名無しでGO!:2008/04/01(火) 18:44:20 ID:QXm2w0sz0
>>555
さんくす
個人のブログみたいだったからアドレス貼るのはやめとくけど、
伊野と佐川で感熱紙らしきのがあったそうな。
もしかして、MR31向けの感熱プリカットをセットしてしまったのかな?

557 名前:名無しでGO!:2008/04/03(木) 01:28:55 ID:fNASsRCr0
>>556
スマソ
今確認したら、佐古は熱転写紙だけど伊予市のはなんか感熱紙っぽいでした
ただ、ご指摘のとおり、伊予市の方は感熱機能を使ってるというより無理矢理熱転写で印字しているような気も。。。
端末までよくみてませんでしたのでそれ以上の情報はわかりませぬ

558 名前:名無しでGO!:2008/04/03(木) 08:49:59 ID:0Dp0+I720
筒石001だった
筒石っていつから手書きじゃなくなったの?

559 名前:名無しでGO!:2008/04/03(木) 14:18:44 ID:mjglcBIhO
関係ないかも知れんが
さくら夙川駅の表記が
窓口は
『さくら夙川@1』
券売機はMVではなく
『さくら夙川V31』
なんだな

560 名前:名無しでGO!:2008/04/03(木) 16:32:44 ID:NoIqc99J0
>>558
ずいぶん前から置いてあるような気がする。

561 名前:名無しでGO!:2008/04/03(木) 21:17:53 ID:EK72DywI0
>>558-560
平岩が有人だった頃、POSの画面に表示されてた内容を手書きしていてワロタ
POSのプリンタがレシートだったので、長距離券にレシートはマズいという方針だったのだろうが・・・

562 名前:名無しでGO!:2008/04/04(金) 03:48:19 ID:ctKiQ48WO
>>558
基本的にはPOS発券。POSで発券出来ないものや鉄ヲタ用に補充券しているはず。

563 名前:名無しでGO!:2008/04/04(金) 23:05:15 ID:StZkQURs0
4/4
上磯駅MR(MR12)
七重浜駅発行(MR12)

564 名前:名無しでGO!:2008/04/05(土) 23:57:51 ID:UX2n94EHO
びゅうプラザは感熱になったんじゃなかっけ?

565 名前:名無しでGO!:2008/04/06(日) 00:05:32 ID:4fAEjLR20
>>564
びゅうネット端末発券のものは全て感熱。

566 名前:名無しでGO!:2008/04/06(日) 00:25:21 ID:xbfdgvf70
4/5

熱転写
 津田沼駅MEM
 佐原駅MEM
 銚子駅MEM

感熱
 鹿島神宮駅ER

POS
 松岸駅401

567 名前:名無しでGO!:2008/04/06(日) 21:20:08 ID:pPkx+UIC0
三原駅@3
在来線→新幹線の乗換改札口ですた

568 名前:名無しでGO!:2008/04/07(月) 23:08:31 ID:MN5QLw5+O
感熱いらん

569 名前:名無しでGO!:2008/04/07(月) 23:28:31 ID:QnxFNEq10
熱転写
4/5
安積永盛駅MEM
新白河駅MM2
4/6
園部駅♯
並河駅W1
丸亀駅MR21
多度津駅MR21
観音寺駅MR21
松山駅MR4

570 名前:名無しでGO!:2008/04/07(月) 23:58:57 ID:a3r+gGA+0
JR四国バス徳島バスプラザ プリカットで感熱

180.75 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)