■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

感熱マルス券販売箇所を報告するスレ@5発行

1 名前:名無しでGO!:2008/06/30(月) 22:33:40 ID:kg6dFPS/0
前スレ 感熱マルス券販売箇所を報告するスレ4番窓口
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1199455220/

全国的にみどりの窓口に侵食し増殖しまくってる感熱マルス券を
発売している箇所を挙げていって感熱紙のハズレマルス券の
魔の手からみんなで協力してバッくれようぜ!!。そして、
まだまだ活躍してくれてる俺達の味方である熱転写マルス券を
発売してくれる有難い窓口も報告してくれよ!!

スレタイいじったスマソ

2 名前:名無しでGO!:2008/06/30(月) 22:34:21 ID:J8hL8jSsO
津山駅

3 名前:名無しでGO!:2008/06/30(月) 22:36:03 ID:kg6dFPS/0
4 :名無しでGO!:2007/07/11(水) 00:15:42 ID:Mduw7i9I0
未だに ブックマークしてない漏れのために書き込んでおく。
JRの切符収集情報ライブラリー
ttp://homepage2.nifty.com/mars/
みどりの窓口営業時間(ちょっと情報が古いが役に立つ)<注>最新情報ではありません。
ttp://saitamamin.hp.infoseek.co.jp/tetsudobus.htm
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その28
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1211803209/l50

JR北海道管内 ttp://www.jrhokkaido.co.jp/network/tel/eki.html
JR東日本管内 ttp://www.jreast.co.jp/estation/midori/
JR東海管内  ttp://jr-central.co.jp/services.nsf/station_info/station_info
JR西日本管内 ttp://www.jr-odekake.net/eki/
JR四国管内  ttp://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/warp/inquiry.shtm
JR九州管内  ttp://www.jrkyushu.co.jp/yoyaku/eigyo.html

4 名前:名無しでGO!:2008/06/30(月) 22:37:33 ID:kg6dFPS/0
3 :名無しでGO!:2007/07/11(水) 00:12:52 ID:Mduw7i9I0
JR西日本の端末名表示
MR ・・・MR2
# ・・・MR12
W ・・・MR12W
@ ・・・MR32
MV ・・・MV端末
US ・・・MV40?

熱転写印字の端末
MR11/12/12W・MR20・MV10・MV30
MEV(えきねっと受取機)

感熱印字の端末
MR31/32・MV40(エクスプレス予約受取専用機・みどりの受取機)
ER(「もしもし券売機 Kaeruくん」)

5 名前:名無しでGO!:2008/06/30(月) 22:38:34 ID:kg6dFPS/0
便利なサイト
ttp://homepage2.nifty.com/mars/
ttp://jr-mars.dyndns.org/

6 名前:名無しでGO!:2008/06/30(月) 23:33:33 ID:m9nyzAaF0
2 :名無しでGO!:2007/07/11(水) 00:10:32 ID:Mduw7i9I0
感熱マルス券取り扱い上の注意

7〜80℃程度に熱すると真っ赤になります
100℃近くまで熱すると真っ黒になります

沸騰したやかんの中に落とすと、最悪、券面表記確認不能で切符が無効になってしまう場合があります。

7 名前:名無しでGO!:2008/06/30(月) 23:35:15 ID:m9nyzAaF0
775 :名無しでGO!:2008/06/02(月) 00:12:09 ID:vqCSPO++0
過去ログをhtml化してみた
ttp://2log10.web.fc2.com/2ch/train/thermal/

8 名前:名無しでGO!:2008/06/30(月) 23:41:45 ID:k4mCcIhK0
                         _        _    _         コトッ
  ミ  ___                / /\   クルッ-   / / \    、、、___ 
    ./\__\  バ      サッ  / /  \  ( ( ( ̄ ./ /○ \     ./\__\
   /  /○ ○/    タ        /_ /    .\ \\\/ /  ., ○/    ./  /○ ○/
  ./  /  ゝ / ミミ\\ ン. /// \ \    ./     /_ / , \ノ /    ./  /  ゝ /
  /  / ,___ノ /  ミ____       \ \  /      \ \ / /     /  / ,___ノ /
  \/__/__/   |____|        \_\/        \_\/      \/__/__/

>>1

9 名前:名無しでGO!:2008/07/01(火) 03:41:28 ID:4IFb/kfP0
MR32の用紙って、いろいろ種類があるみたいで、
集めている人にとっては悩みのタネ
非常に黄色っぽい用紙もあれば、白っぽい用紙もある。
あと、JRの光反射マークの位置も、
駅名のところにもろにかかる用紙もあれば、
最近のJR西の一部の用紙のように、マーク(や青色線)が
従来用紙よりも2-3mm下にきているために、あまり駅名の
ところにあたらない用紙もある。
この新用紙は、青色が濃くてあまり黄ばんでいないので
個人的には好みでもあるのだが...

10 名前:名無しでGO!:2008/07/01(火) 21:31:37 ID:bYNZn9QC0
>>7
html化しました

11 名前:名無しでGO!:2008/07/02(水) 00:42:36 ID:aqjKarq00
>>9
そんなのたまたまだろ。1枚や2枚程度でつまらん判定するな。

12 名前:名無しでGO!:2008/07/02(水) 20:22:07 ID:1jtcQGNCO
有楽町は本当にMR32が入っていました、先月の終わり頃に変えたそうで。

13 名前:名無しでGO!:2008/07/02(水) 21:45:24 ID:ffHJ7kzZ0
王子駅みどりの窓口は7/6に移転するって書いてあった。
前スレにあったけどそのタイミングでMR32に変わるかもね。

14 名前:名無しでGO!:2008/07/02(水) 23:48:51 ID:BIU3frwH0

15 名前:名無しでGO!:2008/07/03(木) 09:22:41 ID:DbxJWXoYO
東海道線国府津、感熱化を確認。6/28に切り替えたそうです。

16 名前:名無しでGO!:2008/07/03(木) 09:29:37 ID:EwMfsgXPO
気がついたら、東海道線の東側は全部感熱マルスになりそうだな
・・

17 名前:名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:07:01 ID:s+OOnWEl0
最近は束の窓口閉鎖も一段落したね

18 名前:名無しでGO!:2008/07/04(金) 00:00:25 ID:/liliTtw0
>>17
すれ違いな話題は、不要。

19 名前:名無しでGO!:2008/07/04(金) 10:51:54 ID:nYK5CPu+O
↑おまえキモイ

20 名前:名無しでGO!:2008/07/04(金) 11:16:10 ID:q1idZnFN0
>>19

>>19

176.16 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)