■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

感熱マルス券販売箇所を報告するスレ@6発行

1 名前:名無しでGO!:2008/10/21(火) 00:03:02 ID:lD3LIwYN0
新型端末MEXの登場で地方のマルスにも感熱化の危機が迫る東、MR32への更新ゾクゾク西と九、借り物だけど
感熱MV40導入の四、TOICA・Kitacaがエリア拡大したらきっと置き換え海と北のマルスたち。
さあここに協力仕合い、感熱マルス券の魔の手から逃れよう!希少になりつつある熱転写の報告も忘れずに。

前スレ 感熱マルス券販売箇所を報告するスレ@5発行
     http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1214832820/

○参考になるサイト
 JRの切符収集情報ライブラリー      マルス設置駅まとめ
 ttp://homepage2.nifty.com/mars/    ttp://jr-mars.dyndns.org/
 みどりの窓口営業時間(ちょっと情報が古いが役に立つ)<注>最新情報ではありません。
 ttp://saitamamin.hp.infoseek.co.jp/tetsudobus.htm
 過去ログ・画像保管
 ttp://2log10.web.fc2.com/2ch/train/thermal/

○各社の窓口
 [北] ttp://www.jrhokkaido.co.jp/network/tel/eki.html [西] ttp://www.jr-odekake.net/eki/search_50.php
 [東] ttp://www.jreast.co.jp/estation/midori/       [四] ttp://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/warp/inquiry.shtm
 [海] ttp://railway.jr-central.co.jp/station-guide/     [九] ttp://www.jrkyushu.co.jp/yoyaku/eigyo.html

746 名前:名無しでGO!:2008/11/27(木) 20:02:07 ID:wfxGeoEOO
>>742
この書き方のは全部ガセという事で・・

747 名前:名無しでGO!:2008/11/27(木) 20:10:47 ID:QSRdSz0BO
名古屋はエ〜エ〜で ♪

748 名前:名無しでGO!:2008/11/27(木) 20:12:42 ID:lqhwymMeO
>>746
でもこういう人間は書き方変えて、懲りずにやる気がするけどな

749 名前:名無しでGO!:2008/11/27(木) 23:11:47 ID:3+UMZrXS0
紙屑集め同士で揉めてやんの。よっぽど暇なんだなぁ。
昔あった、硬券集めとかならまだしもマルス券集めだぜ。
付ける薬がないとは正にコイツらの事。
大体、全国全駅のマルス券なんか集められるとでも思ってるのか。
そんな下らん事に金や労力使わねぇで、ソープ行って童貞捨てるとか、
ボランティア活動で汗流せよ。
女の手も握った事がない紙屑集め馬鹿。

750 名前:名無しでGO!:2008/11/27(木) 23:24:34 ID:EgY/yQwkO
スルー検定開始

751 名前:名無しでGO!:2008/11/27(木) 23:49:28 ID:/hbvVDeZO
Jスルーカードでも集めにICOCA!
もう、ないって?
ではKITACAを買いにイコカ!
発売中止?そうキタカ!

752 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 00:10:16 ID:Bb+nGOasO
陣原

753 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 00:11:46 ID:eMKtEe37O
キタカ対応端末の普及イコールMR32化と思われるから
動向が気になるところ。

754 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 02:18:50 ID:7jmECvsj0
>>749がいいこと言った。

俺は一時期(学生時代)鉄ヲタ辞めていて、いわゆる出戻りヲタなんだけど。
鉄ヲタ休業時間が女にもモテていて楽しかったなあ・・・

755 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 02:37:31 ID:9hk0yhRGO
いいこと言ってるとは到底思えないが?

「紙切れ集め」を貶すのは自由だが集めるのもまた自由だ。一方的に貶される筋合いは無い。

756 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 02:59:07 ID:/BePrNMr0
ま、こういう事言ってる>>749が一番の暇人なんだろうよww

757 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 06:48:45 ID:/+2uboSV0
おまえら全然スルーできてないなw

758 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 09:27:26 ID:ynqLlKFn0
千葉の茂原駅は今、みどりの窓口含め改装中。(窓口は仮設で営業中)
工事終了後は、MEXの導入の可能性ありかも。
外房線の中でも蘇我を除いたら一番大きい駅だからね。

759 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 11:18:52 ID:bzC52VC+O
〇JT京都MR10発行
MR20
http://imepita.jp/20081128/406370

760 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 11:33:47 ID:XnMFFkESO
八王子駅

761 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 11:42:34 ID:8sQA1qyzO
八王子駅がどうした?

762 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 11:53:06 ID:eMKtEe37O
JT京都ってJR東海ツアーズ?
個室券羨ましい(笑)

763 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 12:31:03 ID:eMKtEe37O
>>759
京都からの1レの特急個室寝台券かな?
区間は京都から新山口か小倉あたり。
かえりは0系こだまを使うと予想。

764 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 12:35:28 ID:HX0V/1SrO
JrTokaiツアーズだよ

765 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 12:40:03 ID:Bb+nGOasO
日野

766 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 13:34:56 ID:bzC52VC+O
>>762-763
残念。個室は間違いないが、年末のサンライズゆめの寝台個室券だよ。

767 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 13:58:28 ID:eMKtEe37O
あら残念!
京都から東京でしたか。

768 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 14:36:43 ID:bzC52VC+O
そうです。で、東京から1レです。そっちは、開放…大学の帰省でわざわざ東京経由で帰るのも贅沢ですけど…

769 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 17:36:22 ID:eMKtEe37O
最近は1レの個室も取りにくいみたいですね(^^;

770 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 18:00:26 ID:klr/GDK6O
11/28
川西池田@1
宝塚駅@2
中山寺#1
http://imepita.jp/20081128/637510

771 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 18:24:08 ID:kazRtsJy0
MV35の写真
http://www.k4.dion.ne.jp/~t-mars_2/LOVELOG_IMG/561-s.JPG
http://www.k4.dion.ne.jp/~t-mars_2/LOVELOG_IMG/560-s.JPG

772 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 18:27:38 ID:kazRtsJy0
>>771の続き
しかし熱転写式。
http://www.k4.dion.ne.jp/~t-mars_2/LOVELOG_IMG/562-s.jpg

773 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 20:10:46 ID:4JoS9xn20
まとめサイトに画像をアップできるようにしました。
とりあえず昨日の赤羽MM1
http://jr-mars.dyndns.org/view/file_upload/view.php?file_no=1

774 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 20:20:20 ID:bzC52VC+O
>>773
乙です。出来れば、今まで投稿されたやつもあげて頂けば幸いです。

775 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 20:38:16 ID:AGYroRaN0
>>773
管理人さん乙です。

776 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 20:49:14 ID:3CPWblyv0
>>755-756
2時3時頃に起きてるあんたらが一番暇人変人と思うけど。

777 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 20:53:54 ID:4JoS9xn20
>>774
今まで投稿された画像は、>>1で保存してくれてる人がいるみたいなんで、
要らないと思うけどどうだろう?

778 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 21:05:47 ID:RM/fXcMA0
MEX端末になった駅のMEM端末時代の画像とかは不要かな?
もし参考程度にMEM端末時代の画像があればいいという意見があればうpするが。
もちろんMR12・20→MR32になったような駅も同じだけど。

779 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 21:20:40 ID:bzC52VC+O
>>777
出来れば私はお願いしたいです。
ただ、携帯からの投稿の仕方がわからないです。ご伝授頂ければ幸いです。

780 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 21:36:12 ID:HX0V/1SrO
>>778
最新版一枚でかまわないと思います

781 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 21:56:07 ID:4JoS9xn20
>>779
申し訳ない、携帯からはまだできないんです。

782 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 22:24:44 ID:eMKtEe37O
>>777
そうだね。
今まで投稿された画像は
2log10.web.fc2.com/2ch/train/thermal/
さんところで保管してくださってるし、
それでいいと思う。

783 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 22:46:49 ID:eMKtEe37O
山口駅@1発行
ttp://imepita.jp/20081128/475950

784 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 23:17:49 ID:+Z5Fbb/20
廿日市駅
新井口駅
玖波駅

785 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 23:33:44 ID:HX0V/1SrO
過去の感熱化済みの駅の画像はうpしたほうがいいかな?
それとも速報でなければ、今更いらないかな?

786 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 23:35:26 ID:zZfwIItL0
11/25
新小岩MEM
小岩MEM2
平井MEM
亀戸MEM
錦糸町MEM2(南口)
両国MEM
浅草橋駅MEM

787 名前:名無しでGO!:2008/11/28(金) 23:39:11 ID:zZfwIItL0
11/26
茨木駅W2
千里丘駅W1
岸辺駅W1
吹田駅W1
平野駅W
新今宮駅001(東口)
寺田町駅W1
桃谷駅W1
鶴橋駅W1
玉造駅W1

788 名前:名無しでGO!:2008/11/29(土) 00:42:19 ID:Ivoe6wTLO
陣原MR32

789 名前:名無しでGO!:2008/11/29(土) 01:33:08 ID:Lfjq4Li+O
>>773
お疲れ様です。

790 名前:名無しでGO!:2008/11/29(土) 08:48:14 ID:Dqyx6mxtO
11/28
西九条駅@1
新倉敷駅@1
尾道駅@1

以上を確認。

791 名前:名無しでGO!:2008/11/29(土) 12:54:12 ID:pwgeC2b/0
甲府駅 吉祥寺駅 前橋駅

792 名前:名無しでGO!:2008/11/29(土) 14:51:41 ID:mYw8g00TO
米沢は2台ともMEMのまま(米沢駅MM1、米沢駅MM2)。
山形駅新幹線乗換口も同じくMEM(山形駅MM4)。

793 名前:名無しでGO!:2008/11/29(土) 14:56:13 ID:IkFwwIAEO
>>791
で?

794 名前:名無しでGO!:2008/11/29(土) 15:05:12 ID:rj6zyyWOO
>>793
スルースルーw

795 名前:名無しでGO!:2008/11/29(土) 16:01:16 ID:pkhmB8oJO
>>790
うp

796 名前:名無しでGO!:2008/11/29(土) 22:53:02 ID:DT2FJHrrO
11月28日
本八戸駅MEM1
野辺地MEM
三沢駅MEM2
久慈駅A1
種市駅MEM
鮫駅MEM
陸奥湊駅MEM
八戸駅A2

797 名前:名無しでGO!:2008/11/29(土) 23:46:51 ID:dQXVJ02k0
大牟田駅 羽犬塚駅 荒尾駅 各MR

798 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 00:49:00 ID:jcHAhDno0
>>796
久慈駅A1をうp

799 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 09:03:44 ID:+LZ4OS7fO
三ノ宮駅、POSでの入場券発券は出来ないとのこと

800 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 09:09:07 ID:+LZ4OS7fO
因みに、西口。
発券機は付いてるので、発売禁止なのか発券方法を知らないかのどちらか。
若いお姉さんだったから、後者の可能性高し。

801 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 09:42:16 ID:5rAi+KOvO
>>796
画像うpを
久慈と八戸以外の機械通番が偽善サイトにうpされてるのと同じ…たまたま…かな

802 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 11:10:20 ID:18xViw7hO
偽善サイトと言いながら参照してるわけ?
やめときなよ。

803 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 11:48:03 ID:5rAi+KOvO
番田401
上溝駅@1(今月27日から
南橋本駅@1(今月14日から

感熱マルス券は後ほどまとめサイトに画像投稿しときます

804 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 11:51:05 ID:5rAi+KOvO
追伸 海老名駅MEM は今日現在残存

805 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 12:37:20 ID:AfUFUYYRO
陣原はMR20みたい

806 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 12:37:32 ID:5rAi+KOvO
連投スマソ
番田ですが料補による指定券ありです

807 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 15:45:32 ID:AfUFUYYRO
名古屋は エ 〜 エ 〜 で ♪

808 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:15:05 ID:GUTXdM+A0
浅草橋駅MEM発行
異常に濃く印刷されています。

809 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:17:06 ID:5rAi+KOvO
>>808
濃いのはプリンターがTTPRっていう旧型だからだよ

810 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:21:31 ID:GUTXdM+A0
>>809
誰もそんな解説頼んでないけどね。

811 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:42:35 ID:18xViw7hO
別人だけど勉強になった。ありがとう。

812 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:43:00 ID:iVXDqkwpO
でもTTPRが濃いのは事実だよ。滲むけどなw
CT4はどちらかというと薄いが、綺麗な印字になるよね

813 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:44:48 ID:MRrJOjE9O
弘前駅陥落orz
http://p.pita.st/?m=ljxprryz

814 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:47:42 ID:uDpT3wuxO
会津若松駅MM1

815 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 17:25:58 ID:5rAi+KOvO
>>812
そうそうw
個人的にはCT4のMEMとかMR系の印字の方がいい

>>813
入場券の発券方法はMEMと同じでしょうか?

816 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 17:27:50 ID:ZwrCLVC20
>>809
アジョー重工のPPORなら知ってるぜ。

H20.09.**
新神戸駅@2発行

817 名前:名無しでGO!:2008/11/30(日) 23:39:34 ID:irvNAXVJ0
弘前駅にMEXが入ったということは、バスターミナルのMEMSも変わるのかな?

818 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 00:22:16 ID:Jt4AhTbJ0
11月30日
山北駅は熱転写。

819 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 09:41:39 ID:g2kMZHxV0
12/1
古川駅MM1
古川駅MM2
あおば通MM1

820 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 16:37:12 ID:/rRMClK1O
>>817
VP・旅セ・提セがMEXを導入するなら、MEXじゃない?
VP・旅セ・提セがR端末増備とかMR31、もしくは新型旅端なら、それに準ずる可能性も捨てきれない

821 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 16:46:14 ID:E26XMQDr0
kaenuスレによると、西船橋は窓口が12/9にKawaruそうだが、
感熱化は避けられるだろうか?

822 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 16:49:05 ID:rbuW6yoN0
>>821
たぶん同時にMEXなんだろうね。

12/1上尾駅MEM
http://jr-mars.dyndns.org/view/file_upload/view.php?file_no=8

823 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:15:41 ID:L7qYSPp40
金額のディスプレーがカラーのヤツなら
千葉管内も凄い増えた。

824 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:56:05 ID:/rRMClK1O
>>823
本八幡・千葉・津田沼・稲毛海岸は既報ですが、他にどこかありますか?

825 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:26:47 ID:/rRMClK1O
意見を聞きたいんだが
R端末やB端末はマルスに入れるべき?また報告すべき?

826 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:20:09 ID:6VYjHEm2O
R端末といえば、プリカ紙って地紋が濃いよな

827 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:41:17 ID:/rRMClK1O
>>826
確かにw
エッジがきいてる感じもする
ロール紙にも何タイプかあるが、製造ラインとかメーカーの差かな?

828 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:42:12 ID:eBCedQ6J0
>>825
びゅうプラザにあるMEM端末なら必要だと思うけど、R端末はありきたりだしな…

829 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:06:59 ID:L7qYSPp40
>824 二俣新町も。
あれがMEXとかってヤツなのか? 設備変更に行くだけで発券してないんで
券面拝めてません。

830 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:15:33 ID:/rRMClK1O
>>828
じゃあプリカット旅端全般いらないかな

>>829
設備変更?MEX導入担当のOKI関連の方?

831 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:17:07 ID:Kq0ityS0O
とりあえず、今日現在
新大久保はMR20のまま
赤羽は2窓共にMEMのまま
でした。

832 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:51:59 ID:v/G8tcgCO
八王子はまだMEXじゃないよな?

833 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:58:42 ID:v/G8tcgCO
連スマンが、
国分寺もMEXになったという噂だがガチ?@mixi

834 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:02:40 ID:/rRMClK1O
>>832
今のところ情報なし 詳しくはまとめサイト参照

君津802(POS)

835 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:02:50 ID:RvQ1dQbRO
最近窓口を新しくしたけどMEMで入った駅は当分安泰とみていいのかな?

836 名前:名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:05:50 ID:Ug8xxzLs0
>>834
君津のPOS窓まだ残ってたんだ。
7年前D-POS時代に買いそびれたんだよなorz

837 名前:名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:31:11 ID:Ltr0BdK3O
名古屋はエ〜エ〜で ♪

838 名前:名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:33:51 ID:/2DivyV30
>>836
開いてる時間なら駅員にお願いすれば売ってもらえるよ。

839 名前:名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:44:59 ID:gTIGEry50
>>835
津田沼駅は、PASMOが始まったときはまだ旧窓口で、
その後しばらくしてから工事して、ビュープラザと併合したとき(時期は覚えてない)MEMだったのに、
先日機械のみ入れ替えでMEXになってしまったよ。

840 名前:名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:58:11 ID:iYwqjQNX0
しかし、MEXの赤味の強い文字と印刷の薄さは何とかならないのかな・・
MR32や感熱旅端の方がまだマシに見えてしまう。

841 名前:名無しでGO!:2008/12/02(火) 01:52:48 ID:lwaDi57FO
>>833
明日、確認してみるぉ

842 名前:名無しでGO!:2008/12/02(火) 03:38:24 ID:IAMeUP0+O
八王子支社は国立に入れて以来動き無いよな

843 名前:名無しでGO!:2008/12/02(火) 05:58:27 ID:rlvEMGlkO
>>839
津田沼は11/20の夜の時点ではMEMだったから11/21日の朝からだよ。

844 名前:名無しでGO!:2008/12/02(火) 07:23:54 ID:pJfch8VZO
>>840
赤いのは券紙のせいか、プリンターのせいか…
東海の東京のMR32で入場券を買ったときは券紙が白っぽくて印字がかなり赤かった
MEXだから、そもそもプリンターの性能が違うのかもね

845 名前:名無しでGO!:2008/12/02(火) 08:56:45 ID:2GpjUtkVO
既報?
弘前駅A1

186.88 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)