■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

【感熱化】マルス・POS端末券総合報告スレ@8【MARS】

1 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:03:13 ID:IGoeSyfy0
MEXの導入で地方のマルスにも感熱化の危機が迫る東、MR32へ続々更新の西と九、借り物だけど感熱MV40導入の四、TOICA・Kitacaがエリア拡大したらきっと置き換え海と北のマルスたち。
さあここに協力仕合い、感熱マルス券の魔の手から逃れよう!希少になりつつある熱転写の報告も忘れずに。

前スレ 【感熱化】マルス・POS端末券総合報告スレA7【MARS】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228488572/l50
関連スレ 駅窓口営業時間を語るスレ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225118240/l50

○参考になるサイト○
マルス設置駅まとめ
 ttp://jr-mars.dyndns.org/
JRの切符収集情報ライブラリー
 ttp://homepage2.nifty.com/mars/
みどりの窓口営業時間(情報が古いが役に立つ)<注>最新情報ではありません。
 ttp://saitamamin.hp.infoseek.co.jp/tetsudobus.htm
過去ログ・うp画像保管
 ttp://2log10.web.fc2.com/2ch/train/thermal/

2 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:03:59 ID:IGoeSyfy0
○各社の窓口○
 [北] ttp://www.jrhokkaido.co.jp/network/tel/eki.html
 [西] ttp://www.jr-odekake.net/eki/search_50.php
 [東] ttp://www.jreast.co.jp/estation/midori/
 [四] ttp://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/warp/inquiry.shtm
 [海] ttp://railway.jr-central.co.jp/station-guide/
 [九] ttp://www.jrkyushu.co.jp/EkiApp?LISTID=510

○熱転写印刷のマルス
 MR12 MR12W MR20 MEM MV10 MV30 MV35 MEV(えきねっと受取機)
○感熱印刷のマルス
 MR32 MEX MV40(エクスプレス予約受取専用機) ER(Kaeruくん)

3 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:04:20 ID:IGoeSyfy0
○記号と端末
 MR12   [北]MR・無表記 [海]MR [西]♯ [四]MR [九]MR
 MR12W  [西]W
 MR20   [東]M [海]MR [四]MR [九]MR
 MR32   [北]MR・無表記 [東]@ [海]MR [西]@ [四]M [九]MR
 MEM    [東]MEM・MM・ME・EM
 MEX    [東]A
 ER     [東]ER
 MEV    [東]MEV
 MV10・30 [北]MV [東]MV [海]MV [西]MV [四]MV [九]MV
 MV35   [東]V [海]MV [西]MV [四]MV [九]MV
 MV40   [海]海EX予約・MV [西]US [四]US(西からの貸出)

○感熱マルス券取り扱い上の注意○
 7〜80℃程度に熱すると真っ赤になり100℃近くまで熱すると真っ黒になります。
 沸騰したやかんの中に落とすと、最悪、券面表記確認不能で切符が無効になってしまう場合があります。

4 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:06:27 ID:d2ZwvGsOO
>>1
乙です。

5 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:18:26 ID:nHFuF1pC0
>>1
スレ立て乙&前スレ終了。

6 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:45:06 ID:oFMFKUdP0
まだ、使い切っていないスレがございます。
下記へ移動願います。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228400899/

7 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:54:27 ID:kW0B6Q8aO
↑は削除依頼を
本スレはこちらです
お間違えのないようにお願いします

8 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:55:33 ID:tt2ZO2IY0
このスレの住人の皆さん、前スレのログを保存しておきましょう。
対処がしやすくなります。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228488572/938-972

9 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:59:22 ID:kW0B6Q8aO
>>8
>>1に過去ログ保存先があるから確認してみ

10 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 21:05:01 ID:tt2ZO2IY0
>>9
過去ログ保存サイトも、もちろん必要ですが、
各個人でも保存すれば完璧ですから。

11 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 22:33:16 ID:IGoeSyfy0
十条@1うpしといた。
ついでにVP水道橋はMEM、代々木北口はMV35だったので報告。

12 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 23:07:24 ID:BhUGHAgJ0
まだ、使い切っていないスレがございます。
速やかに下記へ移動なさる事を進めます。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228400899/

このスレは、削除依頼済みです。

13 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 23:08:19 ID:BhUGHAgJ0
まだ、使い切っていないスレがございます。
速やかに下記へ移動なさる事を進めます。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228400899/

このスレは、削除依頼済みです。 

14 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 23:12:49 ID:kW0B6Q8aO
こちらが本スレです。
@7は、前回住人の意志に背いて立てられた重複スレですので、使用しないでください。
前回同様あらしが来てますが、なんと言おうとこちらが本スレです。

15 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 23:36:17 ID:BhUGHAgJ0
>>14

まだ、使い切っていないスレがございます。
速やかに下記へ移動なさる事を進めます。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228400899/

このスレは、削除依頼済みです。

16 名前:名無しでGO!:2009/01/21(水) 23:47:28 ID:yHTTsIQGO
こっちが本スレだよ
あらためてスレたて乙!

17 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 02:17:17 ID:4Yb4/39mO
日光駅@1
20.12.XX

18 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 04:33:02 ID:21Z/lIA0O
>>13>>15
間々田君乙!

19 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 07:07:01 ID:swtOMxzdO
荻窪駅、今日からMR32
昨日はMR20だったのにorz

20 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 07:31:05 ID:6IEg8jo0O
 八重洲中央口(14台)
  MV-6 MV-7 MV-8 MV-9 MV-10 MV-11 MV-12
  MV-13 MV-14 MV17 MV18 MV19 MV20 MV21

21 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 08:09:01 ID:hEZvB8RE0
>>19
20日夜に高円寺が更新されたから、あの辺り一帯はいよいよ交換ラッシュかな?
ひょっとしたら阿佐ヶ谷も交換されてるかもな。西荻窪も危ういな、今日見てくる。

22 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 09:29:16 ID:swtOMxzdO
>>21
阿佐ヶ谷は営業開始前だったからブラインドの隙間から見た限りではMR32みたかった。
東中野は今朝の時点でMR20

23 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 11:44:08 ID:YQ/cPfvfO
>>20
こら!俺の報告を勝手に部分コピペしなさんな!

24 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 14:58:53 ID:5dlI8Id80
JR東海 三河安城 MV30です。
新幹線側のみの設置で、在来線側にはなしでした。

25 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 18:07:57 ID:3X3phPof0
本当に関東圏がやばくなってきたね

26 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 18:14:50 ID:hEZvB8RE0
VP品川、VP五反田、VP新宿、VP高田馬場、VP水道橋、VP中野のMR32化確認。
駅が感熱化されてもMEMを設置していたびゅうプラザももはや、山手線内及び近隣は全滅か?

27 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 18:22:27 ID:T5xIiFHxO
乗車券はPOSで、指定券は料補で、トクトクきっぷその他はMVか…
品川ラッチ内の海窓口は全線きっぷうりばだけど、当日分以外も出してもらえるよね?

28 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 18:25:35 ID:3X3phPof0
ちなみに、武蔵野線内はまだ結構感熱化されてないぞ

29 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 18:27:17 ID:T5xIiFHxO
>>28
MEM(TTPR)がまだ大量にあるね
南流山駅M1は果たして生き残っているか

30 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 18:51:48 ID:EGFGvJh10
>>26
新宿は2店舗あるけどどっちかな?てか、VP水道橋は昨日まだMEMだったのにorz
>>27
当日分のみだよ

31 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 18:53:15 ID:hEZvB8RE0
山手線内といえば明日は新大久保が窓口営業最終日、
また貴重な熱転写端末の駅が・・orz

32 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 18:54:35 ID:hEZvB8RE0
>>30
東口のみどりの窓口と合造されてるところ

33 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 20:28:18 ID:kkdqVax9O
山手線内のもう一つの熱転写残留駅、大崎はまだ大丈夫だろうか?しかし、こ
こで誰かが書いた通りほんとに近ツリは全店感熱になったみたいね。

34 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 20:45:30 ID:NnBdF0zM0
>>33
大崎は今日か明日交換っていう話だった気がするが・・・
近ツリって、MRじゃなくて旅端だったよね?

35 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 20:46:31 ID:WroQxiDl0
>>29
TTPRって紫っぽい色じゃない方だよね?

36 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 20:59:48 ID:T5xIiFHxO
>>30
ありがとう
MR20に関しては東京支社が壊滅したら、当日以外のはツアーズに頼るしかないのか…

>>35
TTPRは白いやつだよ
印字が潰れるほう(東北の白っぽい券紙だと紙の質が違うせいか、あまり潰れて見えない)

37 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 21:23:55 ID:5sa40KOu0
>>26
VP五反田はとっくの昔に閉鎖されてるんだがどこ見てきたんだ?

38 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 21:31:11 ID:3X3phPof0
>>29
南流山までいつも買いにいくんだ。
電車賃かけてね! 感熱は汚くなるしさ・・
正直あと1年持てばいいかな〜と思ってる。
もし東京圏の熱転写マルスが壊滅したら
18使って切符買いに行こうと考えてるよ。

39 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 21:32:46 ID:ivGyB23xO
新大久保で見かけた痛いヲタはこのスレでおk?
自分は乳と幹定回買いますた

40 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 21:37:49 ID:WroQxiDl0
>>36
昔のME型でも使ってた奴でおk?
そういやこの間、某VPに行ったら久々にその色のプリンタのMEM型を見て感動したw
確かに文字は潰れ気味だった。仙台駅とかも前はそんな感じだったな…

41 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 21:56:22 ID:tYCBy+Ah0
>>26は、間々田。

42 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 23:23:10 ID:ILDIgFK90
JT名広小路MR4 MR20

http://imepita.jp/20090122/835940


桜島駅W1

http://imepita.jp/20090122/837340

2箇所とも画像がなかったので貼っておきます

43 名前:名無しでGO!:2009/01/22(木) 23:29:12 ID:n+NB0qxRO
間々田は感熱?

44 名前:26:2009/01/22(木) 23:43:21 ID:hEZvB8RE0
すまそ、「VP五反田」は「VP目黒」の間違いでしたorz
ちなみにVP渋谷はまだMEM2台稼動していました。

45 名前:名無しでGO!:2009/01/23(金) 01:26:17 ID:Bf/eBMbp0
ちょっと古いが…
1/20
静内駅(MR12ブラウン管ディスプレー)
浦河駅MR(MR12液晶)
白老駅(MR12液晶)
幌別駅(MR12液晶)

46 名前:名無しでGO!:2009/01/23(金) 11:14:33 ID:aSwwEqUyO
西荻窪
感熱でした。
http://o.pic.to/stbeo

47 名前:名無しでGO!:2009/01/23(金) 11:23:41 ID:3bpsVtLU0
>>46
PC許可頼む

48 名前:名無しでGO!:2009/01/23(金) 11:51:06 ID:aLJKyQrGO
大崎も更新を確認
昨日はMR20だったので、おそらく今日から
切符は買ってないのでうpはできない

49 名前:名無しでGO!:2009/01/23(金) 12:52:09 ID:MNhWUbFcO
>>48間々田乙っす

50 名前:名無しでGO!:2009/01/23(金) 17:43:51 ID:LLjizp8B0
一日中間々田間々田って言ってる基地外は何なの?

51 名前:名無しでGO!:2009/01/23(金) 19:17:18 ID:seJ7GRVZO
マルスの英語表記ですが、
方角(東・西・南・北)付きの駅の英語はハイフンが入りますか?

「新」が入るのは承知していますが(例:新大阪SHIN-OSAKA)

52 名前:名無しでGO!:2009/01/23(金) 19:55:53 ID:HsLpx4U40
熱転写マルス陥落まで・・(POS・MV・感熱&転写設置の駅を除く JRみどりの窓口のみ)
時刻表でコツコツ数えたので10ぐらいの誤差はあるかもしれません。
大崎・西荻窪は一応入ってます。

JR北 残り--66
JR東 残り--412
JR海 残り--68 (東海)
JR西 残り--251
JR九 残り--18
JR四 残り---8
合計  残り--823

53 名前:名無しでGO!:2009/01/23(金) 19:56:37 ID:HsLpx4U40
>>52に+MV&窓口は入ってますので

54 名前:名無しでGO!:2009/01/23(金) 21:21:28 ID:/JcvyZJW0
>>52
まとめサイトのデータベースから以下の条件で抜き出してみた。
(MR12 or MR20 or MR12W or MEM)がある駅 and (旅行窓口 or バス)を除く

JR北 - 65
JR東 - 451
JR海 - 89
JR西 - 293
JR四 - 8
JR九 - 25

>>52さんと違うところは
・綾瀬とかJR海の簡易委託駅のマルスもカウント
・感熱&転写設置の駅も含む

55 名前:名無しでGO!:2009/01/23(金) 22:22:32 ID:ZWN0fa+q0
大崎駅の端末がMR32になったようだ。

56 名前:名無しでGO!:2009/01/23(金) 22:35:43 ID:PzqX9KXL0
新大久保駅M1 本日20時迄。
新大久保駅MV1 

明日以降、韓国人大暴れの悪寒。

57 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 01:59:07 ID:su//XGDl0
今こそ、オール感熱化阻止のために立ち上がれ!!!

感熱切符は、熱湯に入れて真っ赤にしてから使おう。

真っ赤になった切符を乗変しよう。

その度に、窓口の流れが停滞するのは間違いなし。

発券コストの削減<<窓口の人件費の増大

を思い知らせてやれ!!!!

58 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 02:41:06 ID:Vl8NOpPu0
>>57
今更何言ってんの。お一人でどうぞ。

59 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 02:49:42 ID:BEd4ISFrO
真っ赤にはならへんやろ〜。
真っ赤になったら往生しまっせ。

60 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 10:10:08 ID:dGAWADkd0
カイロと一緒にポケットに入れたら変色する?

61 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 10:34:41 ID:EEi0UNBmO
ストーブに近づけると真っ赤になるお

62 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 14:37:26 ID:IFtEtMiXO
成田のPOS、いつの間にか販売禁止になってた

63 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 14:55:27 ID:ZCN5mTE+0
>>54
調べられたのか・・

赤羽が感熱じゃないのは意外だよね

64 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 15:26:07 ID:ZCN5mTE+0
連投スイマセン
毎日書きます。(迷惑だったらやめますんで
熱転写マルス陥落まで・・(POS・MVのみ・簡易委託駅のマルスもカウントを除く JRみどりの窓口のみ)

JR北--64 感&転--1
JR東--449 感&転--12 ←>>54さん阿佐ヶ谷とかどうしたかなぁ〜?
JR海--83 感&転--6
JR西--284 感&転--9
JR九--16 感&転--10
JR四---8 感&転--0

65 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 15:39:47 ID:b9k18RyBO
>>64


既報のとおり成田駅A1とオマケで我孫子駅M1
ttp://imepita.jp/20090124/560970

66 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 19:50:39 ID:BEd4ISFrO
(環)福島…MR12W
たまたま降りたので購入。
こってり?した印字で最高

67 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 21:01:37 ID:J4Vu9Wgn0
新大久保M1

1月23日 迄。

68 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 21:30:39 ID:EEi0UNBmO
1月24日
伊達紋別駅(MR12)
十勝清水駅(MR12)
大沼公園駅MR(MR12)

69 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 21:50:43 ID:IFtEtMiXO
短パンマン

70 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 22:12:38 ID:Yt7eQM2k0
>>62
ME-Xに置き換えられてから駄目になったとか聞いたな。

71 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 22:21:16 ID:TeXC2Yd60
どのスレでも「また荒らし乙」とかいって認定を生きがいとしてる荒らしがいる

72 名前:名無しでGO!:2009/01/24(土) 22:48:06 ID:4BC0IyVv0
さっさと感熱化しろよ。バカヲタが増殖して困るんだよ!窓口に来るなよ!臭せんだよ!

73 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 00:12:30 ID:bvCOhqBH0
今こそ、オール感熱化阻止のために立ち上がれ!!!

感熱切符は、熱湯に入れて真っ赤にしてから使おう。

真っ赤になった切符を乗変しよう。

その度に、窓口の流れが停滞するのは間違いなし。

発券コストの削減<<窓口の人件費の増大

を思い知らせてやれ!!!!

-------
これ、テンプレな

74 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 00:49:18 ID:SJ9zHwrp0
水戸線 川島MEM

75 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 01:28:51 ID:m+IZ8S5O0
>>73
つ 規則167条
つ 規則248条

76 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 01:33:52 ID:xwryp7PV0
>>73
極端すぎて、呆れて閉口した。
ここの住人の大半は、感熱化によってコストが削減できることを知っている。
ただ、できれば感熱化してほしくないだけ。
(熱転写とくらべ長期保存に適してないから。)

理想としては、MV端末を感熱化せずに置いておき、
MV端末すべてで入場券を買えるようにしてくれることかな?

77 名前:73:2009/01/25(日) 02:03:20 ID:bvCOhqBH0
>>76
そうか?
俺も質問したことある。

MVは感熱化されてないから問題ないはず。
それなのに、なぜ窓口が感熱化されることについて、
ムキになって反対するような、こういうスレがあるのか?と

そのときの答えは
MVも感熱対応される可能性ある
MVでは代えない切符がある、ということだった

俺もそのとおりだと思う。
そのときはわからなかったが、最近ある種のフリー切符使うようになって、
それを実感した。

78 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 02:03:35 ID:bvCOhqBH0
>>75
 わざわざ、規則まで引っ張り出してきて、社員さん乙です。
 167条を引き合いに出しているが、赤くなっても券面記載事項は読めるよ。
 だから、167条(2)はあたらない。
 一度、入場券とか安い切符を熱湯に突っ込んで、実験してみるがいい。
 駅員と対峙するときについてだけど、
 鍋つついているうちに、うっかり落として赤くなるくらいのことは、よくあることさ。
 ぐらいのことを言えばいい。
 グダグダいうようだったら、それくらいのことで、赤くなるような切符を作るなと。
 248条が引用されているのは、よく意味がわからん。

79 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 02:11:00 ID:bvCOhqBH0
>>77
 × MVでは代えない
 ○ MVでは買えない

80 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 02:18:05 ID:Nb5IUOno0
船橋駅MEM2発行
http://imepita.jp/20090124/588330

高崎駅A11発行
http://imepita.jp/20090124/586530

湖北駅MEM発行
http://imepita.jp/20090124/012330

木下駅MEM発行
http://imepita.jp/20090124/037610

81 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 08:57:02 ID:m+IZ8S5O0
>>78
券面記載事項を改変してるんだから(5)じゃないか。
あくまで鍋に誤って落としたって主張するなら知らんが。

248条は係員の承諾を受けなきゃできないから不審な
旅客だし承諾を受けられなくなるんじゃないかってこと。

82 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 11:38:58 ID:lfDkXdSSO
>>80
高崎駅A11って幹乗換口?

83 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 14:03:15 ID:jzdfouSk0
趣味上の嗜好によって経営上の機器更新を振り回せると思ってるアフォがいるな

84 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 14:31:23 ID:VvMVhQmtO
JR東海ツアーズ金山支店 

旅端MR31

85 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 14:50:02 ID:1J7tZ7dNO
新小平A1

86 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 15:24:41 ID:9XrFp65j0
赤羽駅MM1、MM2
ただいま確認

87 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 15:45:13 ID:0WWfjxRdO
有価証券に感熱紙‥JRも落ちぶれたものだ!製紙業界からしてみれば高額な感熱紙を使ってくれるJRはいいカモだ!!

88 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 16:49:37 ID:bvCOhqBH0
>>81
係員の承諾を絶対視しているようだが、
君が乗変を拒否して、切符が無効になって、損害を受けた際には、
君には裁判所へ行ってもらうぜ。

その程度の覚悟は、当然もってるよね?

89 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 17:12:07 ID:m+IZ8S5O0
>>88
裁判に行ってもいいがその事で裁判所に行くことはないと思われ。

90 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 17:37:01 ID:p1Qc/Ynu0
>>84
あそこJRカウンターにはMR20が2台あったと思うけど、
両方とも変わってた?

91 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 19:09:24 ID:/+ue6vRb0
熱転写マルス陥落まで・・(POS・MVのみ・簡易委託駅のマルスもカウントを除く JRみどりの窓口のみ)

本日陥落駅 JR東 武蔵野線 新小平駅

JR北--64 感&転--1
JR東--448 感&転--12 ←阿佐ヶ谷はまだ入ってます。
JR海--68 感&転--6  ←昨日簡易マルスも入れてしまいました
JR西--284 感&転--9
JR九--16 感&転--10
JR四---8 感&転--0

92 名前:名無しでGO!:2009/01/25(日) 22:51:55 ID:p1Qc/Ynu0
>>91
てかこれもまとめサイトに載らないのかね?
集計とかまとめで自動で出来たりしない?

196.43 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)