■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

【感熱化】マルス・POS端末券総合報告スレA9【MARS】

1 名前:名無しでGO!:2009/03/18(水) 16:03:29 ID:h5890WpT0
MEXの導入で地方のマルスにも感熱化の危機が迫る東、MR32へ続々更新の西と九、借り物だけど感熱MV40導入の四、TOICA・Kitacaがエリア拡大したらきっと置き換え海と北のマルスたち。
さあここに協力仕合い、感熱マルス券の魔の手から逃れよう!希少になりつつある熱転写の報告も忘れずに。

前スレ 【感熱化】マルス・POS端末券総合報告スレ@8【MARS】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1232535793/
関連スレ 駅窓口営業時間を語るスレ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225118240/

○参考になるサイト○
マルス設置駅まとめ
 ttp://jr-mars.dyndns.org/
JRの切符収集情報ライブラリー
 ttp://homepage2.nifty.com/mars/
みどりの窓口営業時間(情報が古いが役に立つ)<注>最新情報ではありません。
 ttp://saitamamin.hp.infoseek.co.jp/tetsudobus.htm
過去ログ・うp画像保管
 ttp://2log10.web.fc2.com/2ch/train/thermal/

※ Part番号のAは@と交互に使っているので次スレでは@にしてください。

241 名前:名無しでGO!:2009/04/01(水) 21:32:08 ID:/MN2JAY60
>>240のきっぷってなに?

242 名前:名無しでGO!:2009/04/01(水) 21:38:54 ID:soI9OHy+0
>>240
どっち回りかわからん

243 名前:名無しでGO!:2009/04/01(水) 22:05:21 ID:uqeM89QXO
武蔵京葉総武か?

244 名前:名無しでGO!:2009/04/01(水) 22:09:57 ID:edpGxVAXO
ケイヨ―ケイヨ2―ケイヨ3の一周か。

245 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 00:19:41 ID:3dOH+wiU0
大宮駅  赤茶色っぽい印字でした。

246 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 03:18:22 ID:2VunXn5JO
>>245
はいはい

247 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 10:38:13 ID:tqXOFE1R0
ヤフオクから

下総中山駅V1 ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k110231672
(陽)下松駅♯ ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53944679
(東)瀬田駅@1 ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f78788631

248 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 10:51:27 ID:tqXOFE1R0
J九州沖縄−MR(MR32) ttp://img02.ti-da.net/usr/bonin/200801181354000.jpg

249 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 15:31:01 ID:bkbo4AGwO
>>248
営業時間は確認できましたか?

250 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 15:44:27 ID:r4YVCFUj0

251 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 15:45:39 ID:r4YVCFUj0
間違った・・

>>249
あそこは平日10時〜18時、休日10時〜17時

252 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 16:24:37 ID:tqXOFE1R0
ヤフオクから追加

東能代駅A1 ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128627375
新橋提セMM2 ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36655150
二日市駅-MR(MR32) ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73223574
○JT法人東京A(感熱旅端?) ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53666326

253 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 16:32:03 ID:Ort7Cd5i0
>>248
沖縄に旅行中?

254 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 17:14:35 ID:bkbo4AGwO
>>251
サンクス。公式サイトに書いていなくて確認できなかったもので

255 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 18:11:04 ID:bkbo4AGwO
画像無しだった煙草産業新横浜の左側の窓口の券(右は営業していなかった)。http://imepita.jp/20090402/653320

ちなみに町田の右の臨時窓口も営業していた

256 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 18:32:41 ID:l8gLN32S0
>>255
煙草産業の意味を小一分考えたらようやくわかったw

257 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 23:38:09 ID:1Qxo6sn30
>>248
こんなの発券していいの?

258 名前:名無しでGO!:2009/04/02(木) 23:55:21 ID:2VunXn5JO
VP津田沼MEM
ttp://imepita.jp/20090402/859670

259 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 00:02:05 ID:QCNspb7QO
>>253
一応言っとくが、発券日だいぶ前だよ。

260 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 00:04:16 ID:tNFQNy14O
>>257
俺なんか、入社式に定期を買うまでの間に使う品川〜池袋の回数券発券しても
らったし、大丈夫でしょ?本来は普通回数券は「発売駅から200km以内」
だけど、旅行会社はあんまり関係ないような・・

261 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 01:22:59 ID:C3WlgMq80
>>260
どこぞやの金券屋に東京提セMM1発行の岐阜発着普通回数券があるくらいだしw

262 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 03:50:04 ID:/W9wEODL0
あの一見個札客は全てお断りの東京提携販売センターがそんなものを発売してるんだw

263 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 07:57:49 ID:y0WJq1MBO
>>257
恫喝したんじゃね?
そのブログ前の方から読んでくと結構強引なことやってるよ。

264 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 08:12:11 ID:0tPewcQRO
>>263
規則スレ池

265 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 08:14:15 ID:0tPewcQRO
中央本線画像なし分
ttp://imepita.jp/20090403/295770

266 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 10:12:37 ID:yFzpqJDUO
有楽町のMV35、みどりのの窓口横に3台あった。

267 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 10:22:39 ID:y1vg+DMx0
>>257>>260-262
回数券の発売範囲を厳格に運用しているのは酉だけジャマイカ?

268 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 10:26:30 ID:JwSEXDFwO
>>265
乙、ちなみに新宿提携販売は昔カード決済したので、家に控えがあるはずだから探してみる

269 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 14:40:06 ID:gsNLWpoJ0
>>267
そうでもないぜ
京都駅発行の大阪⇔尼崎とか、大阪駅発行の岐阜⇔名古屋 金券屋で売っていた。


270 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 17:41:01 ID:lPUpdXZlO
○交 新大阪駅内@1発行
MR31

271 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 17:44:11 ID:tNFQNy14O
○日も全く同じような表記だな

272 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 17:53:33 ID:lPUpdXZlO
大阪〜京都の普通回数券を買いに、新大阪の日本旅行に行ったが、販売出来ないと拒否。
新幹線のみの発売で、在来線は上にいけって言うなら、JR全線って書くなよ。
ってか、みどりの窓口で断られたから旅行会社来たのに…

273 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 18:10:11 ID:7g8vdEZD0
勝浦はMEVからMVに変わってる。(東HP)
ttp://www.jreast.co.jp/estation/kenbaiki/list.aspx?ekicode=449&mode=4

274 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 18:17:56 ID:9nE652aZO
>>272
沖縄なブログ主乙

275 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 18:26:55 ID:0tPewcQRO
>>271
○日に@の導入実績あったか?

276 名前:名無しでGO!:2009/04/03(金) 18:35:38 ID:caKBeB2F0
>>275
購入してないけど、TiS姫路の奥にはMR31のプリンタが見えた。

277 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 00:33:17 ID:IqV3ugmwO
倉賀野はまだMEMです
画像は後ほど

278 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 00:43:24 ID:zhSjdyYQ0
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f2/375fde7f2280caa661b33a0cd0c2bd11.jpg
東京予約センターのきっぷらしい。


279 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 00:51:23 ID:zhSjdyYQ0
http://marskippu.kitaguni.tv/e911526.html
網代まだ更新されていない

280 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 06:20:18 ID:yzUNdga5O
直江津駅はまだ2台ともMEMでした
画像は直江津駅MEM1
ttp://imepita.jp/20090404/226310

281 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 06:29:53 ID:yzUNdga5O
[海]新大阪駅中央改札横にMR20があると書かれていましたが、そこに位置する精算所はMR32でした(発券不可のため画像はありません)
また、みどりの窓口は全てMR32です。

天王寺駅ですが、両出口共にMR32に更新されていました(営業していない窓口は未確認)

282 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 07:19:54 ID:zkWJ4aJ+O
東海の新大阪は元から入場改札脇のみどりの窓口が既にMR32だったが、西
日本と隣り合わせになっている窓はMR20のままだった。

去年9月末頃に一斉に交換されたが、12月に0系最終運転のついでに確認し
た時は精算窓口とラッチ内窓口はMR20のままだったんだけど、全部交換さ
れたようだな。ツアーズの窓口もMR20だったけど、これも変わったかな?

283 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 08:04:27 ID:yzUNdga5O
西日本と隣り合わせになってる窓口ってどこのこと?

284 名前:277:2009/04/04(土) 09:15:22 ID:IqV3ugmwO
お待たせ
http://imepita.jp/20090404/331680

285 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 11:16:48 ID:fm2QpOueO
http://imepita.jp/20090404/402010

21.-4.-4
岐阜MV2
MV35端末で発行。
半年ぐらい前までMV10型だったけど、いつ更新したんだ。

286 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 12:37:28 ID:Pr7Gg5kd0
>>283
中央きっぷうりばか?
>>275-276
Tis大阪にもMR31がある。

287 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 13:56:10 ID:Yf2HVaxfO
川口びゅうはJR券単独可能

288 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 15:49:11 ID:Yf2HVaxfO
東松戸はまだ更新されていない
http://imepita.jp/20090404/569010

289 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 15:51:55 ID:Yf2HVaxfO
連続すまそ、この前潮見の画像はりわすれた。
http://imepita.jp/20090404/570100

290 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 17:12:34 ID:iutI6uhxO
横手駅A1
http://imepita.jp/20090404/616290

291 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 17:16:08 ID:iutI6uhxO
大曲駅A1
http://imepita.jp/20090404/61696

292 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 17:18:14 ID:iutI6uhxO
すまんミスったorz
http://imepita.jp/20090404/616960

293 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 17:24:46 ID:WIzimTWTO
>>275-276
>>286

○日Tis京都@発行
http://imepita.jp/20090404/623450
○日Tis大阪@発行
http://imepita.jp/20090404/623690

294 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 17:32:53 ID:iutI6uhxO
新庄駅MV1
http://imepita.jp/20090404/629810

295 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 18:02:13 ID:iO11ZPQcO
>>293
酉って回数券貰えるの?
貰えないって聞いたんだけど。

296 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 18:17:47 ID:WIzimTWTO
>>295
京都支社と大阪支社はもらえるよ。

297 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 18:18:38 ID:yzUNdga5O
駅がデカすぎて対応が統一しきれてないとみた
俺も西のあげていいものリストに回数券はなかった気がするな

298 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 18:20:24 ID:yzUNdga5O
4月4日

森宮野原401
宮内駅MEM
見附駅MEM
(信)加茂駅 (MEM)
十日町駅MEM
北長野駅MEM
戸狩野沢MEM
越後川口駅MEM
上毛高原駅MEM
ガーラ湯沢駅MM
越後湯沢駅MEM (右)
越後湯沢駅MM2 (左)
越後湯沢駅MM3 (幹乗換口)
長野駅MEM−5

299 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 18:22:06 ID:Dkt4moOX0
まとめの
「感熱式マルス端末設置駅一覧」
と並んで
「熱転写式マルス端末設置駅一覧」
みたいなのつくれませんか?

300 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 18:22:45 ID:ZqL6hts0O
感熱化が鈍ってきたな。
新年度だからか?

301 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 18:43:55 ID:fm2QpOueO
岐阜からの続き
http://imepita.jp/20090404/669060

上から
○JT高山MR4 MR31
美濃太田駅MR MR20
白川口駅MR MR20
飛騨金山駅MR MR20
高山駅MR1 MR20
越中八尾駅♯ MR12

302 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 19:09:39 ID:yzUNdga5O
4月3日

柘植駅001
吉野口駅001
宇治駅♯1
今宮駅♯1
志気駅♯1
加美駅♯1
日根野駅♯1
久宝寺駅♯1
JR小倉駅♯1
平野駅W
野田駅W1
玉造駅W1
岸辺駅W1
茨木駅W1
木幡駅W1
黄檗駅W1
城陽駅W1
香芝駅W1

303 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 19:10:15 ID:yzUNdga5O
つづき

五条駅W1
熊取駅W1
東淀川駅W
高井田駅W1
法隆寺駅W1
芦原橋駅W1
弁天町駅W1
寺田町駅W1
森ノ宮駅W1
六地蔵駅W1
新今宮駅W2
新大阪駅W62
和泉橋本駅W1
東岸和田駅W1
摂津富田駅W1
伊賀上野駅W1
大和小泉駅W1
東部市場前駅W1

304 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 19:13:39 ID:yzUNdga5O
さらにつづき

JR五位堂駅W1
(和)高田駅W1
(環)福島駅W1
(環)大正駅W1
(関)郡山駅W1
(関)柏原駅W1
(関)亀山駅MR (MR20)
新大阪駅MR907 (MR32)
橋本駅@1
奈良駅@1
大阪駅@4
西九条駅@1
和歌山駅@1
天王寺駅@1
和泉砂川駅@1 (東口)
新加美駅MV31

画像いるのがあれば言ってください。全部うpはめんどいので

305 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 19:19:28 ID:yzUNdga5O
>>304訂正
和泉砂川駅@1は確か西口
いまPCないんで確認できず

306 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 20:01:03 ID:yzUNdga5O
その他旅行会社のページがいつの間にか出来てたんで、そのうち投下します
管理人さん、いつもご苦労様です

小田急トラベル下北沢はマルス端末がありませんのでJR券不可です

307 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 20:10:20 ID:eSem5y170
ご苦労様は目上の人間が、労をねぎらう言葉

308 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 20:10:48 ID:fm2QpOueO
>>305補足
新大阪W62は東口
東口の更新はしばらくなしか?

越中八尾から続き(これで最後)
富山駅@2
高尾駅@1
http://imepita.jp/20090404/719680

309 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 20:13:23 ID:ZiHFFY5fO
>>307
日本語を一から覚えてこいバカ

310 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 20:32:32 ID:x1p3zP6JO
高尾は八王子支社なのにMR32に更新ですね、わかります。



冗談はさておき、乙。

311 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 20:51:33 ID:yzUNdga5O
>>308
補足ありがとう

312 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 21:27:05 ID:0MTIh6Tm0
頂き物です、南流山駅@1
ttp://jr-mars.dyndns.org/upload_file/200027_20090404210854_9332.jpg

>>299
感熱に比べて機種が多いので、機種を書かずに一覧で良ければ1週間位で
出しますよ。ただ、もし機種も詳しく分かる一覧表であれば、すまんが
トップページの「マルス設置一覧表示」から見ていただければ見れます
ので。

>>302-306
乙。まとめサイトに発行箇所記載してるけど、極々一部の駅では
「MR」が半角だったりとか細かい仕様の違いがあるみたいなんで、
画像がアップされて発行箇所が確認できた分について記載させて
もらってます。その辺理解していただければと。

できれば五条、東岸和田、高田がまとめサイトではMR12になってる
からこの分の画像を頂けると助かります。あと、和泉砂川は今の所
西口MR12W、東口MR32なので、もしどちらかが分かればうれしいです。

313 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 21:28:32 ID:yzUNdga5O
>>304-305ですが、和泉砂川は西口でした
ですので、和泉砂川は全てMR32になったことになります

314 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 21:32:07 ID:yzUNdga5O
>>312
後日、当該画像を投稿しておきます
半角全角ですが、今回は全半記載通り書き込みましたので、投稿の通り半角は新大阪駅MR907のみです

315 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 21:33:47 ID:CIHkyl190
新今宮駅W2は臨窓だね

316 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 21:51:31 ID:0MTIh6Tm0
このスレの住人に聞きたいんだが、画像がアップされてない
発行箇所表記もメモに残したほうがいいですか?
もし残すなら、(画像なし)とかで分けるつもりです。

317 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 22:04:04 ID:yzUNdga5O
旅行会社あるだけ
ttp://imepita.jp/20090404/793770

318 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 22:20:04 ID:CIHkyl190
参考にどうぞ(一部古い可能性があります)
○JT ジェイアール東海ツアーズ
○交 ジェイティービー / ○ラ JTBトラベランド / ○ジ JTBツアーズ / ○JH JTB北海道 / ○Jト JTB東北
○J ジャルセールス / ○JW ジャルセールス西日本 / ○Jホ ジャルセールス北海道
○近 近畿日本ツーリスト / ○S KNTツーリスト
○日 日本旅行 / ○サ 日旅サービス / ○OM 日本旅行オーエムシートラベル / ○NH 日本旅行北海道
○KB ジェイアールバス関東 / ○HB ジェイアールバス東北 / ○TB ジェイアール東海バス / ○NB 西日本ジェイアールバス / ○SB ジェイアール四国バス / ○自 ジェイアール四国バス / ○CB 中国ジェイアールバス
○東 トップツアー
○CT クラブツーリズム
○阪 阪急交通社
○小 小田急トラベル
○空 日本空港ビルディング
○G グリーンポート・エージェンシー
○H 日立トラベルビューロー
○ト 東武トラベル
○京 京王観光
○武 西武鉄道
○農 農協観光

319 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 22:21:57 ID:CIHkyl190
○大 大学生協事業センター
○伊 伊豆箱根鉄道
○朝 朝日旅行
○ア 朝日旅行(大阪)
○羽 羽後交通観光
○N NECツーリスト
○M エムオーツーリスト
○遠 遠鉄トラベル
○共 共立観光
○ケ 京阪交通社
○SD サンデン旅行
○FE JFEライフ
○静 静鉄観光サービス
○タ タビックスジャパン
○キ 中部キャラバン
○芝 東芝ツーリスト
○観 東日観光
○土 土佐くろしお鉄道
○本 トラベル日本
○内 内外航空サービス

320 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 22:22:08 ID:WIzimTWTO
>>316
ガセもあったりするので、うpされたやつだけでいい気がします。

321 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 22:23:41 ID:CIHkyl190
○奈 奈良交通
○南 南海国際旅行
○新 新潟日報旅行社
○西 西鉄旅行
○通 日本通運
○中 ニューワールドツーリスト中国観光
○の のと鉄道
○P PTS
○BH ビッグホリデー
○広 ひろでん中国新聞旅行
○富 富士通トラベランス
○FJ フジトラベルサービス
○防 防長トラベル
○毎 毎日企画サービス
○MR 松浦鉄道
○宮 宮交観光サービス
○名 名鉄観光サービス
○ヤ 山交観光
○山 山新観光
○Y ヤマハトラベルサービス ○読 読売観光

322 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 22:43:19 ID:CIHkyl190
ヤフオクから
(東)瀬田駅@1 ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f78811259
北)野崎駅MV1 ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36970921
○JT新横浜MR4(MR20) ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36940938

枝番は画像無しのフツーのは要らないと思うよ  てわけで特殊なのだけ

323 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 23:17:44 ID:Z8KMh0G80
>>322
現にガセも紛れ込んでるんだから、画像をageるのは一番の信用策であることに変わらない。

324 名前:名無しでGO!:2009/04/04(土) 23:25:23 ID:CIHkyl190
>>323
まあそうなんだけどね
でも 新宿駅@11 とか 分かりきってるのをわざわざ上げろとも云わない

325 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 08:49:40 ID:tXX61nJlO
弘前駅A2
http://imepita.jp/20090405/316330
窓口は右がA1、左がA2

326 名前:325:2009/04/05(日) 09:34:03 ID:tXX61nJlO
訂正
弘前は左がA1、右がA2だった、スマソ。

327 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 10:59:43 ID:tXX61nJlO
深浦駅MM
http://imepita.jp/20090405/394890

328 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 12:22:13 ID:tXX61nJlO
東能代駅A1
http://imepita.jp/20090405/443730
置き換わったのは1〜2月頃とのこと

329 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 14:30:57 ID:HSququ8JO
三鷹はまだ更新されていなかった。(混んでいたから画像は省略)

330 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 15:28:29 ID:gkMd0zTUO
東海ツアーズ豊橋のJR券カウンターがMR31に更新されてました。

331 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 17:00:33 ID:gkMd0zTUO
刈谷はMV10健在

332 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 17:22:31 ID:tXX61nJlO
新庄002
http://imepita.jp/20090405/621460
駅員氏に聞いたところ時期に関係なく、要員に余裕がある時に新幹線接続列車到着時に臨時きっぷうりばを開くとのこと。
ただしラッチ内なので入場券は発売しないとのこと(他の駅員の時も同様の回答でした)。

333 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 18:03:40 ID:oZ+XKaq20
>>306
小田急トラベル下北沢は3/27をもって閉店となりましたが。。

334 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 20:19:59 ID:U6Fk5X37O
21.04.03
小淵沢A1
http://imepita.jp/20090405/730790

335 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 20:35:46 ID:HSququ8JO
烏山のまするはどうなったかな?

336 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 21:33:47 ID:ncRgiGsy0
>>332
新庄駅の車発機は「新庄001」「新庄002」の2台がある模様。
ただし臨時きっぷうりばではどちらか1台のみ使用。

そういえば最近は東京近郊で車発機の臨時発売も見かけなくなったな。
新宿ならたいてい買えるが、東京とか上野あたりじゃ見かけないね。

337 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 21:46:00 ID:+xqH6DKIO
客車列車を片っ端から無くしたい思いはカシオペアの存在すら・・

338 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 22:07:32 ID:WROzdLFrO
4月5日

榴ヶ岡401 (指定券扱いなし)
利府駅MM
岩切駅MM
東仙台駅MM
太子堂駅MEM
大石田駅MEM
上菅谷駅MEM
常陸太田駅MEM
磐城石川駅MEM
安積永盛駅MEM

酒田駅・新庄駅はMEM確認しました

339 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 22:53:58 ID:dhR0vS9qO
>>336
東京で年末に出張販売していた、某駅の主任によれば会社の意向でえきねっと
やモバイルスイカへの需要があるから臨時販売は最繁忙期に最小限の形で展開
すれば良い事になったとの事。出張販売はそのままその駅の売り上げになるの
に、困ったもんだと嘆いてました。

340 名前:名無しでGO!:2009/04/05(日) 23:58:59 ID:XxQmBR9v0
束らしいな

204.73 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)