■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

【マルス・POS他】端末券総合スレ@12【感熱化】

1 名前:名無しでGO!:2009/10/27(火) 23:12:49 ID:r0mgg1FK0
感熱化の最新状況、希少になりつつある熱転写端末設置駅の報告、JR以外の端末など
端末券全般の趣味的話題も含めた総合スレです。

【御注意】
特に端末更新(感熱化)についての新情報をお寄せの際は、原則として画像添付で。
画像の無い情報は、安易にガセ扱いせず、各自の判断や調査などで冷静な扱いを。
携帯電話からは「イメぴた」や「ピクト」へどうぞ(ピクトはPC許可を忘れずに)。
PCからは、まとめサイト内の当該駅ページへの添付が最適です。

822 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 00:26:37 ID:303M0RD30
越中中川駅001
感熱POSに置換済(乗車券購入し確認)

823 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 00:30:41 ID:1eHh/qTpO
>>808-814
>>819
書き方の問題があるなら、いっそのこと報告用のテンプレ作ればいい気がしたから、あくまで一つの例だけど考えてみた。
転写ver
【駅名】
【機種】
【置き換え予定】
【日付と発行箇所】
【画像URL】
【補足】

感熱ver
【駅名】
【機種】
【置き換えた日】
【日付と発行箇所】
【画像URL】
【補足】
こんな感じだけど、もし使うとしたら今からだと混乱するから次スレからで。

824 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 06:57:23 ID:N17tBr190
>>820
発券機を見て区別して下さい。
本体だけでは区別不可能。

825 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 07:34:00 ID:X4ZJR7fhO
》820
MR12と12Wの簡単な見分け方は、タッチパネルになってるかなっていないかの違いやで普B

当然タッチパネルの方が、新しいので12W。

826 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 07:36:48 ID:X4ZJR7fhO
間違えた。12Wと32の見分け方は券片の排出トレイが薄い緑色のやつが32ァ

そうでないのが12W。
以後お見知り置きを宦B

827 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 08:11:55 ID:PSyRsEZpO
これから 感熱(MR32)とPOS調査していきたいと思います。やっと休みが取れましたので、

828 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 08:35:38 ID:PSyRsEZpO
>>823 了解しました。

829 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 10:03:48 ID:PSyRsEZpO
報告第1弾 氷見線調査分伏木……MR12⇒MR32置き換え確認。 置き換え日 11月28日 写メはまとめて載せます。

830 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 10:08:01 ID:r53gDtY7O
最近、米子支社もバ〜ッと置き換わったけど、金沢支社もそんな感じなのかな
ぁ・・

831 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 11:04:34 ID:EVeRvUkhO
西国立で先ほど転写確認。CT4は細い線が綺麗に出るからいいですね。

832 名前:820:2009/12/14(月) 12:10:37 ID:oqfc6yrVO
>>824
>>826
ありがとう

833 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 17:29:17 ID:fYqD4ySzO
>>820

発券機とプリンターまたは音で解る。

834 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 17:40:10 ID:1eHh/qTpO
823だが、報告も兼ねて感熱verの使用例を作ってみた。

【駅名】京王観光用賀営業所
【機種】MR31
【置き換えた日】開店当初からMR31
【日付と発行箇所】21.12.14 〇京用賀@
【画像URL】http://imepita.jp/20091214/626690

【補足】マルス端末はこの一台だけ。

と使うならこんな感じで使ってもらいたい。

835 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 19:36:02 ID:PSyRsEZpO
今日のまとめ 氷見線調査分(感熱マルス) 越中中川(PoS)置き換え日 11月末 伏木(MR12⇒MR32)置き換え日11月28日 氷見(MR12⇒MR32)置き換え日11月26日営業日から以上です。写メはもう少し貯めてからうPします。

836 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 22:51:42 ID:4Yzx7J2M0
おいおい・・金沢支社陥落続出かよ・・orz

七尾線や本線系統はどうだろうか・・

837 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 23:15:47 ID:1v0DTtS4O
JR宝塚線の猪名寺がMR12だった。

838 名前:名無しでGO!:2009/12/14(月) 23:48:03 ID:iG3m4OR80
まとめ管理人です。
端末が更新されてない書き込みについても、>>815, >>831のような感じで
いつの時点の情報かが分かる場合に限って、まとめサイトの公開メモに
こんな感じで記録したいと思います。

MEM端末あり(2009/12/14時点)
※日付は書き込み日ではなく、端末があったことが確認された日

データ更新日は更新しないのでトップの更新リストには載りませんけど、
せっかくの情報を載せないのもあれなので、こんな感じで行こうと思います。

リクエストなどなければ明日からでもスタートします。

839 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 01:29:17 ID:hPvFNeSW0
>>838
乙です。それでいいと思います。
あと公開メモ欄に「○月○日MEXに置き換え」「○月○日MR32に置き換え」などのように
置き返された日付などが駅員氏から聞いてわかる場合、記入してもらえればありがたいです。

840 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 06:58:17 ID:WfMMqWwEO
>>838 まとめ管理人さんへ >>831氏も書いているように、次スレから採用していった方がよろしいのでは ないのでしょうか?

841 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 08:37:19 ID:rYpZqRT40
首都圏壊滅状態だな。
これからどうするかな・・
切符買いに2000円以上出さないとだめなのか・・

トワイライトとか希少な切符取るのはこれからは無理だろうな
感熱で取っておいて 熱転写に変える方法ないんだろうか・・

842 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 08:42:12 ID:AC76LeB/O
英語表記で買ってあとから日本語に変更とか?

843 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 09:32:59 ID:1FiArU6AO
サービス変更扱いを利用するのは
いくら口先で何とでも言えるといっても、エチケット的には微妙だよね

日本語券を、外人が使うことになったからということで英語券にするのは
まだしも実際にありそうだが、逆は少し無理があるからな
通常に買えば日本語券なわけだし

844 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 11:54:08 ID:y2vctQNOO
自分とこの売り上げじゃないきっぷの表記だけ変えに来たら駅的にも気分は良
くないし、感熱で発券したのを熱転写の駅に持ち込んで変更頼んだりしたら、
乗車変更扱いされたりしてトラブルにもなり兼ねない。

845 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 12:20:27 ID:xIpWtnsj0
>>826
また32には、ICOCAプリンタ内蔵のものと、
内蔵準備工事(従来の外付けICプリンタ使用の場合)のものがある。

846 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 13:17:17 ID:5UcUnFobO
トワイライトなら新幹線との乗継割引を付けるとか
それなら、たいていの係員が乗変にはしない

847 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 13:46:09 ID:XzAzb3uI0
>>846
東日本だとそれを平気でやる

848 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 13:52:58 ID:5UcUnFobO
>>847
うちも束だが…悪名高きハマ支社なんだが、駅によるのかねえ

849 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 13:55:24 ID:5UcUnFobO
もちろん大阪―新大阪が乗継割引適用ってことを知ってる駅員で
トワイライトを新大阪に変更すると無論乗変

850 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 14:55:09 ID:RcWCHm+WO
偶然寄ったきのくに線初島駅
感熱POSだった。
初島駅001発行。

851 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 16:12:05 ID:ER6cgXa10
2log10管理人さんへ
大阪天満宮駅の画像のリンクが変ですよ。
よくリンクミスがあるみたいですが、
見直しされてますか?(^^;;

852 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 16:37:45 ID:UhQ1puCS0
基本的なことで悪いんだが、そもそも感熱化と熱転写って何がどう違うんだ?

853 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 17:08:06 ID:mL/sS16o0
>>852
感熱紙のレシートに線を描く要領で
爪やピンセットの尻で勢い良く擦ってみよう

854 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 20:08:11 ID:inOjHO+GO
>>841
座席位置だけの変更なら乗車変更扱いにならない。

855 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 20:09:39 ID:yWx0waTk0
>>851
すみません。
修正したファイルをうpしてませんでした。

> よくリンクミスがあるみたいですが、
> 見直しされてますか?(^^;;
するんですけどなぜか修正したファイルをうpしてないってパターンが多いんですよ。

856 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 20:29:05 ID:hPvFNeSW0
>>854
たが東には挿入乗変とやら機能を知らない駅員が乗変を付けて売ってきやがるケースがある。
業務委託駅で喧嘩になって、管理駅に問い合わせてみろと言ったら本当に問い合わせて、
どうやらこっちの主張が正しいと言われたらしく、最後は乗変を駅名小印で消して
渡されるときに駅員に睨まれた。

857 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 20:40:16 ID:5UcUnFobO
その前にトワイライトじゃ、B開放じゃない限り変更するための空席がないからなあ…

858 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 21:01:36 ID:rf3ZC+vE0
21.12.15
群馬総社駅MEM発行
後閑駅MEM発行
前橋大島駅MEM発行
でした。

859 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 22:13:42 ID:E538mfOL0
>>858
お疲れさん

報告
西武観光練馬支店(練馬駅コンコース)はMR11です
発行箇所 ○武練馬MR

こんなところに転写○巣が…

860 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 22:17:44 ID:1FiArU6AO
(社)綾瀬でも先ほど転写確認。夜11時まで開いているのも嬉しいですね
噂どおり、おっちゃんがおっとり操作で発券してくださいました。
簡易委託駅で手書き券を発行して頂く感じに似てほっこりしました。

861 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 22:22:27 ID:inOjHO+GO
>>860
綾瀬のMEMは古いのだろうか、本体が黒ずんで見える。

862 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 22:22:29 ID:E538mfOL0
>>859

ちなみに発券〔企〕などの制限はなし
置き換え予定も聞いてないとのこと

営業時間は平日1900まで

863 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 22:40:33 ID:1FiArU6AO
>>861
緑窓利用は今回初めてでしたが、確かに年季が入ってました。
一日でも長く在ってほしいものです

864 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 23:37:22 ID:fC1P2LPP0
まとめ管理人さま

沼田駅のきっぷの画像を投稿した者です。
発行箇所表記が間違っています。訂正お願い致します。
感熱化なども含めて、若干古いものもありますが、発行箇所表記の協力もさせていただきます。

865 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 23:47:26 ID:pCrs2r2BO
>>854
つまり何回でも席変えていいってこと?席変えは乗変に含まれないの?

866 名前:名無しでGO!:2009/12/15(火) 23:55:41 ID:E538mfOL0
>>865
同一列車の同一設備なら車両に関係なくok

変更には含まれない

867 名前:名無しでGO!:2009/12/16(水) 00:50:04 ID:rfLPlWxI0
まぁ、元々は今はあまりないけど、指定券の喫煙席⇔禁煙席の変更でいちいち乗車変更になるのは
どうかという事でこの事例に関しては乗車変更とは取り扱わないようにしようとした取り組みが始まり。

これが意外と最近で平成8年頃からそうなった。
しかし、全車禁煙が増えた今意味をなさなくなってきたのもあるが、
乗車変更として処理してしまう場合が多い。特に東日本の首都圏地区。

868 名前:名無しでGO!:2009/12/16(水) 00:53:43 ID:utjL4QG00
>>862
練馬はよく乗換えで利用している駅だが、クレカ決済できないから避けていた。
これは意外。

869 名前:名無しでGO!:2009/12/16(水) 01:31:42 ID:qaSIF5PA0
21.12.15
VP新小岩MEM発行

生存確認するも置き換え予定聞き忘れたorz

870 名前:名無しでGO!:2009/12/16(水) 07:21:52 ID:hcnVdlkW0
名古屋駅とその他の駅
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00104704.jpg

姫路駅とその他の駅
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00104705.jpg

871 名前:名無しでGO!:2009/12/16(水) 12:22:29 ID:lfa+/ZGDO
JR四国松山駅、三窓とも陥落。

872 名前:名無しでGO!:2009/12/16(水) 12:51:10 ID:A7axiGMnO
一ノ関駅MEM5
VP一ノ関MEM
花泉駅MEM
千厩駅MEM
摺沢駅MEM
確認しました

873 名前:名無しでGO!:2009/12/16(水) 13:11:20 ID:Gq2FDbcLO
今日の田町臨窓は閉めっ放し

874 名前:名無しでGO!:2009/12/16(水) 13:16:51 ID:rHm2CcK7O
MR20とMVってリボン・券紙ロールの規格って一緒?

875 名前:名無しでGO!:2009/12/16(水) 17:56:53 ID:rfLPlWxI0
>>873
最近よく平日の昼間開けてたのにな、金曜の昼とかどうかな?

876 名前:名無しでGO!:2009/12/16(水) 18:59:07 ID:2JoxAbmGO
直近は、いつ?
ツリー&パンフ置場と化してそのままじゃなかったの?

877 名前:名無しでGO!:2009/12/16(水) 21:35:03 ID:VvrjSLli0
播但線POS全駅感熱化確認、福崎MR32化確認。
まとめサイトにうpしておきました。
また山陰線梁瀬も感熱(着札にて確認のため画像なし)、野里はまだMR12でした。

878 名前:名無しでGO!:2009/12/16(水) 23:11:33 ID:rfLPlWxI0
西日本は全駅サーマルにするつもりかな?

879 名前:名無しでGO!:2009/12/16(水) 23:58:18 ID:bTJIZ5DkO
西はMR12Wが最後まで残るから数年間安泰でしょう。

880 名前:名無しでGO!:2009/12/17(木) 06:07:22 ID:PpCuOfmt0
あおば通駅A発行
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00105253.jpg

おまけ
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00105254.jpg

881 名前:名無しでGO!:2009/12/17(木) 06:11:26 ID:PpCuOfmt0
>>880の補足
おまけの中の
遅延証明書は当該列車のものではありません。
大阪市内の駅でいただいたものです。

882 名前:名無しでGO!:2009/12/17(木) 09:22:48 ID:vKfhNSHsO
>>879
プリンターだけサーマルに交換したりしてW

883 名前:名無しでGO!:2009/12/17(木) 14:15:41 ID:rfq9ZiWqO
>>882
結構あり得そうな話だよな。

884 名前:名無しでGO!:2009/12/17(木) 18:07:50 ID:p49gEScX0
沼田、駒形はまだMEMでした。
八木原は既出ですがピカピカのMEXでした。窓口混雑のため現物なしスマソ。

885 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 10:14:36 ID:Vk1iVz9t0
VP本八戸A2
カウンターに向って右側手前に、横向きに設置。

886 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 10:32:20 ID:CESQnCmwO
草津線 三雲駅@1

887 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 10:52:10 ID:/iuHgJZBO
鳥取大学前駅@1

888 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 11:07:43 ID:5gj8FReN0
○JT名古屋MR19発行
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00105810.jpg

名古屋MV203
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00105811.jpg

889 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 11:22:48 ID:VXbtkDcRO
>>823

赤い18きっぷスレと一緒にしない。

鉄道友の会名古屋支部長アンチでした。

890 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 14:26:50 ID:gRV3stNEO
弘前駅BT‐MS健在です。
但し1/9で窓口閉鎖の貼り紙ありました。

891 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 14:29:08 ID:w6eHo3ARO
弘前のBT−MSマジで?

892 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 14:48:18 ID:gRV3stNEO
>>891
今旅行中だから無理だけど、明日で良ければ貼り紙うpするよ。

893 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 15:41:41 ID:yV5xDzMuO
今日原宿の臨窓どう?

894 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 16:02:16 ID:CESQnCmwO
>>893
CLOSE

895 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 16:12:24 ID:q5lJS/9tO
大田市駅@1

896 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 16:24:25 ID:5gj8FReN0
>>888の補足
○JT名古屋MR19発行は感熱プリカット紙でした。

897 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 16:26:38 ID:CESQnCmwO
海芝浦駅J1
窓口新設(営業時間22:30〜06:30)

898 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 16:58:58 ID:w6eHo3ARO
↑間々田より酷いな・・

899 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 17:04:50 ID:Ho9a9c3xO
いや、誰にでも判別できるだけ良心的だよw

900 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 17:10:27 ID:CESQnCmwO
>>900

901 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 17:39:27 ID:Ho9a9c3xO
>>まとめ氏

熱転写端末の現存確認情報の反映開始、ありがとうございます。

902 名前:名無しでGO!:2009/12/18(金) 20:50:23 ID:gRV3stNEO
>>901
いえいえ。
かなり前にも話出てたしね、
書き込んでくれた人のをスルーするのもあれだし。

903 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 07:28:04 ID:H7GwsgRYO
おはよう、上野原画像無しだったので一応貼ります。http://imepita.jp/20091219/267860

904 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 11:50:55 ID:azwS1nZDO
能生感熱POS化orz
営業時間は0700〜1750

905 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 11:56:36 ID:H7GwsgRYO
http://imepita.jp/20091219/429480
びゅうプラザ柏

906 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 13:16:20 ID:UDes6cCE0
本日現在

西国立駅MEM1

907 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 14:14:41 ID:h5Nga/54O
>>872
先程びゅうプラザ一ノ関へ行ったが、12月頭にMEXへ変わったと言われたんだが。
一ノ関駅東口のMEM5は健在。未だ置き換えの話なし。

908 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 14:34:36 ID:GFu1zi7/O
まさか偽転写を報告する逆間々田か…

909 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 14:39:07 ID:77+fPLlTO
>>904
Oh,no…

910 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 15:02:34 ID:KFH6nmVvO
>>908
>>1

911 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 15:55:39 ID:NA5Nf362O
MEMって婦中鵜坂発に対応してないんだな。はじめて知った。

谷保MEM残存確認。
おそらく来月末までとのこと。
OM藤沢熱転写。
画像はいずれも後ほどUPします。

912 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 16:30:46 ID:EAb0r1f8O
今現在、東京都内で熱転写マルスが残存してる駅(謬プラザや他の旅行代理店除く)は、


綾瀬(発行券種制限有)・谷保・矢川・西国立・相原・片倉・箱根ケ崎・原宿(臨時窓口)・田町(臨時窓口)
でOK?

913 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 18:45:33 ID:ONJAtJlV0
北新地駅W2
http://imepita.jp/20091219/673080

914 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 19:08:18 ID:2xjgXWz3O
>>912
駅窓口だけならこれで全部かな?びゅうプラザは千葉支社管内にMEMがよく
残ってる。

横浜支社・東京支社・大宮支社のびゅうに関しては残念ながら消滅。

915 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 20:21:11 ID:WoReFMU70
>>914
ということは、品川(海・乗換口)のMR20も消滅した?

916 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 20:41:39 ID:h5Nga/54O
一ノ関駅MEM5
南仙台駅V1
岩沼駅V1
VP一ノ関A1
http://imepita.jp/20091219/743740

917 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 20:51:03 ID:P2Q3qWcOO
もはや一ノ関のMEMも東口だけか・・・
こがね初日の出を取ってもらった時はまだMEMだったのに・・・

918 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 20:59:26 ID:P2Q3qWcOO
↑スマン
VPの話な

919 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 21:31:46 ID:2xjgXWz3O
>>915
すまん、東海の品川乗換口と精算所はMR20が存置。先程は「首都圏のJR
東日本窓口で熱転写」という意味合いで書いた。

920 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 21:47:08 ID:NA5Nf362O
谷保とOM藤沢。
http://imepita.jp/20091219/781090

921 名前:名無しでGO!:2009/12/19(土) 21:56:41 ID:J8rsN8H40
倒壊、下土狩、大岡堕落。

201.04 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)