■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601-

【駅員に】営業規則質問・お勉強スレ【負けない】

1 名前:名無しでGO!:03/10/28 14:36 ID:xtNqiQhH
JRの旅客営業規則・旅客営業取扱基準規程について、質問したり
理解を深めるためのスレ

規則の解釈の議論は規則スレで
根拠にこだわらない質問は、質問スレで

24 名前:名無しでGO!:03/10/30 05:39 ID:IhWT0QvT
私も質問があるのですが以前東京近郊大回り乗車をした時の話です。
上野→神田まで130円の切符を買い
[上野]→高崎線→[倉賀野]→八高線→[八王子]→中央線→[神田]
のルートで神田駅で降り、自動改札機を通ったらアラームが鳴ってしまいました。
ラッシュの時間帯ということもあり係員の改札口も混んでいましたので何気ない素振りで通ったら呼び止められることはなかったのですが。
しかし切符の有効期間は1日、都市近郊区間はいかなるルートでも一筆書きであれば最短で通ったものとみなし
運賃は最短の運賃で良い…と言う条件を確かに満たしてるはずなのに何故改札機で引っかかったのか気になります。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

229.44 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)