■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】
1 名前:名無しでGO!:03/11/06 15:12 ID:x4T3L89C
-
切符に関する話題、疑問、質問、総合スレです。
ではどうぞ。
2 名前:名無しでGO!:03/11/06 15:17 ID:W/PJvhyI
-
2強奪NEO♪
3 名前:名無しでGO!:03/11/06 15:25 ID:40h88CSY
-
じゃんじゃん。。。
4 名前:名無しでGO!:03/11/06 15:28 ID:oehENPUp
-
あの・・・、岡山から新幹線で京都まで、そこから湖西線で堅田までの
切符を買いました。
京都で途中下車できますか?
5 名前:名無しでGO!:03/11/06 15:29 ID:DW8l4eGa
-
>4
できる
6 名前:名無しでGO!:03/11/06 15:33 ID:2QzjOfy6
-
えっと…、サーマル式感熱切符の印刷の原理について教えて下さい。
7 名前:名無しでGO!:03/11/06 15:58 ID:NarEpmvJ
-
1 宝積寺→大久保(経由:東北、板橋、目白、中央)を
旅行開始後に着駅渋谷に変更した場合、いくらですか?
2 友部→上中里(経由:常磐、日暮里、東北)を
旅行開始後に着駅新宿に変更した場合、いくらですか?
8 名前:4:03/11/06 16:23 ID:oehENPUp
-
>5
やっぱできますよね。
じゃあ、逆方向から東京から京都まで新幹線乗って堅田まで
乗ろうとしても京都で途中下車できないって本当ですか?
やっぱ乗車区間のほとんどがJR東海だからですか?
9 名前:名無しでGO!:03/11/06 18:51 ID:49SfrOdd
-
>>8
それはつまりですね,経由が東京(東海道)山科(湖西)堅田になるのです。
10 名前:名無しでGO!:03/11/06 18:54 ID:+3EMmJVe
-
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
11 名前:名無しでGO!:03/11/06 18:57 ID:49SfrOdd
-
その理由は,分岐駅を通過する場合の特例がありまして,
分岐駅(山科)を通過する列車に乗車の場合,乗車券は
発駅(東京)→分岐駅(山科)→到着駅(堅田)の経路で
購入すれば良いという規則があります。
したがって,分岐駅(山科)⇔新幹線着駅(京都)の経路は省かれているため
その区間では下車不可能なのです
12 名前:名無しでGO!:03/11/06 19:01 ID:49SfrOdd
-
>>8
詳細は
http://www.jr-central.co.jp/faq.nsf/kip_rule/kip_rule_10_05
13 名前:4:03/11/06 19:02 ID:oehENPUp
-
>>9
>>11
じゃあさあ、京都でどうしても出たい!っていう場合はどんな切符を買えばいいの?
発駅じゃ旅程全部の切符買えないってこと?
14 名前:名無しでGO!:03/11/06 19:31 ID:49SfrOdd
-
>>13
途中下車する場合は,どのような切符になるのかよくわからない。
誰か回答お願いします。
漏れはそのような場合,東京都区内→京都市内の切符で京都駅を出て,
京都→堅田分の400円きっぷを新たに購入するということをしてるからなぁ
15 名前:名無しでGO!:03/11/06 19:38 ID:Tyr0sx+1
-
>>14
山科〜京都の乗車券2枚でよいが、>>14のようにするほうが無難。
16 名前:名無しでGO!:03/11/06 19:50 ID:cpXrJyon
-
京都駅の有人改札に東京都区内→堅田(東海道・山科・湖西経由)の乗車券を見せたら
山科〜京都の運賃を払って、「京都 山科代」という途中下車印を押してくれる。
京都から入るときには山科までの乗車券を買う。
17 名前:名無しでGO!:03/11/06 20:26 ID:BrRna2pD
-
そういうときのために「連続切符」なるものがあるんでねえ?
俺買ったことないんで分からないけど、連続切符買ったことある椰子、
どうなんだ?
18 名前:名無しでGO!:03/11/06 21:03 ID:vQuknKlj
-
>>16
この場合は往復分を先に収受するのではないだろうか。
東海道(中)金山以東と中央西線の金山以北の切符を名古屋で下車する場合は320円払わさせられる
ここから金山までは地下鉄か名鉄使うといったらすごくぶつくさ言われたときもあった。本来ならどうたらこうたら・・・
はんこ「名古屋〜金山間往復代」を押した後だったからかな。往復というはんこの部分消してなんかちょこまかやっていた
19 名前:名無しでGO!:03/11/06 21:31 ID:2+TFM+Y2
-
>>17
仰せの通り。
山科〜京都往復別途購入と比較して、自分に有利な方を
選択すればいい。
>>18
旅客が往復する旨意思表示した場合はそれでいいが、
ただ精算したいという場合は片道が正当。
ブツブツ言っているのは倒壊だから。
20 名前:名無しでGO!:03/11/06 21:34 ID:+DyiZnnP
-
>>16
往復代なるハンコってあるのですか。知らなかったよ。
オレ、連続乗車券買ったことあるよ。
大阪市内→尼崎(経由:東海道、福知山、山陰、因美、津山線、山陽、東海道)と尼崎→大阪(経由:東海道)
単純に2枚の切符の通用日数と値段をあわせただけだが。連続乗車券ってそんなもんだろ?
21 名前:名無しでGO!:03/11/06 22:34 ID:uKsTHXUN
-
>>連続乗車券
払戻手数料とかってどうだったっけ?
片道を2枚買うと、1枚ずつ210円手数料かかるけど、連続だと2枚で210円だったような。
フォローキボンヌ
22 名前:名無しでGO!:03/11/06 22:38 ID:49SfrOdd
-
そういえば,みどりの窓口でも私鉄の連絡乗車券買えるんだっけ?
例)東京都区内→犬山
経由:東海道・名古屋(新名古屋)・名鉄犬山線
23 名前:名無しでGO!:03/11/06 23:03 ID:vQuknKlj
-
>>22
例の区間はあぼーんされてしまいました。
北アルプス廃止により連絡輸送規定が改定された模様です。
くわしくは以下のホムペに乗っている(各社線との連絡輸送範囲)
ttp://homepage2.nifty.com/mars/transfer.html
24 名前:名無しでGO!:03/11/06 23:04 ID:ULxWzKP9
-
良スレあげ
25 名前:名無しでGO!:03/11/06 23:08 ID:49SfrOdd
-
>>23
そうでしたか,サンクス
26 名前: ◆Ck4a44C3vY :03/11/06 23:14 ID:4ySAcgey
-
>>20
> 単純に2枚の切符の通用日数と値段をあわせただけだが。連続乗車券ってそんなもんだろ?
学割があれば、両券片とも2割引になります。もちろん営業キロ101km以上で。
> >>連続乗車券
> 払戻手数料とかってどうだったっけ?
> 片道を2枚買うと、1枚ずつ210円手数料かかるけど、連続だと2枚で210円だったような。
> フォローキボンヌ
そのとおりです。連続乗車券は2枚で1つの乗車券です。
27 名前:名無しでGO!:03/11/07 00:46 ID:qsFcXkaZ
-
むかーし、10年ほど前拾ったのだが、、、普通の券売機でてくる近距離切符って
オレンジっぽい台紙に「**駅→140円区間」みたいなのじゃん?
いちばん小さいサイズの切符。
ところが、このサイズの切符で緑の台紙の切符拾ったことあるんだよ。
これっていったい何の切符???????
今でも疑問に思ってるんだが。
緑の台紙って遠距離切符や特急券等の特権だと思ってたからビックリ。
ちなみにその切符、今でも手元にあって「東福寺→140円区間」になってる。
なんで緑色してるんだろう(苦笑)
もう印刷も消えかかっていてよく読めなくなってる。
28 名前:がいしゅつ:03/11/07 18:10 ID:Pw+SW3aT
-
初心者用
↓
【駅員に】営業規則質問・お勉強スレ【負けない】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067319376
上級者用
↓
□□□□営業規則の解釈議論スレ‥‥第5条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061471210
29 名前:名無しでGO!:03/11/07 21:07 ID:BGTW1g5K
-
>>27
東福寺、がキーポイントだ。(現在は残念ながら…)
30 名前:名無しでGO!:03/11/07 22:06 ID:5tphwujA
-
>>29
昔の鶴橋モナー
JRバスなら博多にもあったと思う 緑地紋A型自動販売機券
31 名前:27:03/11/07 23:25 ID:qsFcXkaZ
-
>>29
>>30
どういうこと?
詳しく教えてよー。
32 名前:名無しでGO!:03/11/08 16:48 ID:ZI4jkLXx
-
>>30-31
鶴橋は別色にする必要があったから。
当時、近鉄→JR乗換改札口キップ売り場では窓口で近鉄線の乗車券を回収(確認)して、
JR線の乗車券を発売していた。
1台だけ乗換口にJR自動券販売機が設置された時、近鉄線の乗車券回収(確認)装置は
組み込まれなかったので、A型緑地紋券を所持した客に関してはJR線改札通過時に近
鉄線の乗車券を回収(確認)した。
この様な確認を容易にする為、地紋色を変更したと思われる。
他にも他社線・経由地を区別する為、わざと自動販売機券の地紋色を変更したケースは
各地にあると思われ.......
33 名前:名無しでGO!:03/11/08 16:59 ID:Il1HEP5a
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。 |
|________________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ >>1シネ...
三三〜(, /
| ) )
∪
34 名前:名無しでGO!:03/11/08 20:04 ID:trCFH9At
-
昔名鉄新名古屋駅ってたしか方面別乗車券を発売してなかったっけ?
新岐阜(本線)・犬山、広見線、各務原線・河和、常滑・豊橋
あの時って地紋のいろってどうでしたっけ
なぜあんな売り方していたのだろうか
35 名前:名無しでGO!:03/11/08 21:15 ID:ZI4jkLXx
-
>>34
名鉄は平成の制度改正まで、原則として金額式券を発売していなかったです。
(全て着駅を明記、また複数経路のある駅への乗車券は駅名の下に経由地・線区を
表示していた)
その為、当時の自動販売機の性能では1台の機械で全駅対応が不可な為、
方面別に自動券販売機を振り分けていました。
現在の名鉄自動販売機普通券の地紋は淡黄色ですが、新名古屋だけは緑色になっています。
名鉄も地紋色にはかなりこだわりのある会社でしたので、資料を見ないと.............
名鉄の場合、基本は淡黄ですが、淡赤、淡青、緑、淡紫青、黄褐色、他にもなぜ?という色を
用途別に使い分けていた会社なので.....
36 名前:34:03/11/08 22:10 ID:trCFH9At
-
>>35
なんとなく思い出してきたきがする。
経由:分岐とか
紫は見た気がする
37 名前:名無しでGO!:03/11/08 23:28 ID:6Wipmp49
-
下部温泉の券売機券も緑地紋ダターヨ
38 名前:名無しでGO!:03/11/09 16:20 ID:VffBbVlG
-
> 1 宝積寺→大久保(経由:東北、板橋、目白、中央)を
> 旅行開始後に着駅渋谷に変更した場合、いくらですか?
方向変更なので、不乗区間の新宿→(中)大久保の運賃(130円)と
変更区間の新宿→渋谷の運賃(150円)とを比較し、不足額の20円収受となります。
> 2 友部→上中里(経由:常磐、日暮里、東北)を
> 旅行開始後に着駅新宿に変更した場合、いくらですか?
大都市近郊区間内にある駅相互発着の乗車券で、同区間内の駅に区間変更と
なる方向変更なので、原券の運賃(1890円)と変更後の全区間の運賃(1890円)とを
比較し、同額なので0円収受です。
39 名前:38:03/11/09 16:21 ID:VffBbVlG
-
>>38は>>7へのレス
40 名前: ◆Ck4a44C3vY :03/11/11 02:39 ID:j5FhDLkn
-
>>38
> > 1 宝積寺→大久保(経由:東北、板橋、目白、中央)を
> > 旅行開始後に着駅渋谷に変更した場合、いくらですか?
>
> 方向変更なので、不乗区間の新宿→(中)大久保の運賃(130円)と
> 変更区間の新宿→渋谷の運賃(150円)とを比較し、不足額の20円収受となります。
規250条適用では?
41 名前:名無しでGO!:03/11/11 18:10 ID:ozWMVS5Z
-
>>40
いいえ、>>7の例は、規250条第2項の条件には当てはまらない。
>第70条に規定する特定区間の適用のある普通乗車券を所持する旅客が、
>旅行開始後に、同区間内の駅を変更開始駅とし、
ここ↑まではOKだが、
>同区間外にまたがる区間変更をする場合は、(以下略)
渋谷までの区変なので、↑この条件を充たしていない。
#新子安まで区変するならOK
42 名前: ◆Ck4a44C3vY :03/11/11 20:00 ID:j5FhDLkn
-
>>41
> >同区間外にまたがる区間変更をする場合は、(以下略)
あーすんません。ねぼけてますた。
43 名前:38:03/11/11 22:14 ID:VLhnpY71
-
>>40
あっ
>>7が経由欄に「板橋、目白」なんて書くから原券が規第70条第1項適用とは気付かなかった。(鬱
確かに>>41が言うように、規250条第2項には当てはまらないんだが、
じゃあ変更開始駅はどうやって決まるのか? ということが不明なんだよな。
一般的、太線内通過の乗車券を、太線内着に方変したら(太線内は経路無指定だから)
変更開始駅がどこだかわからなくなるから、むりやり規第250条第2項あたりを準用でもしないと
どうにもおかしなことになるからなぁ。
というわけで>>38の前半はとりあえず取り消し。
変更開始駅が新宿と決定されるなる根拠は何もない。
44 名前:38:03/11/11 22:16 ID:VLhnpY71
-
大貫→尻手 (経由:浜野・南武) を使用開始後に
大貫→尾久 (経由:浜野・京葉・市川塩浜・西船橋・総武・両国・中央東・山手・東北・日暮里) に
方向変更したら、変更開始駅はどこでしょうか?
なお、市川塩浜と市川と池袋で途中下車します。
こんなの蘇我を変更開始駅にするように条文のどっかに書いておかないと
どうにもならんと思うのだが。
45 名前:41:03/11/11 22:59 ID:kW1yVSfx
-
>>43-44
そろそろ上級者スレ逝きかと思われ、、、
46 名前:41:03/11/11 23:00 ID:kW1yVSfx
-
IDが「特撮」だ
47 名前:名無し:03/11/12 10:07 ID:gTe10LQ0
-
特急券と乗車券が一葉化した切符で特急券だけ変更したら、特急券は乗変になるのは
分かりますが、一葉化なら乗車券も乗変扱いになるんでしょうか。
また、特急券はそのままで乗車券のみ変更した場合はどうなるんでしょうか。
48 名前:名無しでGO!:03/11/12 12:26 ID:UpKrRXgo
-
>>47
もちろん、変更した部分のみが
49 名前:名無しでGO!:03/11/12 15:42 ID:bzNduKQQ
-
>>47
結局,乗車券・特急券が2枚になっている場合と同様の事だべ
50 名前:名無しでGO!:03/11/12 21:38 ID:b5XEG6PQ
-
>>47-49
自衛策として、一葉発券で買わないようにしる。
つまり、
乗車券の区間と料金券の区間が、それぞれ別々になるような切符の買い方をしるか、
もしくは、別々の機会に買うようにしる。
51 名前:名無しでGO!:03/11/12 22:08 ID:Ib6CJxvz
-
例えば、一葉発券された「乗車券・特急券」のうち、特急券部分だけ変更するときは、
原券を回収し、新たに「特急券」(「乗変」表示あり)と「乗車券」(「乗変」表示なし)の2枚を
発券することになっている。
基準規程には書いてないかもしれないが、そういう運用になっている。
このようなときに、出札がもし変更後も一葉の「乗車券・特急券」(「乗変」表示あり)を
出してきたら「これではあとで乗車券を乗変したくてもできんでわないか!」と文句を言うべし。
52 名前:名無しでGO!:03/11/12 23:08 ID:NtJgLvAq
-
よくあるパターン
16〜17時ごろ、一葉化券を持ってきて、
「20時の新幹線予約してたけど(出張早く終わったから)今すぐ乗れるやつで」
「今からですと○時○分ですね」
乗変後も一葉化のを発券。
「ありがとうございましたー!」
と、今すぐに乗りそうな場合には乗車券ごと乗変して渡してしまうわけだが。
逆に、
「○月○日の成田エクスプレスなんですけどー、もう一本早いのにしてもらえます?」
って感じで一葉化券を持ち込まれたら、必ず分ける。
53 名前:名無しでGO!:03/11/14 11:47 ID:SpDkDWE1
-
最近首都圏など券売機の近距離券の様式に新しいのが出てきてますね。
国鉄時代に感熱式に移行してから様式が変わるのは初めてでしょうか。
54 名前:名無し:03/11/14 12:42 ID:YVnQz8ie
-
逆に一葉化券で乗車券のみ変更で特急券はそのままの場合はどうなるんでしょうか。
また特急券の座席を変更もしない時や、特急券が満席の場合はどうなるでしょうか。
55 名前:名無しでGO!:03/11/14 13:29 ID:bPprirPM
-
>>53
どういうの?
渋谷駅では駅名の枠が細いのが出てきたけど、それのことか?
56 名前:53:03/11/14 13:44 ID:SpDkDWE1
-
それのことっす。首都圏の新しい券売機。
大阪や函館もそうでした。
まあ様式というか字体の違いですけど。
57 名前:名無しでGO!:03/11/14 23:52 ID:F9W/AV5s
-
信越線高田駅から東京駅まで往復する予定ですが、
信越線→北越急行→上越新幹線での往復
信越線→長野新幹線での往復
信越線→篠ノ井線→中央線→上越新幹線→北越急行→信越線の大回り経路
以上3つのパターンで、もっとも料金が安くなる経路はどれになるでしょうか。
特急は適宜利用するつもりです。また、旅行期間は3日間の予定です。
乗車時間は合計10時間程度(乗り換え含む)までが大体許容範囲です。
結構条件を付けてしまいましたが、ご回答お願いします。
58 名前:名無しでGO!:03/11/15 00:07 ID:rOQSLo5m
-
>>57
>信越線→篠ノ井線→中央線→上越新幹線→北越急行→信越線の大回り経路
というのが選択肢に上がるところを見る限り、鉄道に関してまったくの素人だとは
思えないので、時刻表で距離を調べてピンクのページの対キロ運賃表と
料金表を見て計算してみてください。
この区間には特定運賃等はないので純粋に距離から求めた値段が正しい値段になるはず。
# 新宿〜大宮間はどこを通るにしても最短経路で計算で
普段なら俺が計算してレスするところだが、今日は酒気帯びなのでめんどくさくて・・・・(w
59 名前: ◆Ck4a44C3vY :03/11/15 00:16 ID:NBlvNwxb
-
>>57
> 信越線高田駅から東京駅まで往復する予定ですが、
> 信越線→北越急行→上越新幹線での往復
直江津(はくたか)越後湯沢(新幹線)東京 で 4350円
往復で8700円
> 信越線→長野新幹線での往復
長野(新幹線)東京 で4080円
往復で9160円
> 信越線→篠ノ井線→中央線→上越新幹線→北越急行→信越線の大回り経路
松本(あずさ)東京(新幹線)越後湯沢(はくたか)直江津 で7170円。
すべて通常期として「(特急)料金(普通車)」のみを計算(運賃は含まれていない)。
乗車時間は乗車する列車や特急利用区間に大きく依存する。
#今後は質問スレでよろしく。
60 名前:58:03/11/15 00:29 ID:rOQSLo5m
-
>長野(新幹線)東京 で4080円
>往復で9160円
ぉぃぉぃいくらなんでもそれはないだろう。(w
61 名前: ◆Ck4a44C3vY :03/11/15 00:48 ID:NBlvNwxb
-
スマソ、訂正。
> 信越線→長野新幹線での往復
長野(新幹線)東京 で4080円
往復で8160円
時刻表を読み間違えないことばかりに集中して、手計算がおろそかに・・・失礼
62 名前:名無しでGO!:03/11/15 00:52 ID:H55iJhS8
-
>>60
再考(59を良く読み自分自身のレスにな)
63 名前:58(=60):03/11/15 01:28 ID:ED7HKsZy
-
>>62
ハァ? (゚д゚)
(>>59をよく読んだ上で、)俺自身のレスは何も間違っていないぞ。
64 名前:名無しでGO!:03/11/15 01:37 ID:gywBo2gu
-
>>60は>>59の計算間違いに突っ込んでいるだけなわけだが、
>>62は、
「>>59は料金のみの話をしているのに>>60は運賃+料金のことを言っている」
と勝手に勘違いした、
た だ の 馬 鹿
だと思われ
65 名前:57:03/11/15 16:17 ID:hMHbhZLs
-
皆さんありがとうございます。
本来なら質問スレへ移動すべきなのでしょうが、1つだけ追加で質問させてください。
中央線経由の大回り経路を、はくたか→とき→あずさというパターンで逆に回った場合、
上に挙げた経路と料金が変わってくるのでしょうか。
66 名前:名無しでGO!:03/11/15 21:28 ID:Z5RbTRGg
-
初心者でスマソがPOS券って何?
可部線へ逝くのだが記念に可部線の廃止予定駅で
広島市内発の新幹線回数券の指定券引き換えをしたいんです
ウワサでは加計駅でPOS発券できるそうだが
そもそもPOS券ってどんなのか分からんので
困ってまする
67 名前:名無しでGO!:03/11/15 21:29 ID:0jmWm6iZ
-
>>66
Point Of Salesの略
68 名前:名無しでGO!:03/11/15 22:15 ID:zFkVwCrs
-
>>66
POS券=普通の機械券、
POS=キップの印刷(発券)と売上を計算する機械(座席指定機能のあるPOSはあぼ〜ん)
さよなら期間=ヲタ集中=大混乱なので、お勧めできない。場合によってはNG喰らうかも
(加計駅にみどりの窓口は無い=新幹線指定券引き換えは原則として、みどりの窓口だからね)
※現在の酉POSでは指定券の発券はできないよ だれだぁいいかげんな話する香具師は?
ttp://homepage2.nifty.com/mars/jr-w.html この辺りを参考にね
69 名前:名無しでGO!:03/11/16 14:57 ID:Uew13Igl
-
名古屋発着の乗車券の質問です。
名古屋→長野(特急しなの)
長野→東京(新幹線あさま)
東京→名古屋(新幹線のぞみ)
という道のりを通しで乗る普通乗車券を買いたい場合
乗下車駅表示はどうなるんでしょう…
名古屋市内→名古屋市内 になりますか?
名古屋=金山重複だからという事で
名古屋→金山という単駅指定になるんですか?
70 名前:名無しでGO!:03/11/16 20:39 ID:3xbsR6ey
-
>>69
発駅および着駅の特定都区市内は1つの駅の扱いになるので、
「名古屋市内→名古屋市内(経由:中央西、篠ノ井、信越、北陸新幹線、高崎、東北、東海道)」
で正解です。
71 名前:名無しでGO!:03/11/16 21:06 ID:kyZQLg4S
-
営団地下鉄半蔵門線・住吉駅からJR東日本総武線・錦糸町駅までいくらかかりますか?
72 名前:名無しでGO!:03/11/17 15:19 ID:uuiaPC52
-
>>71
まぁ歩け。
73 名前:地元民:03/11/19 00:00 ID:jFxrq6zy
-
>>71
四つ目通り北上すりゃいいだけだ。15分もありゃたどり着くぞ(w
74 名前:名無しでGO!:03/11/20 22:14 ID:lLBONpr4
-
あえて>>71に釣られてみる。
>JR東日本総武線・錦糸町駅まで
と、書いてるとこがミソだな。半蔵門線で直行じゃ逝けない。(w
ここはあえて、拉致内乗継可能な最安ルートで逝くと解しますか。
営団住吉 → 営団北千住 230円
経由:半蔵門線・大手町乗換・千代田線
JR北千住 → JR錦糸町 経由:常磐,[日暮里],東北,総武
JR線営業キロ: 15.8km 普通片道運賃 :大人 290円
合計520円
75 名前:74訂正:03/11/20 22:19 ID:lLBONpr4
-
あえて>>71に釣られてみる。
>JR東日本総武線・錦糸町駅まで
と、書いてるとこがミソだな。半蔵門線で直行じゃ逝けない。(w
ここはあえて、拉致内乗継可能な最安ルートで逝くと解しますか。
営団住吉 → 営団北千住 230円
経由:半蔵門線・大手町乗換・千代田線
JR北千住 → JR錦糸町 経由:常磐,[日暮里],東北,総武2
JR線営業キロ: 12.4km 普通片道運賃:大人 210円
合計440円
76 名前:名無しでGO!:03/11/22 00:01 ID:TESz4iMh
-
こんど都内から博多まで帰省することになったのですが、
東京往復割引きっぷというのは東京では売ってないのでしょうか?
77 名前:名無しでGO!:03/11/22 00:55 ID:+jbg6fSu
-
>>76
憶測になってしまいますが
東京駅にJR九州の窓口があります。
JTBなら買えるかも…中途半端なレスでゴメンナサイ…
78 名前:名無しでGO!:03/11/22 02:32 ID:SZ5z7oek
-
あのー、新幹線で東京から仙台まで往復だと一番安い切符は何ですか?
ちなみに平日です。
79 名前:名無しでGO!:03/11/22 02:43 ID:9VtcP7oT
-
(東武)大宮
(東武)柏 野田線乗換駅の入場券はなぜかこんな表記
(東武)船橋 亀戸、北千住、久喜、栗橋etcは(東武)が付かないのです。
知ってる人教えて。。。
80 名前:名無しでGO!:03/11/22 03:15 ID:hPsWDfDD
-
学割効くのってJRだけなんですか?
81 名前:名無しでGO!:03/11/22 03:20 ID:kJNiFX6T
-
東武や近鉄、鉄道に限らず高速バスでも。
82 名前:名無しでGO!:03/11/22 05:06 ID:TwoSm9Ln
-
北海道で、新十津川駅から滝川駅まで行くのにいくらかかりますか?
83 名前:名無しでGO!:03/11/22 11:54 ID:fM0cZKwA
-
>>76
残念ながら東京では買えない
ってゆーか、買えたとしても東京から博多往復には使えない
東京往復割引きっぷはあくまで九州から東京往復のきっぷであって
博多→東京→博多と使う順番が決められている。
東京→博多→博多と使うのは不可。
84 名前:名無しでGO!:03/11/22 15:16 ID:Z3z9gJmw
-
>>76
チケット屋行って、回数券とか買ったほうが無難かも。
(安くあげたいのであれば)
JRのHP見てみたけど、回数券はあるけど、企画切符無いね。
85 名前:名無しでGO!:03/11/23 04:32 ID:jM67RvXN
-
タタ愚痴は切符のルールとか料金とかには詳しいのかな?
86 名前:名無しでGO!:03/11/23 06:59 ID:OU8vmC+N
-
82
200円(役場前から滝川BSまで)
新十津川駅前からはバスは有馬線
87 名前:名無しでGO!:03/11/23 09:33 ID:Aj9v1Q3d
-
【使用開始日】3.12
【発着駅】西鹿児島→新水俣
【経路】鹿児島本線、八代、新八代、九州新幹線
という乗車券、もしくはそれに近い様な乗車券って発券出来ませんでしょうか?
88 名前:名無しでGO!:03/11/23 10:57 ID:4Hub2lrl
-
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069544900/l50
これの感想をきかせて
89 名前:名無しでGO!:03/11/23 13:22 ID:XHwxE3qw
-
>>87
タタ愚痴に聞けば一発でわかるんじゃねえの?
90 名前:名無しでGO!:03/11/23 13:46 ID:F+U3Y6aJ
-
タタ愚痴って何?
91 名前:名無しでGO!:03/11/23 13:49 ID:bMaQtrOY
-
日韓共同切符かって韓国にいってみようかと思うのですが、
あれは片道オンリー?
往復でついているのですか?
あといくときにパスポートか何か取っておく必要があるのでしょうか。
外国にいったことないんでよくわからんです。
92 名前:名無しでGO!:03/11/23 14:13 ID:DAveQXhf
-
>>90
日本一の切符コレクター
93 名前:名無しでGO!:03/11/23 14:24 ID:ilLeCl0v
-
朝のラッシュアワーの時間帯に川崎から東京駅まで
一人でJRに乗っていくことになってしまった。
オレは、JRなんか単線しかないド田舎から
上京したお登りさんだから、路線とかサパーリわからん。
とりあえず、東海道本線?みたら乗り替えせずに
東京駅につくのがわかったので、入ってきた電車にそのまま乗った。
ところが、それは特急で運悪くグリーン車だったらしいんだ。
満員で発車して、車掌がグリーン料金を徴収しにきた。
こっちは、デッキで窮屈に立っているにも関わらずだぜ。
自由席へなんか当然移動できるわけがない。
それでも、強制的にグリーン料金を徴収する車掌。
東京のJRって、ヤクザみたいなことすんだな。
94 名前:名無しでGO!:03/11/23 15:08 ID:VEFZQq1U
-
稚内ー枕崎の乗車券を稚内で買うのと
枕崎ー稚内の乗車券を枕崎で買うのは
どっちが簡単ですか。窓口係員の熟練度から見てどうでしょうか。
95 名前:名無しでGO!:03/11/23 15:51 ID:iEUYqaMI
-
>>93
川崎に特急なんて停まったっけ?
96 名前:名無しでGO!:03/11/23 18:32 ID:uAYaaEog
-
>>94
枕崎って窓口あったっけ・・・
97 名前:名無しでGO!:03/11/23 19:42 ID:SnDG+Xuq
-
>>95
踊り子と東海が停まる。
だけどマジレスすると、
>>93
朝のラッシュアワーに川崎に停まる特急は走っていない。
10:52の東海2号が最初(グリーン車無し)で、11:35に踊り子102号がようやく来る。
98 名前:名無しでGO!:03/11/23 20:37 ID:88ERGia8
-
>>94
経由は宗谷・函館・千歳・室蘭・函館・江差・海峡・津軽・奥羽・羽越・信越・北陸・東海道・山陽・鹿児島・指宿枕崎…
マルス券じゃ書ききれないから補充券発行か?
99 名前:名無しでGO!:03/11/23 20:54 ID:auNIPC0F
-
マルス券は経由10くらいしか書けないのでは?
100 名前:名無しでGO!:03/11/23 20:56 ID:rr75HtZv
-
100
231.41 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)