■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】

1 名前:名無しでGO!:03/11/06 15:12 ID:x4T3L89C
切符に関する話題、疑問、質問、総合スレです。

ではどうぞ。

353 名前:名無しでGO!:03/12/21 23:08 ID:8z3uU2bz
>>352
事故とかじゃなくて長時間の停車時間のある列車の場合で

MLえちごの高崎駅の停車なんかの場合です

354 名前:名無しでGO!:03/12/21 23:11 ID:WkG3hckZ
>>350
現実問題として、改札では自由席なのか指定席なのかバレないわな。
で、途中下車印も押されなければバレないし、フリーパスだと思う。

規則上は、どうかと言うと、
急行券は1個の列車に1回かぎり有効。
よって、
>長時間停車した時、一旦改札を出てしまったら
1個の列車に2回かぎり使うことになってしまい、無効。

ただし、普通列車の座席指定券に関しては、
「1個の列車に1回かぎり有効」と条文にないので、この限りではない。

http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4376.html
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4379.html
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4382.html
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4386.html
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4387.html
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4389.html
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4300/4399.html

355 名前:名無しでGO!:03/12/21 23:38 ID:ar8C0hBj
>>351

5日間だってよ。
おいしいよな。
タタ愚痴も軟券集めのため利用するって言ってた。

あのタタ愚痴も利用するんだ。
喪舞らもぜひこの切符買って栗。
大収集家のご利益にあやかって、来年をいい年にしてよNE〜!

356 名前:名無しでGO!:03/12/21 23:47 ID:fO3nW2xF
す・すごいでつ!!!!

タタ愚痴スレにしようとしてるヤシらと、それを必死に打ち消そうとしてるヤシら!

しばらくこのせめぎ合いは続きそうでつな。
ま、冬休みのえ〜娯楽でつわ。

どっちもぐわんばれ!

結局はタタ愚痴スレになりそうな気がするけど、とりあえずはプロセスを皆様楽しみましょう!!


357 名前:名無しでGO!:03/12/21 23:47 ID:fO3nW2xF
す・すごいでつ!!!!

タタ愚痴スレにしようとしてるヤシらと、それを必死に打ち消そうとしてるヤシら!

しばらくこのせめぎ合いは続きそうでつな。
ま、冬休みのえ〜娯楽でつわ。

どっちもぐわんばれ!

結局はタタ愚痴スレになりそうな気がするけど、とりあえずはプロセスを皆様楽しみましょう!!


358 名前:名無しでGO!:03/12/22 00:12 ID:HP3b2tOX
この前新整備場で入場券を買ったら、
団体券、バス乗り継ぎ券という切符もありますた。

359 名前:名無しでGO!:03/12/22 00:18 ID:3glWnZmm

>>358

あそこの硬券関係はタタ愚痴が説得できたとこは残ってるけど、そうでないとこは、あぼ〜ん!!
喪前らタタ愚痴のおかげで硬券が買えるんだぞ。

・・・・・毎日滝×川×丁目に向かって三顧の礼が必要なのは、いうまでもない。

360 名前:_:03/12/22 00:25 ID:wGT7V78c
はやてで年末に青森まで帰省しようと思ってるんですが一番安く切符を買える方法を
教えてください。学生なんで友人には
学割と往復切符の組み合わせが最強だ!と聞いたのですがどうなのでしょうか?
アホな質問ですみません

361 名前:名無しでGO!:03/12/22 00:41 ID:tNONH/In
どこから(具体的に)
どこまで(具体的に)
日付
帰りの方法(日付・手段)

この辺を晒してくれないと答えようがない。

362 名前:東上原理主義者 ◆VQTOJOHNCw :03/12/22 00:45 ID:SnZOvIR+
>>360
青森までなら【青森往復きっぷ(年末年始利用OK)】
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=304
三沢までなら【三沢往復きっぷ(年末年始利用OK)】
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=438
八戸までなら【八戸往復きっぷ(年末年始利用OK)】
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=436

往路または復路が1月1日利用なら【正月パス】買って片道はこれにする。
(反対側は学割乗車券+特急券)
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=501

363 名前:_:03/12/22 00:48 ID:wGT7V78c
>362
 ありがとうございます。
>361
 えーと往路は31日で帰路は5日あたりを予定しています。

364 名前:名無しでGO!:03/12/22 00:51 ID:tNONH/In
>>363
だから、どこから?

365 名前:名無しでGO!:03/12/22 00:53 ID:ApY5Gok6
いままでそんなに書き込みがなかったのに、対タタ愚痴に関しては皆様一致団結しておられる!
なんと麗しい団結力!
すごいでつ。
それに敬意を表して、ここをのっとるのはもう少し様子見てからにしまつ!


すごいぞ!君たち!タタ愚痴に打ち勝ったんだぞ!

366 名前:名無しでGO!:03/12/22 01:08 ID:tNONH/In
>>362
教えるときは、ちゃんと計算してから教えましょうね。
青森、大湊、三沢、八戸(要は弘前を除くすべての区間)で、
○○往復きっぷより、往復割引乗車券(学割)+特急券のほうが安いです。

367 名前:名無しでGO!:03/12/22 01:18 ID:q1VHrOsL


まあな、タタ愚痴に打ち勝つのはそれだけですごいこと。
タタ愚痴はどう思ってるのかな?

368 名前:名無しでGO!:03/12/22 01:28 ID:vPCYCAmr
やはり、日本人として生まれたからには、喪舞ら、タタ愚痴の話をまったく無視するわけにはいかんだろ。
タタ愚痴♪
そして、ヤシの流れを汲む海の匂い、海岸の潮騒、そういう人類の清濁すべてあわせ受け入れてくださるのがタタ愚痴なんや!


チミらもちゃんと分かってるみたいだがな。

それならそれでええんや!



369 名前:名無しでGO!:03/12/22 12:21 ID:k4uGYjeI
とりあえず教えてほしいのだが、ここで騒がれてるタタ愚痴って何者なんだ。
切符収集界の有名人みたいだが、漏れは最近2チャンネルはじめたんでよくわからん。
初心者向けの解説頼む。

370 名前:名無しでGO!:03/12/22 21:07 ID:A4eGXcsf
>>369


109 :タタ愚矢口ですが :03/11/24 15:24 ID:dojn936p
>>106

日本が世界に誇る切符王。
日本で一番切符を集め、また集めるだけではなく規則や様式などのハードな知識も持ち合わせている、品格・力量抜群のわが国切符界の不動の4番バッターだ!


・・・・・・・・・・だそうでつ


371 名前:名無しでGO!:03/12/22 21:19 ID:Ji469zrC
要するに



タタ愚痴の知り合いだと言えば安く乗れるということか?

372 名前:名無しでGO!:03/12/22 23:05 ID:Y4aXfmyF

鉄道会社にも相当顔が広いみたいだよ

373 名前:名無しでGO!:03/12/23 02:26 ID:/gDwc32w
顔が広いか、デカいかなど、どうでもいい。
洩れが安く乗れればな。

374 名前:名無しでGO!:03/12/23 07:54 ID:R6fBYSMh
トレン太くんで購入したきっぷは特別な表記はされるのですか?
企画券扱いになったり、学割・障割・介割・復割のような感じだったり。

375 名前:名無しでGO!:03/12/23 19:43 ID:T3fbUxRp
>>374
企画乗車券
(企)950
2割
と印字されます。また、「レール&レンタカー」と
スタンプで捺されます。

376 名前:名無しでGO!:03/12/23 19:58 ID:R6fBYSMh
>>375
サンクスです。

377 名前:名無しでGO!:03/12/23 23:43 ID:iuJHalt/
タタ愚痴って職割とか障割の券もいっぱい集めてんのかな??

378 名前:名無しでGO!:03/12/24 01:07 ID:wjIGz4Ly
日本一の切符王だろう?
そりゃすごいコレクションなんじゃないの?

379 名前:名無しでGO!:03/12/24 15:00 ID:YQZNM0tB
KQの羽田空港で都営線までの連絡切符を買うと、
自動的に「エアポートきっぷ」(いわゆるトクトクきっぷの類)になってしまい
都営線で、都営→営団連絡の割引切符に変更できなくなるから
(営団の切符は乗換駅で買えやゴルア!となる)
ちゃんと掲示するなりしたほうがいいとは思うんだけどなあ。
泉岳寺まで買って変更汁!とか・・・

380 名前:名無しでGO!:03/12/25 06:54 ID:mq83owfd
きっぷに○割と表示されるもので僕が知ってるのは、「復割」、「学割」、「障割」、「介割」、「職割」ぐらいしか知らないのですが、他にはどんなのがありますか?

381 名前:名無しでGO!:03/12/25 09:14 ID:ZVDSbux2
>>380
周割

382 名前:名無しでGO!:03/12/25 11:00 ID:7M2faYn8
今日、つーか今から学割で府中本町→高崎の切符を買いに行きたいんですが
乗るのは明日なんですよね。
普通に窓口で買えますかね?

383 名前:名無しでGO!:03/12/25 11:33 ID:0l1RUgA4
>>382
買える。

>>380
復割 学割 復学割 ジ割20 ジ割30 復ジ割20 復ジ割30
身割 障割 介割 遺割 国会 社用 東-社36 海-社70 西-社04
周割5 周割20 周割30 乗継 早特1 早特2 東-優割52 東-優割54

など。(券面表記違うのあったら訂正ヨロ)

384 名前:名無しでGO!:03/12/25 11:41 ID:7M2faYn8
>>383
ありがdd

385 名前:名無しでGO!:03/12/25 13:52 ID:hr6HLKN6
>>380

ほかにも「タタ愚痴割」があるよね。
マルスでは「タタ割」って出るけど、「タタ愚痴割」って印字されたのも見たような気が・・。
あれは何の機種だったかな。

386 名前:名無しでGO!:03/12/25 18:52 ID:sSm8mRP0
>>383
>>周割30
周学30じゃなかったっけ?

あとは、
西優2割63 西優4割64 周割20幹★ とか・・・

ところで、早特2 って、いつ使うの?
普通に早特きっぷを売るときは、特企+早特1の指ノミ だし・・・

387 名前:名無しでGO!:03/12/25 20:34 ID:mq83owfd
馬鹿んすクーポンはどんな表記だすか?

388 名前:名無しでGO!:03/12/25 22:32 ID:X3Hoif/V
>>385

まじっすか?
はじめて聞いたけど?
タタ愚痴の家族の割引か?それともタタ愚痴の関係者の割引か?
詳しいレスキボンヌ。

389 名前:名無しでGO!:03/12/26 09:19 ID:j6r6LQtw
駅の窓口で東京-名古屋間の乗車券を買ったら東海道線経由に
なってたんだけど、
これで新幹線(もちろん特急券は別に買う)に乗ることは
できますの?それとも変更手続きが必要?

390 名前:名無しでGO!:03/12/26 12:59 ID:mhF8N2+1
>>387
企画乗車券
(企)750
2割又は1割
と印字されます。また、「バカンス  」と
スタンプで捺されます。

391 名前:名無しでGO!:03/12/26 13:56 ID:UCNMvmsh
漏れも「タタ割」利用したいZE!
どうしたら利用できるのかな??

392 名前:名無しでGO!:03/12/26 15:11 ID:lK+5H46V
>>389
周遊きっぷでなければどっち乗ってもだいじょうぶ。

393 名前:名無しでGO!:03/12/26 16:32 ID:j6r6LQtw
>>392
マジっすか。これで心置きなく年末年始の旅を
始めることができます。

394 名前:名無しでGO!:03/12/26 21:09 ID:UCNMvmsh
タタ愚痴割引って何割引になるの?

395 名前:名無しでGO!:03/12/27 11:18 ID:UnIiS0x/
来週月曜に君津から東京都区内に日帰りでいきます。
最初バスも考えたのですが、山手線内で電車移動も多いので、
トクな切符があれば電車に切り替えようかと。
まず無いと思いますが、往復出来て、そして山手線内乗れる…そんな都合のいい切符ないですよねぇ?
もし有ったら教えていただけたらうれしいです。

396 名前:名無しでGO!:03/12/27 11:26 ID:nmSRAekr
>>395

東京自由乗車券 2770円。
(特急は別途特急券必要)
2日間有効

397 名前:名無しでGO!:03/12/27 12:36 ID:4SXRVLGF
東京札幌間で行きは新幹線乗り継ぎ、戻りは北斗星で帰ってこようと思っています。
乗車券は行きと帰りと片道ずつ買うよりも新幹線経由の往復で買い、
八戸盛岡の三セク区間を別個で買ったほうがトータルで安いですよね。
もちろんJRの駅では三セク区間のみは買えないし、旅行代理店でも
うちでは売れない、といわれました。
この場合、たとえば陸奥市川から仙北町までなどとJR区間を含ませて
買うしかないんでしょうか。
それとも北斗星の車内で清算できるのかな?

398 名前:名無しでGO!:03/12/27 13:10 ID:aokaVx6Z
>>397
北斗星の車内で 八戸→盛岡 を買えばよい。

399 名前:名無しでGO!:03/12/27 14:01 ID:zqlk+Fcz
>>394
タタ愚痴との関係がどれくらいかによる。
タタ愚痴本人ならば券種にもよるが大体8−9割。
家族なら6−7割。
有力弟子なら4−5割。
親しい知人や下位弟子なら2−3割。
単なる知人なら1−2割。

・・・・ってとこかいな。


400 名前:名無しでGO!:03/12/27 14:03 ID:n28PVT8X
400タタ愚痴♪♪♪♪♪♪

401 名前:名無しでGO!:03/12/27 14:06 ID:2RuzCxAq
今度、九州新幹線鹿児島ルートが暫定開業しますが、ナイスゴーイングカードはどうなるのでしょうか?

402 名前:397:03/12/27 15:01 ID:4SXRVLGF
>398
車内で買えるとは知りませんでした。
余計な心配してしまった。

403 名前:名無しでGO!:03/12/27 19:02 ID:GRvKbc2b
403強奪NEO♪

404 名前:398:03/12/27 19:08 ID:N6wbqL69
>>397>>402
ところで、もし学割などの割引運賃ではなく、大人普通運賃で乗るつもりなら、
普通乗車券ではなく周遊きっぷ札幌・道南ゾーンにして、素直に乗車経路どおり買う方がちょっと安い。

他に、期間限定だがぐるり北海道フリーきっぷを使えばもっと安い。

405 名前:名無しでGO!:03/12/27 19:51 ID:GRvKbc2b
405迷電垢酒♪

406 名前:名無しでGO!:03/12/27 20:45 ID:dyLRY9bJ
>>405
中部空港開港に伴い明哲のいくつかの駅が変更されます
ついでにそこも明哲垢酒にしよう。

407 名前:名無しでGO!:03/12/27 22:15 ID:SmHsu7c/
407奇破愉児♪

408 名前:名無しでGO!:03/12/27 23:34 ID:nrwzkge6
横浜⇔桜木町 の回数券を買ってしもうた。。。
有効期限はH16.3.26だってさ。

409 名前:名無しでGO!:03/12/27 23:39 ID:+msoQ+Hq
409禾■♪

410 名前:名無しでGO!:03/12/28 00:42 ID:+UcoUJbB
当方大学生で、今度同じ課外活動をしている香具師15人くらいで
旅行に行こうと思っているんですが、
学生団体乗車券の「引率者」ってどのような人の事を指すのですか?

教授とか連れて行かないと無理なのかな…。

411 名前:名無しでGO!:03/12/28 08:06 ID:eAOrV5SH
>>408
有効期限内に路線廃止の場合は無手数料払い戻しなので問題ありません。

412 名前:名無しでGO!:03/12/28 09:52 ID:nYXpLjTh
>>410
旅客営業規則第43条1項

(1) 学生団体

イ 次の1に該当する学校等の学生等が8人以上とその付添人、
当該学校等の教職員(嘱託している医師及び看護師を含む。以下同じ。)
又はこれと同行する旅行業者とによつて構成された団体で、
当該学校等の教職員が引率するもの。
(以下略)

というわけで、教職員の引率が必要です。

413 名前:名無しでGO!:03/12/28 12:21 ID:byC3vjs+
>>412

規則の運用に関する内部通達(正式通達名などは差し障るのでry)では「やむを得ず教職員が引率することができない場合には、以下の者が引率するものとする」とありその中の列挙自由中に「三 タタ愚痴」とあったYO!

さすがだタタ愚痴♪えらいぞタタ愚痴♪No1だぜタタ愚痴♪

414 名前:名無しでGO!:03/12/28 12:25 ID:Z09JGAgq
>>399

ほんとうか!漏れもタタ愚痴にお近づきになりたいもんだ。
詳しい情報ありがdd


415 名前:将軍様愛の歌:03/12/28 13:29 ID:676RLqll
>>413、414
自作自演ゴクロー キモイゼ マンセー by金正日

http://66.7.65.90/sou/bbs

416 名前:名無しでGO!:03/12/28 15:30 ID:mL2xE66c
こんなところでも自作自演してるのかタタ愚痴は。
下手に触ると噛み付くので相手にしないように。

417 名前:名無しでGO!:03/12/28 17:50 ID:CdRvIn5Z
先生!近鉄の切符を買おうとして自販機に100円硬貨入れたら、
つり銭箱から25セント硬貨が返ってきました!

418 名前:397:03/12/28 18:17 ID:poYIPbNl
>404
なるほど、周遊きっぷとは気付かなかった。
たしかにわずかながらも安いですな。
札幌周辺で結構動くので結局おとくかも。
明日出発なのでいまから買ってきまつ。
ありがとさんでした。

419 名前:名無しでGO!:03/12/28 19:56 ID:+UcoUJbB
>>412
無理なんですか…ショックですが他の方法を漁ってみます。
ありがとうございました。

420 名前:名無しでGO!:03/12/28 20:08 ID:4UtznIcm
>>419
別に鉄道にこだわらなくてもいい。学生達の旅行ならどっかのパック
旅行利用した方がいいぞ。時期的にも学生用のパック旅行がありそう
だしな。
>>417
お釣りが20円以下だったら得したね。
>>413
頭おかしいですね。

421 名前:名無しでGO!:03/12/28 22:18 ID:ojIKW1FK
すみません、教えていただけないでしょうか?

名古屋→(東海道線経由)→岐阜→(高山線経由)→富山→(北陸線経由)→米原→(新幹線利用)→名古屋
上記ルートでJRの乗車券を購入する場合、片道きっぷでいけますか? それとも岐阜打切りの連続きっぷになりますか?

422 名前:名無しでGO!:03/12/28 22:21 ID:M5IpCJfE
305 :名無しでGO! :03/12/20 10:48 ID:QkjHUbla
>>303

あそこにはそのくらいのお灸が必要かもな。

聞いた話だが、20年くらい前、長野県にある私鉄の駅で、
ある切符マニアが2名訪れ、硬券入場券を記念に買ったところ、
パンチが最初から入っていたらしい。
彼らが駅員に対してその理由を質問したところ、
その駅員はぶっきらぼうに「昔からそうなっている。
会社の規則でも認められている」
などと答えたという。
言われ方が頭にきたそのマニア2名は、「お前は会社の規則ならちゃんと
やるのだな」と告げ、先ず一人が、常備の乗車券の設備が無く、
補充券で売らなければならない駅までの切符を売れと注文。これを、交代交代で並びなおすことを繰り返し始めた。
駅員「お客さんこんなの困るよ」
マニア「こちらは発売可能な切符を買っているだけだ。客の注文に理由も無く売らないというのは、
お前がさっき話した鉄道会社の規則に違反するぞ。」
駅員は、使用前の切符にパンチを入れたは現場の便宜上の扱いと訂正します、と泣きついたという。

423 名前:名無しでGO!:03/12/28 22:23 ID:XdlXlFkL
>>421
片道になります。

424 名前:名無しでGO!:03/12/28 22:40 ID:P3jpmezW
>>422
コレらの行為が原因で駅員がヲタを恨む様になる(ヲタに対する融通が効かなくなる) 

結局自分の首を絞めている事に気づいて欲しいけどね。

<キップ系のトラブルを起こしているのは極少数で転売ヲタ!新橋出入りの馬鹿野郎デス
 特定旅客並の指名手配が必要だ!>

425 名前:名無しでGO!:03/12/28 23:18 ID:CfAAQ6qz
>>422

 これはどこからのコピペ?

426 名前:名無しでGO!:03/12/28 23:56 ID:EKInkP3E
>>424
でも規則どおりだしまちがってないからいいんじゃないの?
しかも常備券にないような駅(だいたいが遠距離切符)だし利益に
貢献しているのだからなのだから駅員は笑顔で対応しなきゃだめだよ。
補充券で出したくないのは要はスキルがないかめんどくさいからでしょ。
というよりこんな変な客いるの?

427 名前:名無しでGO!:03/12/29 00:42 ID:WuM1MAg8
まぁ、でも手加減してるよな、あいつ。

ふつうなら一気にブルドーザーのごとくやっつけちゃうんだけど、そうしないところがミソ(向こうのスレも同じ)。

少なくとも、半分はレスが残されてますんで、皆の衆、元気に行きましょう!

428 名前:名無しでGO!:03/12/29 01:07 ID:mcslh+d+
どうりで
「こちらでよろしいですか?」「日付はこの位置でいいです?」
「(刻印器ないから)ゴム印でいいです?」
とか気を遣う駅員さんが多いわけね。大変だ罠。
自分は売ってもらうんだから文句を言うつもりはないね。

429 名前:名無しでGO!:03/12/29 01:43 ID:5D6mXWeG
乗らない切符は売る必要ない。
営業規則上も「交付」であって、きっぷそのものを売買の対象
にしているわけではない。

それが普通だと思ったが俺は間違っていたのか…

430 名前:名無しでGO!:03/12/29 02:07 ID:o7T4SHdl
>>428

でもそれがタタ愚痴の場合は違うんだなぁ。
顔を見ただけでそれこそ天皇陛下に相対しているような扱い・・。

ヤシの実績はもちろん、その人徳にもよるところが大きいね。

そういう風土はとにもかくにもタタ愚痴が築き上げたものだから、君もタタ愚痴にはいくら感謝しても感謝しすぎることはないというのは当たり前や!

431 名前:名無しでGO!:03/12/29 02:28 ID:F+Hh7c2+
おやおや、別スレで答えに詰まり、負け惜しみのあまり、このスレで暴れていたのか。
実生活で構ってもらえないと頭がおかしくなるんだなあ。

432 名前:名無しでGO!:03/12/29 08:52 ID:ApteSPni
>>427,430
自作自演も甚だしいな(wwwww
あんたにしかできないような理解しがたいレスだな
とりあえずこのスレから去りなさい

433 名前:名無しでGO!:03/12/29 09:47 ID:dvPSFy/m
タタ愚痴割とは、知障割のことらしいな。

434 名前:名無しでGO!:03/12/29 17:30 ID:DKGzJjkW
>>433
ワロタ

435 名前:名無しでGO!:03/12/29 19:45 ID:rXhjzBON
あ〜あ、やっぱりここもタタ愚痴スレになっちゃったな・・・

436 名前:名無しでGO!:03/12/29 22:39 ID:L9R/o6Z+
>>431
こんなとこに敗残してたのか?
答えに詰ってたのはどっちだろうねぇ。
いたいとこ衝かれるとすぐにコピペで紛らわすしかないんだもんな。
あんたら分かりやすいよ。ホンマ。

437 名前:名無しでGO!:03/12/29 22:49 ID:oARoz1Fd
タタ愚痴信者ってこんな糞どもにレスしないと生きていけないのか。
洩れはなぜか全線5割引で乗ることができるが、普通運賃料金で乗るよ。
そこまで貧乏じゃないし。








辛勝でも池沼でもないぞ(w

438 名前:名無しでGO!:03/12/29 23:53 ID:mPKikuWD
取締役?それとも議員?
まさか、タタ愚痴本人とか(W

439 名前:名無しでGO!:03/12/30 00:35 ID:GKEr+214
>>437
信者なんか一人もいないです。本人がいるだけです。
私は8割以下で乗れます。ただし、規則にはのっとってはいません。

440 名前:訂正:03/12/30 00:36 ID:GKEr+214
8割以下→8割引き

441 名前:名無しでGO!:03/12/30 01:33 ID:ZDrT4KGr
キセルしてるからか?酉鳥クソ

442 名前:名無しでGO!:03/12/30 01:36 ID:wJgwf/Ek
>>425
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1055148352/305

443 名前:名無しでGO!:03/12/30 01:40 ID:y4EJPrpp
>>441
酉鳥?誰だいそれは?
答えはご想像にお任せします。

444 名前:補足説明:03/12/30 01:44 ID:y4EJPrpp
答えはご想像にお任せします。←>>441が聞いた行為に対しての答えということ。

自分でも説明しにくいのでわからない方はスルーしてください。

445 名前:名無しでGO!:03/12/30 01:51 ID:Rchs1n+r
往復乗車券(特急券など含む)買った方が安くなるケースはありますか?

446 名前:名無しでGO!:03/12/30 07:05 ID:8mYKS4qx
>>445
お決まりの言葉なんだけど往復乗車券だったら片道601km
以上だったら行きと帰りの片道のそれぞれの運賃がたったの
1割引になるんだけどだいたいが特急を利用すると思うから
普通に企画切符買ったが安いと思うよ。
だいたい片道601km以上だったら嫌でも企画切符のあるとこ
ろに入るからね。企画切符にも入れてもらえない駅でも企画切符
と近距離切符で対応できることは多々あるよ。
ところでどこに旅行いくのかい?

447 名前:名無しでGO!:03/12/30 14:44 ID:KydAxRPT
>>446

関西から噂の滝野川まで。ぎりぎり600キロには満たないかな?
残念。


448 名前:名無しでGO!:03/12/30 17:42 ID:Rchs1n+r
>>446
大阪市内→東京区内
横浜市内→大阪市内

行きはのぞみ、帰りはひかり(いずれも指定)。東海道新幹線の割引きっぷは年末年始も
使えますか?

449 名前:名無しでGO!:03/12/30 19:49 ID:gwvuOB6n
>>448

大阪〜品川・東京または大阪〜新横浜で東海の株主優待券を使って買わない限り
この時期に割引で乗車することは困難だな。

「ひかり早得」の割り当てがあってゲットできればある程度割引成功だが、席数が
あるわけないだろうからね。


450 名前:名無しでGO!:03/12/30 19:54 ID:pvuDxUtg
明日の指定切符をとったのですが急遽明日その列車に乗ることができなったので
キャンセルしたいのと、1月7日に同じ列車を利用するのですが
今持っている切符を1月7日の指定券に変更ってすぐできるのでしょうか?

451 名前:名無しでGO!:03/12/30 20:27 ID:gwvuOB6n
>>450

空席があれば変更可。
ただし、次に変更が必要なときは払い戻しをしてから買い直すことになるが、
このときの払戻手数料は前日・当日の変更なので30%が必要となります。

452 名前:名無しでGO!:03/12/30 20:30 ID:gwvuOB6n
>>450

空席がなく、自由席がある列車なら「自由席特急券」に変更となりますが立たされる危険がありますよね。
こういった場合や、もとの列車が全車指定の列車のようなときは、別の列車に変更するのがベターでしょうね。

231.41 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)