■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part4

1 名前:名無しでGO!:04/08/26 16:47 ID:9QxXVl7g
どぞ。

過去スレ
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1085453402/

【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075909552/

【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068099120/

351 名前:名無しでGO!:04/09/28 19:17:01 ID:nIKyKtG0
しなくていいよ。あほ

352 名前:名無しでGO!:04/09/28 19:41:41 ID:esGbamb7
>>350
漏れ的にはNEOの消息が尻鯛。

353 名前:名無しでGO!:04/09/28 23:03:57 ID:UyY3bVWx
サティアン鶴見が見たくて見たくて気が狂いそうだZE!

354 名前:名無しでGO!:04/09/29 02:16:32 ID:R0pgfX+Z
>>352
コイツどうよ?
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=goburin

355 名前:タタ愚痴♪:04/09/29 11:54:39 ID:0urearY5
関連スレ
キチガイ硬券収集家を潰すスレ Part20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090142379/l50
【私怨】切符収集界内ゲバスレPart19【老害】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089820921/l50
朝までナマ硬券
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1088180280/l50
出札補充券スレッド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089690272/l50
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093506431/l50
【負け犬】郷田恒雄39歳【TVチャンピオン】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090673915/l50
硬券乗車券専用スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1096413665/l50

356 名前:名無しでGO!:04/09/30 21:24:10 ID:tT0Zdoj9
名古屋→東海道・奈良・関西→名古屋

という切符は200kmを超えるので発駅着駅が名古屋市内になります。
すると、片道の中に重複区間(この場合は名古屋駅のみですが)が発生しますが
エラーが出ないという例外な切符になりますよね。

皆さんはこういう規約に準じてるのか準じてないのか曖昧な例外を見たことありますか?

357 名前:名無しでGO!:04/09/30 22:57:50 ID:fESwUnTr
>>356
名古屋市内を2度通るから、名古屋→名古屋でいいんじゃないの?

358 名前:名無しでGO!:04/09/30 23:46:41 ID:rYB5xjcm

タタ愚痴は日比谷にくるのか?

359 名前:名無しでGO!:04/10/01 01:15:03 ID:F7pN2j7k
周遊きっぷの規約に『周遊ゾーン内で特急/急行/普通列車の指定席/グリーン車/寝台車を利用する際には
それぞれ座席指定券/グリーン券/寝台券のほかに指定席特急券/急行券が必要です』とあるのですが

寝台急行銀河(乗車券の他に急行券+寝台券が必要)
東京⇒大船:ゾーン券利用(急行の寝台車を利用する際には寝台券の他に急行券が必要)
大船⇒大阪:帰り券利用(大船がゾーンで出入口)

のように、ゾーン券と帰り券を分割乗車券のように利用することはできますか?
やっぱり無理なのかな… (´・ω・`)

360 名前:356:04/10/01 09:43:55 ID:nUH41vKN
>>357
この時は名古屋→鶴舞で買ったんで、こういうことになったんですよ。

361 名前:名無しでGO!:04/10/01 10:21:11 ID:lvvP46uo
>359
おけ

362 名前:環状線一周:04/10/01 10:40:44 ID:nZ5jQfZE
>>356
実際に作って乗車したけど

東京都区内-東北-青森-奥羽-秋田-羽越-新津(新潟だったかな)-信越-直江津-
北陸-山科-東海道-大阪-天王寺-関西-名古屋-東海道-東京都区内

363 名前:名無しでGO!:04/10/01 12:51:26 ID:FG4/copc
末期まで残った中央酉線の須原の循環硬券もタタ愚痴様のご尽力のおかげだZE!
てめーら、サティアン滝野川に向かって平伏せやがれ!

364 名前:sage:04/10/01 14:55:49 ID:ZX77IwvE
>>360
というか名古屋市内→名古屋市内で市内駅間は複乗可だね。実際は千種
→千種でも乗れる。この場合、特定市内は大きなひとつの駅と考えると
いうことで。規程上もこの考え方でOKだよ。

京都市内→湖西北陸高山東海道→京都市内で京都山科間を問題なく複乗
できるのと同じ。

365 名前:名無しでGO!:04/10/01 17:59:00 ID:Iy+6gD7g
タタ愚痴厨=倉リイ西か?

366 名前:太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :04/10/01 20:23:53 ID:SdM4rVXC
質問ですいません。

現在私は東武鉄道の○ム券の収集に力を入れているのですが、
○ム券の委託販売所の中には定休日を設けている所があると聞きました。

出来れば分かる範囲で定休日情報を教えてくれませんでしょうか?。
(一応私が分かっている範囲では家中が日曜日、大桑が月曜日定休日。)

367 名前:名無しでGO!:04/10/01 22:56:45 ID:FG4/copc
↑お前はあほか?ここは偉大なるタタ愚痴様を讚えるすれだ。

368 名前:名無しでGO!:04/10/01 23:04:35 ID:IAuRSs3I
>>356
そのきっぷは規約に準じていますし、曖昧ではありませんし、例外ではありませんよ。

369 名前:名無しでGO!:04/10/02 00:21:02 ID:JrnKDRwe
>>367
メタクソに禿しく同意。

>>366よ藻毎は真性のアフォやな
ここはタタ愚痴阿修羅十面千住如来観音像様を心の底から讃えるスレなのだよ!
喪前みたいな椰子は一刻も早く土砂崩れででも氏ね!!!!!

370 名前:名無しでGO!:04/10/02 16:49:19 ID:+rizBGeo
739 :名無しでGO! :04/10/01 06:45:40 ID:MglXspja
他スレでの荒らし書き込みより・・・
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1096548867/28

ヤフ常連ほか、豪華メンバー総出演!!
でもカナーリ有名な常連が、なぜか一人だけ漏れてんだよね。

な ん で 酉 塞 ノリ だ け 漏 れ て ん だ ぁ ?

いや〜不思議ですねぇ!!
ここまでヤフ常連を晒しといて、
あれほど有名なIDに気付かないワケがないだろう。
よっぽど都合が悪いに違いないな!!




違うかい?ヒッキー酉塞ノリクソ(w

371 名前:名無しでGO!:04/10/02 16:50:29 ID:+rizBGeo
741 :名無しでGO! :04/10/01 08:39:12 ID:OBujdZo5
>>740
いままでの経験からすると、その方が信憑性あるな。
私怨相手を陥れようと、そいつを装った書き込みを仕込んでおいて、後から自作自演のつっこみを入れるといったお得意の手口かな。



742 :名無しでGO! :04/10/01 08:48:31 ID:gpdBn8Q3
>>740-741
ついに汚鬼死は自虐というテを常用し始めたのね(プゲラ


743 :名無しでGO! :04/10/01 09:44:43 ID:1Q60+mwZ
いつも不思議に思ってたんだけど、此処って大抵はレスされる間隔が長いのに、汚鬼死叩き厨が降臨するとすぐ同調レスが2、3回立て続けに入るんだよね(>>740-742みたく)。
で、しばらくピターリ途絶えてまた繰り返す。全部IDは違うんだけど、稚拙な文章のクセは一緒。
フツー同調レスが入ると同じIDで反復すると思うんだが一切ないみたいだし。なんでだろ〜。

372 名前:名無しでGO!:04/10/02 16:51:32 ID:+rizBGeo
744 :名無しでGO! :04/10/01 14:05:01 ID:Nrzd+WMc
>>739のリンクはタタ愚痴厨のレスだが、もしこれが汚鬼死の自虐レスだとしたら、酉塞ノリを抜かす理由が見当たらない。
しかもヤフ常連以外で晒されてる関西人はシ尺木寸のみ。
>>740-742のように短時間でIDを変え、同じIDが一つも無いようなレスは、
別スレなどでのタタ愚痴厨の一人遊びレスと全く同じ。
>>741-742は、ウッカリ自分を抜いた事で生じた疑惑を否定する為の、酉塞ノリのジサクジエーンでは無かろうか?
汚鬼死を擁護するつもりは毛頭無いが、私怨晒しをしてるのは奴一人では無いのでは?

とにかくこれで、タタ愚痴厨の正体が見えてきたな。

373 名前:名無しでGO!:04/10/02 17:00:09 ID:nXBtT6sa

>>355

関連スレ、まだまだあるよ〜ん♪

マルス端末について語ろう☆彡その8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093610937/l50

窓口の人が苦戦しそうな乗車券類を考えるスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091022575/l50

□□□営業規則の勉強議論スレ‥第7条■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089538887/l50

374 名前:名無しでGO!:04/10/02 19:25:57 ID:S5lUezZh
タタ愚痴の話なんてどうでもいいよ。

このスレはpart4から糞スレ化したな。

375 名前:名無しでGO!:04/10/02 19:33:35 ID:IhtLXw8T
ところで「御油」の謎について話はどうなったの?

376 名前:名無しでGO!:04/10/02 20:39:07 ID:v/aZjWpl
JR西について質問です。
特急券や新幹線の乗車券をクレジットカードで購入したとき、
切符に何か表記されてますか?
カード購入と現金購入との区別ありますかね?

377 名前:名無しでGO!:04/10/02 20:44:01 ID:uVfVnb1z
>>376
四角囲みの「C制」じゃないの?

378 名前:報告&教えて:04/10/03 00:22:01 ID:3EHFOHEu
都内某巨大駅でViewカードで京都市内→東京都区内の乗車券を購入。
その乗車券を大阪市内の乗降客の少ない暇そうにしていたオヤジ駅員のみどりの窓口で、
「大阪市内→東京都区内」に変更をお願いしました。
すると、新しい乗車券の余白に下記のものが記入されていました。
「乗変」原券:JR東日本某巨大駅発行 「東C」R026 530円収受
再度の変更はできません。と手書き。 そして □で囲んだ暇駅のハンコ

クレジットカードで購入した切符だったので変更などイヤミを言われるのかとおもっていたのですが、
意外でとても手馴れた様子で1〜2分で「それでは現金で差額530円いただきます。よかったらこれ使ってください。」
とティッシュまでくれ、愛想よく処理してくれました。

ここで質問:
(1)この駅員さんのやり方で正当なのでしょうか?
(2)変更後のきっぷを払い戻すときはJR東日本の窓口に制限されるのでしょうか?




379 名前:名無しでGO!:04/10/03 00:33:11 ID:eFll+whq
>>378
正当
そのとおり

380 名前:名無しでGO!:04/10/03 00:37:27 ID:tgb6t5Q4
質問です。
忠節→徹明町→関の乗車券って忠節で発券してもらえますか?

よろしくお願いします。

381 名前:名無しでGO!:04/10/03 02:43:25 ID:WCbUCnmm
いやいやタタ愚痴の話しこそ、何にもまして最重要!
タタ愚痴をどうでもいいって香具師は死ぬしかない!

382 名前:名無しでGO!:04/10/03 17:27:57 ID:4Ywbohu2
>>378-379
他社C制の切符も変更でるのか〜。
8月に「幕張」を含む駅で倒壊東京発行C制の変更断られたよ。
「幕張」を含む駅では「未使用証明だけはしてあげるから、改めてここで買って。」といわれ証明はしてもらい改めて買った。
倒壊の駅では手数料をしっかりとられた。orz 変更するために証明したといったところ、
倒壊の駅の話だと「こういう場合、証明するとともに乗車変更した旨を記載してほしかった。すると全額返金できた。」
といわれた。
愚痴でスマソ。

383 名前:名無しでGO!:04/10/03 19:27:46 ID:NKHJSOH9
MLながらの指定券かったのだが、右下に「席」の文字を囲んだマークがありまつ。
どんな意味があるのですか?教えて君でスマソ。

384 名前:名無しでGO!:04/10/03 21:18:02 ID:9qL8lGdF
指定のみ券(席無)

385 名前:名無しでGO!:04/10/03 21:29:18 ID:0cKSLI3B
>>382
他社C制を変更できるのは変更後のほうが高いか同額のときだけ。
382が断られたときもそうだったのならご愁傷様だが。

386 名前:名無しでGO!:04/10/03 21:34:33 ID:GRAgwwqF
>>381

そうそう、タタ愚痴の話がなきゃね・

で、横浜に来たのか 椰子は・

387 名前:382:04/10/03 21:54:06 ID:77StRonO
>>385

特急券の列車の変更だったので、同額でした。orz orz

388 名前:382:04/10/03 21:57:23 ID:77StRonO
>>385
ということは、幕張本郷でもできたわけですね。
また倒壊駅の言うように、未使用証明だけでなく、変更のために未使用証明
である旨を幕張本郷が記入していれば、まだ救われたのですね…。
見事やられました。orz orz orz

389 名前:名無しでGO!:04/10/03 22:05:51 ID:jNkwHJDW
教えてください。
新幹線の乗車時間に余裕がなくて
自動改札ではなく、有人改札を切符を見せるだけで
突っ切る事になりそうです。
この場合、車内検札や到着駅で捕まったりしますか?

390 名前:名無しでGO!:04/10/03 22:22:54 ID:MFpSEPt2
今度友人と房総一周行く予定で、乗車券・東京都区内→東京都区内
経由…総武・成田・松岸・総武・東金・外房・内房・京葉を買おうと思ってるんですが、窓口で普通に買えますよね?

391 名前:名無しでGO!:04/10/03 22:34:29 ID:1dwidBAc
>>389
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!

392 名前:AAAAAAAAAA:04/10/04 00:46:40 ID:OzX0uSDh
>>389
別に捕まらないけど・・・・・・自動改札を通る時間がないほど
余裕がないときってどういうときでしょうか?
>>390
普通に窓口で買えます。

393 名前:名無しでGO!:04/10/04 01:05:24 ID:SOfUXu9w
>>389
自動改札機に不慣れな人?
八戸開業初日には、自動改札機が原因で乗り遅れた人がいたねwww

394 名前:名無しでGO!:04/10/04 02:32:52 ID:mBUU4ECJ
>>375

漏れも御油の話の続きがしりたい

395 名前:名無しでGO!:04/10/04 10:06:32 ID:bVg9qiTQ
御油の話はどうなった?

396 名前:名無しでGO!:04/10/04 10:07:02 ID:bVg9qiTQ
迷電垢酒の話はどうなった?

397 名前:名無しでGO!:04/10/04 10:07:50 ID:bVg9qiTQ
奇破愉児の話はどうなった?

398 名前:名無しでGO!:04/10/04 21:08:42 ID:6p6DWwo8
タタ愚痴厨の話なんてどうでもいいよ。

このスレはpart4から糞スレ化したな。

399 名前:名無しでGO!:04/10/04 21:23:24 ID:IBeTi6TY
<<386

横浜には来てないみたいだよ。
その代わり弟子たちが数人視察に来たとの噂。

400 名前:名無しでGO!:04/10/04 21:28:54 ID:IrX3cGFN
400タタ愚痴♪♪♪♪♪♪

401 名前:名無しでGO!:04/10/05 00:01:24 ID:fJAGIvCF
>>389
車内や着駅以前に 乗車駅で,
( ゚Д゚)ゴルァ!! 待て!!
となる公算大
1〜2秒しか変わらんから素直に自動機通れ

402 名前:名無しでGO!:04/10/05 01:20:58 ID:LoWvnuDc

>>399

タタ愚痴の弟子5−6人はいたよ。

403 名前:390:04/10/05 01:34:11 ID:gPoY87XO
>>392
ありがとうございます。

404 名前:名無しでGO!:04/10/05 01:42:49 ID:5Kuu5U9L
タタ愚痴の特徴
@書き込みの都度、いちいち回線を切るのでIDが全て違う。別名「脳内多数派工作」
Aレスの流れを無視して書き込み、他人の意見は基本的に無視。
Bどのレスを見ても具体性に欠ける。別名「脳内妄想」
C誰にも相手にされないので、自作自演で自分にレス。深夜に多いので、別名「深夜の一人遊び」
D乗車券の収集家は全て自分の弟子だと妄想している。
Eいざ突っ込まれるとダンマリ。

405 名前:名無しでGO!:04/10/05 15:22:33 ID:fmdE4SVT
タタ愚痴の話、マダー?

406 名前:名無しでGO!:04/10/05 15:23:09 ID:fmdE4SVT
迷電垢酒の話、マダー?

407 名前:名無しでGO!:04/10/05 15:24:13 ID:fmdE4SVT
奇破愉児の話、マダー?

408 名前:名無しでGO!:04/10/05 22:49:37 ID:/U7wa9IJ
ありがとうございます。
自動改札に苦手意識があったもので。
新幹線の改札は、一瞬、足止めされる感じで苦手なんです。
(suicaもしょっちゅうタッチに失敗して有人に回ります。)

変に疑われるおそれもあるようですし、
時間的にそんなに変わらないようなので、素直に自動改札を通ります。

409 名前:389:04/10/05 22:50:58 ID:/U7wa9IJ
↑389です。すみません。

410 名前:名無しでGO!:04/10/05 23:51:31 ID:5xZEdolZ
東急線・半蔵門線直通のもみじ号から接続する
スペーシアの特急券をテコプラザで買うとどんな切符?
北千住→東武日光に限定されているし、
乗車券は売らないからパスネット使えということだし。

411 名前:名無しでGO!:04/10/06 02:33:35 ID:ztCOI9XK
>>408
足止めされる感じで・・・
禿同

ただ 有人改札逝っても 自動機を・・・と言われ
急いでんだよ!! と言うと渋々切符にスタンプ押して
つっけんどんに返される。
多分,いやまずその間に100%自動機はスルー出来るはず
その点 山陽新幹線は,良心的か?
(未だ自動改札未導入 加えて "急いでます"  と言えば乗車証明渡され車内or着駅精算)

412 名前:名無しでGO!:04/10/06 10:36:22 ID:v1Rk6uEi
>>410
束急観光の船車券じゃないの?
北千住〜日光の乗車券は発売できるから北千住まで各自切符買って
くださいな、ということでしょ。

413 名前:名無しでGO!:04/10/06 19:08:11 ID:JFSA9n6u
タタ愚痴の話をしようぜ♪

414 名前:名無しでGO!:04/10/06 19:09:19 ID:JFSA9n6u
迷電垢酒の話をしようぜ♪

415 名前:名無しでGO!:04/10/06 19:10:29 ID:JFSA9n6u
奇破愉児の話をしようぜ♪

416 名前:名無しでGO!:04/10/06 22:23:04 ID:+pFAy0R0
タタ愚痴厨の話なんてどうでもいいよ。

このスレはpart4から糞スレ化したな。

417 名前:名無しでGO!:04/10/07 16:57:33 ID:XtS/vgWh
>>412
押上-東武日光じゃないか?

418 名前:名無しでGO!:04/10/09 00:08:33 ID:ezs09+Ks
質問です。東京のJR乗車券を、名古屋で払い戻すことはできますか?

*所持している切符 渋谷→¥160区間 購入場所はJR東日本の窓口

419 名前:名無しでGO!:04/10/09 00:54:26 ID:/eQ3qm0x
>>418
規則上は、有効期間満了前ならどこの駅でもできるが、
規則がどうなっていようと名古屋駅ではできないことになっています。

420 名前:名無しでGO!:04/10/09 00:54:47 ID:zyrS0Hk9
>>418
現金購入かつ有効期間内なら可能。
ただし手数料\210がかかるので、お持ちの券では意味がない。

421 名前:名無しでGO!:04/10/09 02:32:02 ID:3LVLNkOd
て優香 窓口購入の切符には,金額表示式の切符はない。
区間指定 

例 渋谷→品川

参考 券売機購入例 渋谷→東日本会社線160円区間
  

422 名前:名無しでGO!:04/10/09 03:19:01 ID:ezs09+Ks
窓口購入券です。160円区間のある駅までの切符です。
手数料は140円じゃなかったですか?それとも私の頭の中は、どっかの会社と混ざっているのかも。

とにかく損しました。

423 名前:名無しでGO!:04/10/09 04:10:26 ID:zyrS0Hk9
>>422
私鉄は自社線内のみ(非連絡券)の券だと、大抵は初乗りだね。
気になって調べたけど、JRはやっぱり\210だった。


ところで、券は有効期間内かな?
もしそうなら、自分が使う区間に変えてもらったら。
差額を払えば高額の区間に変更できるし、低額の区間に変更なら差額が戻るよ。

424 名前:名無しでGO!:04/10/09 16:40:37 ID:wMfhFupd
>>418
暇があったらJRの窓口に行って「乗車変更、東淀川から新大阪まで」って叫んでみるとよろし。

425 名前:名無しでGO!:04/10/09 16:52:33 ID:g55I/Kar

>>416

そんなことはないよ。
タタ愚痴ファソじゃなくても、迷電垢酒や奇破愉児のはなしもあったりするじゃないか!
結構いろんな有名ヲタが出てくるんで楽しめる罠。

426 名前:名無しでGO!:04/10/09 16:54:40 ID:ExokuXru

なんか迷電垢酒信者ってのもいるみたいだけど、どんな椰子か知ってる?
あと人数はどのくらいなんだろ?

427 名前:名無しでGO!:04/10/09 16:57:42 ID:ZwQaMptY

>>399

よく知ってるな。
確かに横浜には来てないよ。
事前に情報があるからこの程度では。。。と判断したものと思われ。
日比谷は間違いなく降臨、のはずだったのだがね。。。

428 名前:名無しでGO!:04/10/09 16:59:39 ID:9SbGFATs
>>415
奇破愉児最近億にあまりこないな?
金がなくなったか?
第2のNEOにならんことを祈りたいよ。

429 名前:名無しでGO!:04/10/09 17:09:44 ID:lBbzrE3P
奇破愉児ならココにいるけど何か?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19415218

430 名前:名無しでGO!:04/10/09 17:49:45 ID:gKI7btjl
>>421

マルス券、自動車線なら金額式が出る。

431 名前:名無しでGO!:04/10/09 18:03:00 ID:wGkiMM3M

最近2CHに迷電垢酒信者が登場しているようなのだが、詳細キボンヌ

432 名前:名無しでGO!:04/10/09 18:10:17 ID:DmqJWudo
>>430
それは初耳。一度見てみたいものですなぁ。

433 名前:名無しでGO!:04/10/09 20:37:55 ID:pJ3xfJul
>>431
それは初耳。一度見てみたいものですなぁ。

434 名前:名無しでGO!:04/10/09 20:45:26 ID:lBbzrE3P
NEOがまた迷電に粘着しているようだな。

435 名前:名無しでGO!:04/10/09 20:46:04 ID:gKI7btjl
>>432
ラストは茶屋町駅で発売>マルス金額式・自動車線券

北@総販で出した、簡易委託用の券も一部は金額式(定期券サイズ)

436 名前:名無しでGO!:04/10/09 20:53:33 ID:DmqJWudo
>>435
マジデカ。その路線一回乗ったことあるけど、JR窓口でも発売してたんだ…。
一度でイイから見てみてえ…。

437 名前:名無しでGO!:04/10/09 22:07:28 ID:yZ7RkNnv
>>434

NEOはどうして迷電に執着してるの?
迷電とNEOって仲いいんじゃないの??

438 名前:名無しでGO!:04/10/09 22:12:32 ID:lBbzrE3P
>>437
表向きにはね(w

439 名前:名無しでGO!:04/10/09 22:21:08 ID:fqGY5ken
鳥取・山陰周遊ゾーン券で米子から新見まで「やくも」に乗った場合
切符の出入り口の根雨→新見間の自由席特急券と乗車券だけでOKですか?
関係ないかもしれませんが乗車予定列車は根雨通過です。

440 名前:名無しでGO!:04/10/09 22:39:05 ID:muOBJLv6
>>439
帰り券でないので、米子-新見間の特急券と、根雨-新見間の乗車券が必要。

441 名前:名無しでGO!:04/10/09 23:16:59 ID:yZOCxy3T
都内から高崎まで安く行きたいのですが、
いい切符はないでしょうか。バスは路線が無いし、あまり安くなくてガッカリです。
昔、ホリデーワイドパスとかいう、フリー切符があったような気もするんですが、
今はどうなんでしょうか??ご教授を!!

442 名前:名無しでGO!:04/10/09 23:24:35 ID:c4Mq0e/Y
>>441
学割

443 名前:0001:04/10/09 23:25:39 ID:8Moakn44
>>441
何食わぬ顔をして、区間外の券を見せて途中下車。これ最強

444 名前:名無しでGO!:04/10/09 23:29:16 ID:3WLFj07z
>>441
スーパー・ホリデー・パスね。現在は廃止。
熊谷までフリー区間のホリデー・パスは健在。

往復普通乗車券(山手線内〜高崎) 3780円
東京自由乗車券(高崎発)       3630円

東京自由乗車券のかえり券とゆき券を(ry

445 名前:名無しでGO!:04/10/09 23:29:57 ID:0+CQTCeR
島田→大原の普通列車グリーン乗り継ぎを記念でやる人も多いと思うが
今日のように外房線が大原まで行かなかった場合、払い戻しは
どうなるのだろう?。島田から乗って途中の場合もどうなるのだろうか?

446 名前:名無しでGO!:04/10/09 23:33:02 ID:0DSCADG7
迷電とNEOってあまり仲良くなかったんじゃないのか?

年はどれくらい離れてるんだっけ?

447 名前:名無しでGO!:04/10/09 23:36:53 ID:fqGY5ken
>>440
御丁寧に有難う御座いました。

448 名前:名無しでGO!:04/10/09 23:37:53 ID:yTwkpzXm
つうか迷電は立ち回りがうまく、一応タタ愚痴系の人間だが、金無いにもそれなりに取り入っている。
証拠に金無い即売会には有名な迷電垢酒専用トレイがあるくらいだ。
で、NEOはといえば今はタタ愚痴軍団なのだが、むかしは金無いの兵隊だったこともある。コイツは結構あっちふらふらこっちふらふらするところがある。
ようは風見鶏なんだよな。
そのあたりが今ひとつ信頼しきれてもらえない原因なのかも?

449 名前:名無しでGO!:04/10/09 23:40:49 ID:I6O1Gtiy


漏れは迷電は好きだけどもNEOは嫌いだよ

理由は表裏がありすぎるから



450 名前:名無しでGO!:04/10/09 23:48:33 ID:2UpsOuxe

今日の迷電のオークションも絶好調だったネ。
椰子はどうしてあんないいもの出せるんだろ?
自分のコレクションの取り崩しか?それとも噂どおりだれかさんの代行出品なのか?

216.36 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)