■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】Part六
1 名前:名無しでGO!:2005/05/27(金) 00:38:39 ID:dbn4YR+m0
-
どぞ。
尚 コピペ厨が多数発生いたしますが、しかとして反応なさらないよう願います。
過去スレ
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105490812/
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1093506431/
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1085453402/
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075909552/
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068099120/
508 名前:名無しでGO!:2005/08/21(日) 23:53:52 ID:Mc106VxW0
-
>>505
原則はそのとき使用していた乗車券の券片の発駅までだから、連続2の発駅まで。
しかし、事情気の毒だと認められた場合は連続1の発駅までの無賃送還が認められる場合がある。
参考:規284条、基359条
509 名前:名無しでGO!:2005/08/22(月) 00:42:34 ID:T7HO0ZzV0
-
京都⇔大阪の普通回数券って何で、4860円なんですか?
通常、片道540円で10回分で5400円だと思うのですが。
企画きっぷでも無いと思うし、どうも解せません。
安いからいいんだけれども。
510 名前:名無しでGO!:2005/08/22(月) 00:50:29 ID:+M52AWAt0
-
>>509
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/7900/7985.html
511 名前:名無しでGO!:2005/08/22(月) 00:55:31 ID:+M52AWAt0
-
>>509
こっちのほうがいいかな?
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/7600/7685.html
512 名前:名無しでGO!:2005/08/22(月) 00:57:05 ID:T7HO0ZzV0
-
>>510
サンクス
特別に9回分の値段なんですな
513 名前:名無しでGO!:2005/08/22(月) 09:38:41 ID:+M52AWAt0
-
旅客営業規則の本、
東H14、海H15、西H14が最新だが、中央書院の話では新版の発売
はないそうだ。幻の海H15版を持っている香具師居る?A4サイズ
だったようだが?
日本鉄道図書の旅客資料集はH17.6.1現行の追録が近々出る
そうだ。(台本は品切れとのこと)
514 名前:名無しでGO!:2005/08/22(月) 20:34:24 ID:qKP9+tgl0
-
>>513
尼損でその倒壊の15年版が「通常4〜6週間以内に発送します。」になっているわけだが、
これは買えるのか?
515 名前:名無しでGO!:2005/08/22(月) 21:01:55 ID:Cyvd+LM40
-
MMMLといえば、最近1〜2年くらいか、
メールのsubjectの付け方を知らない人間が増えてきたね。
[MMML:08027] 便乗質問です
[MMML:08017] 某掲示板上の質問&新規質問
[MMML:08013] 初めまして&疑問
[MMML:07969] 暇つぶしの疑問
[MMML:07888] 初めて投稿します。
[MMML:07842] 初投稿です
[MMML:07769] はじめまして
↑こういうのとか、いい加減にして欲しいねまったく。
これじゃあ何の話をするのかさっぱりわからない。
以前はこんな奴いなかったよ。
516 名前:名無しでGO!:2005/08/22(月) 21:13:02 ID:8Jx1bg/w0
-
>>508
「事情気の毒だと認められた場合」
ワラタ
517 名前:教えてください!:2005/08/22(月) 23:37:25 ID:Z7ag9ZND0
-
東京都区内→名古屋市内の新幹線回数券で大宮から乗車する場合に
大宮→赤羽の切符を買って大宮から乗車し、東京駅の新幹線乗り換え改札で
大宮→赤羽の切符と名古屋までの新幹線回数券を見せれば問題なく通れるのでしょうか。
それとも赤羽→東京の乗り越し分運賃を請求されるのでしょうか。
518 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 00:18:10 ID:sDLho8+v0
-
>>517
無問題。
自動改札に2枚ともブチ込んで大丈夫なはず。
519 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 00:31:25 ID:9hLqa8CE0
-
>>517
「大宮→浮間舟渡」との併用でOK。
これで、川口経由でも乗れる。
520 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 00:35:12 ID:CgoKAiDZ0
-
でも大阪市内までの乗車券持ってて、塚本経由西ノ宮まで乗り越す場合は、
加島から計算しないんだよな。
521 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 00:47:34 ID:f8NpxSuN0
-
>>514
http://www.chuoshoin.co.jp/mokuroku/index.html では、
倒壊の15年版の存在すら葬り去られた感じ。
ところで、Q&A JR旅客営業制度って、ゴーストライター
が書いているという噂を聞いたが・・・
522 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 01:04:50 ID:BiqGMQWs0
-
>>520
精算機に突っ込んだ場合はどうだろう?
523 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 09:38:06 ID:wCbynqeP0
-
大阪駅からICOCAで新大阪に向かいました。
新大阪で新幹線に乗り換えます。
持っているのはJR東海株優割引の新大阪→小田原の乗車券・特急券。
で、乗り換え口のところのICOCA→新幹線乗り換え専用精算機で以降の精算をしようとしたら「この券は扱えません」とか言われてしまいました。
で、仕方ないから一旦改札を出て東海側の改札まで歩いていきました。
これはこんなもんなんでしょうか?
524 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 09:51:29 ID:M9hkgeZU0
-
まずそういう場合はICOCAでJRに乗るな
525 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 13:57:26 ID:wCbynqeP0
-
>>524
そりゃそういわれればそうなんですが、ICOCA専用精算機があるからには大丈夫かと思ったんですが…
526 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 14:01:00 ID:w18u6t7x0
-
株優適用されてても乗車券に変わりはないからどの改札からでも入れたのでは?
527 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 14:48:14 ID:daYS/wsL0
-
豊橋から愛媛までいこうと思うのですがどのように切符を買ったらいいのでしょうか
豊橋〜松山(愛媛)までの乗車券 豊橋から岡山、岡山から松山までの特急券?
この場合岡山では乗車券を改札に通したりするのでしょうか?
528 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 15:24:10 ID:6YkTGzzH0
-
>>527
それでいいんじゃない。
特急券は両方一緒に買うとしおかぜの分が5割引になるよ。
岡山では、3枚とも新幹線の乗換改札に通しましょう。(行き、帰りとも同じ。)
529 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 16:24:29 ID:daYS/wsL0
-
>>527
ありがとうございます
電車自体ほとんど乗らない上新幹線は初めてなもので乗換改札なんて知りませんでした
530 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 23:36:49 ID:pxF/5d6R0
-
10月の規則改正の内容、ご存知の方UP希望!!
531 名前:名無しでGO!:2005/08/23(火) 23:45:37 ID:LT83tQVdO
-
>>530
全部廃止
532 名前:名無しでGO!:2005/08/24(水) 05:15:05 ID:qGZSZUm00
-
○ムの根府川からの1620円の乗車券は、差額を車内で払えば車内補充の学割券を発券して貰えますか?
それとも周辺の駅窓口へ行くように言われますか?(新幹線乗換えの熱海駅など)
533 名前:名無しでGO!:2005/08/24(水) 09:54:20 ID:2xq3CPz50
-
学割の存在忘れてた_| ̄|○
534 名前:名無しでGO!:2005/08/24(水) 12:52:20 ID:T3lIKYZP0
-
>>532
普通に発行してくれるでしょ。
車掌がめんどくさがり屋でなければ。
535 名前:名無しでGO!:2005/08/24(水) 20:42:14 ID:ODBWHMqP0
-
新幹線駅で入場券で新幹線改札を入場して、
一旦出た後にもう一度新幹線改札には入場できるのでしょうか?
1.在来線改札入場
2.新幹線改札入場
3.新幹線改札出場
4.新幹線改札(再)入場 ← 可?不可?
駅構内からは出ていないわけですから、
「1回限り有効」の条件を逸脱しているようには見えないのですが、いかがでしょう?
536 名前:名無しでGO!:2005/08/24(水) 20:50:16 ID:2NgqUsyq0
-
>>535
可。
ところでこないだATV(指定席券売機)で入場券(のみ)を買って、
領収書も出したら、「購入商品 JR乗車券類」
ぉぃいつから入場券が「乗車券類」になったんだ
537 名前:名無しでGO!:2005/08/24(水) 20:50:44 ID:k71fqhoO0
-
>>499
>>498の意味はあまり厳密に考えないでくれorz
意味としては、メトロの押age駅で降りたときに、都営の押age駅で降りたと仮定したときの運賃が安かったとしても
メトロを経由するほうの運賃がかかってしまうということだ。
>>535
可。2時間以内なら何度でも新幹線構内と在来線構内を行き来してもよい。
538 名前:名無しでGO!:2005/08/24(水) 20:56:55 ID:k71fqhoO0
-
>>537
さらに意味不明になってしまったo...rz
(経路1)小川町〜住吉、住吉〜(押age)〜牛田と乗って、牛田で降りたときに
(経路2)小川町〜馬喰横山/東日本橋〜押age、押age〜牛田のほうが運賃が安かったとしても
住吉で一回改札を出ているので、住吉を経由しない経路2ではなく、住吉を経由する経路1のほうで
必ず計算するということを言いたかったつもりなのだが。
事後清算なら経路2と、既に差し引いてある小川町〜住吉の運賃の差額でも問題ないような気もするけど、
実際には経路1と小川町〜住吉の運賃の差額を請求している。
539 名前:名無しでGO!:2005/08/24(水) 22:24:25 ID:tMBSrOEY0
-
学割知らなかったんだけど、適用されるには
100km以上
窓口で学生証提出
だけで2割引になるの?
540 名前:名無しでGO!:2005/08/24(水) 22:33:28 ID:ssNxsf860
-
>>539
s/100km以上/100kmを越える場合/
s/学生証提出/学割証提出/
541 名前:名無しでGO!:2005/08/24(水) 22:47:26 ID:T3lIKYZP0
-
>>539
>>540
>s/100km以上/100kmを越える場合/
正しくは、「営業キロが101km以上の場合」
542 名前:名無しでGO!:2005/08/24(水) 22:54:15 ID:ODBWHMqP0
-
>>536-537
レスサンクス
以下、別件バウアーなんですが、
10/2に埼京線開業20周年記念号という臨時列車が運転されるようなんですが、
(運転ルート大宮-埼京線-大崎-りんかい線-新木場-京葉線-武蔵野線-大宮)
りんかい線はJRとの通過連絡運輸はしていませんので、打ち切り計算となるはずなのですが、
この列車に乗車するときは、乗車券はどう購入すればよいのでしょうか?
543 名前:名無しでGO!:2005/08/24(水) 23:01:03 ID:A8uKXQHL0
-
>>542
その元の書き込みを見ると団臨のようだが?
544 名前:名無しでGO!:2005/08/24(水) 23:05:27 ID:qQjZycWN0
-
>>539
無人駅(無人駅扱いの簡易委託、合理化駅を含む)から乗った場合も適用
車内、到着駅などでも精算可。(JRのワンマンウテシは学割用運賃表を携帯している場合がある)
545 名前:名無しでGO!:2005/08/25(木) 00:05:22 ID:2ASImjtH0
-
>>536
ATVってなんや?
MV機 だ
領収書の表記は、以前から何を買うても乗車券類
546 名前:名無しでGO!:2005/08/25(木) 00:26:58 ID:Z+xy6Bch0
-
質問です。こどもの切符から大人の切符に変更することってできますか?
547 名前:名無しでGO!:2005/08/25(木) 00:36:16 ID:ePFpiGuN0
-
>>546
規則の解釈上はできません。
実際にはやってくれることも多いですが。
548 名前:名無しでGO!:2005/08/25(木) 01:07:02 ID:Z+xy6Bch0
-
そうなんですか。どうも・・・
549 名前:名無しでGO!:2005/08/25(木) 01:07:57 ID:Z+xy6Bch0
-
でもこどもの切符を変更するときに、何も言わなかったら大人で発券する社員大杉。
550 名前:名無しでGO!:2005/08/25(木) 10:30:05 ID:2wcknW1w0
-
>>549
大人のあなたが買いに行ったら何も言わなければ大人で出されるのは当たり前
盛岡→青森(盛岡・新幹線・八戸・東北)の学割の乗車券を持っていて
白鳥で函館へ乗りこす場合乗り越すときに支払う金額は
青森〜函館の学割の運賃であってますか?
大阪市内→塩尻(東海道・中央西)の乗車券で松本まで行くとき
南松本で途中下車したい場合は
塩尻〜南松本と南松本〜松本を2回に分けて払う必要がありますか?
551 名前:名無しでGO!:2005/08/25(木) 10:57:00 ID:Z+xy6Bch0
-
>>550
矛盾してるだろ。規則ではできないのに、大人で出すのは。
買うならそうだが変更だぞ?文をちゃんと読んでから返信して貰いたいね。
552 名前:名無しでGO!:2005/08/25(木) 11:00:37 ID:2wcknW1w0
-
>>551
世の中には規則だけじゃなくて融通ってもんがあんだよ
新幹線の自由席特急券と一緒に買えば乗車券だって新幹線乗車駅から買えるんだ
大人の購入者に合わせて大人で発券するという気配りを見せてくれる出札に対し
規則云々とはまさしくキモヲタだなw
553 名前:名無しでGO!:2005/08/25(木) 11:29:20 ID:h+GrEkdt0
-
>>550
前者 乗り越しには学割は適用されないので、青森〜函館の運賃は普通運賃。
後者 乗り越しは元の乗車券と一体として扱われるため、元の乗車券が途中下車可能なら乗り越し区間でも途中下車可能。
したがって、乗り越しを2回に分ける必要はない。
554 名前:名無しでGO!:2005/08/25(木) 20:42:49 ID:1lSZ44wd0
-
小児->大人への変更は、運送契約当事者の変更であって、
契約条件の変更(乗車変更)とすることはできないとするのが、規則どおりの取扱い。
ただ、現場においては"誤購入"として無手数料払い戻しに応じることが多い。
ちなみに、融通を利かせるといっても、100%規則を無視しての融通ではなく、
あくまでも規則に定めてある取扱いの範疇での融通(別の条文を適用させる)
であるので、どちらが正しくてどちらが間違っているということでも無いと思うが。
555 名前:名無しでGO!:2005/08/25(木) 23:10:05 ID:toSB6CuY0
-
>>552
だから良く読んでから発言しようね。
子供の乗車券類を持っていって、大人用にするってことは
・最初に購入者が間違って子供用を購入した
・子供が乗車する予定だったけど別の大人が乗ることになった
・三月頃に限るが、小学生から中学生になった
のいずれかの場合が考えられるけど
普通に考えれば、大人が子供用を間違って買うことはないだろうし
2番目のケースなら、大人に変更頼む って言うでしょ。
だから、子供用の乗変を頼んだ場合、子供用で出すのが普通じゃない?
556 名前:名無しでGO!:2005/08/25(木) 23:21:02 ID:ePFpiGuN0
-
>>552
購入ならあなたの言うとおりだが、この場合は変更だからね。
子供用の切符をもってきたものを大人用に変更するというのはおかしいだろ。
557 名前:名無しでGO!:2005/08/26(金) 08:39:52 ID:UXl/vuf+0
-
>>545
MVはマルス端末の分類だよな。MRとかMEMといった感じ。
顧客操作型のマルス端末(いわゆる自動券売機)のことをATVという言い方
するみたいですよ。「ATV、JR」等で検索するとヨロシ。
「ATV」だけで検索するケーブルテレビがうじゃうじゃヒットする・・・。
558 名前:名無しでGO!:2005/08/26(金) 19:40:43 ID:RExf1GWI0
-
>>550の後者
規則上は、>>553の後者の通りなのだが、
乗り越し区間を「別途片道」で発券するタコ車掌が大杉なので注意。
559 名前:名無しでGO!:2005/08/27(土) 18:20:29 ID:uXk29o8y0
-
質問なんですが
小田原から高崎まで行き湘新グリーン帰り新幹線を使いたいとします。
このとき学割証1枚で学生割引を適用させるため往復乗車券を買いたいとします
このとき乗車券はどのように発券されますか?
1
ゆき 小田原→高崎 (---)
かえり高崎→小田原 (高崎新幹線小田原) 計4950円
2
ゆき 東海道東北高崎 かえり 新幹線 計5200円
どちらになりますでしょうか
またこの往復乗車券の有効期間は何日になりますか
560 名前:名無しでGO!:2005/08/27(土) 18:35:30 ID:Meq3obS10
-
>>559
どちらにもなりません。
有効期間は2日または4日になります。
(「新幹線経由」で出せば4日、そうでなければ2日)
どっちにしろ5200円。
安く済ませたいなら連続乗車券で出してもらえ。
連続1 小田原→高崎 経由:東海道・相模・横浜線・八高・高崎線 ¥2350 (学割)
連続2 高崎→小田原 経由:高崎・新幹線・東京・新幹線・小田原 ¥2600 (学割)
※連続2は以下のようなものでも可。
連続2 高崎→小田原 経由:高崎線・東海道 ¥2600 (学割)
561 名前:560:2005/08/27(土) 18:44:06 ID:Meq3obS10
-
>>560の連続って(規則上)出せるよなぁ。ちょっと心配になってきた。
この経路だと片道でも出せるけど(その片道乗車券では>>559の経路では乗れないが)、
連続で出せば連続2は幹在同一だから高崎で折り返しになっているから
良いんだよね。
562 名前:559:2005/08/27(土) 18:49:49 ID:uXk29o8y0
-
>>560-561
八高高崎線高崎新幹線
は片道になりそうだが・・・御殿場線東海道小田原新幹線が片道になるのと同様に
では熱海・高崎・宇都宮等東京105km圏の新幹線駅から
ゆき在来線かえり新幹線で買おうとしたらどうなりますか?
新幹線経由で在来線に乗っても不具合ないからそっちを出されておしまいだろうか
563 名前:559:2005/08/27(土) 19:01:00 ID:uXk29o8y0
-
書きそびれたけどもちろん御殿場線国府津東海道小田原新幹線ね
564 名前:559:2005/08/27(土) 19:20:26 ID:uXk29o8y0
-
そもそも幹在が往復で異なっても往復乗車券出せるってのはあってるんだよね?
自分は昔なんかの時刻表の知識を書いてあるような本で読んだ。
元ネタはゆき新幹線かえり寝台特急で往復割引を効かせたいって話だったと思う。九州はからまない。
今時刻表の新下関〜博多間を利用する場合の特例の項を読むと
「この区間を含むの乗車券の場合はゆきとかえりで幹在別でも往復乗車券が売れるよ」
ってことが書いてあるわけなんだが
この区間以外を利用する場合はゆきとかえりで幹在が異なると往復乗車券を出せないってこと?
自分は出札でもなんでもないただのヲタだし情報を得るのは本かネットに限られるんだけど
そのどっかの鉄道オタクが書いた運賃知識に関する本が間違ってたってことか?
565 名前:名無しでGO!:2005/08/27(土) 19:34:42 ID:P5WEjqmi0
-
>>562
はい。
小田原→小田原 経由:東海道・相模・横浜線・八高・高崎線・高崎・新幹線・東京・新幹線・小田原
は間違いなく片道で出せる。
これは、倉賀野や茅ヶ崎が接続駅になっているから高崎・熊谷間と品川・小田原間が
別線扱いになっているため。
一方、
a) 連続2 高崎→小田原 経由:高崎・新幹線・東京・新幹線・小田原 ¥2600 (学割)
b) 連続2 高崎→小田原 経由:高崎線・東海道 ¥2600 (学割)
>>560但し書きの連続2 ( 上記b) ) であれば、明らかに高崎で折り返し、
高崎・倉賀野間が重複になっているから、間違いなく連続乗車券になる。
また、a)とb)はいずれも幹在同一視であり、全く同一の経路である。
であれば、b) の経路を在来線でなく新幹線の路線名で書いた a) も同じく連続乗車券になるはず。
a)とb)の違いは、この券片の効力を決める際に「東京近郊区間内相互発着の乗車券であるか否か」、
ということだけであって、経路自体は同じだから。
>新幹線経由で在来線に乗っても不具合ないからそっちを出されておしまいだろうか
実際にやったら、行き帰りとも新幹線、または行き帰りとも在来線で出されておしまいでしょう。
566 名前:名無しでGO!:2005/08/27(土) 19:36:41 ID:Plv4QtgZ0
-
まあ仮に新在別線扱いされてしまうとしても信越線の北高崎まで買えば大丈夫では?
567 名前:559:2005/08/27(土) 19:39:10 ID:P5WEjqmi0
-
>>564
新幹線と平行在来線は原則的に同一の線路なので行きと帰りで
異なる方を使っても気にすることはありません。どっち使っても経路は同じです。
新下関〜博多間がわざわざ書いてあるのは、
この区間は新幹線と在来線が同一の線路ではなく、異なる線路だから。
(西と九で運賃が異なるから、そうなった。)
異なる線路だけど、行きが在来線で帰りが新幹線(とか、その逆)でも、
行きと帰りで経路がことなる往復乗車券が出せますよ、ということ。
ここ以外では、行きと帰りで経路が異なる往復乗車券なんてものは無い。
568 名前:559:2005/08/27(土) 19:40:17 ID:P5WEjqmi0
-
>>566
何が大丈夫なのでしょう?
569 名前:559:2005/08/27(土) 19:41:12 ID:uXk29o8y0
-
>>566
在来線でいくときに八王子経由の最短経路が適用不可になる
570 名前:560:2005/08/27(土) 19:42:27 ID:P5WEjqmi0
-
>>566-568は560です。番号間違えたw
もとの質問に戻ると、
連続1 小田原→高崎 経由:東海道・相模・横浜線・八高・高崎線 ¥2350 (学割)
連続2 高崎→小田原 経由:高崎線・東海道 ¥2600 (学割)
を買っておけば何の問題も無い。
ただ、この連続2はすんなり出るかな。補正禁止しなきゃいけない気がするが。
571 名前:名無しでGO!:2005/08/27(土) 20:49:46 ID:/dwPFfEW0
-
補正禁止にしなくても、高崎・新幹線・東京・新幹線・小田原でいいんでない?
有効期間が3日になるし。
補正禁止って簡単に使っていいの?
572 名前:560:2005/08/27(土) 21:41:09 ID:wn/DgniY0
-
>>571
簡単に使っていいと思う。
自分で直接見たわけじゃないので間違っているかもしれないが、
(1) 69条区間通過(158条適用)
(2) 70条太線区間通過(159条適用)
(3) 70条太線区間発着(160条適用)
(4) 157条適用
の場合、ほっとくと勝手に補正される。
(1)(2)は強制的に短い方で計算、効力は同じ。なので補正禁止を使ったらまずい。
しかし、(3)(4)の場合は強制適用じゃないし、
特に(3)の場合、最短経路上じゃない経路上で途中下車する場合は
最短経路ではなく実乗経路で発券しないといけないので、
そういうときは補正禁止しなきゃいけない。
>>571
>補正禁止にしなくても、高崎・新幹線・東京・新幹線・小田原でいいんでない?
>>560に書いたように、基本的にそれで良いと思います。
573 名前:ちがうぞ、 ◆xj5aoi8gEM :2005/08/28(日) 12:45:05 ID:9eZqFYRV0
-
>>559-572
>小田原→小田原 経由:東海道・相模・横浜線・八高・高崎線・高崎・新幹線・東京・新幹線・小田原
>は間違いなく片道で出せる。 (中略)
> a) 連続2 高崎→小田原 経由:高崎・新幹線・東京・新幹線・小田原 ¥2600 (学割)
> b) 連続2 高崎→小田原 経由:高崎線・東海道 ¥2600 (学割)
>>>560但し書きの連続2 ( 上記b) ) であれば、明らかに高崎で折り返し、
>高崎・倉賀野間が重複になっているから、間違いなく連続乗車券になる。
↑これも正しい。だが、以下↓はぁゃιぃ
>また、a)とb)はいずれも幹在同一視であり、全く同一の経路である。
>であれば、b) の経路を在来線でなく新幹線の路線名で書いた a) も同じく連続乗車券になるはず。
上越新幹線経由にすれば、高崎駅で打ち切り計算にはならない。
すると、やはり片道乗車券に戻ってしまう。で、>>559の乗り方ができない。
次善の策として、
「 a) 連続2 高崎→小田原 経由:高崎線(在来線)・東京・新幹線・小田原 ¥2600 (学割) 」
を発券してもらって、それで、上越新幹線に乗ればよい。
574 名前:訂正 ◆xj5aoi8gEM :2005/08/28(日) 12:51:07 ID:9eZqFYRV0
-
×「 a) 連続2 高崎→小田原 経由:高崎線(在来線)・東京・新幹線・小田原 ¥2600 (学割) 」
次善の策として、
「 c) 連続2 高崎→小田原 経由:高崎線(在来線)・東京・新幹線・小田原 ¥2600 (学割) 」
を発券してもらって、それで、上越新幹線に乗ればよい。
575 名前:名無しでGO!:2005/08/28(日) 13:07:05 ID:Fg3HWKy/0
-
あと、出補の事由の新在往と新在複はこのためにあるってことでいいんだよね?
576 名前:名無しでGO!:2005/08/28(日) 16:24:02 ID:+llMlosQ0
-
何か難しいこと考えてるけど、連続2は「経由:高崎・新幹線・東京・新幹線・小田原」で問題があるの?
577 名前:名無しでGO!:2005/08/28(日) 17:06:47 ID:Fg3HWKy/0
-
>>576
その経路だと片道乗車券になるからまずいってことじゃない?
578 名前:名無しでGO!:2005/08/28(日) 18:36:48 ID:iLc2wGzS0
-
なんか流れを切るようになって申し訳ないんですが……
連続1 川崎→二子玉川・経由:南武・武蔵溝ノ口
連続2 二子玉川→立川・経由:武蔵小杉・南武
こういうのは発券できますか?
579 名前:名無しでGO!:2005/08/28(日) 21:26:20 ID:+llMlosQ0
-
>>577
倉賀野〜高崎間が複乗とならない?
580 名前:名無しでGO!:2005/08/28(日) 21:42:40 ID:Fg3HWKy/0
-
>>579
>>562
581 名前:名無しでGO!:2005/08/28(日) 22:15:59 ID:ggAenpGQ0
-
>>579
本庄早稲田駅をお忘れですか?
582 名前:名無しでGO!:2005/08/28(日) 22:24:05 ID:nhe+3X7x0
-
>>578
お引き取り願います。
583 名前:名無しでGO!:2005/08/28(日) 22:32:54 ID:l/zI8ATy0
-
ていうか>>559については「学割証1枚で」という目的を果たせるんだから
無理に連続に考えずに片道でいいのじゃないか?と言ってみる
584 名前:名無しでGO!:2005/08/29(月) 05:29:20 ID:x+jk4QX70
-
>>559にある希望としては、
1.行きは湘南新宿ラインのグリーン、帰りは新幹線
2.学割証は1枚で済ませたい
という2点なので、これまで出てきた様々な案の中でまとめると解の
うち安く上がるのは
連続1:小田原→高崎 経由:東海道・相模・横浜線・八高・高崎線 ¥2,350 (学割)
連続2:高崎→小田原 経由:高崎線・東北・東海道 ¥2,600 (学割)
もしくは連続1は同じで、連続2を
連続2:高崎→小田原 経由:高崎線・東北・東京・新幹線・小田原 ¥2,600 (学割)
とするもの。
単純で往復にしたければ、
小田原〜高崎 経由:小田原・新幹線・東京・新幹線・高崎 ¥5,200(学割)
でも事足りる。有効期間が長いし、途中下車もできて何かと便利。
新下関〜博多以外の新幹線を含む区間で往:在来線/復:新幹線のような
往復乗車券を規則上発券できるかはわからない。自分も気になるところ。
585 名前:名無しでGO!:2005/08/29(月) 07:07:38 ID:ekcGNMMCO
-
通勤定期を6ヵ月買って、
そのうちの任意の1ヵ月をグリーン定期にすることは
出来ますか?
586 名前:名無しでGO!:2005/08/29(月) 09:24:00 ID:2sFbrqFVO
-
はじめまして。
本日長浜10時5分発の特急しらさぎの、
長浜から芦原温泉まで乗ったらいくらになるかわかりますか?
一人旅でルートを間違ってこの電車に乗るしかないんで…
誰かわかる方いらっしゃれば教えてください。
587 名前:586:2005/08/29(月) 09:26:31 ID:2sFbrqFVO
-
すみません。sage忘れてました。
588 名前:586:2005/08/29(月) 09:37:01 ID:2sFbrqFVO
-
自己解決しました。
スレ汚してすみませんでした。
589 名前:名無しでGO!:2005/08/29(月) 11:05:41 ID:FKk805nd0
-
連続2は
経由:高崎線・東北・東京・新幹線・小田原
にすべし。
俺の大好きな東海様にお金が入らんじゃないか
590 名前:560:2005/08/29(月) 11:46:47 ID:Xhg5biiZ0
-
>>573
>上越新幹線経由にすれば、高崎駅で打ち切り計算にはならない。
>すると、やはり片道乗車券に戻ってしまう。
これは異議有りだな。
高崎→小田原 経由:高崎・新幹線・東京・新幹線・小田原
高崎→小田原 経由:高崎線・東海道
↑この2つはまったく同一の経路だから、
経路の話をする限り、片方が可で片方が不可という事象は有り得ない。
(片方のみ大都市近郊区間内相互発着になるが、それは効力の話なので発券の段階では関係ない。)
こういうややこしい話になる根本的な原因は↓の2つだろうね。
これが解決しない限り、今回のケースのみについて議論しても無駄だと思うので、この辺でやめときますわ。
根本的な原因:
[1] 「乗車券の発券」の規定では乗車経路どおりに発券することになっているのに、
「乗車券の効力」の規定では、一部のケースでは、発券された経路どおりでない経路も乗車可能である。
[2] 幹在同一視でも「新幹線」という経路表示がある。
# 今回の大元の話は>>584がまとめてくれているとおりで
591 名前:名無しでGO!:2005/08/29(月) 11:49:12 ID:0NzCKghj0
-
>>585
出来ないので安心汁。
592 名前:名無しでGO!:2005/08/29(月) 15:17:25 ID:zXI7FoQY0
-
>>590
>上越新幹線経由にすれば、高崎駅で打ち切り計算にはならない。
>すると、やはり片道乗車券に戻ってしまう。
このくだりは、>>560と>>565の流れを受けて、連続1で八高→倉賀野→高崎と
上ってきたときに、帰りの連続2にしようとしている区間の高崎からの経路を
在来線経由とするか新幹線経由とするかで話が変わってくるよ、ということが
言いたいのだと思う。在来線経由であれば当然倉賀野〜高崎が複乗になって
高崎からは連続2で発券。ところが新幹線経由にすると倉賀野→高崎→本庄
早稲田→熊谷と幹在別線扱いで経路がぶつからずに流れるために小田原→小田原の
片道乗車券が成立してしまう。定義上、片道乗車券が成立する経路を連続乗車
券で発券することはできないので、「すると、やはり片道乗車券に戻ってしまう。」
という話になる。確かに高崎→小田原だけ取り出してみれば幹在関係なく同一経路だ
けれど、乗車券の発売要件として考えるときには、券片ごとでなく小田原→高崎も
含めた一連の経路を見て判断しなければならないと思う。
要するに、幹在同一視の例外(本庄早稲田の存在による別線扱いの可能性)が原因
で、幹在の指定いかんによっては発売可能な乗車券が違ってしまうという問題と
いうことでよいのでは。ただ、>>590の[1]にあるように連続乗車券でありながら
往復同然に使えるという効力の問題が根本にあるのは確か。
593 名前:585:2005/08/29(月) 17:38:06 ID:ekcGNMMCO
-
>>591
有難うございます
594 名前:名無しでGO!:2005/08/29(月) 17:55:38 ID:c44QDmN40
-
乗継割引を適用させるときに、新幹線の特急券にも「乗継」と印字(あるいは捺印)していますか
595 名前:名無しでGO!:2005/08/29(月) 17:58:51 ID:DidAHUDY0
-
>>592
>高崎からは連続2で発券。ところが新幹線経由にすると倉賀野→高崎→本庄
>早稲田→熊谷と幹在別線扱いで経路がぶつからずに流れるために小田原→小田原の
これは連続2が「幹在同一視」であるということを完全には信用していないということですか?
連続2は幹在同一視だから、この券面の経路のところに書いてある「高崎・新幹線・」というのは、
本庄経由と本庄早稲田経由の両方を合わせたものを1個の経路とみなし、
その1個の経路を指しているので、「高崎→本庄早稲田→熊谷」だけを指しているわけではないのですが。
596 名前:573・574 ◆xj5aoi8gEM :2005/08/29(月) 19:18:00 ID:aYcefxNO0
-
>>584さんの「まとめ」を全面支持します。
そのうえで、
「補正禁止」という面倒な操作をせずに済む>>574を推奨します。
>>592さん、代弁ありがとう。
>>595
>これは連続2が「幹在同一視」であるということを完全には信用していないということですか?
>>592さんではないが、俺(573・574)的にも「完全には信用していない。」
券片単位であれば当然ながら「幹在同一視」だが、
連続乗車券の構成の一部として捉えた場合は、幹在別線といわざるをえない。
このあたりは、規則・規程の矛盾なので>>573(自分)は「ぁゃιぃ 」と表現した。
#「倉賀野・本庄早稲田問題」とでも命名しますかね?
597 名前: ◆xj5aoi8gEM :2005/08/29(月) 19:55:00 ID:aYcefxNO0
-
>>584
>新下関〜博多以外の新幹線を含む区間で往:在来線/復:新幹線のような
>往復乗車券を規則上発券できるかはわからない。自分も気になるところ。
その問題も、規則スレの第4条あたりで、俺が提唱したが、、、
個人的には「往復乗車券」じゃなくて
「連続乗車券」の形で発券できないものかなとは思っている。
598 名前:名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:51:57 ID:aYcefxNO0
-
第1条・【市内制度】矛盾だらけの営業規則【経路特定】
http://curry.2ch.net/train/kako/1030/10301/1030184797.html
第2条・きっぷの規則に関するスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1041330548
□□□□切符の規則スレ・・・・第3条■■■■(491番以降レス消滅)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=../dat9/1048823636
□□□□切符の規則スレ・・・・第4条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053525137/
□□□□営業規則の解釈議論スレ‥‥第5条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061471210/
□□□□営業規則の解釈議論スレ‥‥第6条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1074342585/
□□□営業規則の勉強議論スレ‥第7条■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1089538887/(コピペ荒らし多し、注意)
□□□営業規則の勉強議論スレ‥第8条■■■ (ほとんどがコピペ荒らし 読む価値なし)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110207721/
599 名前:名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:48:35 ID:ZrHFDdpWO
-
どなたかご教示願います!
「ひかり早特きっぷ」の指定券に『早特1』の印字が右下にありますが、
『早特2』とか『早特3』はあるのでしょうか?
600 名前:名無しでGO!:2005/08/30(火) 00:35:22 ID:I6RGYgLb0
-
>>599
50までありまつ
601 名前:名無しでGO!:2005/08/30(火) 00:38:40 ID:BxHwQmL70
-
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ニャー
∧∧ ) (´⌒(´ ニャーニャー
⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ニャー
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ニャーー
602 名前:名無しでGO!:2005/08/30(火) 01:23:43 ID:+Hjy4ZmE0
-
プッ
603 名前:584=592:2005/08/30(火) 02:41:04 ID:lFG+G6uD0
-
名乗るほどではないかなと思っていたのだけれど、ご指名があったので
実は↑だった、ということでカミングアウト。
先に>>595に対する回答だけ書いておくと、規則に熊谷〜高崎を別線扱いとできる規定
が存在する以上、別線扱いが発生することには何ら疑問を持たないし、このケースに
おいては片道及び連続乗車券としての計算方等における一体性を考慮したときに、幹在
別線の考え方を採用せざるを得ない。ゆえに、単純に(連続2だけを取り上げて)幹在
同一視と見なすべき、と言われると素直に信用できない。むしろ規則に定められている
以上、幹在別線として扱うことに何ら問題はないはず、という立場と言った方が正しい
かな。ただし、後述するように効力の面だけを取り上げるならばわからなくもない。
以下、規則に従って考えてみる。>>592とかなり重複する部分があり、しかも超長文
になってしまうが、整理のためということで目をつむっていただけると有り難い。
604 名前:584=592:2005/08/30(火) 02:42:06 ID:lFG+G6uD0
-
まず、規16条第1項第12号で、熊谷〜高崎についてこの区間内の各駅(両端を除く)を
発着駅もしくは接続駅とする場合は幹在別線として扱うことが規定されている。 …(1)
次に、規26条で片道・往復・連続の各乗車券の定義がされており、連続については
「片道・往復として発売できない連続した区間をそれぞれ1回乗車船する場合に発売
する。」と規定されている。 …(2)
連続乗車券の扱いについては、運賃は規90条第2号で「各区間ごとに計算した片道普通
旅客運賃を合計した額とする。」、有効期間については規154条第1号ハにおいて「片道
乗車券の計算方法によって計算した有効期間を合計した期間とする。」と定められて
おり、この2つの規定から連続乗車券については2券片に分かれてはいるがその2枚を
一体のものとして考えるという意味合いを含んでいると考えられる。 …(3)
で、問題の倉賀野→高崎→本庄早稲田→熊谷については、(1)の別線扱いの規定より
複乗と見なせる区間がないので、前後の経路を考え合わせても小田原→小田原の片道
乗車券として発売できる。片道乗車券として発売ができる以上(2)より高崎〜熊谷を
新幹線経由とした場合には連続乗車券として発売することはできない。
605 名前:584=592:2005/08/30(火) 02:42:53 ID:lFG+G6uD0
-
一方、高崎〜熊谷を在来線経由とした場合は倉賀野〜高崎が複乗となるため、高崎で
打ち切り計算となる連続乗車券を発売できる。この場合、(在来線経由の)連続2が
高崎・熊谷の両駅を含むため、幹在同一視として扱うべきではないかという解釈の余地
が発生するが、この場合に問題になるのは高崎〜熊谷において在来線・新幹線の両方を
利用できるのではないか、という効力の問題であって、運賃計算経路として在来線を
明示している以上は仮に新幹線を利用できる効力を持っていたとしても高崎で打ち切り
計算の連続乗車券とならざるを得ない。
このとき、運賃計算に当たり、当然小田原〜高崎〜小田原は1個の経路として考慮され
るべきものであって、(3)の連続乗車券の考え方についても実際の計算方に沿った考え方
であると言えると思う。したがって、連続乗車券の2枚の券片については各券片ごとに
有効性等を判断するものではなく、2枚を一体として見たときに各種規程等に適合して
いるか、という観点で判断するのが適当ではないかと思う。「連続2の高崎〜熊谷は
幹在同一視できるから新幹線経由としてもよいはずだ」と主張しても、仮に新幹線経由
とした場合には前述の通り片道乗車券の要件が成立するため連続乗車券になりようが
ない。つまり、在来線経由の連続2を幹在同一視してよいか、という問題は、在来線
経由の乗車券で新幹線に乗ってもよいか、という効力レベルの話として取り扱うべき
内容であって、運賃計算経路及び乗車券の発券に関しては幹在別線と見なすよりほか
ない。
以上、長々と書き連ねて申し訳ない。解釈違いがあればご指摘願います。
606 名前:584=592:2005/08/30(火) 02:50:18 ID:lFG+G6uD0
-
>>597
規則を素直に読むと、16条に幹在同一視について「同一の線路として扱う。」と
書いてある。一方規26条第2号の往復乗車券の発売要件には「往路と復路の
区間及び経路が同じ区間を往復1回乗車船する場合に…」と規定されている。
日本語として、同じ線路なのに違う経路を取るはずはないから、往復乗車券の
発売要件を問題なく満たしていると解釈できるのではないかな、と思うのだが
果たして実際はどうなっているのやら。
607 名前:名無しでGO!:2005/08/30(火) 06:49:04 ID:XUCUDHeu0
-
旅客資料集の追録キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
平成17年6月1日現行・第14号
ここのところ、冊子のやつは出てないから、購読しといてヨカタヨ。
322.25 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)