■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801-

マルス端末について語ろう☆彡その3

1 名前: ◆UHUmqKmKr2 :02/11/14 02:04 ID:jFdeLwjw
前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1019293306/

前々スレ
マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html

マルスについて、何でもどーぞ。

253 名前:名無しでGO!:02/12/15 00:09 ID:4hfnqOZB
でもさ、大阪市内→札幌市内
では、普通の乗車券だよね?大阪駅ではそうだったよ。
もちろん、東海道・湖西・北陸・信越・羽越・奥羽・津軽・海峡・江差あたりで切れて、
函館、旭浜あたりは手書きだったような?記憶が。
これ、トワイライトの時の乗車券ね。

254 名前:名無しでGO!:02/12/15 00:12 ID:JigKafv/
>>252
機種によって違うのかな?
MR20は80mmのままで入りきらなければ手書きです。
手書きでも書くスペースがもとからないっちゅーねん。

255 名前:名無しでGO!:02/12/15 00:14 ID:4hfnqOZB
>>253
それも、特殊な経由じゃなくて存在する寝台特急の乗車券で手書きとは許せん!
マルス券ファンにはどうも納得が。

256 名前:名無しでGO!:02/12/15 00:16 ID:JigKafv/
>>255
経路の入れ方でも違ってくる。
口座入力のほうが短い傾向(経路がメジャーというのもあるが)

194.34 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)