■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
マルス端末について語ろう☆彡その3
1 名前: ◆UHUmqKmKr2 :02/11/14 02:04 ID:jFdeLwjw
-
前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1019293306/
前々スレ
マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html
マルスについて、何でもどーぞ。
808 名前:名無しでGO!:03/04/13 21:43 ID:y4Rlx/uJ
-
>>806
こういうときはMEM端末が便利だね。
列車名(バス名)を入力するだけで利用できる停車駅がガイドで表示できるから。
809 名前:名無しでGO!:03/04/13 21:46 ID:N4214Xm7
-
バスの場合、乗車駅・降車駅を選択するときに、
たとえば、同じ名古屋駅バスターミナルでも
ドリームのときは、名古屋駅(自)
ニュードリームのときは、名古屋駅(ニュードリーム)
青春ドリームのときは、名古屋駅(青・ラ)<(青・オリ)だったかも
を正しく選択しないと、乗降駅誤りのエラーで乗車券がだせないんだよ。
名古屋で検索するとこれら10種類ぐらい
(広島行きセレナーデ・TDR行きファンタジア・新宿行き昼便中央ライナーも
それぞれ別にわかれてたはず)
がずらっとならぶからそれから1つしかない正解をえらばなきゃいけない。
名古屋駅(自) とか
名古屋駅(ニュードリーム)のことを口座とよぶわけ
こんなややこしいもの、普通の鉄道の駅員がわからなくて当然だし、
お膝元の名古屋駅の東海ツアーズの社員でもわからなかったよ。
810 名前:名無しでGO!:03/04/13 22:53 ID:COsbjHpU
-
>>807
駅員なら知ってて当然。ヲタなら知らなくても問題ない
811 名前:名無しでGO!:03/04/14 09:58 ID:t9VX6qAv
-
>>809
そうなんですか。確かに以前ニュードリームなごやを取ろうとしたとき、駅員が「東名名古屋って何だ」とか、「自動車の名古屋か」
とか言ってました。ありがとうございます。
812 名前:名無しでGO!:03/04/14 10:00 ID:VadhE8D4
-
>>810
それをいっちゃー、おしめぇよ。
813 名前:名無しでGO!:03/04/14 13:54 ID:bnNPkvnI
-
売れ筋のバス以外はすぐバスタリフ引き出してまつ。
そのほうが手っ取り早い。
814 名前:名無しでGO!:03/04/15 00:28 ID:8tuo2XNR
-
でもさぁ、最近バスタリフの差し替え早杉。
しR中国・四国は毎月差し替えているような…。
それより、しR四国の吉野川をはじめとする座席定員制のバス乗車券発券難しいよぅ。
バスメニューではなく、鉄道乗車券項目から発券するなんて…。
815 名前:名無しでGO!:03/04/15 01:00 ID:qwydQhm/
-
>814
四国は今でもバスが直営だから。
と言ってみるテスト。
816 名前:名無しでGO!:03/04/15 01:10 ID:A+mLGsVL
-
きょうバスの発券した。俺はがんばってタリフ見てるのにお客は「トメナコで出ないですか?」
うるせえんだよっ!俺なりにがんばってるんだから!!
817 名前:名無しでGO!:03/04/15 09:47 ID:rnou7hBo
-
>>816
スーパーの新人みたいに、胸に若葉マークでもつけとけば(w
818 名前:名無しでGO!:03/04/15 11:55 ID:/M7BipAl
-
>>818
倒壊の駅員はつけてるね「実習中」だっけ「見習中」かの札つけてる香具師
819 名前:名無しでGO!:03/04/17 23:42 ID:29K1QfZQ
-
age
820 名前:名無しでGO!:03/04/17 23:48 ID:p8EsDm4X
-
勤務先に届いた通達を見て驚いた。
京浜ドリーム 東京駅−倉敷駅 今日販売開始。
運 行 会 社 は ど こ な ん だ !
(KQandJR中国だろうけど)
821 名前:名無しでGO!:03/04/19 18:36 ID:9hnqoWi0
-
>>820
擦れ違いだけど、詳細きぼんぬ。運交板でも情報が入らないので・・・
(中国JRハズはHPの更新が遅いし)
822 名前:山崎渉:03/04/19 23:09 ID:Kr+Wlk/D
-
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
823 名前:820:03/04/20 00:12 ID:LJUJsp6f
-
>>821
そういえば、運交板のドリームスレでも出てなかったね。
正式名称:京浜吉備ドリーム
運行区間:東京駅八重洲口−YCAT−岡山駅−川崎医大−倉敷駅(他に停留所有り)
運行会社:不明
使用車両;SHD 3列シート車を使用。
昨日、YCAT→川崎医大の営業試験を発行したんだけど。
券面を見ると、どう見ても神奈川県川崎市に行く切符にしか見えないという罠
…横浜市営バス3系統の乗車券といってもw
194.34 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
新着レスを表示
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)