■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
マルス端末について語ろう☆彡その9
1 名前:名無しでGO!:04/11/25 23:13:51 ID:ba9ajJdM
-
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html
マルス端末について語ろう☆彡その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/
マルス端末について語ろう☆彡その7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084518151/
マルス端末について語ろう☆彡その8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093610937/
あとしらね。荒らしは放置して淡々と削除依頼
182 名前:名無しでGO!:05/01/03 15:21:40 ID:+nn4GVsl
-
迷電垢酒の場合は「タタ迷乗継」になるの?
183 名前:名無しでGO!:05/01/03 19:55:01 ID:QhJ4eUek
-
>>224
MR11って全部で3タイプあるけど、初期型は本当に使えないよな。
俺の所には、初期型と最終型があるけど、とても同じMR11とは思えない位レスポンスに差がある。
早くMR31に交換して欲しいよ。
184 名前:名無しでGO!:05/01/03 19:57:49 ID:6Wcw9g3K
-
MR11の末期型はタタ愚痴のかなりのお気に入りだったんじゃないかな?
そうだとしたらあまり交換してほしくないよね。
185 名前:名無しでGO!:05/01/03 23:33:11 ID:QCNEau+U
-
NEOの場合は「郷タタ乗継」になるの?
186 名前:224:05/01/04 01:25:01 ID:xB9hgx3h
-
>>231
漏れの職場、MR11初期形とMR2があったんだけど。
端末交換が行われて、MR11初期形とMR31という組み合わせになった、
個人的にはMR11をMR31に交換してもらいたかった。
だって、MR11遅いんだもん。
最近、非常に遅いんで虎ンスネットに黙って、メモリ追加したい衝動に駆られてる。
そしてMR31もメンテナンスに来てもらったら印字が非常に薄いし、控除の赤印字が薄くなってもうたorz
187 名前:名無しでGO!:05/01/04 01:53:13 ID:u6JkuHLk
-
遅いところがレトロな雰囲気をかもし出しててそこが味わい深いってタタ愚痴は言ってた。
でも現場は大変だろうね、って思いやってもいた。。。
さすがはさまざまな角度に瞬時に思考が張り巡らされるタタ愚痴様だぜ!
188 名前:名無しでGO!:05/01/04 20:08:27 ID:8eFovfLW
-
当店のMR11はMR31に切り替わりました。
リース期限が切れたとか、JRがサポートしなくなるとか、いろいろな噂が立ってますが
MR30型は発券内容のバックアップを忘れずに。
189 名前:名無しでGO!:05/01/04 22:07:29 ID:0ZL6DaWG
-
最近になってMR30系列がどんどん入りだしたね。
今後の標準になってくるんだろうね。
しかしMR20はなぜそこまで広まらなかったんだろうね。
俺は本業じゃない一新参趣味者だからよくわからないが…
190 名前:名無しでGO!:05/01/04 23:10:07 ID:IguS4cDf
-
もしもの時は、転写紙めくるほうが探しやすいんだけどね・・
コスト削減のためだから仕方ないか
191 名前:名無しでGO!:05/01/04 23:24:26 ID:JyvK04Q+
-
つまりタタ愚痴=切符界の金正日ってことだな。あーコワッツ
192 名前:名無しでGO!:05/01/05 00:15:27 ID:LHiNPZWA
-
タタ愚痴のペニスって桜色?????
193 名前:名無しでGO!:05/01/05 05:06:01 ID:L3JLMVwF
-
田口は池沼
194 名前:101:05/01/05 10:09:08 ID:hlFWUAR5
-
オペレーターを恐怖のずんどこに陥れる、まるで暗号のような列車名検索用カナ変態テーブルだが、
オペレーター自身が嵌まってしまうのが、駅名。
いくら検索しても、「くじ」じゃでないって、「くぢ」なんだから。
漢字検索機能も入れてあげればいいのに。
195 名前:名無しでGO!:05/01/05 10:09:30 ID:8Eo9UcG2
-
age
196 名前:名無しでGO!:05/01/05 13:13:03 ID:7655QS5h
-
>>240
いやいや相当使い込んでるから、黒光りしてることだろう!
197 名前:名無しでGO!:05/01/07 03:17:54 ID:Wn25nteH
-
MR
198 名前:名無しでGO!:05/01/07 17:00:58 ID:lKKltcjg
-
高速バス関係で質問させてください。
ドリーム○○号の切符をドリーム××号(大阪→正宗とか)に換えてもらうのって乗変扱いにならないですか?
今までは乗変でやってくれたんだけと、きのう東京駅のバス乗り場でやってもらったら、「行き先が違いますので
手数料をいただきます」って言われました。どっちが正しいんですか?
199 名前:名無しでGO!:05/01/07 17:18:24 ID:HDEMfdsm
-
MR20は多愚痴に嫌われてたのが運の尽きなのかもな・・・
200 名前:名無しでGO!:05/01/07 17:40:23 ID:usgAyL6+
-
連呼厨の動きのないとこをみると、犯人は昨年末栗鼠虎されたのか、あるいは情報システム系の学生?
201 名前:名無しでGO!:05/01/07 18:07:26 ID:iDx/rWeh
-
>>246
乗車券類変更。行き先が違おうが
202 名前:名無しでGO!:05/01/07 18:34:39 ID:lKKltcjg
-
>>249
俺の払った100円は、出所不明のお金としてどこかへ・・・_| ̄|○
折れに切符売った駅員金返せ・・・
203 名前:名無しでGO!:05/01/07 19:45:06 ID:iL7N6V6C
-
>>249-250
http://www.jrbuskanto.co.jp/tk/discount08.cfm
204 名前:名無しでGO!:05/01/07 21:50:54 ID:5yTkZnCM
-
長崎→諫早 長崎線・佐世保線・大村線の乗車券で使用開始後、
佐賀駅で途中下車し、東京都区内(鹿児島線・山陽線・東海道線)へ
方変しようとしたが…
結果は、原券の額面から210円を差し引いて払い戻した上で
改めて長崎→東京都区内(長崎線・鹿児島線・山陽線・東海道線)を再購入。
確かに、予め係員の承諾を受けた上での方変ではないが、
だからといって、正当な取り扱いをするなら
未使用区間である肥前山口→諫早が100km以下であるので払い戻しはなく、
肥前山口→都区内の乗車券になるような気がする。
これって、制度からしたら誤取扱?
それとも便宜的な解釈で取り扱ってくれた?
205 名前:名無しでGO!:05/01/07 21:58:23 ID:iL7N6V6C
-
>>252
>これって、制度からしたら誤取扱?
まったくもってそのとおり。
ただし、あなたの解釈とは異なるが。
>未使用区間である肥前山口→諫早が100km以下であるので払い戻しはなく、
>肥前山口→都区内の乗車券になるような気がする。
そんなバカなことはない。
肥前山口−早岐−諫早の運賃1,770円と、肥前山口−東京都区内の運賃14,280円
を比較して、12,510円の支払いになる。
100km残りが問題になるのは、旅行中止による払戻しのときだけで、
乗車変更にはまったく関係ない。
206 名前:名無しでGO!:05/01/07 22:19:37 ID:dM22Uobd
-
山手線内から伊東までの2210円の乗車券で横浜で途中下車した客が、もう使わないので払い戻してって言うから、POSに入力してったら、
「払戻額はありません」って表示。
ああ、横浜から伊東は100`切ってるね残念!って思ったけど、
その辺細かく説明し、東京から乗ったようなので東京から横浜までの450円と手数料210円を貰ってから払い戻してあげたよ。
207 名前:名無しでGO!:05/01/07 22:27:50 ID:T57VQS36
-
>>254
近郊区間拡大してもともと使用後の払戻額なしでは?
その取り扱いして、審査にゴラァされない?
208 名前:名無しでGO!:05/01/07 22:34:12 ID:iL7N6V6C
-
>>255
そのとおりですね。
209 名前:名無しでGO!:05/01/07 22:34:12 ID:dM22Uobd
-
>>255
近郊区間が拡大されるよりもだいぶ前の話です。適当に誤入鋏印やっておきましたんで問題なし(^^)
210 名前:名無しでGO!:05/01/07 22:35:05 ID:iL7N6V6C
-
>>257
そうすると今度は収受した450円が宙に浮くだろ。
211 名前:252:05/01/07 22:35:54 ID:5yTkZnCM
-
>>253
サンクス。
佐賀駅改札で事情を説明したら、オサーン改札駅員がみど窓に案内して
出札に使用済の乗車券渡して「長崎→東京都区内を発券しといて」って。
改札駅員は、210円差し引いて返金。。
もし、未使用払い戻しで再購入の方が安いと即座に分かったのなら
凄いと思うが、すぐにみど窓直行って感じだったから分かってないと思われ。
長崎→東京都区内 14910+手数料210=15120
長崎→諫早 3150+区変差額12510=15660
去年は長崎→東京都区内(長崎線・鹿児島線・博多・新幹線・東京)で
寝台列車に乗ったので、在来線かつ大宮までの乗変を車掌に申し出たら
「大宮駅で精算して」って。やる気ないw
212 名前:名無しでGO!:05/01/07 22:36:56 ID:dM22Uobd
-
>>258
それはちゃんと改札へ持っていったw
213 名前:名無しでGO!:05/01/07 22:45:46 ID:Wn25nteH
-
乗継割引の特急券を発券するとき、新幹線の特急券には「乗継」って印字されるけど、乗車券にも「乗継」ってスタンプ押さなきゃいけないんだっけ?
214 名前:名無しでGO!:05/01/07 23:17:32 ID:iL7N6V6C
-
>>261
当然。
その上で、先乗列車の急行券が割引対象のときは
割り引いた急行券の種別及び割引額も記入するのが正当な取扱。
215 名前:名無しでGO!:05/01/07 23:28:52 ID:atXXJKtT
-
連呼ってなぜまだ降臨しないんだろ?
連呼を引退したのかな??
216 名前:名無しでGO!:05/01/07 23:30:09 ID:janafxb9
-
>>255
審査にはゴルァされないが、タタ愚痴にはゴルァされるか・も・な!?
217 名前:名無しでGO!:05/01/07 23:32:42 ID:ciEnYyi8
-
>>235
新年会でもそう言ってたZE!
漏れもなかなかMR10はいいと思う。
218 名前:名無しでGO!:05/01/07 23:37:51 ID:usgAyL6+
-
>>265
新年会?
誰が来たんだ?
迷電や禾■、奇破愉児、NEOは来たのか?
と釣られてみる。。。。。
219 名前:名無しでGO!:05/01/07 23:40:34 ID:/PtsnknX
-
あまりに愚問だ。
新年会は軍団にとって晩夏に実施される幹部会よりも重要だ。
マスト中のマスト行事だ。
BIG3が来るのはたりめ〜だろ!
220 名前:名無しでGO!:05/01/07 23:42:43 ID:usgAyL6+
-
もちろん関西弟子も来たんだろ?
とまた釣られてみる。。。。。
221 名前:名無しでGO!:05/01/07 23:43:52 ID:nMKlyu9e
-
>>263
きっと長めの休暇をとってるんだろう。
いまごろコートダジュールの砂浜でパリジェンヌの美女と戯れているころかもな・・・。
222 名前:名無しでGO!:05/01/07 23:47:47 ID:ca8A4ZOa
-
>>268をいをい、汚鬼死は2ちゃんねるで晒した醜態がたたって破門状態なんじゃねえの?シ尺あたりはヘーコラヘーコラこびへつらいつつ馳せ参じてただろうがな(W
223 名前:名無しでGO!:05/01/07 23:58:25 ID:oPPa44nY
-
タタ愚痴の精子ゴクゴク飲みたい!
224 名前:名無しでGO!:05/01/07 23:59:34 ID:AVphXcSI
-
いやいや漏れはタタ口のマラをペロペロしゃぶり鯛!!!!!!!!
225 名前:名無しでGO!:05/01/08 00:28:31 ID:Ls50SiwB
-
タタ愚痴ってあれだけのイチモツもってながらなぜAV男優とかにならなかったんだろ?
226 名前:名無しでGO!:05/01/08 01:25:15 ID:M5a+jO/5
-
つうことは連呼のフカーツは連休明けの11日ってか??
227 名前:224:05/01/08 01:54:27 ID:CSJPeMxc
-
>>262
でも、その取扱を正しく扱うと客から
「ハァ?何で落書きしてあんの?。落書きしてない切符と交換してちょうだい」と
問いつめられるという罠。
それにしても、今日、またカウンター担当に誤発券やられた。orz
(山陽新幹線−リレーつばめ−九州新幹線乗継を間違えて発券して客に渡したらしい)
228 名前:名無しでGO!:05/01/08 03:53:24 ID:MTQ0S1Va
-
あふれ分書くだけで「何書いてるのよ」って目で見られる
229 名前:名無しでGO!:05/01/08 11:41:24 ID:zwlh7Jh6
-
田口は池沼
230 名前:名無しでGO!:05/01/08 19:50:18 ID:B4ujMzLj
-
MR12での一件操作の手順がわかる人、いますか?
よろしくです
231 名前:名無しでGO!:05/01/09 15:36:27 ID:3ETK9uYq
-
アフォ!んなもん、タタ愚痴に聞けや!
232 名前:名無しでGO!:05/01/09 15:47:39 ID:zjfzLegi
-
すまぬ。多愚痴について調べられるサイトはない?
233 名前:名無しでGO!:05/01/09 18:31:54 ID:GsHOnMz6
-
魔詐亞奇のチンポしゃぶりたい
234 名前:名無しでGO!:05/01/10 16:26:42 ID:DwSEiU4P
-
京都方面→大阪→西九条→天王寺→大阪という6の字乗車券を出すことは可能か?
本庄早稲田開業前は大宮方面→高崎→神保原は片道乗車券でなく連続乗車券で出たのか?
だれかわかりませんか?
235 名前:名無しでGO!:05/01/10 18:41:23 ID:2Vqxt4C8
-
>>282
可能
Yes
236 名前:名無しでGO!:05/01/10 22:42:18 ID:uK/YgF3U
-
急行券って乗車券と一様発券できないのね
一様発券できるできないはどうやって決めてるの?
237 名前:名無しでGO!:05/01/10 23:43:59 ID:RQHj4FC6
-
>>281
魔茶飽よりもやっぱタタぺニだろ?
238 名前:名無しでGO!:05/01/12 00:02:45 ID:7K3DymmM
-
>>284
指定なら出来たぞ。自由は無理だが。
239 名前:名無しでGO!:05/01/12 00:13:53 ID:l6z/N5HV
-
>>284
言うまでもないだろ!
タタ愚痴様のご意向いかんなんだよ!
240 名前:名無しでGO!:05/01/12 04:56:42 ID:O3zjxUCX
-
>>284
銀河で出されましたよ。
>>286と同じく自由だと無理と思われ。
241 名前:名無しでGO!:05/01/12 08:00:40 ID:WNLgnjWZ
-
>>284
自由席でも一葉化券は発券できる。
ttp://homepage2.nifty.com/mars/ticform-m-exp.html
上から7番目が自由席、8番目が指定席
一葉化券と特定市区内発着の例
[例1]
乗車券・急行券・寝台券
品川(都区内)→大津
[例2]
乗車券・指定席券
川崎(市内)→金山(市内)
※川崎は横浜市内扱い
242 名前:名無しでGO!:05/01/12 19:49:37 ID:7K3DymmM
-
>>289
新幹線特急券は可能。急行券は無理。
243 名前:名無しでGO!:05/01/12 19:53:33 ID:w9RNTPsq
-
>>289
川崎と金山に止まる列車はながらしかなくてながらは川崎通過だと思うんですが
244 名前:名無しでGO!:05/01/12 20:11:10 ID:iZF1bSyn
-
>>291
??
停まるのか通過するのかどっちよ
245 名前:名無しでGO!:05/01/12 20:34:23 ID:w9RNTPsq
-
>>291
川崎と金山を通る列車ねw寝台も通るけど
あとは周知のとおり
246 名前:名無しでGO!:05/01/12 20:34:49 ID:xZ58Uoqw
-
>>289>>291
乗車券・指定席券
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
金山(市内) → 川崎(横浜市内)
X月 X日(何時発) (何時着)
ムーンライトながら …
\510
X.-X.XX ○○駅MR (2-タ) 10007-01
ってな具合になる。
ちゃんと出してみたので。
車掌用のPOS端末だと、川崎(市内)って表示になる。
247 名前:名無しでGO!:05/01/12 20:37:18 ID:w9RNTPsq
-
>>294
まさかと思って調べてみたら上り止まってるじゃんねorzorzorz.....
248 名前:名無しでGO!:05/01/12 20:50:41 ID:xZ58Uoqw
-
そーいや>>294は510円ではないな…orz
249 名前:名無しでGO!:05/01/12 21:05:29 ID:i5yVTgjx
-
>>224
うちも支店のJR担当やっとります。
旬報、今日終わらせました。まんどくさ。。
うちもカウンター担当のおんなのこがよく誤発券
やらかしてまつよ。ラッチ内乗り継ぎですら支店では
多分漏れしか理解してないらすぃ。
しかも、会社端末だからマルスよりややこしいし、全券種発売可のくせに連続乗車券出ないし、、マルスは便利でいいですねぇ
250 名前:289:05/01/12 23:05:49 ID:WNLgnjWZ
-
>>294-296
逆だったかorz
確かに510円でない事は確かだが。
251 名前:名無しでGO!:05/01/13 00:04:40 ID:xo71ywiQ
-
旅行会社って、指定席回数券は発行替できないのか?
乗変で窓口持ってくるとき、必ずシノミで発行されているが。
しかも指定券発行印押してないの大杉。
未使用同様の状態でも律儀に、これ乗り遅れたんだけど・・って持ってくる人いるが
ズル賢い香具師ならシノミ破り捨(ry
252 名前:224:05/01/13 00:30:14 ID:+LD5G+Do
-
>>297さん
もつかれさま〜。
やっぱり、カウンター担当のおんなのこは…。しょーもない質問にorzしたり。
最近では上層部が、企業向け国際線営業担当や後方支援にもMARSを使わせると言っておりまして。
(よーは、海外出張用航空券が売れるなら、国内出張も売ってこいという魂胆らしい)
毎日日報が合わないんじゃないかと思うとガクガクブルブルでございます。
と。愚痴ってみたりするテスト。
>>299
漏れの職場は旅行業端末ではなくMARS本体が入っているので、発行替対応するけど。
297さんのような旅行業端末の場合、発行替が出来ない会社があるらしい。
なので某大手のJさんの場合、Jさん以外で購入された回数券に、指定のみは門前払いされるとか。
253 名前:名無しでGO!:05/01/13 00:53:33 ID:FUmrAZnr
-
挿入乗変マンセー
254 名前:名無しでGO!:05/01/13 00:57:29 ID:/2WhoAIi
-
>>300
旅行業端末でないMARS端末ってJR系の旅行センター以外にも入っているの?
255 名前:名無しでGO!:05/01/13 01:20:24 ID:l+kRf1bv
-
迷電垢酒って最近どうしてるんだろ?
256 名前:名無しでGO!:05/01/13 01:21:41 ID:fgQS9hxz
-
まずいな、明日あたり連呼が来そうな雰囲気だね。。。
257 名前:名無しでGO!:05/01/13 01:23:27 ID:0QvXhYOM
-
>>294
タタ愚痴が端末を叩くとどういう感じになるんだろ???
258 名前:名無しでGO!:05/01/13 01:41:55 ID:OEXm3BNW
-
丸巣がJR系以外に入ったのって、やっぱタタ愚痴のおかげ?
259 名前:名無しでGO!:05/01/13 01:43:15 ID:5+xOrO64
-
BIG3の順位って絶対変わらないのか
260 名前:名無しでGO!:05/01/13 01:55:08 ID:RmlpFakq
-
>>274
ズバリだったね。
ここにはまだ来てないようだけど、11日フカーツですた。
261 名前:名無しでGO!:05/01/13 02:30:54 ID:FUmrAZnr
-
あさぎりのマルス券って東海だけ?東日本だと出補?
262 名前:名無しでGO!:05/01/13 02:44:40 ID:7JXqPp/z
-
>>288銀河って多愚痴が大阪遠征のとき好んで使うんだろ?
263 名前:名無しでGO!:05/01/13 07:09:06 ID:AbBO3w3m
-
>>309
東日本もマルス券
座席指定なしの特急券に手書きで席番記入
264 名前:297:05/01/13 08:04:38 ID:VJB21TaI
-
>>299
うちのダメ端末では、一応挿入発行替えできますよ〜。
支店はおろか端末のサポート部署もやり方知らないぐらい
マイナーですけど・・・。
ただ、ロール紙だったり、他社発行券だったりすると挿入
できないので、その時は指のみ添付、発行印押印にしてまつ。
ちなみに、カウンターおんなのこは↑方法を勘違いして、
なぜか回数券原券を回収して指のみだけお客様にプレゼント(w
しょーもない理由で日報があわなくて帰れないのはどこも一緒なんですねぇ。。ははは・・・
265 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
266 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
267 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
268 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
269 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
270 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
271 名前:名無しでGO!:05/01/13 10:34:06 ID:DAXo2WPL
-
フララベンEXP3号
利尻座敷
マリン・パノラマ
ムーンライトながら92
やまぐち号←SLがつかないので注意
272 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
273 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
274 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
275 名前:名無しでGO!:05/01/13 12:49:23 ID:VbFwsNbf
-
タタ愚痴一派の話すんなよ、クソったれども。
276 名前:名無しでGO!:05/01/13 13:27:56 ID:6ze0PZ2y
-
すっごい遅レス
>>284でボソっとつぶやいたものです
急行券と乗車券の一葉発券は無理みたいですねえ。
乗車券と急行券・指定席券ならできるみたいですが…。
まだ普通列車用グリーン(自由)は一葉発券できないのかな?指定のはできるのですが。
しかし急行券も買える区間がほとんどなくなってきたなあ…
277 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
278 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
279 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
280 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
281 名前:あぼーん:あぼーん
-
あぼーん
181.54 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)