■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
マルス端末について語ろう☆彡その9
1 名前:名無しでGO!:04/11/25 23:13:51 ID:ba9ajJdM
-
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html
マルス端末について語ろう☆彡その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/
マルス端末について語ろう☆彡その7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084518151/
マルス端末について語ろう☆彡その8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093610937/
あとしらね。荒らしは放置して淡々と削除依頼
696 名前:名無しでGO!:05/02/20 14:28:09 ID:WGxzvyBj0
-
>>743
729&734です
情報d
マルスで航空券を買う香具師っているのかぁ・・・
一度、試してみよう
でも航空「引換券」だから、その時点での席番指定はできなさそうだな
まだ携帯やPCからの、航空券チケットレス予約のほうがいいかな
697 名前:名無しでGO!:05/02/20 14:36:24 ID:WGxzvyBj0
-
あと、漏れは関西に住む酉沿線の住民で、酉とか倒壊のマルスを見るが、
旅行会社でマルス発券してもらうと、券面の右端に紫色の番号が印字されてる
事があるけど、なぜ?
最近は旅行会社ではめったに買わないから、今はどうか知らないけど・・・
698 名前:名無しでGO!:05/02/20 14:47:34 ID:kgNpJeiK0
-
用紙の管理番号
699 名前:名無しでGO!:05/02/20 14:54:02 ID:gkfrAPoe0
-
>>745>>746
紫色の番号が印字されてるのはプリカット紙。
印字されていないのはロール紙。
プリカット紙は、85_および120_に予め裁断してある乗車券原紙で、
ロール紙は発売の都度、券種によって上記2種類のサイズに裁断される。
700 名前:名無しでGO!:05/02/20 15:02:14 ID:WGxzvyBj0
-
>>747
745です
情報d
なるほど・・・
そういう区別だったのか
701 名前:名無しでGO!:05/02/20 15:09:00 ID:WGxzvyBj0
-
漏れは酉と倒壊じゃ、酉の窓口を使うことが多いけど、
マルス発券で酉と倒壊を比べると、心もち倒壊が発券の券面表示が薄いと
感じるが、気のせいかな・・・
単に機械の違いか・・・
あと酉でもマルス発券と機械発券じゃ、機械のほうが表示は薄いなぁ
702 名前:名無しでGO!:05/02/20 15:20:01 ID:qCXpuPvt0
-
ていうかCは地紋の濃さが薄いと思うんだがどう?
181.54 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)