■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス端末について語ろう☆彡その15
1 名前:名無しでGO!:2006/04/05(水) 01:21:58 ID:d6lByxqp0
-
JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。
マルスに関係する話題などをどうぞ。
荒らしは放置して淡々と削除依頼で。
前スレ
【マルス端末について語ろう☆彡その14】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140528253/
642 名前:名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:51:57 ID:6rMHx/9sO
-
>>628
経路入力時に連絡社線を間に入れると重複乗車を認識出来なくなるやつの事か?
例 東京都区内から東京都区内まで(東北本線、高崎線、上越線、信越本線、羽越本線、奥羽本線、東北本線、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、東北本線)が発券出来ちゃうんだよなwww
643 名前:名無しでGO!:2006/05/20(土) 22:18:43 ID:Yasp4lXX0
-
>>641
席番入力
644 名前:名無しでGO!:2006/05/20(土) 22:30:34 ID:Affpbq1l0
-
区間の変更時に席番入力操作は禁止だったのでは?
645 名前:名無しでGO!:2006/05/20(土) 23:06:24 ID:MWs+5OPu0
-
寝台ならOK
646 名前:名無しでGO! :2006/05/20(土) 23:06:49 ID:CNCDrZg/0
-
鶯谷から日暮里までの乗車券を
鶯谷→山手線→上野→新幹線→東京→新幹線→品川→山手線外回り→日暮里
でMV端末で発券してみたんだけど、
券に印字された経由が東北・上野・新幹線・東京・新幹線・品川・中央東で出てきた。
本来なら、東北・上野・新幹線・東京・新幹線・品川・山手・東北と印字されなければおかしいんじゃないの?
それと運賃が460円だったけど、この運賃計算の方法がわからない。
時刻表でも山手線内のみ利用の運賃表は25kmまでしか出てないし。
教えて下さいな。
647 名前:名無しでGO!:2006/05/20(土) 23:31:02 ID:Affpbq1l0
-
>>645
なるほど。
>>646
中央東=代々木〜新宿
鶯谷〜日暮里=33.4km → 34kmに切り上げ
→ 賃率13円25銭を乗算 → 10円未満切り上げ → 460円
648 名前:名無しでGO!:2006/05/20(土) 23:53:33 ID:fFxGOBqj0
-
>>646
マルスの経由線だと東北本線−上野乗換−東北新幹線、上越新幹線又は長野行新幹線−
東京乗換−新幹線−品川乗換−山手線1−中央東線−山手線2−
なので「山手」はシステム上、後の「東北」は経由線である東北本線を通らないので
印字されない。
649 名前:646:2006/05/20(土) 23:55:52 ID:CNCDrZg/0
-
>>647
dクス!!
代々木〜新宿はてっきり山手だと思っていた。
650 名前:646:2006/05/21(日) 00:06:16 ID:CNCDrZg/0
-
>>648
ありがd!!
東北本線を通らないから印字されないのはびっくりした。
山手も中央東さえ印字されていれば外回りというは分るしね。
651 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 00:42:26 ID:z0lFLFT60
-
英語表記の切符だけど立席特急券の「立席特急券では着席できません」は
日本語のままですね。新幹線の特定特急券は指定席に変更は差額必要まで
英語になってる。
652 名前:名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:42:55 ID:mWrfY0iA0
-
団体割引の乗車券って、マルス券なの??
653 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 01:08:50 ID:FOozidfP0
-
>>652
本券が120mmマルス券で、それに列車番号など詳細が書かれた
別紙がつくのを見たことがあります。
654 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 01:21:32 ID:xyD8Dws00
-
マルス券には
東京→東京
とかなってて、駅員は別紙しか見ないね。
655 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 01:30:25 ID:dzCZIMdh0
-
>>654
で、駅名小印がなぜか2つ横並びで押されてるんだよな
頼むからちゃんと押してくれ
656 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 02:30:09 ID:xyD8Dws00
-
なんか別紙の裏に駅の改札通るたびに何人とか書くね。
書かないと払い戻す必要がある時に困るから書けよって言われた。
何の意味があるかわからんが。。。
657 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 03:30:33 ID:QUZmvsRE0
-
福島→米沢のきっぷをかったら経由欄に山形新幹線って出た!
いつもは奥羽なのでビックリしました
658 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 06:20:06 ID:FghcQaPh0
-
>>657
発行日及び発行箇所は?
659 名前:名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:53:36 ID:mWrfY0iA0
-
>>652-656
レスサンクス
660 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 11:36:44 ID:Mv3cGMW30
-
>>657
オレも4月4日に米沢→福島の切符を買ったら山形新幹線経由で出てきた。
ちなみに発行駅は米沢駅MM2。
661 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 15:57:21 ID:HYLbwsBc0
-
>>588
6/1以降のJRバスの発売は明日からだったと思う
662 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 20:10:15 ID:la+TCh9R0
-
・・・MV以外でも愛称表記かorz
嫌だ。正式名表記って出来ないのかね?
663 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 20:45:46 ID:wL5BiG+E0
-
>>656
その記入は、駅員が記入するのでは?
改札や窓口で。
人数変更の無い場合は、記入しない。
(漏れの地元の酉の駅では、使用開始時に必ず「人数の変更はございませんか?」と聞いてくる。変更があれば記入してくれ、駅名小印なども押している。)
664 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 20:51:34 ID:6noXZD4f0
-
>>656は駅員なんでしょ
665 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 21:10:25 ID:TZ6Vldeq0
-
>>660
出し方(マルスの場合)
1.指定席券・自由席の場合
列車名:つばさ(上りor号数指定どちらでも可能)
乗車駅:米沢
降車駅:福島
設備種別:普通
券種別:自由
販売条件:運賃加算(これをやらないと出ない!!)
2.自由席券(MEM端末は自由席料金券)
乗車駅:米沢
降車駅:福島
券種別:在来線自由席特急券(新幹線自由席特急券ではない!!)
販売条件:運賃加算
666 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 21:17:56 ID:KGAunl6YO
-
MEMいつの間にか経路案内みたいな機能が出来たね。
667 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 21:51:06 ID:6noXZD4f0
-
仙台〜福島〜米沢の幹在特は、やっぱり任意乗継じゃないと出ない?
668 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 21:59:24 ID:TZ6Vldeq0
-
>>667
そんなことはないですよ。
仙台→(北)福島、(北)福島→米沢と個別に出すことも可能です。
幹在特の特急券は指定券画面より幹在特用ダミー列車「東北新幹線(福島)乗継用」で出せます。
669 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 23:00:17 ID:cxA7+Zv80
-
1ヶ月前の10時打ちで座席番号を指定して取って貰う事って出来ますか?
670 名前:名無しでGO!:2006/05/21(日) 23:12:57 ID:HYLbwsBc0
-
>>669
発券できる席だったらね。
671 名前:名無しでGO!:2006/05/22(月) 04:21:59 ID:1INWAZ7z0
-
>>668
あぁ、そうか・・・
何を血迷ったか、自由席画面で「出ないじゃん」って思ってたっけ
672 名前:新入社員:2006/05/22(月) 16:38:07 ID:sshB0WyGO
-
来月、マルスの研修があります。
本社の人間はどんどん質問してくれ、質問内容考えとけよと言ってきます。
勿論、自分が仕事をしていく上で疑問に思ったことは積極的に質問します。
でもついでなので皆さん、何かいい質問とかありませんかね?
代弁しときますよ。
673 名前:名無しでGO!:2006/05/22(月) 17:15:52 ID:pOqAp+3c0
-
八戸〜盛岡〜秋田の幹在特って出せるっけ?
そのときの列車名を忘れたんだが…。
674 名前:名無しでGO!:2006/05/22(月) 18:15:41 ID:mwuTxvg70
-
幹在特は指定券画面でダミー列車じゃ出なかったけど、何を指定すればいい?
それに、上りなの?下りなの?
別々に出すって、乗継割引でも入れるの?
675 名前:名無しでGO!:2006/05/22(月) 18:37:36 ID:XLKjpSh/0
-
>>672
・国立の職員がカシオペアの個室を口座から席抜けるのうらやましいな
・M型みたいに早取れの裏技ないの?
・さっさとネットで同じ画面使いたいよ
って聞いておいて
676 名前:名無しでGO!:2006/05/22(月) 20:15:07 ID:2yhd2Oi90
-
発信ボタンを押すときって思いっきりバチンとたたきますか?
今日とある駅に行ったらものすごい強さでたたいてたのですが・・・
677 名前:名無しでGO!:2006/05/22(月) 20:30:06 ID:nDMdvSla0 BE:8360036-#
-
力加減によって取れる確率が変わってくる
とかだったりして
678 名前:名無しでGO!:2006/05/22(月) 20:33:52 ID:RkPDwb800
-
>>674
667の例(仙台→福島→米沢:全区間自由席利用の場合)でいくと
1.自由席料金券画面
乗車駅:仙 台
降車駅:(北)福島
券種別:新幹線自由席特急券
2.指定席券・自由席券
列車名:東北新幹線(福島)乗継用
上り/下り:下り
乗車駅:(北)福島
降車駅:米 沢
券種別:自由
設備種別:普通
【ココがポイント】幹在特の特急券を出すときは号数を指定するのではなく、
上り/下りのみを指定します。また、このダミー列車で発売
した場合は、自動的に幹在特料金が適用されます。
679 名前:676とは別人:2006/05/22(月) 20:57:10 ID:hBri4Zby0
-
>>677
入場券頼んだら、そうされたのだけど関係有るの?
680 名前:名無しでGO!:2006/05/22(月) 21:42:10 ID:57uQMPJ0O
-
はまなすカーペットカーの発券の仕方は?
681 名前:名無しでGO!:2006/05/22(月) 21:50:58 ID:iSnlwyy1O
-
設備:B寝台
682 名前:672:2006/05/22(月) 21:57:32 ID:sshB0WyGO
-
一応コヒの社員なんでコヒ関連で何かあります?
683 名前:名無しでGO!:2006/05/22(月) 22:04:56 ID:jdPSDekJ0
-
>>682
コヒさんか、束だったら、あったんだけどな・・・
ほな、MR32の導入を決めた経緯は?
MR32の券面印字の耐用年数は?
684 名前:名無しでGO!:2006/05/22(月) 23:14:16 ID:TnlMRKxK0
-
悪いことは言わん。
ここで書いたことをそのまま質問したら
本人が特定されるから、やめとけ。
685 名前:名無しでGO!:2006/05/22(月) 23:24:54 ID:1BGhD8Pz0
-
>673
MVで出せたから出るんじゃね?
686 名前:名無しでGO!:2006/05/23(火) 00:42:15 ID:QOH+jza2O
-
ニュー速の彗星衝突スレによると、マルスが彗星の衝突から地球を守ってくれるらしいよ。
687 名前:名無しでGO!:2006/05/23(火) 02:41:36 ID:d2LDAM0w0
-
新幹線特急券・グリーン券(個)
盛岡(18:00発)→東京(20:36着)
10月28日 やまびこ8号 9号車2番個室 c41
\11.120
1人用 大人1名
1995.10-5 京都旅セ発行
40039-01 (4-タ) × 席
長細いマルス券でした。
688 名前:名無しでGO!:2006/05/23(火) 08:57:20 ID:+UbbSuJU0
-
個室は通常の座席とは管理方法が異なっているから120mmサイズになる。
689 名前:名無しでGO!:2006/05/23(火) 18:12:36 ID:p2JkiFGp0
-
三陸鉄道の通過連絡乗車券が出せんのだが…。ちゃんと連絡運輸の範囲内で
やったはずなんだが…。入力方法が解かる人、教えてくれませんか?
690 名前:名無し募集中。。。:2006/05/23(火) 18:13:21 ID:ZmtqUnh30
-
>>689
南北横断の悪寒
もしそうだったら諦めだな
691 名前:名無しでGO!:2006/05/23(火) 18:47:06 ID:1wt2O0TN0
-
>>690
じゃあリアスシーライナーの乗車券は出補になるの?
18きっぷ利用が多そうだけど、普通乗車券利用がゼロってことはなかろ。
692 名前:名無し募集中。。。:2006/05/23(火) 18:59:46 ID:ZmtqUnh30
-
>>691
アウトだと思う
前に出ていた社線2社通過(JR〜智頭〜JR〜タンゴ〜JR)と同じく、この区間は前々から補充対応だったけど
#IGRと青い森は一社と見てるけど
693 名前:名無しでGO!:2006/05/23(火) 19:00:51 ID:ObdDKq1oO
-
viewカードグリーン券の発券方はどうなのですか?
694 名前:名無しでGO!:2006/05/23(火) 19:49:28 ID:gx/sK9mDO
-
>>693
席なし特急券+V・G割引とグリーンの指のみ。
695 名前:名無しでGO!:2006/05/23(火) 20:20:13 ID:ObdDKq1oO
-
>>694
ありがとうございます。
この前某地方の駅でVGを使いたい旨頼んだら、30分以上かかってしまい…
席無がなかなかでてこなかったのです。慣れてないと席無を出すのは難しいでしょうか?
696 名前:名無しでGO!:2006/05/23(火) 20:48:19 ID:p2JkiFGp0
-
>>690-692
サンクス。やっぱりマルスでの発行は無理なんですな。
南リアス線or北リアス線単独だとOKだよね?これは額入になっちゃうんだっけか?
697 名前:名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:32:34 ID:sYyg8z2M0
-
>>687
いつから西暦表記になったんだ?
698 名前:名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:43:40 ID:gx/sK9mDO
-
>>695
券種を席無し特急券にして、禁煙・喫煙外せば出るけどあまりこない駅だとわかりにくいのかな。
699 名前:名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:55:56 ID:6tntUYbd0
-
スレ違いでおこられそうだけど10年前の120mmマルス券が出てきました。
急行券・グリーン券
京都(14:25発)→西舞鶴(16:09着)
2月7日 丹後5号 2号車 4番 A席 禁煙席 C63
\1,580 内訳:急360 グ1,220
8.-2.-7 交新大阪駅内MR5発行 乗継
50089-01 (4- ) ×
700 名前:名無しでGO!:2006/05/23(火) 23:17:33 ID:uMUYpLVM0
-
700(σ゚д゚)σゲッツ!!
700キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
700(・∀・)イイ!!
701 名前:名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:21:46 ID:HriGFSl90
-
>>696
東C 陸中夏井 → 盛
経由:八戸線・久慈・三陸鉄道・宮古・山田・釜石・三陸鉄道 3960円
18.-4.-8 久慈駅MEM発行 を買いましたが、すぐに出てきました。
盛から先があるとムリなのかもしれませんが、残念ながらわかりません。
スマソ。
702 名前:名無しでGO!:2006/05/24(水) 13:02:28 ID:msNb6w8B0
-
金額入力−基準額
陸中夏井→大船渡
自・社1[2523]→[2522]
社2[2521]→[2520]
姫路→小浜
自・社1[6635]→[6637]
社2[6884]→[6883]
>>701
経由は手書きですか?経由印字されたなら経路入力で口座があります。
703 名前:701:2006/05/24(水) 13:55:57 ID:pf/fhMgP0
-
>>702
経由はすべて印字でした。
ご指摘のように経路入力でしていたと思います。
ただ久慈→盛だと出ないようでした(久慈は三鉄の接続駅だから
三鉄の出札でないと買えないのかと勝手に思っていますが…)。
704 名前:名無しでGO!:2006/05/24(水) 13:59:33 ID:yoQ0MCkcO
-
>>698
たぶんその委託駅では、席無の扱いがあまりなかったようです。
地域を管理する駅に問い合わせするも、そこでもなかなかわかってないようで…
管理駅でも支社に聞いたのでは。
あとここは、えきねっとの発券にも時間かかります。市のみも悪戦苦闘してました
705 名前:名無しでGO!:2006/05/24(水) 16:11:08 ID:GW+DaQPn0
-
>>701-703
サンクス。
盛岡支社だからすんなりできたのかもしれませんね。今度、試してみます。
706 名前:名無しでGO!:2006/05/24(水) 19:28:19 ID:PA0U70+9O
-
今日、馬橋の出札が最終日だが、何か買いましたか
707 名前:名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:19:50 ID:Cn33BTXc0
-
>>706
入場券
馬橋→北松戸 片道乗車券(日本語表記)
馬橋→北松戸 片道乗車券(英語表記)
馬橋→北松戸 出札補充券
708 名前:名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:38:30 ID:65tbbh2PO
-
出補出してくれたの?
709 名前:名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:54:07 ID:Cn33BTXc0
-
>>708
出してくれたよ。漏れの3人前にヲタがいて買っていた。
漏れの番が来て、マルス券を買ったあと尋ねたらOKだった。
710 名前:名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:16:52 ID:Tez8YLFZ0
-
あー、それで馬橋のみどりの窓口にオタっぽい連中が並んでたのか。
馬橋で流鉄に乗り換えたら、いつもはほとんど客がいない窓口に並んでたから
なんだろうと思ってたんだよね。
711 名前:名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:32:38 ID:Dc7XH8IP0
-
北柏、北松戸出補降臨期待age
712 名前:名無しでGO!:2006/05/25(木) 21:23:40 ID:AkY8basT0
-
駅員の方に質問ですが、
・周遊きっぷ
・イベント券
・バスの乗車券
どれが一番発券に手間がかかりますか?
713 名前:名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:04:56 ID:U1UbB4Pv0
-
・周遊きっぷ
ふざけた経路でない限り、乗車券2枚にゾーン券出すようなものだから簡単。
・イベント券
イベント券による
・バスの乗車券
往復割引が面倒。
714 名前:名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:28:07 ID:e6zqd7bz0
-
乗車券と特急券等を、一様化発券した時に、表題部分の後に、*印が付くのですか?
あと、この一様化発券できる組み合わせと、できない組み合わせを教えて・・
715 名前:名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:49:31 ID:xzDGCjcL0
-
北柏の窓口は、明日でラスト?それとも明後日?
北松戸は、何時ラスト? まだ延命?
716 名前:名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:10:21 ID:o2xgnzez0
-
>>715
北柏、北松戸とも土曜日の22時ラスト
717 名前:名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:17:37 ID:eyWsq1Uu0
-
>>716
おおきに
逝きます。
718 名前:名無しでGO!:2006/05/26(金) 02:07:41 ID:qO3D6Jo20
-
なんかあまりにも書き間違いが多いので一応つっこんどくけど、乗車券・
特急券等を1枚にまとめて発行するのは「一様化」じゃなくて「一葉化」。
すべて同じ(一様)にするんではなくて1枚(一葉)にする、だから。
719 名前:名無しでGO!:2006/05/26(金) 04:38:41 ID:HTbK39D40
-
一葉発券されたC制乗車券+特急券を乗車券・特急券バラバラに変更するとき
(たとえば「東京(都区内)→新大阪(市内)」一葉券の、乗車券だけを「千葉→大阪市内」に変更するケース)
に、やってもらった箇所では現券に対しての取り消し伝票を作るとか七面倒くさそうな操作をして
特急券の席番も変わったけど、普通の乗車券類変更と比べてそんなに手間がかかる仕様なの?
720 名前:名無しでGO!:2006/05/26(金) 18:19:51 ID:0mMbQNzA0
-
阿武隈急行の通過連絡は額入でしょうか、それとも通常画面からでしょうか。
ついでにJRから阿武隈急行線までの場合もどちらでしょうか。接続コードも…。
721 名前:名無しでGO!:2006/05/26(金) 18:21:33 ID:eYWQkSr3O
-
ドラえもん海底列車って北海道に行かないと指定とれないかな。
東京駅の北プラザできそうな気はするけど。
722 名前:名無しでGO!:2006/05/26(金) 18:47:19 ID:IAsOloMf0
-
>>720
通過連絡は額入ですた
723 名前:名無しでGO!:2006/05/26(金) 19:00:09 ID:0eifSWqK0
-
>>713
単純な経路だったのに東武トラベルでは30分かかりました
724 名前:名無しでGO!:2006/05/26(金) 20:07:24 ID:bW+cpITi0
-
>>719
仕様じゃないかな?
俺も新大阪→新横浜の一葉券を乗車変更&使用開始日変更してもらったときも
時間かかったし。
発券後は貴方と同様に二枚になったけどね。
725 名前:名無しでGO!:2006/05/26(金) 20:55:41 ID:mCrSlomD0
-
>>721
どこでもおk
企画券から
726 名前:名無しでGO!:2006/05/26(金) 20:56:32 ID:c2PxrJla0
-
>>719
俺もそういうのやったけどすぐ出てきたよ。「C制」「乗変」ってスタンプで押してあったけど
727 名前:名無しでGO!:2006/05/26(金) 21:39:49 ID:EJ6IJuww0
-
イベント券って通達のリストか何かをみて番号を打ち込んで発券するのですか?それとも列車みたいに選べるのですか?
728 名前:名無しでGO!:2006/05/26(金) 22:43:37 ID:nkOwFdt90
-
>>719
幹特:東京→新大阪(同列車で発券) 乗変印字無し
乗車券:千葉→大阪市内 乗変印字
で、原券との差額を現金収受。
もしくは、原券を全額払い戻し、変更後の券を改めてクレジット一括発券。
んで、原券は乗変控除。
原券の特急券と席番同じにする必要がなければ、そんなに時間かからないのでは?
(会社や支社によってルールが違うのかもしれないけど)
729 名前:名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:18:18 ID:mCrSlomD0
-
>>727
利用券発券後に整理券で列車指定
730 名前:名無しでGO!:2006/05/27(土) 00:34:54 ID:za0/qEE30
-
糞スレ
731 名前:名無しでGO!:2006/05/27(土) 02:48:22 ID:xNEJ4Z52O
-
>>720 >>722
ttp://blog.m.livedoor.jp/shinaiyo/c.cgi?sss=13zrCTpJ-Yrjrxiv2Dh3Al75nq-mPndEc2hpbmFpeW8.%0A&id=50186486
732 名前:名無しでGO!:2006/05/27(土) 13:09:09 ID:RW83f0PaO
-
北柏・北松戸の状況は、どないでっしゃろ?
733 名前:名無しでGO!:2006/05/27(土) 14:15:03 ID:EEYR93yKO
-
北柏で入場券購入
まったりしてます。
734 名前:名無しでGO!:2006/05/27(土) 16:50:46 ID:cwfGf3JK0
-
北松戸は出補買えましたが、
北柏は「わからない」とのことなので買ってません。
735 名前:名無しでGO!:2006/05/27(土) 17:19:31 ID:usW6HryeO
-
出補 北松戸あり、北柏返納済でなし
736 名前:名無しでGO!:2006/05/27(土) 18:52:07 ID:RW83f0PaO
-
北柏 トーブ連絡発券オーケーーー
737 名前:北松戸出補ゲト♪:2006/05/27(土) 19:35:29 ID:QvgJ3zLCO
-
これからはMVやKaeruクソ登場の度に特補祭りになるのかな?
ついでに額入券も購入
738 名前:名無しでGO!:2006/05/27(土) 22:44:58 ID:LtDgQHSR0
-
北柏と北松戸で定期買って分割設定してもらった。
北松戸は定期券発売機への案内がちとウザかった。
739 名前:名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:27:09 ID:oaQOA1lJO
-
出札補充券てなんですか?クレクレでスマソ
740 名前:名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:44:29 ID:hbeLZM910
-
今日、北斗星の個室寝台券を1ヶ月前の10時発売スタート同時にキボンヌしました。
クレジットカードだとジャスト打ちは厳しいから現金にしてくれ…っていわれて、現金にしたけど、
操作は難しいのですか?マルスは○○駅M2発行となっていました。
中の人、エロイひと教えてください。
ちなみに無事ゲットしました。
741 名前:名無しでGO!:2006/05/28(日) 01:21:58 ID:DGnM36NT0
-
CS挿入すればいいのに
247.04 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)