■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その20
1 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 01:56:06 ID:YTy5qrDm0
-
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
旅客営業規則は下記規則スレ・初心者質問は質問スレor懇切丁寧スレをご利用ください。
荒らしは放置して淡々と削除依頼で。
wikipedia マルス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B9_(%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)
前スレ:マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169879734/
過去ログ(規則スレのまとめサイト内)
http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
関連スレ
駅の自動券売機・改札機について語る 5号機
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168170677/
乗車券類・切符の規則(中上級者用)真の10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165052857/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 四匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174201489/
感熱マルス券販売箇所を報告するスレ2番窓口
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165759689/
2 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 01:57:16 ID:YTy5qrDm0
-
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html
マルス端末について語ろう☆彡その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/
マルス端末について語ろう☆彡その7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084518151/
マルス端末について語ろう☆彡その8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093610937/
マルス端末について語ろう☆彡その9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1101392031/
マルス端末について語ろう☆彡その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111837821/
マルス端末について語ろう☆彡その11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123547740/
マルス端末について語ろう☆彡その12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1128715661/
マルス端末について語ろう☆彡その13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134745339/
マルス端末について語ろう☆彡その14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140528253/
3 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 01:57:48 ID:YTy5qrDm0
-
マルス端末について語ろう☆彡その15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144167718/
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150726185/
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1157199980/
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164518050/
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169879734/
JRの切符収集情報ライブラリー
http://homepage2.nifty.com/mars/
みどりの窓口営業時間(ちょっと情報が古いが役に立つ)<注>最新情報ではありません。
http://saitamamin.hp.infoseek.co.jp/tetsudobus.htm
JR東日本管内の窓口 http://www.jreast.co.jp/estation/midori/
JR東海管内の窓口 http://jr-central.co.jp/services.nsf/station_info/station_info
JR西日本管内の窓口 http://www.jr-odekake.net/eki/
4 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 01:58:18 ID:YTy5qrDm0
-
<JR西日本の端末名表示>
MR ・・・MR2
# ・・・MR12
W ・・・MR12W
@ ・・・MR32
MV ・・・MV10・MV30
<熱転写印字の端末>
MR11/12/12W・MR20・MV10・MV30・MEV(えきねっと受取機)
<感熱印字の端末>
MR31/32・MV40(エクスプレス予約受取専用機・みどりの受取機)
ER(「もしもし券売機 Kaeruくん」)
5 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 07:24:56 ID:DiNMrzPGO
-
<JR西日本の端末名表示>
MR ・・・MR2(現存せず)
# ・・・MR12
W ・・・MR12W
@ ・・・MR32
MV ・・・MV10・MV30
US ・・・MV40
<熱転写印字の端末>
MR11/12/12W・MR20・MEM・MV10・MV30・MEV(えきねっと受取機)
<感熱印字の端末>
MR31/32・MV40(エクスプレス予約受取専用機・みどりの受取機)
ER(「もしもし券売機 Kaeruくん」)
6 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 08:27:51 ID:bfYfAtpO0
-
一コマ入力するごとに画面の枠を「パン」と叩く某氏。
何のおまじないだ?
パンパンパンパンうるさい。
7 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 08:59:51 ID:oiolr+ZF0
-
天麩羅がしっかりしてるからこっち使うか。
8 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 13:02:49 ID:ozhSafft0
-
>>6
それなんて俺のMVたたき?
9 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 20:59:51 ID:m4/B++1C0
-
>>6
おまじないっつーよりも、癖じゃないかな。
俺もマルス画面の枠を指先で叩くし。
10 名前:走るんです万歳:2007/03/27(火) 23:03:01 ID:mmwQhzVF0
-
10だったら蛙で1000枚ぐらいややこしい経路の乗車券買ってくる
11 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 23:24:37 ID:APyWEX3Q0
-
>>10買って来いよ
12 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 01:04:32 ID:OfO0qkKJ0
-
>>6
最初それ珍しかったけど、複数人見たことある。
やりやすいのかなぁ、あれ。
トントンパァン! トトンパァァン(ry
13 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 03:26:06 ID:UepK7eKG0
-
L型マルスで非磁気化券を発行している所、
首都圏管内でまだありますか?
教えて君ですみませんが・・・。
14 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 06:48:02 ID:L4B2SH5P0
-
>>13
もうない
15 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 07:02:48 ID:VudahUTm0
-
>>6 >>13
いっぺん、お客様に「なぜ枠をたたくのですか?」と聞かれたことがある。
無意識にやってたので「?」と思ったが、気がついたらやってたので、
「イミはないですけど、クセですね。」と答えておいた。
あとで後輩に聞いたら、「ああ、○○さんいつもやってますね」だって。
パソコンで言うところのホームポジションみたいなものと思ってください。(^^;)
16 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 10:02:47 ID:tp1VBj02O
-
来月からのマルス機能増強の概要って情報出てますか?
17 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 16:15:37 ID:xBpEiqpM0
-
前スレより
1)ワンタッチメニューの機能改善
・ワンタッチセルの文字色追加/背景色の変更機能
・ワンタッチセルのラベル機能
・ページボタン機能
2)座席照会機能の追加
3)駅レンタカー禁煙車マルス対応
4)問合せ/行程取消(一括発券)のJPRへの列車着時刻印字
5)自動払戻業務画面における注意喚起文言の追加
6)MR経路検索、初電/終電時刻非表示対応
7)クレジットご利用票(駅控/審査用)の券種タイトル変更
8)旧経路自動案内機能の削除
9)喫煙ルーム付近席取扱機能増強
18 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:53:23 ID:h+TZNUZ/0
-
>>15
中には画面の枠だけがツルツルになってるのもあるなww
操作が早い人ほどやってる気がする。
19 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:53:33 ID:tp1VBj02O
-
うちの駅まだMR10なんですが機能改善なんのかな…
20 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 22:29:27 ID:+wx2DLoi0
-
操作中にほんの一瞬考えるとき、入力内容を確認したいとき
手の置き場が無いので画面の周りに手を置く(勢いで叩いてしまう)
>>18太ってる人が操作するとキュキュッって音がして
枠がツルツルになるよ。
21 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 23:31:34 ID:7cU/HR240
-
おまいら、枠がツルツルになるのはいいけど、テンキーの汚れを拭けよ。
手垢で真っ黒になってるんじゃないか?
22 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 00:14:38 ID:mSkQhwl10
-
ごめんないつもポコティン触った手を洗わないで叩いてるもんでな
23 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 01:01:20 ID:WUprgDN60
-
テンキーを思いっきり叩いてたら怒られたよorz
24 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 01:32:26 ID:NCfVfZUb0
-
>>19
MR10・MR20は、>>17の3・4・5・6・7・9だけ。
一番使いたいワンタッチカラー化と座席照会は、MR10・MR20は対象外。
でも、MR32で旧経路案内の削除は無茶だと思う。
まぁ俺はMR32なんて研修でしか触ったことないし、あと半年はMR20だからいいけど。
>>23
うちの発信キーは強く叩く人が一人いるおかげで反応悪いよ。
3回叩いてやっと反応したり、1回叩くとバネが死んでて元に戻らなかったり。
25 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 12:55:33 ID:HOsMhia4O
-
うちの駅もMR32だけど経路自動案内が無くなるのはいたいなぁ〜
新なんかできておぉ〜って触った位で普段はあの遅さだから使わないなぁ〜
また 口座復活かな〜
26 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 13:04:40 ID:7Gb6e+QO0
-
あのぉ・・マルスって自分で使うことできるの?
みどりの窓口にあるやつがマルスじゃないんですか?
27 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 13:44:23 ID:R3cdwDvMO
-
>>26
ここは中の人が多いみたいですよ。
東海の中の人殿、静岡はいつまで待てばSuicaが使えるようになりますか?
28 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 13:45:55 ID:FW9PZ0ce0
-
>>26
ここは、社員の語らいの場
らしいよ。
29 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 13:50:47 ID:wCVOlNls0
-
中の人などいない
30 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 14:38:34 ID:pNit0vCC0
-
座席照会って何ですか?
31 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 18:45:02 ID:HVGJ7iSiO
-
とりあえず、TOICAの導入工事が完了するのが19年秋〜初冬。
導入予定が19年度内だから、TOICAに関しては19年度末に導入で確定。
Suicaも同時導入がほぼ確定している。
32 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 18:50:01 ID:R3cdwDvMO
-
>>31
サンクス。
あたらし物好きなので、SuicaもTOICAも持ってるけど、伊豆箱根使ってるから、PASMOエリアも使えるSuicaが同時に対応するのはありがたい。
静岡にTOICAが入る頃に伊豆箱根もPASMO導入になるかな?
33 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 22:35:42 ID:T73hTuQRO
-
京都駅、西も東海もMR32になったってほんと?
34 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 23:54:46 ID:E5Szttd+0
-
西の人間だが、今日ヲタ風の人からデラックスちば漫遊のグリーン券の注文を受けて、
んなヲタっぽい列車空席あるわけねーだろと思いつつ空席照会かけたら3席ほど空いていたので発券。
券面を見ると「B室」とあって、これどこ?と聞かれたが、東の列車なんでよくわからんかった。
つか全車グリーン指定ということはお座敷かなんかなんだろうけど、B室ってなんだろう?個室でもあるのかな?
35 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 00:01:41 ID:p54u0icO0
-
>>34
使用車両はこれみたいだが?
ttp://www.jreast.co.jp/nagano/notice/name/frame.html
36 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 00:14:23 ID:sKnkCcdQ0
-
>>34
ボックス席では?
37 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 00:37:06 ID:R0CDf9eM0
-
フリーザ様です
本当にありがとうございました
38 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 01:10:07 ID:hxFqBV8Q0
-
>>25
新経路案内は反応さえよければいいんだけど
テンキーの発信ボタンが青から黒に変色しつつあります
39 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 02:17:32 ID:k1OzGDZBO
-
>>34
『リゾートしらかみ』なんかにもありますぞ。
40 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 11:43:18 ID:qqqSgRem0
-
ちょっと前に東海→南武→浜川崎→鶴見→東海が出せないって
書いてた人がいたけどちゃんと出てるね
http://hamasta.hp.infoseek.co.jp/oshitetsu.html
41 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 11:46:48 ID:D3JDEam/0
-
今日で飛騨国府駅の窓口営業が終了するけど、
マルスの撤去ってすぐ出来るのかな?
42 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 12:04:43 ID:cxr1S31NO
-
うちのとこ、4月上旬にMR31が入るけど、数日前から作業員来て回線とか工事してる。
43 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 12:12:24 ID:ty8AzFvTO
-
>>41
撤去なら一日あれば可能だろう。
しかし作業そのものは翌日以降にする場合もあるのでは?
44 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 12:26:53 ID:Ty7wn6wPO
-
マルス使いの方々に質問なのですが、方向変更や経路変更はマルスで出してもらえないのでしょうか?
(1)早朝まだ窓口が開いていないマルス駅で金額式の券売機券を買って、東京駅や大宮駅で新幹線に乗るときに区間変更券を売ってくれた。
(2)JR東のある特急停車駅で方向変更をたのんだらマルスでは出せないので手書き券になると言って売ってくれなかった。
上の例はそれぞれ違うパターンなので比較はできないと思いますが、単純に機械の新旧の差などが理由でしょうか?
本来は質問スレにいくべきでしょうが、どうかよろしくお願いします。
45 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 12:28:24 ID:hY3/VH5/O
-
4月1日から「スーパーホワイトアロー〜エアポート」直通席満席時に、指ノミ+指ノミ+料補だったのが、
指ノミ+指ノミ+席無特急券に変わるのか、これでまた一つ料補を切る機会が減るな。
270.37 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)