■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その31
1 名前:名無しでGO!:2008/10/31(金) 20:19:08 ID:vC5aUnQs0
-
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
☆1彡荒らしはスレをかき乱すことを目的として意図的に投稿しているため
正面からやめるように注意したところで収まるものではない
☆2彡むしろ自分が注意することは正当な投稿行為と認識してるお前こそ
中身のないレスでスレを進めるという行為が荒らしと同様であることを
認識できていない点で荒らしより悪質であると言わざるを得ない
☆3彡荒らしにレスを返すことは荒らしがそこから新たな反論点を見つけて
次の書き込みを助長することになるので徹底的に放置するしかない
なお荒らしにレスをつける人が継続して出た場合には今後>>1と書くよう
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1219371284/
過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%7D%83%8B%83X%81@%92%5B%96%96%82%C9%82%C2%82%A2%82%C4%8C%EA%82%EB%82%A4&andor=AND&sf=2&H=&shw=5000&D=train
過去ログ閲覧
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2 名前:名無しでGO!:2008/10/31(金) 20:19:27 ID:vC5aUnQs0
-
<マルス端末の端末名券面表記>
# ・・・MR12
W ・・・MR12W
M ・・・MR20(東)
@ ・・・MR32(東・西)
MR・・・MR12・MR20・MR32(北・海・四・九)
MEM/MM・・・MEM
MV ・・・MV10・MV30
US ・・・MV40
<熱転写印字の端末>
MR11/12/12W・MR20・MEM・MV10・MV30・MEV(えきねっと受取機)
<感熱印字の端末>
MR31/32・MV40(エクスプレス予約受取専用機・みどりの受取機)
ER(「もしもし券売機 Kaeruくん」)
3 名前:名無しでGO!:2008/10/31(金) 20:19:55 ID:vC5aUnQs0
-
JRの切符収集情報ライブラリー
http://homepage2.nifty.com/mars/
みどりの窓口営業時間(ちょっと情報が古いが役に立つ)<注>最新情報ではありません。
http://saitamamin.hp.infoseek.co.jp/tetsudobus.htm
JR東日本:みどりの窓口一覧
http://www.jreast.co.jp/estation/midori/
JR東日本:指定席券売機(MV)一覧
http://www.jreast.co.jp/estation/kenbaiki/
主な駅のご案内|JR東海
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/index.html
JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/eki/
みどりの券売機設置駅一覧
http://www.jr-odekake.net/goyoyaku/receive/
まとめサイト
http://wiki.fdiary.net/mars/
4 名前:名無しでGO!:2008/10/31(金) 20:20:14 ID:vC5aUnQs0
-
以上テンプレ。
5 名前:名無しでGO!:2008/10/31(金) 22:01:22 ID:5iKAHzVM0
-
>>1
乙
ところで、MVの経由印字省略プログラムって、あんまり高等な判断はしてなさそうだが、
↓こんな感じで決めてるの?
省略されやすさ度:「新幹線」・新幹線接続駅 < 本線 < 経路の最初と最後の路線 < それ以外
6 名前:名無しでGO!:2008/10/31(金) 23:21:41 ID:0cLAvK/C0
-
>>1
乙
あと、誰も見てないかもしれないけど、まとめサイトのWiki、
古い情報とか少し直しておいた。
7 名前:名無しでGO!:2008/11/01(土) 01:11:42 ID:JK5EnkrNO
-
>>1 乙です
>>5
そういった趣味的見地での話題は実質端末券スレである感熱スレのほうがいいと思うよ。
ここはどうしても規則スレ寄りの流れになってしまうし、趣味的な質問に
罵声を吐くのが趣味なのが一匹いるwし、一部の優しい現業さんが降臨中の時しかまず回答無いよ。
8 名前:名無しでGO!:2008/11/01(土) 01:26:04 ID:0mPrcaD4O
-
前スレの1000作った奴アホだろw
あ、イイ意味でな。
9 名前:名無しでGO!:2008/11/01(土) 06:48:40 ID:U+oulKN9O
-
>前スレの(海)東京の人
わざわざ130円のために有人窓口を混雑させて、自社のお客様に迷惑掛けるのはどうだ?
他社だから有人窓口で堂々と買える訳。
と思いました
10 名前:名無しでGO!:2008/11/01(土) 13:57:04 ID:J/j5OCfB0
-
993 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/10/31(金) 18:03:07 ID:yd0lxXhmO
>>992
なんか自分の会社に給料返すみたいで嫌じゃん
↑自社で買った方がボーナス上がる率が高くなるだろうに。
11 名前:名無しでGO!:2008/11/01(土) 21:51:28 ID:j5atXQji0
-
前スレ1000の番号、実際にかけたらどこにつながるん?
12 名前:名無しでGO!:2008/11/01(土) 22:02:10 ID:bAUAIbuH0
-
どこにもつながらんでしょう。
022地域で市内(?)の0774にかけようとしても077-4???になっちゃう
13 名前:名無しでGO!:2008/11/01(土) 22:29:16 ID:6c47SzjV0
-
>>11
JRダイヤル帳(下)を見るべし
>>12
鉄電ですが何か?
14 名前:名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:19:35 ID:+0QaNXiKO
-
0227774
15 名前:名無しでGO!:2008/11/02(日) 01:35:15 ID:fVSk58OXO
-
>>5
確かにそんな感じだね。
新幹線は馬鹿丁寧に印字されるよな。
16 名前:名無しでGO!:2008/11/02(日) 07:50:48 ID:Tv2zO+YxO
-
幹線の接続駅と経由は省略できないからな。
省略押すと再考になるし。
17 名前:12:2008/11/02(日) 08:44:09 ID:mngY0ulU0
-
>>13
>鉄電ですが何か?
m9(^^)
鉄電使ったことないの?
それとももしかして、同じ市外局番(もちろん鉄電の)にかけるときも
いちいち7桁でかけてるの? 4桁だけでつながるよ。
18 名前:名無しでGO!:2008/11/02(日) 08:57:21 ID:mngY0ulU0
-
東京駅付近は051と057があって(他にもあるかも)、
普段のくせで4桁でかけるとたまに間違えて違うところにつながるw
だから普段からいつも7桁でかける方が事故防止にはなるな
19 名前:名無しでGO!:2008/11/02(日) 15:00:59 ID:VWGGOSsI0
-
前スレが満スレ状態になったので見れなかったんだけど
マルス発券の指定席ってスーパーおおぞら・スーパーとかち・スーパー北斗の場合
1号車1番から順に後ろのほうへ発券されていく様にセッティングされているのだろうか?
それとも、1号車の中から順に両サイドに発券していって満席になったら2号車の真ん中から発見されていくようにプログラミングされているのだろうか?
20 名前:名無しでGO!:2008/11/02(日) 15:09:47 ID:+wgQgCkS0
-
>>19サン
優先割付の原則から行くと、何号車から売るかと言うのは断言できないが、一番最初に出るのは3番と、後から3列目だったはずだ。
21 名前:19:2008/11/02(日) 15:15:11 ID:VWGGOSsI0
-
>>20
サンクスです!
22 名前:名無しでGO!:2008/11/02(日) 21:53:44 ID:vk9NMi4I0
-
付帯⇒中央付近 で3番が出てくるが、果たして3番は中央付近なのだろうか?
前後端3列が「ドア付近」で残りが全部「中央付近」ってひどくね?w
質問。
中央付近が指定できる列車と出来ない列車は何が違うのですか?
既出だったらすいません。●が無いので過去ログ見れないので教えてください。
23 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 00:24:11 ID:/eQvw0V90
-
サンライズは個室種別ごとに列車名が分かれていますが、「シングルツイン」はどうやって出すのですか?
列車名「サンライズシングル」でも出てこないのですが。
24 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 00:37:42 ID:lygWzYfiO
-
>>23
のびのび、シングルDX、シングルツインは「サンライズ○○」で出る。
25 名前:名無しでGO!:2008/11/03(月) 00:44:25 ID:/46pzoC30
-
>>23-24
列車名で設備が分かれてるのってどれくらいあるの?
あけぼのゴロンと
はまなすカーペット
サイレンスひかり
オフィスひかり
サンライズシングル
ゆふDXパノラマ
262.85 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)