■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その31
1 名前:名無しでGO!:2008/10/31(金) 20:19:08 ID:vC5aUnQs0
-
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
☆1彡荒らしはスレをかき乱すことを目的として意図的に投稿しているため
正面からやめるように注意したところで収まるものではない
☆2彡むしろ自分が注意することは正当な投稿行為と認識してるお前こそ
中身のないレスでスレを進めるという行為が荒らしと同様であることを
認識できていない点で荒らしより悪質であると言わざるを得ない
☆3彡荒らしにレスを返すことは荒らしがそこから新たな反論点を見つけて
次の書き込みを助長することになるので徹底的に放置するしかない
なお荒らしにレスをつける人が継続して出た場合には今後>>1と書くよう
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1219371284/
過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%7D%83%8B%83X%81@%92%5B%96%96%82%C9%82%C2%82%A2%82%C4%8C%EA%82%EB%82%A4&andor=AND&sf=2&H=&shw=5000&D=train
過去ログ閲覧
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
326 名前:名無しでGO!:2008/12/06(土) 23:21:49 ID:g6KKdyzP0
-
JR東日本駅員・車掌の無知はよく話題に出るが、JR他社や私鉄はどうなんだ?
近鉄や名鉄のように複雑な路線網を持つところは、社員も把握しきれていない部分があるんじゃないか?
一葉券(運賃加算券)で作ると客から「乗変が面倒だろ」と言われ、別々に作ると「一枚にまとめろ」と言われる、まあそんなもんだ。
券番を控える時に間違えてトータルの額を書いてしまうと誤発売と勘違いされかねないw
ただ往復行程の場合は、往復割引や払戻し手数料を考えると別々に作った方がいいか。
ただ、できる限り別々で発券した方が発券枚数は多くなるので、勤務成績は良くなるw
俺は80代の人であっても「新幹線のきっぷが欲しい」みたいに言われたらMVを案内する。
ボケ防止にちょうどいい。っていうかMVも使えないような、EVの買い間違え払戻しもできないような人は電車乗る資格ないよ、車使え。
まあ車も運転できそうにないが。MVはおろかEVの使い方すらわからないなんて。
>>321-322
控除原券紛失だとしても何が問題か理解できん。生きてるきっぷを紛失したわけではあるまいし。
それにしても、原券紛失は重大な営業事故だし遅刻もヤバイのに、誤発売や誤案内がほぼ処分無しってのは凄いな。
遅刻や紛失なんて内輪の問題であって、誤発売や誤案内こそが直接客に迷惑かかる部分だというのに。
262.85 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)