■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡NO.34

1 名前:名無しでGO!:2009/06/09(火) 20:44:56 ID:Ne9QgUl90
<マルス端末の端末名券面表記> 
# ・・・MR12 
W ・・・MR12W 
M ・・・MR20(東) 
@ ・・・MR32(東・西) 
MR・・・MR12・MR20・MR32(北・海・四・九) 
MEM/MM・・・MEM 
A・・・MEX 
MV ・・・MV10・MV30 
US ・・・MV40 

<熱転写印字の端末> 
MR11/12/12W・MR20・MEM・MV10・MV30・MEV(えきねっと受取機) 

<感熱印字の端末> 
MR31/32・MEX・MV40(エクスプレス予約受取専用機・みどりの受取機) 
ER(「もしもし券売機 Kaeruくん」) 

572 名前:名無しでGO!:2009/07/29(水) 11:29:29 ID:A7+qpSPm0
>>570-571
>>569 ID:klVcA/fOO は鉄道総合スレッドでは超有名なレス乞食!
本日のレス乞食「かまってちゃん」= >>569
なおレス乞食の迷言、珍言はこちら↓で当日以降、約21ヶ月の長期間スレ落ちしても見る事ができます。
http://hissi.org/read.php/train/20090729/a2xWY0EvZk9P.html

573 名前:名無しでGO!:2009/07/29(水) 12:14:48 ID:439/jD5X0
Yahoo!知恵袋
 「レス乞食」とはどういう意味ですか?
※ベストアンサーに選ばれた回答
レス(返信)がほしくて無意味な発言をする人ですね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113972571
 2ちゃんねるで「レス乞食=プロ固定」という書き込みがありましたが、どういう意味でしょうか?
※ベストアンサーに選ばれた回答
プロ固定は、自作自演を駆使してまで、自分に対するレスを求めますから、レス乞食でもあるのです。同類なんですよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324684953
まさに>>569がレスを待っている発言。
>単語はおかしい。
おまえ>>569の頭はおかしい。

574 名前:名無しでGO!:2009/07/29(水) 13:22:37 ID:unR2dv1xO
>>568
10時押しでロイヤルが取れないの理由の一つは入力間違いによる再考

575 名前:名無しでGO!:2009/07/29(水) 18:50:14 ID:klVcA/fOO
爪が長いとマルス操作しづらいな…

576 名前:名無しでGO!:2009/07/29(水) 21:13:07 ID:1BSMUE9b0
>>574
10時打ちで駅員が入力ミスしないように予防する方法

10分ぐらい早めに行って、別の日の空席を照会させる。A寝台、B寝台、すべて調べてもらう
再考が出たら操作ミス。満席と出たら正解。
これで正しい操作方法を覚えさせて本番に望めばかなりの確率でミスを防ぐことが出来る

577 名前:名無しでGO!:2009/07/29(水) 21:46:56 ID:icwiZA/00
>>576
前の日で照会しておいて、「YES」になったからいいやとおもって
10時になって、打って取れたと思ったら、日付が前の日のままで、
慌てて日付直したら、「NO」になったことが何度かある。ごめんなさい。

578 名前:名無しでGO!:2009/07/29(水) 21:57:21 ID:K8m+sOh6O
それだとイベント列車とか、運転日が限られてる列車には有効じゃない。

とりあえず全部入力して、10時前に一旦発信させる。
入力内容が合っていれば「発売時刻になっていません」、間違っていれば他のメッセージになる。

579 名前:名無しでGO!:2009/07/29(水) 22:44:16 ID:5N3AYPmb0
キャンセル待ちってキャンセルでた直後じゃないよね?
狙う時間は何時くらいが良いのか教えてくれ。

580 名前:名無しでGO!:2009/07/30(木) 15:53:12 ID:+armlP5/O
買いたい便とか指定せずに並んでうだうだ時間つぶしてるの何とかなんないの

581 名前:名無しでGO!:2009/07/30(木) 15:57:05 ID:vnLKXKxr0
マルスのネタとか書き込まずにうだうだ携帯から書き込みしてるの何とかなんないの

582 名前:名無しでGO!:2009/07/30(木) 15:57:34 ID:+armlP5/O
>>580の連中は東京なのにマリンの指定を買っててどうやらジパングのようだった(爆)

583 名前:名無しでGO!:2009/07/30(木) 20:36:11 ID:+armlP5/O
厳密にマルス端末のネタが入ってないといけないとする文言解釈厨には頭が痛いね

584 名前:名無しでGO!:2009/07/30(木) 22:49:27 ID:dEMDkgUf0
GSクビになった糞が

585 名前:名無しでGO!:2009/07/30(木) 23:34:50 ID:eyklBS6O0
>>574
再考の画面出てるのに満席って言われたことならあるぞ

586 名前:名無しでGO!:2009/07/31(金) 09:07:42 ID:8u4tmBD60
それは常套手段です。

587 名前:名無しでGO!:2009/07/31(金) 19:40:45 ID:Y/VeKTzb0
 

588 名前:名無しでGO!:2009/08/01(土) 00:37:58 ID:/egfyvzz0
「A駅→B駅」の特急の指定席券を、*同じ座席のまま*
「A’駅→B駅」に変更してくれといったら、
悩まれてしまいました。
A’駅はA駅→B駅の途上の停車駅です。単にたこだったのでしょうか。

589 名前:名無しでGO!:2009/08/01(土) 00:42:59 ID:/egfyvzz0
別に買った券で「@」があったので、東のMR32です。

590 名前:名無しでGO!:2009/08/01(土) 00:44:11 ID:JADHkSUOO
先日の京葉線7時間ストップ、京葉線線路使う房総特急は仕方ないが、なんか総武線経由の特急まで運休してなかったか?

591 名前:名無しでGO!:2009/08/01(土) 02:55:47 ID:yErWs8+/O
>>588
日付をまたぐ列車でなく、かつラッチ内乗継でなければ、挿入自動席番入力で簡単に対応可能。
それ以外は区間によって変わるが、席番入力でほとんど対応可能だが、危険な方法なので敬遠されがちであったり教えてなかったり。

592 名前:お客:2009/08/01(土) 17:02:20 ID:wv0osq3gO
JR九州鹿児島線水城駅、2〜3ヶ月前にみどりの窓口開設
きょう新幹線を利用するのに、水城駅で乗車券類購入
乗車券・特急券はマルス券で出てきたけど、領収書はE-POSで出てきた
別に不都合ではないが、領収書もマルス券で出してくれないの?

593 名前:名無しでGO!:2009/08/01(土) 17:38:29 ID:xvRGYw3r0
MEX→MR32端末化されるところはないの?
高崎SはMR32でもいいような気がすっけど

594 名前:名無しでGO!:2009/08/01(土) 17:42:11 ID:xvRGYw3r0
MEM端末ってCT4とTTPRとなぜ2種類のプリンターが
あるの?
東京支社内のかつてMEM駅は全てCT4だった気がする

595 名前:名無しでGO!:2009/08/01(土) 18:15:59 ID:UGdaBgAh0
(社)綾瀬駅はなぜかTTPR

596 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 03:44:51 ID:NHf7W/Gk0
「こまち」では東京→仙台間の客に発売する座席数に制限がかかっている
というのは都市伝説ですよね。

597 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 14:15:56 ID:WIcmX5QE0
MR32とMEXで分けているのはなぜ?
同じ端末だと不都合でもあるの?

598 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 15:34:50 ID:+U2kAMpQ0
スレ違いっぽくて申し訳ないのですが、前日開放について教えてください。

現在満席のムーンライト信州に乗ろうと思っていますが
えきねっと非対応の列車のためMVで前日開放を取ろうと思っています。

駅は高崎線の宮原以遠か東海道本線の小田原、熱海を考えています。
エリアが離れていると購入したい列車の路線が選べないことがあるようですが
(メニューに出てこない)
高崎線、東海道本線のMVで中央本線(東線)の発券は問題なくできるでしょうか?

MVでの発売開始は00:10からという認識で合っておりますでしょうか?

599 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 15:47:42 ID:iQ+fbHMv0
>>598
中央東線は大体何処でもメニューにあるはず。
万一なくても、「時刻検索から購入」で選べばよい。

600 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 15:53:23 ID:Bz20AjB+O
小佐越から新宿駅までYahoo!路線情報などで検索すると、

小佐越発 16:27
下今市着16:45
下今市発 16:45
JR特急日光8号
新宿着18:35

と出てくるのですが、下今市の乗換時間が0分なのですが、
これはちゃんと接続を取ってくれているのでしょうか?

上りアイズマウントエクスプレスで鬼怒川温泉発スペーシア新宿ゆき乗り継ぎも、
鬼怒川温泉で乗換時間3分とかあるけど、これはちゃんと待ってくれるようだけど・・

601 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 17:16:20 ID:Bz20AjB+O
寝台特急北陸のソロはやたら上段を狙う人が多いけど下段だと不都合でも?
上段の方が階段のぼって面倒じゃん。

602 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 17:27:57 ID:trUTnPAm0
郵便局みたいに、MVで買ったらちょっと割引になるとかやらないと窓口混雑は緩和されないと思う。
往復で経路が異なる場合とかMVだと二度手間だから何だかんだで窓口使っちゃうし。
>>598
0時は指定席発券のサーバー自体がダウンしてるんじゃないの?

603 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 18:13:21 ID:v6j9tVXcO
たしかに12時から落ちるけど
たしか2、3分ほどで復帰したよ?

604 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 18:15:00 ID:+U2kAMpQ0
>>599
ありがとうございます。

>>602
サーバーメンテは00:10までだったような気がするのですが
記憶違いだったでしょうか。

605 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 18:24:03 ID:v6j9tVXcO
>>604
春先にマルス端末で見てもらった際に、
つきっきりで観察してたから間違いない。
測ってたわけじゃないから詳しくは不明だが
2〜3分で復帰したのは事実。

その「10分」というのは、放流開始時間のことじゃないの?しらんけど

606 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 18:50:46 ID:+U2kAMpQ0
>>605
ありがとうございます。
参考になります。

607 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 19:16:08 ID:177YsdbV0
>>605
MVは、確か23:55〜0:10くらいまでは休止時間のはず。
598はそれを言ってるのだろう。

608 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 19:27:07 ID:Bz20AjB+O
長岡までの新幹線のきっぷ、悪天候で長岡花火大会どうなるかわからなかったからキャンセルしたらしっかり手数料取られた。
花火大会をびゅうパンフとかで宣伝してるんだから花火大会中止なら無手数料で払い戻せよ。
旅館とか親戚が危篤になって行けなくなったといったら事情気の毒とキャンセル料かからないのに新幹線はしっかり取られたし。
JRって冷たいね。

609 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 19:27:13 ID:v6j9tVXcO
>>607
承知しました。MV機はそうでしたか

>>606
本当に命がけでほしいときは、自分みたいに
0時以降も開いてる窓口(駅)まで出向くのが
放流席をほぼ一番に捕まえられるからいいんだけどね。
知ってると思うけど

610 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 19:45:27 ID:ocFPGYo7O
>>608気持ちはわかるけど、それは貴殿の都合によるものだからね。
仕方ないよね。

611 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 20:00:46 ID:+ZodMu60O
その前に、ムーンライト信州に枠なんてあるのか?

612 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 20:02:36 ID:aE57vBhAO
>>608
あんたの勝手だろ
社会舐めんな

613 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 20:09:09 ID:trUTnPAm0
0時過ぎも稼働・営業しているような
MV・窓口がある駅って日本でごくわずかじゃないか?
高松や豊橋は0時過ぎてもMVやってるんだっけ?

614 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 20:23:02 ID:177YsdbV0
>>613
>>598はきちんとわかっているようだが。

615 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 20:43:49 ID:kY2FaeNH0
いい加減学割→100km以下の乗変を挿入乗変で出来るようにしろよ...
いつも「出来ない」って言われるぞ

616 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 21:14:13 ID:v6j9tVXcO
>>613
たしかに少なくはあるけど
貴方が思ってるよりは、意外とあるもんだよ。
一度みつけてみてごらん。

617 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 21:14:17 ID:a/c/P/QF0
>>608
自由席ならまだいいよ
指定だったら30%だから痛いよ

618 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 21:50:43 ID:8IoIGHzR0
>>591

>>588
への回答ありがとうございます。実は
1時間ぐらいかかって、手書きのを渡されました。参りました。
「挿入自動席番入力」覚えておきます。

619 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 22:16:58 ID:eom3Atay0
>>612 >>617
鉄道総合スレッドでは超有名なレス乞食(れすこじき)!
本日のレス乞食「かまってちゃん」= >>608 ID:Bz20AjB+O
なおレス乞食の迷言、珍言はこちら↓で当日以降、約21ヶ月の長期間スレ落ちしても見る事ができます。
http://hissi.org/read.php/train/20090802/QnoyMEFqQitP.html
Yahoo!知恵袋
 「レス乞食」とはどういう意味ですか?
※ベストアンサーに選ばれた回答
レス(返信)がほしくて無意味な発言をする人ですね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113972571
 2ちゃんねるで「レス乞食=プロ固定」という書き込みがありましたが、どういう意味でしょうか?
※ベストアンサーに選ばれた回答
プロ固定は、自作自演を駆使してまで、自分に対するレスを求めますから、レス乞食でもあるのです。同類なんですよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324684953

620 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 22:27:48 ID:a/c/P/QF0
>>619
ただそのレス乞食は払い戻した切符が自由席か指定席はっきりしていないのも問題

621 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

622 名前:名無しでGO!:2009/08/03(月) 21:57:15 ID:lcXQ/9+F0
指定席に内方乗車した場合、車掌がその席の人はドタキャンだと思いその席を「車内で自由席を指定席に変更したい」と申告した客に振り当ててしまう恐れはありますか?
少なくとも鉄道は「オーバーブッキング」はやってないはずですし、それどころか調整席があるくらいですが・・。


上野から水戸までのひたち指定席の特急券所持

でも諸事情で柏から内方乗車

が、自分が持っているはずの指定席には別の客が。
車掌が「ここの席は上野からなのに誰も乗ってこなかったから、空席扱いして、他の旅客に売り渡してしまった」。

623 名前:名無しでGO!:2009/08/03(月) 22:11:27 ID:1tuT5Rip0
>>622
規定上はありうる。

実際はまずありえない。
というか、売るとしても「この席のきっぷ持った人が来たら他の席に移ってください。」
の条件付で売るはず。

624 名前:名無しでGO!:2009/08/03(月) 22:34:53 ID:lcXQ/9+F0
ありがとうございます、規定上あり得るんですか・・。
ということは「車内で自由席を指定席に」は、規定上できるんですか?
時間がないときに窓口で「次の特急乗りたいんですけど」というと、
「自由席券は車内でお買い求めになれます。ただし車内では指定席券は買えません」と言われるから、
車内で指定席券購入、あるいは自由席→指定席はできないと思っていたけど・・・

625 名前:名無しでGO!:2009/08/03(月) 22:40:12 ID:tj9GOno40
>>624
> ということは「車内で自由席を指定席に」は、規定上できるんですか?

 可能だが、>>623のように言われて完全な着席保証があるわけではない

626 名前:名無しでGO!:2009/08/03(月) 22:41:28 ID:1tuT5Rip0
車掌が調整席をあてがってくれれば、完全な着席保証があることになるな。

627 名前:名無しでGO!:2009/08/03(月) 22:54:31 ID:xM6gIO8L0
>>622
東なんかトクだ値で内方乗車できます、って宣伝してるぐらいだし、
仮にそんな状態になっても予め指定席券を持ってた客のほうを優先するんじゃないか。

628 名前:名無しでGO!:2009/08/03(月) 23:58:08 ID:zl158lju0
車掌が車内で席番を指定して指変しない限り、元の指定券所持客に優先権がある。
(規定上もそうなっている)

車内で席番指定するのは、調整席かわざわざ無線等で(指令に)席を確保した場合くらい。

629 名前:名無しでGO!:2009/08/04(火) 00:05:33 ID:PNAr3/h4O
JRも国鉄時代はオーバーブッキングやっていた…………ようで、単にマルスのプログラムミスだった。
マルスは様々なトラブルを経て今に至ります。
日立がなかったらどうなっていただろうね。
沖電機なんかは後発だから猿真似だけで済んだかもしれないが。

630 名前:名無しでGO!:2009/08/04(火) 00:06:58 ID:PNbGW7vN0
>>628
新幹線とか車掌の端末で指定を確保できるんじゃなかった?

631 名前:名無しでGO!:2009/08/04(火) 00:07:28 ID:wl3WaWDl0
>>629
鎌倉あたりが同じくらいクソなシステムを作り上げていたことだろう(゚∀゚)アヒャ

632 名前:名無しでGO!:2009/08/04(火) 03:11:26 ID:48PhlhFN0
内方乗車じゃないけど、とあるイベント列車に乗ったとき、車内がガラガラだったので、レチ自ら検札の時に
「もしよろしければ、お好きな席にお移りいただいて結構ですので…ただ、その席の券をお持ちのお客様が乗ってこられたら移動してくださいね」
って言って回っていたのを見たことがある。

633 名前:名無しでGO!:2009/08/04(火) 08:49:32 ID:HTv0KgQV0
今の「不都合は客に。経費第一」のJRでは考えにくいことだが、
システムの問題で大量ダブルブッキングを出した時は、車両増結で対応した国鉄。
その他にも、徹夜での手動席番再割り当てとか。
今だったら「車両故障により運休」という手段で回避するだろう。

634 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 15:37:48 ID:zGmLxmZ70
キャンセル待ちってマルスに入れるようですが
どの程度の頻度で探しに行くもんなんですか?

数日前、21時過ぎに窓口でキャンセル待ちお願いしたら
「この時間だと登録できないので明日の朝入れますね」とか言われたので
「マルスに入れておくと定期的に探してくれるんですか?」と聞いたら
「そうですよ」って言われたので、ちょっと気になりました。

635 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 15:54:15 ID:gLOACtj+0
朝晩2回だったかな。

636 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 17:22:19 ID:BIas2qty0
駅名検索で
レベル1、レベル2、レベル3の違いは?

637 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 19:09:20 ID:uLvGAPsY0
特急停車駅
その他JR駅
社線駅

だったかな

638 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 20:41:36 ID:8Yrmf58Q0
北斗星の上野から函館のきっぷを札幌までに変更を申出たら、
「値段が同じだからこのまま乗って下さい、変更するとその間に満席になってしまう可能性があります」と言われたのだけど。
このまま乗っていいわけ?
その理屈が通るなら、東京から八王子まで特急は500円だけど、
東京から新宿までも500円だから「東京→新宿」の特急券を買って八王子まで乗ってもいいの?
あるいは、上野から水戸までも勝田までも同じ特急料金だと思ったし。
料金券は発駅計算(差額計算)だから車内で車掌に申告すればOKなのか?

ただ、トワイライトエクスプレスを新大阪→札幌で取った時、「大阪からにして」と変更を申出た時も、
やはり「値段同じだからこのまま乗って」と言われたが、
これは発駅計算以前に、そもそも外方乗車になってしまうから、大阪からは乗れないじゃないか。ちゃんと変更して下さいよ。

639 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 20:44:02 ID:oWh+mowF0
補充券になるから、純粋にスレ違い

640 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 21:06:32 ID:hno5a0Oa0
>>638
どの事例も旅客営業取扱基準規程第272条により、なんら問題ない取扱。
本来は、券面に手書きで変更事項の記載及び乗変の赤記が必要であるが、省略しているのだろう。

641 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 21:08:52 ID:hno5a0Oa0
訂正

なんら問題ない取扱。
  ↓
駅員の言うとおりに使用してなんら問題ない取扱。


--------------
ところで、きちんと基第272条によって変更したら、券面汚くなるよw
それでもいいの?

642 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 21:10:31 ID:l78qroQw0
>>638
車掌も「このままでいい」と言うと思いますよ
現に東京から立川までと申し出た人に「新宿→八王子」の切符を渡していた車掌もいるし
新宿までの切符を持ってる人が東京までのりこす人にも同じこと言っていた

643 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 21:16:20 ID:oOg4nsXi0
>>640
自社完結ならともかく、他社関連でそれはよくない

644 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 21:35:11 ID:hno5a0Oa0
>>643
条文にも注記にも、「他社関連の場合はこの取扱はしない」旨の記載はない。

645 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 21:50:22 ID:Uag4ql0QO
ポケモンスタンプラリーが16時までというのは、わざと一日あたりに回れる量を少なくして、少しでも電車賃(ホリデーパス代とか)を稼ぎたいからか?
とりあえず夏場にスタンプラリーは勘弁してくれ、暑くてたまらん。
ピカチュウサンバイザーじゃとても熱中症予防にはならん。
イベントは冬場にしてくれ。
ポケットモンスターが正式名称なのにイベント名はポケットモンスタースタンプラリーじゃなくてポケモンスタンプラリーなんだな。

646 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 22:22:59 ID:Uag4ql0QO
飯田線に代行バスが出てるけどこれは青春18きっぷで乗れるの?
青春18きっぷは区間の契約がないから救済措置がないとはいえ、平成18年豪雪で上越線運休になった時は水上から上毛高原までのバスに加えさらに新幹線まで乗れたが…。
復路の新幹線さえ乗れたかは忘れたが。

647 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 22:25:14 ID:Uag4ql0QO
飯田線が長期運休で代行バスが出てるけどこれは青春18きっぷで乗れるの?
青春18きっぷは区間の契約がないから救済措置ないとはいえ、平成18年豪雪で上越線運休で水上から上毛高原までのバスさらに上越新幹線に乗れたが。
復路の新幹線が乗れたかは忘れたが。

648 名前:名無しでGO!:2009/08/07(金) 22:30:11 ID:u+soZVeqO
本日のNGID:Uag4ql0QO

649 名前:名無しでGO!:2009/08/08(土) 00:33:13 ID:PkQpy4nC0
>>644
他社関連だと会社間配分が異なるからまずいだろ

650 名前:名無しでGO!:2009/08/08(土) 00:38:40 ID:/Ig+gHO70
>>649
本当にまずいなら規定に書いてあるはずだろ。

651 名前:名無しでGO!:2009/08/08(土) 00:41:12 ID:uqMxt6XQO
青春18きっぷで検札来ないからと特急指定席に乗ってる輩はいるだろうが、別に非18シーズンでも、定期券を乗車券として使われ特急指定席乗られたら分からないか。
定期券は、いかなる区間の特急でも指定席ならば乗車券代替にできんのに。
しなの鉄道やりんかい線、東西線など直通列車があったり共用改札は不正の温床だ。

652 名前:名無しでGO!:2009/08/08(土) 01:37:31 ID:jgf2HnYjO
>>638
変更中に満席になっても絶対に文句言わないって言えばいいじゃん。
駅員は気を利かしてるだけ、車掌だって同じ

あまりに不満ならそうしろ、ただし文句は言うな

653 名前:名無しでGO!:2009/08/08(土) 04:18:15 ID:cl+sXgpFO
要はマルス指令(もしくは西なら指定席計画)に連絡、料補にて発行替という
作業が面倒だからだろうな・・そういう案内で指導してる会社や駅も問題だが。

654 名前:名無しでGO!:2009/08/08(土) 11:01:49 ID:1Da/GbcY0
だってMARS券で欲しいんでしょ?


え?そういう意図じゃないならスレ違いだよww

655 名前:名無しでGO!:2009/08/08(土) 12:26:26 ID:rAuxA3Bj0
サンライズが松山に延長運転され、下りでいうといったん高松に行ってから折り返す。
すなわち宇多津〜高松間が重複乗車になるけど、ピンクのページの「区間外乗車の特例」にこの区間が載ってないのだが。

656 名前:名無しでGO!:2009/08/08(土) 13:32:27 ID:nZQXyCuC0
>>655
毎回、その場限りの通達で出ているはず。

657 名前:名無しでGO!:2009/08/08(土) 17:18:08 ID:ZiBgjIxGO
潮見駅MEM現存確認。

658 名前:657:2009/08/08(土) 17:26:54 ID:ZiBgjIxGO
書く場所間違えた。移動して来ます。

659 名前:名無しでGO!:2009/08/08(土) 17:34:05 ID:rAuxA3Bj0
>>656
通達って中の人しか見れないじゃんね。
外の人にはどうやってわかれと。

ところでMVで指定席を押さえる際、残り1席の席を選択したけど、
購入画面でもたついたりしていたら、その間に他の人にその席を取られてしまう可能性はあるの?
それとも、購入完了せずとも「席選択」した時点で、その席は押さえているの?

660 名前:名無しでGO!:2009/08/08(土) 19:36:51 ID:20am//Ct0
>>659
席を選択した後に「お席をお取りできませんでした」ってなる時がある。
(座席選択後、乗車券の区間を選ぶ前)
だから、乗車券の画面まで行けば押さえられてるんじゃないかな?

661 名前:名無しでGO!:2009/08/08(土) 20:26:39 ID:PzroK1VG0
>>660
決済した後に断られることもある。
発券始めるまでわかんね。

662 名前:名無しでGO!:2009/08/09(日) 00:56:32 ID:fJnV5fte0
>>655-656
サンライズは基準規程に記載がある。
基準規程に載っていないのは「リゾートしらかみ」なんかかな。

663 名前:名無しでGO!:2009/08/09(日) 06:51:12 ID:XWeIDl/yO
>>653
寝台券って、挿入自動席番入力か、通常の席番入力で発行替できなかったっけ?

664 名前:名無しでGO!:2009/08/09(日) 11:36:07 ID:s0EWx/CO0
>>645
子ども対象なので、17時以降は家に帰って欲しいから。とか。

665 名前:名無しでGO!:2009/08/09(日) 13:06:17 ID:79inoa92O
4の駅で寝台券の区間短縮を日付を跨ぐ場合でもマルスで出来ますか?

666 名前:名無しでGO!:2009/08/09(日) 13:23:10 ID:r+W2eTTy0
>>665
挿入自動では不可
席番入力では可能

でも、席番入力をやってくれるかどうか・・・

667 名前:名無しでGO!:2009/08/09(日) 14:10:23 ID:xRMORXPG0
>>662
リゾートしらかみって重複区間あったっけ?
>>661
決済した後に断られるって・・
お金は払ったけど、きっぷは出てこないってことすかw

668 名前:名無しでGO!:2009/08/09(日) 14:18:29 ID:oYDPZLje0
>>667
川部・弘前間

669 名前:665:2009/08/09(日) 19:56:03 ID:79inoa92O
>>666
ありがとうございます。
先程、大阪駅のみどりの窓口で区間短縮を依頼したら、席番入力でした。

670 名前:名無しでGO!:2009/08/09(日) 20:06:59 ID:KFSqR5Hl0
>>669
特定しますん

671 名前:名無しでGO!:2009/08/09(日) 22:17:20 ID:18DXIgSB0
東京都区内→北上(経由:東北線、盛岡、東北新幹線)
の乗車券を買おうとしたら、経路重複で買えず。
新在別線の場合、何か特殊な操作が必要?

270.38 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)