■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡NO.34
1 名前:名無しでGO!:2009/06/09(火) 20:44:56 ID:Ne9QgUl90
-
<マルス端末の端末名券面表記>
# ・・・MR12
W ・・・MR12W
M ・・・MR20(東)
@ ・・・MR32(東・西)
MR・・・MR12・MR20・MR32(北・海・四・九)
MEM/MM・・・MEM
A・・・MEX
MV ・・・MV10・MV30
US ・・・MV40
<熱転写印字の端末>
MR11/12/12W・MR20・MEM・MV10・MV30・MEV(えきねっと受取機)
<感熱印字の端末>
MR31/32・MEX・MV40(エクスプレス予約受取専用機・みどりの受取機)
ER(「もしもし券売機 Kaeruくん」)
71 名前:名無しでGO!:2009/06/17(水) 01:42:48 ID:Mg892HBM0
-
>>64 >>66
これいいんか? 尾久問題や北与野問題的にならんか?
品川から東京に出て東京からサンライズなら完全に重複乗車やん。
函館五稜郭京都山科のような区間外特例があるわけでもないし。
高尾から新宿まで中央線、新宿から山手線で品川・有楽町で下車して東京から新幹線は乗れるし、「東京付近を通過する特例」で山手線内の駅の有楽町や品川で途中下車ができる。
だがそれで東京から新幹線に乗れば「東京〜品川」は重複乗車になると思うんだよな、まして「幹在同一区間」なんだぜ?
72 名前:名無しでGO!:2009/06/17(水) 01:43:31 ID:Mg892HBM0
-
山手線は内回りという前提ね
270.38 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)