■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

感熱マルス券販売箇所を報告するスレ@6発行

1 名前:名無しでGO!:2008/10/21(火) 00:03:02 ID:lD3LIwYN0
新型端末MEXの登場で地方のマルスにも感熱化の危機が迫る東、MR32への更新ゾクゾク西と九、借り物だけど
感熱MV40導入の四、TOICA・Kitacaがエリア拡大したらきっと置き換え海と北のマルスたち。
さあここに協力仕合い、感熱マルス券の魔の手から逃れよう!希少になりつつある熱転写の報告も忘れずに。

前スレ 感熱マルス券販売箇所を報告するスレ@5発行
     http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1214832820/

○参考になるサイト
 JRの切符収集情報ライブラリー      マルス設置駅まとめ
 ttp://homepage2.nifty.com/mars/    ttp://jr-mars.dyndns.org/
 みどりの窓口営業時間(ちょっと情報が古いが役に立つ)<注>最新情報ではありません。
 ttp://saitamamin.hp.infoseek.co.jp/tetsudobus.htm
 過去ログ・画像保管
 ttp://2log10.web.fc2.com/2ch/train/thermal/

○各社の窓口
 [北] ttp://www.jrhokkaido.co.jp/network/tel/eki.html [西] ttp://www.jr-odekake.net/eki/search_50.php
 [東] ttp://www.jreast.co.jp/estation/midori/       [四] ttp://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/warp/inquiry.shtm
 [海] ttp://railway.jr-central.co.jp/station-guide/     [九] ttp://www.jrkyushu.co.jp/yoyaku/eigyo.html

546 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 01:10:28 ID:+D5UwwtuO
どうやら偽善テンバイヤーがガセを垂れ流してるようだな。

そのバイヤーのページ見たら、マルス入場券は基本300円で売りさばいてるのに、感熱化した駅や無人化・窓口閉鎖駅は400・500円で売りやがってる。

547 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 01:19:20 ID:+D5UwwtuO
しかもそのバイヤー、他人から定価で譲り受けたものを転売してやがってることに気づいた。

入場券(青地紋)のとこにある入場券のうち、手元に3枚ほど売られてるものの連番の奴を持ってるんだが。
どれとは言わんが、日付・発行箇所ですぐにピンときたわ。


くれぐれも偽善サイトへの投稿は控えた方がいい(某ブログ氏は投稿してるようだが…)。

548 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 01:41:22 ID:JrhxoGxw0
http://jr-mars.dyndns.org/view/rosen/view1.php?rosen_no=2027
根岸線で唯一残った新杉田(7時から20時)もう遅い?

549 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 02:23:05 ID:obzIAfEk0
>>548
いや、もうMR32のはず・・

550 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 05:40:12 ID:F5GWwdZb0
11/19
盛岡と仙台(既出かも)乗換含め全台MEXでした。

551 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 07:00:14 ID:9AXe1MxXO
>>547
たしかにあのサイトへの投稿は避けた方がいいわな。
だけど、画像がうp出来るから信憑性の可否は自分なりに適切に判断出来るという点はいいと思う。
もっとも、mars〜の方は見るが、kipp〜の方は一切見ないがw

552 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 12:39:49 ID:vF8ELF/tO
東中野駅M2発行
http://imepita.jp/20081120/454940

553 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 13:15:43 ID:vF8ELF/tO
阿佐ケ谷も西荻窪もまだMR20でした。
画像は後程うpします。

554 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 13:18:32 ID:UTTn34qxO
日野駅

555 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 13:39:38 ID:pwxOVGeoO
>>555

556 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 14:17:36 ID:Ua8KUOyiO
金町駅M1(MR20)

557 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 16:59:17 ID:QKN/bjG/O
>>554
適当すぎw重要なとこを書きなさいな

新杉田駅@1

558 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 18:06:42 ID:0WUpoQ3fO
大牟田駅

559 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 18:29:54 ID:QKN/bjG/O
だから…
大牟田駅だけじゃ更新か残存か分からないから…

560 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 22:09:19 ID:pSguUu3j0
>>557>>559
偽善テンバイヤー死ね!!

561 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 22:22:28 ID:JrhxoGxw0
明日、横須賀・衣笠と北小金・南柏へ確認に行く人居る?
居なかったら俺行こうか?

562 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 22:23:09 ID:Z7Ocmq3H0
うん

563 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 22:39:38 ID:5kXr8lxo0
11/20 桃谷駅W1

http://imepita.jp/20081120/813741

桃谷の感熱はガセでした。
天王寺の中央口のマルスは、全て感熱でした。東口は、営業時間外のため未確認。

564 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 22:40:20 ID:KIAu1G0ZO
ところで、MEX導入駅は千葉、稲毛海岸、新潟、長岡でおk?

>>561
横須賀・衣笠もMEXに変わるのかな?

565 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 22:41:28 ID:KIAu1G0ZO
>>564のつづき
おっと、仙台もだorz

566 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 22:50:27 ID:M/61uCbeO
>>564
水戸、盛岡も

567 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 22:51:40 ID:QKN/bjG/O
>>564
横浜支社管内は係員の都合も考えずにMR32化するよ
MEXにしてくれれば使い方変わらんのに…

最近酷いな ガセばっか

568 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 22:55:58 ID:VKObcW0lO
>>564
本庄も

569 名前:名無しでGO!:2008/11/20(木) 23:20:11 ID:pSguUu3j0
>>567
偽善テンバイヤー死ね!! 書くな!!

570 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 01:44:12 ID:aEteAKw1O
>>564稲毛海岸は知らんかった

571 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 02:32:16 ID:3jdi7dzE0
スレネタから逸れてしまうかもしれませんが、
例えば偶々寄った駅の窓口が熱転写だったとしますよね?
で自分は入場券集めていないし、帰りは私鉄で帰るからJR切符の発券予定が無い。
(あくまで後日利用する区間が未定と想定して)

ならば今度行くイベントを発券してもらおうと思うんですが、TDRかUSJの入場券(引換券)はマルス券でしょうか?
もしそうなら窓口で事情を話せば、無効の証明をして返却させてくれるかとか教えていただけると幸いです。
ちなみに親の会社の厚生で利用したため、JRで買う機会は無いんですよ。
最悪新幹線往復と入場券のセットでも買います

572 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 02:41:56 ID:3jdi7dzE0
>>571
事故レスです。あるサイトによるとUSJ券はゲートで回収されてしまうみたいですね。
往復券とセットで買えば鉄道部分は残りそうですが・・・

573 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 10:09:04 ID:4bnJ/1UeO
>>571
集めてなきゃ買う必要ないだろ。
あんたは、何がしたいわけ?

574 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 10:30:32 ID:rwQs2kG2O
お待ち
阿佐ケ谷 MR20
http://imepita.jp/20081121/377590

575 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 10:33:10 ID:rwQs2kG2O
西荻窪 MR20
http://imepita.jp/20081121/378630

576 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 10:54:49 ID:YZIgQPRAO
報告乙です

577 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 11:50:04 ID:Ue80Jh9SO
桶川の金額表示する機会がカラー液晶になってて、プリンターがねずみ色の丸っこいやつになってたんだけど、
これがまさかのMEXなのか・・・?

578 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 12:37:10 ID:rwQs2kG2O
>>577
切符買ってうpして

579 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 15:29:58 ID:1oJAx/6SO
11/21
安治川口駅W1
ユニバサル駅@2
桜島駅W1

580 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 15:52:34 ID:vVnjWVaqO
日野

581 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 16:11:06 ID:9nEMPIjdO
>>579
え??
桜島駅W??
今年の春は#だったのに、、、

582 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 16:13:05 ID:KNGdBN3qO
新松戸駅M1
http://imepita.jp/20081121/582760

583 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 16:54:48 ID:KNGdBN3qO
南柏ではびゅう商品券で切符買おうとしたら、五百円玉二枚渡され券売機に誘導された。

584 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 17:21:10 ID:KNGdBN3qO
http://imepita.jp/20081121/623000
北小金は熱転写M1

585 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 19:28:43 ID:YmNhXmo4O
>>577
買うべし
ただ高崎線なのでMEXの可能性は濃厚

586 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 20:01:31 ID:Ue80Jh9SO
>>585
今日は営業時間に間に合わないし、しばらく確認できない。
それ以前に感熱だったらもう切符買わないし・・・

587 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 20:34:15 ID:YmNhXmo4O
来月末なら漏れが確認してくる

588 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 20:54:05 ID:eolpA3O20
新日本橋駅M1
赤羽駅MM1
それから、(海)品川駅にMV35が入ってた。

589 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 21:54:14 ID:YmNhXmo4O
川崎新町401
料補指定発券あり

590 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 22:02:20 ID:bqQDgDST0
錦糸町 2発行
浅草橋駅 発行

11月21日14:00〜30頃

591 名前:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/11/21(金) 23:38:21 ID:r3tNieE/O
>>577
漏れも先々週千葉でMEXを見てきたんだが、
それは100%MEXだね。ついに高崎支社にも入ってきたか…。

592 名前:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/11/21(金) 23:44:53 ID:r3tNieE/O
んで、横須賀・衣笠・久里浜のMEMは何に置き換わるんだろうね。
しかし今もまだMEMかもしれんが…

593 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 23:52:01 ID:Ts0LXKsE0
ハマ支社全滅の勢いか。
こうなったら、懐かしの松田&下曽我詣ででもするかな。

594 名前:名無しでGO!:2008/11/21(金) 23:53:22 ID:HICW8unh0
>>592
いよいよ、12月に置き換えが予定されているみたいです。
置き換えはMR32。

595 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:05:08 ID:izIzPhRoO
>>591
高崎支社は既に本庄に導入済み

596 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:06:15 ID:izIzPhRoO
>>590
重要なことが書かれてなくて何の役にも立たんがな…

597 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:15:18 ID:YKcvBRiL0
11/21 津田沼A1 (; ;)

598 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:17:04 ID:InKM+LJt0
>>596
印発かもしれない

599 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:30:40 ID:YKcvBRiL0
津田沼です。
http://imepita.jp/20081122/017380

600 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:32:39 ID:gWtG9VF50
>>599
津田沼って窓口1つだっけ?

601 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:37:56 ID:YKcvBRiL0
最大3つだけど、普通は2つ

602 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:38:41 ID:gWtG9VF50
>>601
全部変わってた?

603 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:54:35 ID:YKcvBRiL0
一番左は開いてなかったからわからないけど、
少なくとも右と真ん中の二つは変わってたよ。

っていうか、一番左が開いてるのを見た記憶がないなぁ

604 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:56:44 ID:oEnC/ZE10
>>598
何年前の話してるんだ?
印発なんぞとっくの昔に消えてるやろ。

ガセと違うんか?

605 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 01:00:31 ID:InKM+LJt0
>>604
印発なら発行の後に数字だろ

606 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 01:14:29 ID:gWtG9VF50
>>603
了解
まとめサイトは全部更新にした

607 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 05:00:01 ID:PQlSdvJhO
大牟田

608 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 07:53:05 ID:izIzPhRoO
>>598
印発とか寝ぼけてるのかいな…
知識不足も甚だしすぎる…

609 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 07:54:01 ID:izIzPhRoO
>>607
だから、大牟田がなんなんだよ
いい加減にしてくれ

610 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 12:42:47 ID:rs7LhyQWO
福島駅東口MEX確認。

ただ窓口が混んでいて乗り換え時間が少なく購入を断念。画像うpできなくてスマソ。

611 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 13:07:38 ID:d/1AOKTRO
遠目でいいから金額モニタが判るように撮影したらよかったのでは。

612 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 13:33:27 ID:GvdQ6TFwO
宇治、JR小倉:MR12
黄檗MR12W
画像は後程うpしま

613 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 13:53:17 ID:GvdQ6TFwO
六地蔵:MR12→MR12Wになってた。画像は後程うpします

614 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 14:19:13 ID:izIzPhRoO
下田駅 料補指定券発券可

615 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 14:40:00 ID:ZdyYHwWNO
横須賀駅@発行

616 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 14:40:29 ID:GvdQ6TFwO
西大路:MR12→MR12Wに更新
画像は後程うpします

617 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 14:57:36 ID:/3VEFlHEO
>>615
嘘書くな

618 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 15:21:03 ID:izIzPhRoO
嘘書くなら 横須賀駅@1 みたいに質の高いのにしろよ

619 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 15:31:35 ID:GvdQ6TFwO
いずれにせよ、ガセは禁止だろ?まとめサイトの管理人さんに迷惑がかかる

620 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 16:29:39 ID:rL0k+Xo5O
横手駅MM

621 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 17:09:25 ID:Kin+keXHO
>>597漏れも今日買ってみた。A2

>>602今週の木曜日の夜遅くに買ったときはMEMだったとき、一番左の窓で何かやっていたのを見たから窓口業務終了後に全て置き変わったと思う。

622 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 17:26:11 ID:ZdyYHwWNO
>>618
窓口は一つしかないから数字は付きません。
貴様こそほら吹くな

623 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 17:26:38 ID:Kin+keXHO
>>621
>MEMだったとき、のところをMEMだった。と読み替えてください。スマソ

624 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 17:28:11 ID:izIzPhRoO
>>622
一つのところでも数字は付いてるから
いままで@系で数字が付いてないのは旅行会社だけだから

625 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 17:34:02 ID:8sDdB2yuO
うp無しの物はもうみんなガセでいいじゃん…
ちなみに俺は毎回イメピタ使ってる。これなら簡単でいいぞ。

626 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 17:36:33 ID:rs7LhyQWO
新庄駅MM
高畠駅MEM

の2箇所を確認。

627 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 18:49:11 ID:izIzPhRoO
ただ買うのも収集済みの駅だと萎えるのも事実
感熱なんかに50円も落としたくないし
端末を写真で撮るとかは無理だしなぁ…

俺はとりあえず一ヶ月先の最短買って、使うときに乗変してるけど

628 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 18:52:49 ID:izIzPhRoO
>>622
画像うp

629 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:09:39 ID:B8/hT5qzO
11月22日現在
熊谷駅MEM
安中榛名駅MM
上毛高原駅MEM
保田駅MEM
安房勝山駅MEM
上総湊駅MEM
岩井駅MEM
千倉駅MEM
勝浦駅MEM

630 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:09:40 ID:ndb5K7i3O
天王寺@6(東口)

631 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:14:03 ID:N5EI0iQ50
西船橋駅MEM2

来月にみどりの窓口とびゅうプラザが統合するみたいだから、
その時にME-Xが入りそうだな

632 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:21:00 ID:PQlSdvJhO
日野

633 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:22:59 ID:izIzPhRoO
>>632
日野がどうかしましたか?

634 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:53:37 ID:lndV5NWB0
>>632
日野じゃわからんw

635 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 20:01:18 ID:InKM+LJt0
20.11.22

両国MEM   ("駅"なし)
御茶ノ水駅@1
久里浜駅MEM


ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader849462.jpg

636 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 20:14:06 ID:LJhgZGjVO
西八王子駅MM1
http://imepita.jp/20081122/725460

637 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 20:15:13 ID:PQlSdvJhO
大牟田

638 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 20:35:33 ID:izIzPhRoO
>>607,>>627,>>632
いい加減にしようよ

639 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 20:36:36 ID:izIzPhRoO
↑ミス
>>607,>>632,>>637
いい加減にしようよ

640 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 20:38:20 ID:zM1z4msAO
基地害はほっとくしかないな

641 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 20:53:03 ID:nPxI1TkW0
沖関東サービスのエンジニアたちが三連休も出勤してせっせと置き換え作業をやってるよ。
見かけたら「お疲れ様」とでも声をかけてあげてほしい。

642 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 20:53:45 ID:InKM+LJt0
(´・ω・`)

643 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 21:21:30 ID:LJhgZGjVO
豊田と日野はセーフ
http://imepita.jp/20081122/767890

644 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 22:12:03 ID:MbC6Dlp10
画像UPしろとか、デマ流しとか荒れているけど、
>>617のような最初から嘘と決めてかかる方も何とかして頂きたい。
私は、以前大井町駅の情報を入れさせて頂きましたが、
その時のレスが、"お前、余程大井町の端末をMR32にしたいんだなww"
と嘘と決めつけられました。感熱化したものをわざわざ買う必要はないと考えていますから、
端末を見て変わっていたら買っていませんので、画像UPは当然出来ません。
しかし、情報を流しておいた方がよいと考え書き込んでいましたが、
これでは流す気になどなれなくなりました。もしデマというのなら
いつ頃買った時は転写だったとか書くべきではないでしょうか?
>>617のように、嘘書くな だけではどちらが嘘なのか信用出来ないと思います。
今は変動が激しいので数日前は転写でも、今日行ったら変わっているという事もあると思います。
結局信じる信じないは、個々人の考え方だと思います。

645 名前:名無しでGO!:2008/11/22(土) 22:15:38 ID:InKM+LJt0
864 名前: rafale ★ [sage] 投稿日: 2007/05/16(水) 21:54:59 ID:???0 ?2BP(9000)
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。

186.88 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)