■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

【感熱化】マルス・POS端末券総合報告スレA7【MARS】

1 名前:名無しでGO!:2008/12/05(金) 23:49:32 ID:LLr7bU5y0
MEXの導入で地方のマルスにも感熱化の危機が迫る東、MR32へ続々更新の西と九、借り物だけど感熱MV40導入の四、TOICA・Kitacaがエリア拡大したらきっと置き換え海と北のマルスたち。
さあここに協力仕合い、感熱マルス券の魔の手から逃れよう!希少になりつつある熱転写の報告も忘れずに。

前スレ 感熱マルス券販売箇所を報告するスレ@6発行
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1224514982/

○参考になるサイト○
マルス設置駅まとめ
 ttp://jr-mars.dyndns.org/
JRの切符収集情報ライブラリー
 ttp://homepage2.nifty.com/mars/
みどりの窓口営業時間(情報が古いが役に立つ)<注>最新情報ではありません。
 ttp://saitamamin.hp.infoseek.co.jp/tetsudobus.htm
過去ログ・うp画像保管
 ttp://2log10.web.fc2.com/2ch/train/thermal/

243 名前:名無しでGO!:2008/12/15(月) 13:52:37 ID:0wJzNCs1O
文字だけのガセ荒らしを完全完璧にスルーしている住人お見事

244 名前:名無しでGO!:2008/12/15(月) 14:00:43 ID:mGybhGO5O
>>243
後で、東小金井と前に画像なしで出てた武蔵小金井の画像うpするからご心配なく。

245 名前:名無しでGO!:2008/12/15(月) 14:41:18 ID:9MjK7Lnn0
>>241
みたいだね・・・
月末行く予定で、小文字表記を楽しみにしてたのに・・・

246 名前:名無しでGO!:2008/12/15(月) 15:22:16 ID:2u+Bz7WBO
紙屑集めの池沼スレッド。

247 名前:名無しでGO!:2008/12/15(月) 15:30:49 ID:moK6sKVaO
山形駅
http://imepita.jp/20081215/556590

248 名前:名無しでGO!:2008/12/15(月) 15:33:15 ID:moK6sKVaO
山形駅 追記
みどりの窓口(3窓)、新幹線乗換口(1窓)ともMEX。

249 名前:名無しでGO!:2008/12/15(月) 20:26:09 ID:xzJeaJ4KO
倉見駅の貼り紙
http://imepita.jp/20081215/734660

250 名前:名無しでGO!:2008/12/15(月) 20:55:07 ID:Tq3yawGtO
JR東海 京都駅 MR902(MR32)
八条口1階 3台とも感熱に
八条東口は、MR20
JR東海ツアーズと乗り換え口は未確認

251 名前:名無しでGO!:2008/12/15(月) 23:15:12 ID:uCeWEwroO
伊集院MR32

252 名前:名無しでGO!:2008/12/15(月) 23:56:47 ID:h0u5L7pn0
JT品川 MR20のまま。
必要なら画像うpします

253 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 00:07:25 ID:uCeWEwroO
鹿児島MR20

254 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 07:40:30 ID:0FpO+y6lO
12/16更新?
古河駅@1

255 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 11:10:59 ID:WlSQ5hjP0
田町は2台ともMR32確認

256 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 16:19:03 ID:49kF1HDZO
田町のMR20はまだ現存してるんでしょ?

257 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 16:35:45 ID:HaVcMmXeO
遂に京都まで置き換えか・・ただ二階のJTはまだ大丈夫そうだな。

とりあえず、東海の更新はゆっくりだから助かる。バカみたいに置き換えに躍
起になってる東日本と違ってな。

258 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 16:47:45 ID:WlSQ5hjP0
>>256
昨日見たら変わってた。

259 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 17:09:51 ID:49kF1HDZO
確か田町は3つ窓口あるよね?全部がMR32化か…
何故、1台だけMR20を遅れて更新させたんだろ…

260 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 17:23:56 ID:7/4FmtQRO
新水前寺と立野は感熱E-POS?

261 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 18:17:00 ID:HaVcMmXeO
VP浜松町、VP蒲田のMR32化を確認。しかしながら、浜松町は二台端末
があって一台はMEMのままの模様。

262 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 18:54:34 ID:MywHT8rvO
田町は本当?

263 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 19:20:29 ID:49kF1HDZO
お待ち〜

東小金井
武蔵小金井

MEX

http://imepita.jp/20081216/695470

264 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 20:06:22 ID:xuBeIiYjO
お伺いしたいのですが、館腰駅POSでは入場券を発売して頂けるのでしょうか?

265 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 20:25:27 ID:HaVcMmXeO
追記

VP池袋、VP大井町もMR32化されてました。VP渋谷はまだMEMです。

266 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 20:55:32 ID:+sw27DTSO
>>264
普通に買える。でも、なぜ?

267 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 21:21:42 ID:xuBeIiYjO
とあるブログを読ませていただいてるのですが、「乗車券のみ発売」と書いてあったので… ホームで売ってる(入場済みの状態)というのも気になりまして

268 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 21:25:00 ID:GSaaKoum0
>>267
あれは指定券を売らないという意味。

普通に館腰は入場券売ってくれるから。

269 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 21:45:39 ID:HaVcMmXeO
錦糸町にMEX登場、料金表示機がカラーディスプレイだったので間違いなし
。明日、入場券を買ってみます。

270 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 22:38:36 ID:XPP9CKoX0
>>245

二台の一台は残ってるなんて淡い期待で
現地まで行ってみるかな?

271 名前:名無しでGO!:2008/12/16(火) 22:48:24 ID:BTz9Jst20
千葉駅東口MEX登場。

>>269さんと同じく、料金表示機がカラーディスプレイで、印字も若干赤かったので間違いなし。
発行は『千葉駅A1』

272 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 00:06:42 ID:Lt2wURCSO
新大久保M1
頑張ってます。

273 名前:184:2008/12/17(水) 01:05:18 ID:OW+Tf0600
Tis福山
http://imepita.jp/20081217/016690

274 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 01:33:17 ID:8dycimY00
>>273
転写印字式の旅端だね、券番の振り方からしてマルスじゃないみたい。
マルスはないのかな。

275 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 02:04:02 ID:knp7SsrqO
長野県内で転写式の旅端があるびゅうプラザをご存知でしたら教えて下さい。

276 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 06:15:51 ID:oehep2Tf0
>>274

券面の特徴からすると、日旅のオンライン端末の券のような気がする。
プリカット紙だし。

277 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 12:14:42 ID:gcbX67ekO
浅草橋
MEM安泰。いま寝台券購入で確認

278 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 12:27:21 ID:qvetjUmt0
>>273-274>>276
JR西日本直営時代はロール紙端末(MR2かMR12)があって、定期や5489も扱ってた。
日旅移管後、自社端末だけになった。
ちなみに福山地区では
フジトラベルサービス(フジグラン神辺)・JFEトラベル・東武トラベルにMR31がある。

279 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 13:59:41 ID:wT16ta02O
庭瀬はガセ

280 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 16:15:50 ID:h/qXq/hzO
栗橋
本日よりMR32に置き換え

281 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 20:47:46 ID:PrYH4rNEO
(日)南信州も転写でした。
長野県内だから(2- )かと思ったら、沿線に合せて(3- )なんだね。
http://imepita.jp/20081217/745750

282 名前:名無しでGO:2008/12/17(水) 21:15:53 ID:XhCWScBn0
武蔵境北口みど窓もMEXになっていた。八王子支社も置き換えが進行中。


283 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 21:44:23 ID:yDCv/gOtO
うp

284 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 22:01:28 ID:Vtccf4Gj0
両国MEM2

285 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 22:24:44 ID:zp6sN9W60
小牛田駅A1
ttp://moromax.porkyhost.com/tokyo-hot/images2/nanami_moritaka2/063.jpg

286 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 22:44:35 ID:ZL44Sq/gO
別府MR32

287 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 23:21:12 ID:p1S8ZHboO
>>285
Σ(゚д゚|||)ガーン

288 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 23:24:53 ID:qeOOzM7M0
>>281
秦野のJTBは、最寄り駅に合わせず(2− )だった。

289 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 23:25:23 ID:ZL44Sq/gO
豊後森MR32

290 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 23:27:52 ID:N4UPlOx50
新津
16日からMV35稼働

291 名前:名無しでGO!:2008/12/17(水) 23:30:26 ID:bLd1MHr60
>>285
スレチ&ガセ乙。

292 名前:名無しでGO!:2008/12/18(木) 00:18:06 ID:xBx0kZ3iO
肥後大津
MR32

293 名前:名無しでGO!:2008/12/18(木) 01:03:24 ID:cIJqxMtRO
新潟運輸区車掌氏によると、やはり越後中里駅の窓口は今年から営業していないようです。
券売機のみでの営業です。

294 名前:名無しでGO!:2008/12/18(木) 01:12:50 ID:NUqI6xVAO
新潟支社は来春、無人化する駅をピックアップしているらしいね
。もはや、あの支社も本社の言いなりか・・

295 名前:名無しでGO!:2008/12/18(木) 14:45:57 ID:NIKvHJKnO
多数台ある、大きい駅のMVの枝番号を調べたサイトやブログの記事はあります?
自分、気になったので手始めに東京駅をちょっと調べてみたんだけど、
約束があったので時間切れで全台完遂ならず・・地元へ帰ってきました。
残りの台は次回東京に行ったときに調べるつもりだし、前述のような記事が存在するなら
ネタがだぶってしまうけど、それでも需要あるなら書きます。

あくまで買える範囲でだけど、窓口が感熱化したいま唯一熱転写券を買えるのがMVだものね。

296 名前:名無しでGO!:2008/12/18(木) 16:44:41 ID:cIJqxMtRO
12月18日
鶴岡駅MEM
村山駅MM
天童駅MEM
北山形駅MEM
さくらんぼ東根駅 (MEM)
新庄駅MM2
大曲駅A1
角館駅A1
田沢湖駅A1
雫石駅MEM

画像は後日帰宅後に、まとめサイトにうpします

297 名前:名無しでGO!:2008/12/18(木) 16:50:11 ID:qXUzV3mf0
>>294
上越線CTC化で業務委託の拡大がメインだろう。あと運転要員も削減できる。
只見線小出〜只見間も特殊自動にしたから、あとはCTC付帯にすれば大白川も無人にできる。

>>296
大曲・角館・田沢湖にまで入れたか…。
角館・田沢湖は平成14〜15年あたりまでME-Sだったのに置き換え早いな。

298 名前:名無しでGO!:2008/12/18(木) 20:45:16 ID:aVlh6qZnO
12月18日
立川駅MEM2
先ほど、指定券を購入して確認。

299 名前:名無しでGO!:2008/12/18(木) 21:00:54 ID:xBx0kZ3iO
二日市
MR32

300 名前:300:2008/12/18(木) 21:42:37 ID:wtOWFiUw0
300!!!

301 名前:295:2008/12/18(木) 22:01:34 ID:NIKvHJKnO
需要ないみたいですね。失礼しました。

302 名前:名無しでGO!:2008/12/18(木) 22:32:21 ID:yFPCzZEfO
>>295
興味ある。

303 名前:名無しでGO!:2008/12/18(木) 22:48:54 ID:+URM7r3J0
>>281
AGTはその支店の所属駅みたいのが設定されている(普通は最寄り)

304 名前:名無しでGO!:2008/12/18(木) 23:00:46 ID:xBx0kZ3iO
黒崎
MR32

305 名前:名無しでGO!:2008/12/18(木) 23:34:00 ID:X/G0OqwmO
今度の定期は東海でホログラムにしようと思ってたが
そんなんより地元の八王子支社の駅でMEMにしといた方がいいのかな
1月に定期買うと次に買うのは4月だからね

306 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 00:18:19 ID:GtCJmqDXO
>>302サン
考えた末、コンプしてから報告することにしますた。ごめんなさい。
(改札内MV・八重洲中央の残り・八重洲南・京葉地下全部・改札内が未調査)。
でも少しだけ・・

八重洲中央のずらり並んだ14台、左から順に3台は「東京駅MV‐6発行」〜8発行でしたが
右から順に3台は「東京駅MV21発行」〜19発行ですた。
真ん中は未調査に終るorz
気になる〜

307 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 00:23:23 ID:GtCJmqDXO
"改札内"がダブっちゃいました。失礼

丸の内側のMVにハイフン付きはありませんでした。

308 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 03:30:24 ID:msILrU+v0
>>297
JR東日本は社長が変わってからそんなんばっか・・

309 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 07:11:13 ID:xCFEFIE7O
久留米MR20

310 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 07:14:21 ID:xCFEFIE7O
羽犬塚と勘違い

久留米MR32
羽犬塚MR20

311 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 08:09:36 ID:/XPvAtD80
赤羽駅はまだMEM

312 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 13:00:58 ID:VfqfLyLsO
結局、東鷲宮は更新されたの?

313 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 13:33:08 ID:fSvX9sfrO
見に行けばいいだろjk

314 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 13:55:06 ID:GtCJmqDXO
近くの人が、ね。

315 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 14:08:20 ID:fxyEjCwAO
ここは報告スレであって質問スレじゃない
見たままの最新情報ならまとめサイトに載ってる

316 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 14:48:19 ID:SDjuV0190
12月19日
成田駅A1

317 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 15:10:26 ID:GtCJmqDXO
>>315
端末更新以外の、一切の見たままの最新情報(熱転写健在確認など)が全く反映されない件。

318 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 15:53:27 ID:fxyEjCwAO
それはまとめサイトが更新されなくても分かるだろ

例えばMEMって書いてあったら、今日までに端末更新報告が無い(=未更新報告があるものもあり)ってことなんだから
未更新報告があったか無かったかなんていう情報は、結果から言えばいらないわけだし
だいたい未更新報告は直近のものじゃなきゃ意味がないんだから、それくらいログ嫁

少しは考えろ

319 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 16:13:15 ID:YmDq9tgR0
>>317
報告された日がMEMであったとしても、次の日にはMEXに変わってしまう可能性もあるから、
○月○日に置き換えという情報には役に立つかもしれんが、需要としては端末が変わったから
あの駅で切符は買わないようにしよう(感熱の駅は避けよう)という人や端末が変わったから
入場券を新たに買い直そうという需要の方が大きいから、未更新情報はあくまで参考程度にしかならん。

320 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 16:15:57 ID:Orug2lo30
おまいら、感熱マルスと転写POS(西)ならどっちにする?

321 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 16:24:37 ID:jI2GQ8yPO
転写POSだな、俺なら。

322 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 16:47:24 ID:0IGjbtIM0
西小坂井…MR32
窓口営業時間7:00-19:00
窓口閉鎖時間9:30-10:00
      11:35-11:45
      12:00-13:00
      13:10-13:20
      15:00-15:30
※閉鎖時間細かすぎw

323 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 16:54:54 ID:GtCJmqDXO
>>318-319
ちょっと書いただけで煽ってもいないのに偉そうに返答するね。当事者か何かですか?
端末更新以外の反映が面倒なら正直に言えよ。漏れはそれで納得するから。

324 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 16:58:40 ID:2bDT3zkqO
木更津A1

http://imepita.jp/20081219/539110

325 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 17:03:43 ID:YmDq9tgR0
>>323
あくまで閲覧者ですか何か?
とてもじゃないがまとめサイトを作れるほどの技量はないわ。
てかまとめサイトの管理人もそんなに暇じゃないんだろうから、
善意でまとめてくれてるだけ感謝するべきなんじゃないのかと。

そうやって言うなら自分で買ってきた切符の画像を率先して
まとめサイトにうpすればいいのかと。文言としては何も書かれないだろうけど、
画像として確かに○月○日時点ではMEM端末だった、という情報にはなるだろう。


漏れが偉そうに思われてもしょうがないので、あとは管理人氏の判断を待ちましょう。

326 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 17:14:57 ID:GtCJmqDXO
>>315がああ書くからそれに対して>>317で発言したまでです。
リアルタイムでの現状を知るのに、まとめサイトはあくまで情報のひとつに過ぎないと思います。
>>315は、まとめサイトさえ見れば全て判るみたいな書き方でしたので、それはふさわしくないと思います。

327 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 17:37:03 ID:OTEkDk4u0
どうでもいいと思います。

328 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 17:48:03 ID:c1crkkThO
既出だが
成田駅、最近VPと統合して以後もMEMだったから安泰かと思ったら、金額表示部分が液晶になってたorz


で、早速トラブル起こしてたwwwww

329 名前:まとめ”管理”人:2008/12/19(金) 18:25:49 ID:O995lSBn0
まとめサイトの件だけど、今後の運用を決めてくれれば「更新されてない履歴」は残せるよ。

ここか営業時間スレに「更新されてない」ことが投稿された場合・・・
■どこに記録するか?
 →メモ欄?新しく枠を作る?
■トップページにある「最近の履歴」に駅名を出すか?
 出した場合→トップページに「更新された駅」と「更新されてない駅」が混ざって出ることになる
 出さない場合→トップページを見ただけでは「更新されてない」情報が投稿されたことは分からない

手間は変わらないし、まとめサイトは個人サイトじゃないので、このスレの流れ次第で運用をきめるつもりです。

330 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 18:55:40 ID:mUYTUcqw0
>>324
ついに木更津もか・・・
びゅうプラザの方は、まだ大丈夫なのかな。

331 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 19:22:21 ID:YmDq9tgR0
>>329
管理人氏、ご降臨乙であります。
個人的にはどう記録するかですかね。例えば同一駅で11/20にMEMであることが確認されて、
その次に12/10にもMEMであることが確認された場合は最新の日付のみを載せるのか、
それとも確認された日の日付をすべて残すか。

更新されていない場合は最近の履歴に出さなくてもいいとは思いますが…

332 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 23:10:21 ID:k853ajcm0
12/19
宮城野原駅MM
榴ヶ岡401

333 名前:名無しでGO!:2008/12/19(金) 23:18:20 ID:UkZqQzre0
池沼・屑の集まりスレ

334 名前:名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:03:41 ID:xCFEFIE7O
福工大前MR32

335 名前:名無しでGO!:2008/12/20(土) 02:49:19 ID:qaX5jNwW0
出張に行った友人からの貰い物のマルス券(感熱)です。
既出だったらすいません。
【東】
品川提携法人B2
【海】
品川駅MR921
三島駅ーMR8
浜松駅ーMR4
名古屋駅MR15
【西】
海南駅@2   

336 名前:名無しでGO!:2008/12/20(土) 07:43:29 ID:taeHp4N2O
12/20
我孫子駅M1

337 名前:324:2008/12/20(土) 08:13:00 ID:CgBquzR6O
>>330千葉もVPはMEMなので、木更津のVPもMEMだと思うよ。

338 名前:330:2008/12/20(土) 09:43:15 ID:9IEeAFqp0
>>337
そうか〜今度行ってみる。

339 名前:名無しでGO!:2008/12/20(土) 10:36:08 ID:rBUdqIeGO
宮崎
MR32

340 名前:名無しでGO!:2008/12/20(土) 11:33:58 ID:rBUdqIeGO
南宮崎
MR32

341 名前:名無しでGO!:2008/12/20(土) 12:30:26 ID:Kyk0L0OWO
>>335

東海はトイカ対応駅のマルスは全駅MR32です。

342 名前:名無しでGO!:2008/12/20(土) 12:33:08 ID:g8JSmTo3O
北上はガイシュツ?

うPはのちほどします

201.80 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)