■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part3

1 名前:初代スレ1:04/05/25 11:50 ID:XQRNcGoi
皆々様、当スレお引き立てありがとうございました。
ひきつづきよろしく。

過去スレ
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075909552/

【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068099120/

508 名前:名無しでGO!:04/07/26 10:31 ID:Q/rXy7Hs
京都-岡山のML松山の指定持ってるんですが、これで大阪から乗っても大丈夫ですよね?
よろしくお願いします。

509 名前:名無しでGO!:04/07/26 11:13 ID:FzVUoeQv
>>508
とうぜんOK

510 名前:名無しでGO!:04/07/26 11:23 ID:FzVUoeQv
>>484
これはあまりお勧めしませんが・・・
(但し自動改札機のある駅のみ有効の方法です)

たとえば、なくしたのが、名古屋−豊橋の定期だったら、適当な名前で名古屋−金山とか安い1ヶ月定期を買って、改札口で取り違えたと申し出てください。
〜中略〜
なくしたはずの定期券が復活します。

511 名前:名無しでGO!:04/07/26 12:55 ID:PeyI44BP
>>508
乗車駅の発車時刻を過ぎたら無効。窓口持っていって変更してもらおう。
ただしマルスの発行替えだと戻した時に取られてしまう場合があるので
それが困ることを説明して乗車駅を書き直してもらえばヨシ。

512 名前:名無しでGO!:04/07/26 13:00 ID:PeyI44BP
>>551
規則上の解釈ね。実際には途中から乗っても無問題だろうけど。

513 名前:名無しでGO!:04/07/26 13:51 ID:hzoBI/zh
>>512
大阪や三ノ宮だと問題ない可能性が大きいが、例えば京都→博多のML九州を持っていて
小倉から乗った場合は、規則が適用されている可能性はある鴨。

規則が適用されたら、規則がある以上はそれに対して文句は言えなくなる。
例え、大阪で乗ったら既に他人に席を売られていたとしても。

かくいう漏れも、指定を取っておきながら先の区間から乗る事が多いが
いまだに席を転売されていた事はない。ただ繁忙期にした事はないが。

286.48 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)