■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

□□□営業規則の勉強議論スレ‥第7条■■■

1 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:41 ID:YMws4EHK
当スレは初心者には お勧めできません。(中級・上級者向けです)
【旅客営業規則・旅客営業取扱基準規程をはじめとする切符の規則類について、
 駅係員に負けないように勉強したり、その解釈を論じたり、
 あらたな旅客営業制度の改正点等について検証したりするスレ】です。

当スレでの初心者の質問はご遠慮ください。
初心者は→「//// 鉄道板・質問スレッドpartXX ////」へ 

乗車券類の発券・仕様については→「マルス端末について語ろう☆彡そのX」

(partXX;そのX:←更新が速いのでリンク先は省略)

ちなみに、、、過去ログは↓

366 名前:名無しでGO!:04/10/15 22:26:29 ID:FvvpcRXR
(自由席特別車両券(B)の発売の特例)
第101条の2 旅客が、第101条の4第3号に規定する区間内相互間を運転する2個以上の
 普通列車の自由席特別車両に途中出場しないで乗り継いで乗車する場合は、1個の普通
 列車とみなして自由席特別車両券(B)を発売することができる。ただし、次の各号に
 掲げる場合を除く。
(1) 来宮以遠(伊豆多賀方面)の各駅と函南以遠(三島方面)の各駅との相互間を乗車する場合
(2) 田町以遠(浜松町方面)の各駅と大崎以遠(五反田方面)の各駅との相互間を乗車する場合
(3) 十条以遠(板橋方面)の各駅と東十条以遠(王子方面)の各駅又は尾久駅との相互間を乗車する場合
(4) 川崎以遠(蒲田方面)の各駅と新川崎以遠(西大井方面)の各駅との相互間を乗車する場合
(5) 西大井以遠(新川崎方面)の各駅と大井町以遠(大森方面)の各駅との相互間を乗車する場合
(6) 土呂以遠(東大宮方面)の各駅と宮原以遠(上尾方面)の各駅との相互間を乗車する場合
(7) 東千葉以遠(都賀方面)の各駅と本千葉以遠(蘇我方面)の各駅との相互間を乗車する場合
(8) 鎌取以遠(誉田方面)の各駅と浜野以遠(八幡宿方面)の各駅との相互間を乗車する場合
(9) 酒々井以遠(成田方面)の各駅と南酒々井以遠(榎戸方面)の各駅との相互間を乗車する場合

※従来の「第101条の2」は「第101条」に改番
※従来の「第101条 削除」は削除

367 名前:名無しでGO!:04/10/15 22:27:03 ID:FvvpcRXR
第101条の4第3号 東海道本線中東京・沼津間及び品川・新川崎・鶴見間、山手線、
 赤羽線、横須賀線、伊東線、東北本線中東京・黒磯間、日暮里・尾久・赤羽間及び
 赤羽・武蔵浦和・大宮間、高崎線、上越線中高崎・新前橋間、両毛線中新前橋・前橋間、
 総武本線中東京・成東間、京葉線中東京・蘇我間、外房線中千葉・大原間、内房線中
 蘇我・君津間、成田線中佐倉・成田空港間(ただし、自由席特別車両券(B)を発売する
 場合に限る。)

368 名前:名無しでGO!:04/10/15 22:40:49 ID:8J/8tlay
(特別車両料金(B)の特定) 第131条の4第3号
 第101条の4第3号の規定により発売する自由席特別車両券(B)の特別車両料金(B)
ア イ以外の特別車両料金(B)
(ア) 特別車両を設備した列車に乗車する前に特別車両券(B)を購入した場合に適用する特別車両料金(B)
次表に定める料金とする。
┌──────┬────────┬─────────┐
│営業キロ地帯.│50キロメートルまで.│ .51キロメートル以上 │
├──────┼────────┼─────────┤
│料        金│    750円    │     950円     │
└──────┴────────┴─────────┘
(イ) 特別車両を設備した列車に乗車した後、車内で特別車両券(B)を購入した場合に適用する特別車両料金(B)
次表に定める料金とする。
┌──────┬────────┬─────────┐
│営業キロ地帯.│50キロメートルまで.│ .51キロメートル以上 │
├──────┼────────┼─────────┤
│料        金│    1,000円   │     1,200円    │
└──────┴────────┴─────────┘
イ 土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に定める休日、
 12月29日から同月31日及び1月2日から同月3日(以下この条においてこれらを「ホリ
 デー」 という。)に特別車両を設備した列車に乗車する場合(ホリデー以外の日(以下

369 名前:名無しでGO!:04/10/15 22:42:06 ID:8J/8tlay
 この条において「平日」という。)からホリデーにまたがって運転する特別車両を設備し
 た列車に乗車する場合及び平日の翌日のホリデーに乗車する場合であって午前0時
 台に始発駅を出発する特別車両を設備した列車に乗車する場合を除く。)、ホリデー
 から平日にまたがって運転する特別車両を設備した列車に乗車する場合及びホリデ
 ーの翌日の平日に乗車する場合であって午前0時台に始発駅を出発する特別車両を
 設備した列車に乗車する場合
(ア) 特別車両を設備した列車に乗車する前に特別車両券(B)を購入した場合に適用する特別車両料金(B)
次表に定める料金とする。
┌──────┬────────┬─────────┐
│営業キロ地帯.│50キロメートルまで.│ .51キロメートル以上 │
├──────┼────────┼─────────┤
│料        金│    550円    │     750円     │
└──────┴────────┴─────────┘
(イ) 特別車両を設備した列車に乗車した後、車内で特別車両券(B)を購入した場合に適用する特別車両料金(B)
次表に定める料金とする。
┌──────┬────────┬─────────┐
│営業キロ地帯.│50キロメートルまで.│ .51キロメートル以上 │
├──────┼────────┼─────────┤
│料        金│    800円    │     1,000円    │
└──────┴────────┴─────────┘

262.73 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)