■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

□□□営業規則の勉強議論スレ‥第7条■■■

1 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:41 ID:YMws4EHK
当スレは初心者には お勧めできません。(中級・上級者向けです)
【旅客営業規則・旅客営業取扱基準規程をはじめとする切符の規則類について、
 駅係員に負けないように勉強したり、その解釈を論じたり、
 あらたな旅客営業制度の改正点等について検証したりするスレ】です。

当スレでの初心者の質問はご遠慮ください。
初心者は→「//// 鉄道板・質問スレッドpartXX ////」へ 

乗車券類の発券・仕様については→「マルス端末について語ろう☆彡そのX」

(partXX;そのX:←更新が速いのでリンク先は省略)

ちなみに、、、過去ログは↓

645 名前:名無しでGO!:04/12/18 13:18:31 ID:9THXHtqd
>>642
>福島→東京→尼崎→京橋→天王寺→福島

意図するところは理解できるが、
(北)福島→東京→尼崎→京橋→天王寺→(環)福島
と書いてくれたほうが親切だよ。

mars.exe の最新バージョンでも経路重複再考と出るね。(逆コースでも同じく。)
なんで単駅指定で出せないのかね?

# 「規則」と「JRマルス仕様」と「mars.exe仕様」が関係ないのは分かってるけど。

646 名前:名無しでGO!:04/12/18 13:35:07 ID:iXhMMOcS
>>645
■ 6-3 路線の定義

 このシステムにおける「路線」は、実際の路線とだいたい一致し
ていますが、一部バカ正直なところ、正式な路線名・区間と異なる
ところ、区別のために一般的でない名称を用いているところがあり
ます。
 分かりにくいと思われる路線と、このシステムにおける区間を以
下に示します。行頭の数字は路線コードです。
128 大阪環状 天王寺−大阪−今宮

したがって、経由を、東北,東海道,JR東西,大阪環状
とやると、(北)福島→東京→尼崎→京橋→大阪→(環)福島
と見なされて、大阪で経路重複となる。
東北,東海道,JR東西,大阪環状,関西,大阪環状
とすればよい。

647 名前:645:04/12/18 13:49:42 ID:9THXHtqd
>>646
酸楠

648 名前:名無しでGO!:04/12/18 13:51:24 ID:iXhMMOcS
続き:
しかし、こうしても自動的に大阪市内発着になってしまうな。
もちろんこういう挙動が間違いかというと、そうとは言い切れないが。。

649 名前:名無しでGO!:04/12/18 13:58:56 ID:iXhMMOcS
参考になりそうな資料を見つけた。
ttp://nagoya.ta-ko.jp/articles/2600/2648.html

650 名前:名無しでGO!:04/12/18 14:46:43 ID:2O3+TduO
>>649の引用は
単に、(北)福島→東京→[阪]大阪市内 の乗車券で、
塚本→尼崎→加島の飛び出し乗車ができるとういう規定で、本件とは関係ない。

>>642は、尼崎で途中下車したいために
>>645
>(北)福島→東京→尼崎→京橋→天王寺→(環)福島
を買いたいのだが

>>648
6の字の場合は、[阪]大阪市内着がデフォルト、

市内制度適用とした場合に
着市内での途中下車制限となったり、
距離帯境界ぎりぎり超えてワンランク運賃UPになったりして不利益となる場合は、
旅客に有利になるように単駅指定に「することができる」だ。

651 名前:名無しでGO!:04/12/18 15:44:35 ID:Tdk5IyQr
>>652
おーい、旅基を捻じ曲げて解釈するんじゃねえ。

652 名前:名無しでGO!:04/12/18 15:57:42 ID:cnSKLdrN
ぐにゃっ

653 名前:名無しでGO!:04/12/18 16:04:58 ID:gc3NMtGT


その場合、旅客に有利になるように単駅指定にできるかどうかはやっぱタタ愚痴様にお伺いを立てる必要があるのか?


654 名前:名無しでGO!:04/12/18 16:07:30 ID:efSruKrR
タタ愚痴といえば闇入札誌の話はどうなった??

655 名前:名無しでGO!:04/12/18 16:30:00 ID:kdAL3ySf

別スレでまた入札誌のはなしにはなってるが、それが闇の話か表の話かは不明

656 名前:名無しでGO!:04/12/18 16:45:50 ID:hNt5vw0m
あれは表バージョンの話と漏れは理解してる

657 名前:名無しでGO!:04/12/18 17:55:53 ID:fy5EcVzX
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゜ ∀ ゜ )< タタ愚痴♪タタ愚痴♪!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゜∀゜)< タタ愚痴♪タタ愚痴♪タタ愚痴♪!
タタ愚痴♪〜〜〜〜! >( ゜∀゜ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

658 名前:名無しでGO!:04/12/18 18:15:57 ID:wT/K+QWi

種村、ちょっとぼけだしたのかもな。
後継者は多愚痴しかいない!?

659 名前:名無しでGO!:04/12/18 18:23:56 ID:lh4w8/3M
金無いが糖尿病で死んだら誰が2代目金無いを襲名するんだい?

660 名前:名無しでGO!:04/12/18 18:33:30 ID:5aZ54rHW

タタ愚痴が金無いグループを吸収合併しそうなヨカーソ!
そして切符業界に比類のない最大派閥を形成しそうなヨカーソ!

661 名前:名無しでGO!:04/12/18 18:34:59 ID:TFQD6VGG
:名無しでGO! :04/12/18 17:55:53 ID:fy5EcVzX
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゜ ∀ ゜ )< タタ愚痴♪タタ愚痴♪!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゜∀゜)< タタ愚痴♪タタ愚痴♪タタ愚痴♪!
タタ愚痴♪〜〜〜! >( ゜∀゜ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

662 名前:名無しでGO!:04/12/18 18:51:07 ID:GKJssEA4
>>660

そうなるともはやタタ愚痴派を中心に一党独裁体制ともいうべき強固なシステムが形成されることになる罠!

663 名前:名無しでGO!:04/12/18 20:34:21 ID:8R35uHOT
タタ愚痴に向って深々と敬礼!

664 名前:もち吉 ◆g8RR08eEGI :04/12/19 01:22:42 ID:+jGwYxvF
>>636
禿同。蟹田・木古内特例を無視した回答や、JR東西線絡みで塚本・尼崎間
の運賃も不要といってるのもダメダメ。誰かなんとかしてやってくれ。

665 名前:名無しでGO!:04/12/19 01:25:19 ID:m8i96Od0
やっぱタタ愚痴に回答してもらうしかないようだね・・・

666 名前:名無しでGO!:04/12/19 01:26:49 ID:Fu/+hCgG

漏れもそう思う!
なんといってもタタ愚痴様は歩く旅客営業規則といわれるほどのお方だからな!

667 名前:名無しでGO!:04/12/19 01:29:43 ID:XQ4WyihC
>>664
ダメダメじゃなくて、ダメダメダメ!
痴漢冤罪のネタを延々書き連ねるのも論外!!

蟹田・木古内は通達でOKしているのに、トンネルの
費用がかさんでいるから、当相談室では運賃・特急
料金必要と解しますって、論外も論外!!!

668 名前:名無しでGO!:04/12/19 01:29:50 ID:zwFICtYL
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゜ ∀ ゜ )< タタ愚痴♪タタ愚痴♪!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゜∀゜)< タタ愚痴♪タタ愚痴♪タタ愚痴♪!
タタ愚痴♪〜〜〜! >( ゜∀゜ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

669 名前:名無しでGO!:04/12/19 12:44:07 ID:33zMzSS9
しかも北海道ゾーンへ特急で入るのに、
停車駅までの特急券が必要なんて莫迦なこと書いてるし>>禾重木寸 直 木喜寸

周遊きっぷスレではがいしゅつネタだが、現在は中小国までの特急券が正解。
ただし、これを発券できないスキルの低い窓口が大杉。
()

670 名前:名無しでGO!:04/12/19 17:09:05 ID:Fan+m+6i
中小国までになったのってやっぱタタ愚痴が提案したの?

671 名前:名無しでGO!:04/12/19 19:36:23 ID:ch/1b6tb
>>669
周遊切符買ったとき
何か言われるかな〜と思いながら
束のとある駅で
八戸まで疾風の特定特急券と乗り継ぎで中小国まで自由席
と言ったら素早く正確に疾風の特定特急券と八戸〜中小国の自由席特急券(乗り継ぎ割り引き適用)出してくれたが

窓口だってちゃんと知ってるのにレールウエイライターとか言うのが知らないってどういうこと?

672 名前:名無しでGO!:04/12/19 20:09:43 ID:gZ2/mMpq
>>671
まじレスすると、、、
国鉄時代は、本社旅客局の 彡頁 田(現:しR倒壊相談役)から禾重木寸へ情報が伝わっていたが、
しR化後は、旅客営業制度の情報が伝わらなくなったんだよ。

673 名前:名無しでGO!:04/12/19 20:12:33 ID:0nMhwUFc
そのかわりに、タタ愚痴に情報が行くようになった、と。

674 名前:名無しでGO!:04/12/19 21:12:16 ID:8zJ2UnbL
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゜ ∀ ゜ )< タタ愚痴♪タタ愚痴♪!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゜∀゜)< タタ愚痴♪タタ愚痴♪タタ愚痴♪!
タタ愚痴♪〜〜〜! >( ゜∀゜ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

675 名前:名無しでGO!:04/12/20 08:49:05 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に迷電垢酒首ったけ♪

676 名前:名無しでGO!:04/12/20 08:49:37 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に禾■首ったけ♪

677 名前:名無しでGO!:04/12/20 08:50:17 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に奇破愉児首ったけ♪

678 名前:名無しでGO!:04/12/20 10:32:47 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に迷電垢酒首ったけ♪

679 名前:名無しでGO!:04/12/20 10:33:40 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に野喪吐首ったけ♪

680 名前:名無しでGO!:04/12/20 10:34:21 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴にt@s首ったけ♪

681 名前:名無しでGO!:04/12/20 10:34:58 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に金無い首ったけ♪

682 名前:名無しでGO!:04/12/22 00:54:53 ID:/XEnE9mA
束の東京近辺の駅に置いてある営業関係通達集って、客が頼むと
見せてくれますか?

683 名前:名無しでGO!:04/12/22 01:44:38 ID:BhJxzLAJ
希望があれば必ず見せるようにとタタ愚痴は指導しているよ。

684 名前:名無しでGO!:04/12/23 21:50:13 ID:zXeSSM1r
しRではないが、
以前、英断(現:TOKIO目吐露)の駅では業務通達見せてもらた。
「12月30日は英断は休日ダイヤなのに、なんで土休回数券が使えないのか?」
と、詰問したら、
「業務通達でそのように決められている」
と見せてくれたよ。

685 名前:名無しでGO!:04/12/23 21:57:03 ID:UHMMtsZM

タタ愚痴の指導って年何回くらいあんの?

686 名前:名無しでGO!:04/12/23 22:09:25 ID:BOg4kZnt
ブタきのがわ6-66-8号は消えろ!

687 名前:名無しでGO!:04/12/23 22:20:28 ID:xJUz+fHT
多愚痴ってのに弟子入りするのはどうすればいいんだ?

688 名前:名無しでGO!:04/12/25 17:14:56 ID:oYlIGW0J
♪メリークリスマス タタ愚痴 聖なる夜は奇跡のタタ愚痴!

689 名前:名無しでGO!:04/12/28 10:01:12 ID:bWPgjaxX
生タタ愚痴に出会えるスレはここですか?

690 名前:名無しでGO!:04/12/29 06:43:18 ID:TqbAcMys
すみません。ここではいつも高度な議論が交わされていて自分には難解な部分も
あるので書き込んだとことはありませんが、JRの窓口職員はやはりこのスレと
同程度の知識を研修で叩き込まれるのですか?契約社員の駅員にしても聞かれて
すぐに答えられるためにはそれなりに勉強しないといけないでしょうし、JRの
職員って切符の扱いについての勉強両は他鉄道よりずっと多そうですね。

適当に検索したら出てくる以下のページでも果てしなく議論が続いていますし、
もっと簡素化できないもんなんでしょうかね?

みどりの窓口メイリングリストホームページ
http://nagoya.ta-ko.jp/index.html

「旅客営業規則」でヤフー検索
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%ce%b9%b5%d2%b1%c4%b6%c8%b5%ac%c2%a7&fr=top&hc=0&hs=0

691 名前:http://railsearch.s28.xrea.com/で「規則」で検索:04/12/29 06:45:25 ID:TqbAcMys
乗務員と駅員は様々な鉄道規則を完全マスターしろ! (66)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1090961963
□□□□営業規則の解釈議論スレ‥‥第6条■■■■ (548)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1074342585
【駅員に】営業規則質問・お勉強スレ【負けない】 (1001)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1067319376
□□□□営業規則の解釈議論スレ‥‥第5条■■■■ (6)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061471237
□□□□営業規則の解釈議論スレ‥‥第5条■■■■ (984)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061471210
□□□□切符の規則スレ・・・・第4条■■■■ (1001)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053525137
□□□□切符の規則スレ・・・・第3条■■■■ (491)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=../dat9/1048823636
□□□□切符の規則スレ・・・・第4条■■■■ (808)
http://bubble.2ch.net/train/kako/1053/10535/1053525137.html
□□□□切符の規則スレ・・・・第3条■■■■ (394)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1048823636

692 名前:名無しでGO!:04/12/29 06:46:48 ID:TqbAcMys
【旅客規則】紛らわしい駅名【293条】 (21)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1046092826
きっぷの規則に関するスレ (1001)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1041330548
【市内制度】矛盾だらけの営業規則【経路特定】(847)
http://hobby.2ch.net/train/kako/1030/10301/1030184797.html
【市内制度】矛盾だらけの営業規則【経路特定】(590)
http://curry.2ch.net/train/kako/1030/10301/1030184797.html

「マルス」で検索
http://railsearch.s28.xrea.com/train1/database.cgi?keys2=%83%7D%83%8B%83X&or3=

693 名前:名無しでGO!:04/12/31 10:35:45 ID:DYsU+fLm
age

694 名前:名無しでGO!:05/01/01 00:37:20 ID:6FN3/dpD

ハッピーニューイヤータタ愚痴♪

695 名前:名無しでGO!:05/01/02 10:24:12 ID:4mFy0vGa
age

696 名前:名無しでGO!:05/01/04 13:48:10 ID:ErKOwt5r

697 名前:名無しでGO!:05/01/04 16:20:47 ID:G4RCh8q0
席変が乗変にならないのって何か規則に根拠ってありますか?

698 名前:名無しでGO!:05/01/04 16:55:16 ID:G4RCh8q0
東京の某駅で駅員説得してやってもらってきたけどね

699 名前:名無しでGO!:05/01/04 17:09:32 ID:g7AM/CaC

迷電垢酒ってタタ愚痴並みに規則に詳しいようれつけど・・・

700 名前:名無しでGO!:05/01/04 17:10:43 ID:vQ1kG69K
700タタ愚痴♪♪♪♪♪♪

701 名前:名無しでGO!:05/01/04 20:02:13 ID:8eFovfLW
>>697
マルスの「挿入乗変」使えば「乗変」マークは付かない

702 名前:名無しでGO!:05/01/04 21:19:46 ID:6nDDIF9V
営業規則関連で、何かひとつ論文を書いてみようと思っているのですが、
いいネタはありますかね?

703 名前:名無しでGO!:05/01/04 21:22:16 ID:bMv+wtuZ
>>702
山○問題w

704 名前:名無しでGO!:05/01/04 21:27:43 ID:6nDDIF9V
>>703
なんですかそれは?

705 名前:名無しでGO!:05/01/04 21:39:35 ID:bMv+wtuZ
>>704
ここを参照。
ttp://www.wdic.org/?word=%1B%24B%3B32JLdBj%1B%28B

706 名前:名無しでGO!:05/01/04 22:01:41 ID:uPmIq5oE


>>702

タタ愚痴問題♪

707 名前:名無しでGO!:05/01/04 22:03:50 ID:l8La0S00
綾瀬、和倉温泉、清音あたりもネタになりますな。

708 名前:名無しでGO!:05/01/04 22:20:20 ID:0zaOcLnh
若松佐伯問題とか。

709 名前:名無しでGO!:05/01/04 22:38:44 ID:bMv+wtuZ
パスネット使用時の押上〜北千住通過問題とか、
IC乗車券共通化後の西船橋〜中野通過問題とかも面白そう。

710 名前:名無しでGO!:05/01/05 00:13:43 ID:DTdB05kA

連呼ってタタ愚痴信者?

喪前らもうそろそろ書き込みやめろや。

そうしないと仕事始めの連呼の標的になっちまう!?

711 名前:名無しでGO!:05/01/05 15:43:05 ID:N2k5AP3n
♪タタ愚痴と いつでも 以心伝心 ♪ふたりの 距離つなぐ 闇入札誌

712 名前:名無しでGO!:05/01/08 16:21:37 ID:oKKWcIFF
「6の字大回り問題」を論文にageた香具師がいたな

□□□□切符の規則スレ・・・・第4条■■■■
http://bubble.2ch.net/train/kako/1053/10535/1053525137.html
のレス番号782−792あたりに書いてある。

だが、不可能派の俺としては、一番もめた論点が↓サラリと流されてるのは納得いかないけどな。

>(2) この点、6の字経路は、着駅(標記乗車券では立川駅)を2度とおる特殊な経路であることから、
>着駅への1度目の到着をもって 本旨弁済終了と評価し、
>着駅への1度目の到着をもって本旨弁済終了としない旨の特約を締結しなければならない、
>すなわち、 当該経路では片道乗車券ではあるものの、その旨を含んだ特殊な契約
>(すなわち、券面表示経路が6の字経路である契約)を締結しなければ採り得ないとする説がある。
>しかし、6の字経路は、規68条4項1号(の反対解釈)から、片道乗車券であり、
>かつ、いわゆる一直線経路と何ら違いのない (限定条件等のない)経路であると認められる。
>したがって、この説は採り得ず、6の字経路は基本効の性格を変容させる経路ではなく、
>規157条2項により採り得る経路であると解する。

713 名前:名無しでGO!:05/01/09 19:34:25 ID:qkiKPPxV
鉄軌道における時刻表の内容(文字の大きさ、掲示場所)についての規則はないのでしょうか?
日中は「○分間隔」とかあいまいな表現が許されるのでしょうか。

714 名前:名無しでGO!:05/01/09 20:22:08 ID:5jfkKfDi

6の字大回り問題を解決したのって、やっぱ多愚痴?

715 名前:名無しでGO!:05/01/09 21:15:09 ID:beaM61GE
>>713
そんなもん営業規則には無い。

716 名前:名無しでGO!:05/01/10 01:35:23 ID:skvYKNDo
>>697
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/7800/7893.html

717 名前:名無しでGO!:05/01/10 01:38:35 ID:irWfqhb8

タタ愚痴のファソの集いとか、軍団のファソ感謝デーの詳細の情報激しくキボンヌ!

718 名前:名無しでGO!:05/01/14 02:34:06 ID:w2kJb+B7
>>713
鉄道営業法にはあったような・・・

719 名前:名無しでGO!:05/01/17 09:16:48 ID:eMX/Jbz/
>>718
鉄道営業法にはないみたいだけれど、鉄道運輸規程にあった。

第四条  鉄道ハ停車場ニ運賃表、料金表、旅客列車(混合列車ヲ含ム以下同ジ)ノ時刻表
其ノ他運輸上必要ナル諸表規則等ヲ備附クベシ

第八条  鉄道ハ停車場ニ当該停車場ヨリノ旅客運賃表及当該停車場ニ於ケル旅客列車ノ
出発時刻表ノ摘要ヲ掲示スベシ
2 鉄道ハ主要ナル停車場ニハ当該停車場ニ於ケル旅客列車ノ到著時刻表ノ摘要ヲ掲示スベシ
3 第一項ノ出発時刻表ニハ終著停車場ノ名称、列車及之ニ連結スル客車ノ種類並ニ連絡列車ノ
摘要ヲ附記スベシ

>日中は「○分間隔」とかあいまいな表現が許されるのでしょうか。
許されるのかどうかはわからないけれど、
国鉄時代の山手線は実際にそういう表記だったから、認められていたんじゃ
ないかな、と。

720 名前:名無しでGO!:05/01/18 23:28:57 ID:YVGzklRg0
age

721 名前:名無しでGO!:05/01/19 01:00:44 ID:4ZHWQKW80
どなたか、JR東海の新幹線鉄道事業本部旅客営業取扱細則と
東海鉄道事業本部旅客営業取扱細則を見せてください。

722 名前:名無しでGO!:05/01/19 01:14:38 ID:ltKNZKH/0

うるせーな!
んなことタタ愚痴に聞けや!このどアフォが!

723 名前:名無しでGO!:05/01/20 22:38:00 ID:qBFxdMAz0
質問です

都区内発金沢行(経由:東海道・山科・湖西・北陸)で
1.東京-京都を新幹線に乗ると乗り越しは山科-京都でOK?
2.山科-近江塩津間は経由に関わらず湖西で計算してどちらでも乗れるが
 京都-米原-近江塩津…という経路は乗車できますか?

724 名前:名無しでGO!:05/01/20 22:47:50 ID:RLKyMuLa0
>>723
>>1を嫁。
//// 鉄道板・質問スレッドPart69////
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104831524/l50
あたりにどうぞ。

725 名前:名無しでGO!:05/01/20 22:49:27 ID:qBFxdMAz0
>>724
スマソ

726 名前:名無しでGO!:05/01/22 12:35:14 ID:vje45S500
>>723
しかし、、、
1.には「山科問題」、2.には「きたぐに問題」があるという罠。

727 名前:名無しでGO!:05/01/22 16:35:43 ID:+yfm37WZ0

山科問題もきたぐに問題もタタ愚痴様に解決してもらえや!

728 名前:名無しでGO!:05/01/25 16:33:56 ID:fziFC9uA0
実際に京都〜新津〜東京〜京都という切符で「きたぐに」に乗車はできました。
登山シーズンで激混み状態で急行券を発行してもらったので、気づいたのは、東京からの帰りでしたが。

729 名前:名無しでGO!:05/01/25 18:04:34 ID:U8J8+qIGO


タタ愚痴登場!

誰もかれも浮かれ騒ぎ、迷電垢酒裸踊り♪

730 名前:名無しでGO!:05/01/25 18:05:35 ID:U8J8+qIGO


タタ愚痴登場!

誰もかれも浮かれ騒ぎ、禾■裸踊り♪

731 名前:名無しでGO!:05/01/25 18:06:44 ID:U8J8+qIGO


タタ愚痴登場!

誰もかれも浮かれ騒ぎ、奇破愉児裸踊り♪

732 名前:名無しでGO!:05/01/25 18:08:10 ID:oWKeQQUc0
>>728
>京都〜新津〜東京〜京都

それは連続乗車券だから、きたぐに問題には抵触しない。

733 名前:名無しでGO!:05/01/25 18:10:32 ID:oWKeQQUc0
>京都〜新津〜東京〜京都

それとも、たとえば磐越西線経由の片道乗車券なのか?
ならば、きたぐに問題に抵触するけどね。

734 名前:名無しでGO!:05/01/25 19:22:44 ID:U8J8+qIGO


タタ愚痴登場!

誰もかれも浮かれ騒ぎ、野喪吐裸踊り♪

735 名前:名無しでGO!:05/01/25 19:23:35 ID:U8J8+qIGO


タタ愚痴登場!

誰もかれも浮かれ騒ぎ、t@s裸踊り♪

736 名前:名無しでGO!:05/01/25 19:24:54 ID:U8J8+qIGO


タタ愚痴登場!

誰もかれも浮かれ騒ぎ、シ青フ|<裸踊り♪

737 名前:名無しでGO!:05/01/25 20:10:21 ID:fziFC9uA0
>>733
そうです。説明不足で申し訳ない。
[京]京都市内 → [京]京都市内
経 由:東海道,湖西,北陸,信越1,磐越西,東北,東海道
という切符です。

738 名前:名無しでGO!:05/01/25 22:23:28 ID:tjxAbtLe0
いかにもシ青フ|<が買いそうな切符だな・・・
タタ愚痴はこういうのすきなんじゃろか?

739 名前:名無しでGO!:05/01/29 23:38:46 ID:G3C+Lbti0
            /  \
           /     \
          /        \
         /           \
        /              \
       /                 \
      /                    \        あ
     λ                      \     げ
    / \                      \● ♪
    ■■■                       ▲
    ■■■                       /|
     : :                     | ̄ ̄ ̄
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

740 名前:名無しでGO!:05/02/01 21:48:05 ID:lxgu2TJ90
連続1:熱海→姫路(東海道・山陽経由)
連続2:姫路→東京(姫新線・新見・芸備線・広島・山陽・東海道線経由)

という連続乗車券を購入しようとしましたが、「経路重複」で発券できませんでした。
連続乗車券の条件を満たしていないのでしょうか?

741 名前:名無しでGO!:05/02/01 22:09:38 ID:zeipSlSG0
>>740
→→→NO
連続2が山陽線経由の姫路で重複する

→→→YES
連続1:熱海→姫路(経路:東海・山陽・姫新・伯備・芸備・山陽)
連続2:姫路→東京(経路:山陽・東海道線)

6の字経路はYESで、9の字経路はNOとなる

742 名前:名無しでGO!:05/02/01 22:16:55 ID:/m6kIGc60
>>740

あン?タタ愚痴の許可を取っていなかっただけじゃないのか?

743 名前:名無しさん?:05/02/01 22:20:06 ID:byB/k+O50
前にも書いたかもしれないが、
大津→[京]京都市内
経由:東海道、中央西、…(中略)…、北陸、湖西

という片道乗車券で、きたぐには乗車可能だった。
ちなみに、私、大津できたぐにを降り、前途放棄
(結果的に数日後に使ったんだけど…)しました。

発券、利用にあたっては某支社(バレ)の制度担当に
問い合わせてもらい、当時の担当者からは「問題ない」という
回答を頂きました。

744 名前:名無しでGO!:05/02/01 22:25:50 ID:/BuP8JfS0
>>743
JRになってから、金さえ払えばいいという風に変わった気がする。
ただし、他社との競合区間はウルサイけどね。

262.73 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)