■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類の利用と運用に関するスレ 7枚目

1 名前:名無しでGO!:2005/09/24(土) 21:57:02 ID:j/2MW0iA0
乗車券類の利用の質問
乗車券類の規則の疑問
乗車券類の取扱の方法
等を語るスレです

570 名前:名無しでGO!:2005/12/03(土) 03:18:33 ID:FpdEAxsR0
きたぐに問題と山科問題が一緒にやってきた……。

>>568
1.[区]東京都区内→春日井(経由:東京・新幹線・中央西)の乗車券にどうしてもこだわる
2.基準規程の「当該区間内において」という文言を言葉の通り厳密に解釈する

以上の2つの前提がある限り金山での「途中下車」は無理。
2.を緩めて途中下車OKとしている実際のJR各社の運用をよしとするなら
金山での途中下車は何ら問題ないし、逆に絶対規則に違反する乗り方は
したくない、ということであれば「途中下車」へのこだわりを捨てて
[区]東京都区内→[名]名古屋市内を買って金山で下車するのが一番わかり
やすい。ふと区間外乗車の特例を無視して名古屋で打ち切って連続にすれ
ば、とも思ったがどう考えてもやっぱり「途中下車」は不可能だわな。

結論としては、豊橋か三河安城あたりから在来線に乗り換えるか、現場の運用を
信じない限りは当該乗車券での金山での途中下車は不可能、ということで。

なお、「JR各社の運用」については自分で確かめたわけではなく
↓を読んだだけなので信じる、信じないは個人の判断。
ttp://www.wdic.org/?word=%BB%B3%B2%CA%CC%E4%C2%EA+:RAIL

347.18 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)