■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券 特急券 規則 きっぷ その8

1 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:28:03 ID:nTCIoxzh0
初心者の質問は
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134136766/
こちらへ

前スレ
乗車券類の利用と運用に関するスレ 7枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127566622/

401 名前:便乗質問。:2006/03/06(月) 21:56:15 ID:N03pQCp60
>>395
俺が体験した実話の誤扱いですが、正当な扱いは何かご教示下さい。

寝台特急日本海4号が富山駅到着時で定刻より90分以上遅延していて、
(午前6時は過ぎていたので寝台料金は払戻なし)
このままでは京都や大阪の到着時には2時間以上の遅れがでるのは確実であった。
「(日本海は打切はしないが、)サンダーバード2号を先行させるため、
 急ぐ人は福井駅でそちらに乗移るように。ただし、指定席は確保できないので、
 サンダーバードは自由席に乗るように。」
と、車掌から放送。料金についての案内は一切なし。
「打切りじゃなくて希望による振替だから、
 最終的に2時間以内の遅れなら払戻なしでも構わないが、
 寝台(指定席の一種)→自由席への格下げだから、
 特急料金半額払戻ではないのか?」
と、俺は福井駅窓口でゴルァした。
福井駅「料金払戻しない条件で振替を認めるという指令だ」
サンダーバード車掌「気の毒だから調整用の指定席に案内します。」
で、
2時間以内の遅れで京都に着いた。料金は1円も戻らず。

374.41 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)