■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
乗車券 特急券 規則 きっぷ その8
1 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:28:03 ID:nTCIoxzh0
-
初心者の質問は
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134136766/
こちらへ
前スレ
乗車券類の利用と運用に関するスレ 7枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127566622/
57 名前:名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:14:34 ID:3tWBtpof0
-
大阪市内→横浜市内の乗車券で、乗車後品川までに変更した場合
変更後は横浜市内(横浜とか川崎)あるいは蒲田や大井町で途中下車可能ですか?
要は変更後は大阪市内→品川の一つの乗車券とみなされるかどうかということなんですけど
58 名前:名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:17:51 ID:PkDbI6vo0
-
>>56>>49
往復・連続は1券片を使用開始したら、もう片方も使用開始後の扱いとなる。
なので区間変更(のりこし・方向変更・経路変更)は可能だが、
発駅を変えたり使用開始日を変えるような変更はできない。
59 名前:名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:21:58 ID:PkDbI6vo0
-
>>57
可能。
でも、たまに「打ち切り計算の乗り越し」と「別途片道」の
区別が付かない係員が要るから注意が必要です。w
(別途片道で出されてしまったら、当然途中下車できない。)
ただし、変更は係員の承諾を受けないといけないので
係員が「やだ」と言ったら変更できません。
60 名前:名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:28:15 ID:Aip7m83L0
-
>>57>>59
変更後の乗車券は大阪市内→都区内にならないのですか?
でも長距離券の乗車後の変更やってくれる駅員はまずいない。
「機械でできない」って、これ改札補充券を使わないとできないんだよね?
61 名前:名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:33:33 ID:3tWBtpof0
-
>>59
ありがとうございます
実際は「別途片道」にされてしまうんでしょうね・・・
>>60
大阪市内→熱海で品川への変更なら着駅は山手線内になるのかな?
62 名前:名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:42:40 ID:Y0uN9ksb0
-
米原→[広]広島市内
を、備後落合までに区間変更(のりこし)したことがある。
岡山駅の精算所の係員は「注意が必要な係員」(>>59)だったのでやってくれなかったが、
レールスターの車掌さんは機械(車掌携帯端末)でちゃんと変更してくれた。
広島で途中下車もした。
63 名前:名無しでGO!:2006/02/07(火) 11:14:25 ID:1b3Ox4WW0
-
乗車変更の取扱をする場合は駅よりも車掌に言った方がいいみたいだね。
車補を使えば簡単に発券してくれるはず。
ただ、自動改札が使えないのが弱点かな
64 名前:63:2006/02/07(火) 11:15:29 ID:1b3Ox4WW0
-
ごめん
×乗車変更
○区間変更
65 名前:名無し募集中。。。:2006/02/07(火) 11:44:46 ID:FkHFDqVQO
-
札幌→トワイライト→京都→新幹線→東京
の切符って片道になりますか?
京都では途中下車します
要するに山科〜京都を別線扱いで計算できるかということです
66 名前:名無しでGO!:2006/02/07(火) 11:55:22 ID:e1jOjyCr0
-
むりぽ
67 名前:名無しでGO!:2006/02/07(火) 12:29:55 ID:vBOFCRTN0
-
このスレで質問しますが、
一般人が 旅客連絡運輸規則(赤表紙のあれ)か、
それと同等の内容の本を入手することは出来ますか?
以前JR束のお客様案内所では見させてもらうことは出来たのですが…
また私鉄線→JRの連絡範囲を知るにはどうすればよいのでしょうか?
68 名前:名無しでGO!:2006/02/07(火) 12:32:55 ID:IIxw2cKq0
-
>>65
札幌→トワイライト→京都→新幹線→東京
の他に、山科→京都の往復があれば京都で途中下車できる
69 名前:名無し募集中。。。:2006/02/07(火) 12:53:40 ID:FkHFDqVQO
-
>>68
サンクスです
山科は新幹線止まらないから在来経由買えば良いんだよね?
70 名前:名無しでGO!:2006/02/07(火) 12:59:33 ID:IIxw2cKq0
-
>>69
OK
面倒だったら、京都で清算でもいいよ
71 名前:名無し募集中。。。:2006/02/07(火) 14:28:11 ID:FkHFDqVQO
-
ありがとうございました
72 名前:名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:21:20 ID:1ZV4gd/s0
-
>>67
できません。JR発足時に市販されたきりです。
73 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 00:02:08 ID:T0St9tW90
-
>>67
行きつけの旅行会社で見せてもらった
74 名前:名無しでGO! :2006/02/08(水) 01:06:42 ID:FGRfKEsj0
-
新刊情報
・東版 旅客営業規則・旅客営業取扱基準規程
中央書院から今春発売
・東版 旅客関係単行規程集(18.1現行)
日本鉄道図書から発売中
(まだ書泉グランデなどには並んでいない。
現在直接注文で入手可)
75 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 08:02:49 ID:Yt5Xnk09O
-
途中下車可能な乗車券とSuicaグリーン券を併用してグリーン車に乗る場合、
途中下車するごとにSuicaグリーン券を買いなおさなければいけないのですか?
システム的にはグリーン券情報は生きているのに。
なんか規則がシステムに追い付いていないですね。
76 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 12:43:03 ID:7Gk5hBjjO
-
>>75
ヒント:料金券は途中下車不可
77 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 13:14:42 ID:fyZgxhsSO
-
鶴橋-(環)福島の回数券で北新地乗降不可だよな?
78 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 13:41:20 ID:s6+DJWYT0
-
C制の乗車券類を乗変する場合、使ったカードを提出するのでしょうか。
差額が生じた場合、差額の支払は現金、カードのどちらでもいいのでしょうか。
カードで差額を支払う場合、原券購入時と別のカードでもOKでしょうか。
また、カードで買った乗車券類の払戻は購入した会社で取扱ますが、自宅近辺に
その会社の窓口がない場合はどうなるのでしょうか。
(例えば、熊本駅で購入したはやぶさの乗車券類を購入して乗車し、東京着2時間以上遅延
で払戻になった場合など)
79 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 14:51:26 ID:9myV+ssO0
-
>>78
>C制の乗車券類を乗変する場合、使ったカードを提出するのでしょうか。
Yes、ただし、現金追加の場合はイラネ。
>C制の乗車券類を乗変する場合、使ったカードを提出するのでしょうか。
>差額が生じた場合、差額の支払は現金、カードのどちらでもいいのでしょうか。
差額現金支払いか、カードで払う場合はいったん払い戻し処理して、
再度買いなおす形にするかのどちらか。
>カードで差額を支払う場合、原券購入時と別のカードでもOKでしょうか。
上記2つの理由により、どうせ元のカードが必要だからあまり意味ねーよ。
>また、カードで買った乗車券類の払戻は購入した会社で取扱ますが、自宅近辺に
>その会社の窓口がない場合はどうなるのでしょうか。
払い戻す予定の乗車券に証明をもらって、後日払い戻し可能な会社で払い戻す。
80 名前:78:2006/02/08(水) 17:06:54 ID:lEY+SNTm0
-
>>79
ありがとうございます。
一旦払い戻す場合は、手数料はかかりますか。
ちなみに、遅延による払戻の場合、証明を受けて1ヶ月間有効だったと思いますが、
もし、東京の人が九州管内で購入し、もう九州に行く機会がない場合などは
何らかの救済措置はあるのでしょうか。
81 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 17:49:17 ID:+CUIetZc0
-
>>80
>一旦払い戻す場合は、手数料はかかりますか。
変更ですからかかりません。
>証明を受けて1ヶ月間有効だったと思いますが、
1年です。
>何らかの救済措置はあるのでしょうか。
何もない。
ちなみに、証明を受けてから1年以内に払いもどしに行けばよい。
一応付け加えておくと、本州3社は買った会社の駅(など)ならどこでも可能だが、
三島会社は購入箇所に限られている。
つまり、鹿児島中央駅で買った往復乗車券の帰りだけを払いもどしたいとか言う場合でも、
鹿児島中央駅まで行く必要がある。
82 名前:78:2006/02/08(水) 18:13:54 ID:lEY+SNTm0
-
>>81
ありがとうございます。
83 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 18:42:45 ID:vKVBgiFY0
-
>>59
最後の2行がちょっと同意できません。
乗車変更は確かに係員の承諾を得ることが必要ですが、これは旅客が(少なくても)
旅客営業規則に具備する変更を申し出た場合は、係員(運送側)はこれを拒否する
ことは許されないのではと考えます。
新スレになったので、まとめサイトを更新しておきました。再び宣伝。
ttp://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
84 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 18:55:37 ID:vKVBgiFY0
-
>>78
このような事故絡みの払い戻しが発生する場合は、原券がC制など、払戻しに条件が
ある場合でも、現金で戻してるケースを見たことはあるので、単純な旅客都合の
払い戻しと事故絡みの払い戻しは分けて考えた方が良さそうです。>>83のサイトで
ちょっと書いた冷暖房故障の一件も、着駅で全員に現金で戻していました。
(全員現金購入だった可能性もあるけど、ちょっと考えにくい。)
ただ、金券屋などでは、C制表記の回数券は、事故でも払い戻しはない旨の案内を
見ますが、例えばJR東海とかはそのように徹底しているのでしょうか?
(それが良い悪いという議論ではなくて、単純に興味本位で)
85 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 18:58:43 ID:+CUIetZc0
-
>>84
>事故でも払い戻しはない旨の案内を見ますが
書いておかないと、「事故で遅れたのに払戻しができなかった。そんなことはどこにも書いてなかったぞゴルア。」
というクレームが来る可能性があるから。
>例えばJR東海とかはそのように徹底しているのでしょうか?
絶対に現金では払い戻さない箇所もあるとは聞いたことがある。
86 名前:81:2006/02/08(水) 19:01:45 ID:9myV+ssO0
-
>>84
>>81はタテマエですが、
実際問題、事故でない単純なC制きっぷの乗変でも、
変更後が安くなった場合に現金で帰ってきたこともあります。
(JR四国、JR西で扱い例あり。JR四国は他社発行のC制だったのに。。。)
この場合、どのような会計処理してるのかは、確かに気にはなります。
87 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 19:07:51 ID:+CUIetZc0
-
>>86
まあその通りではあるが、
偽者消えろ。
88 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 19:14:02 ID:9myV+ssO0
-
うげ、Janeのレス番がおかしくなってたorz・・・・
86=79でつ。
81氏に迷惑かけてしまいスマソ。
89 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:40:20 ID:r9u+P40q0
-
C制で買ったきっぷでも同額の場合なら変更はできるね
そして乗変のきっぷに原券発行箇所が赤い字で印字される
90 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:50:38 ID:+CUIetZc0
-
>>89
変更後のきっぷが原券と同額以上の場合(差額は現金払い)の場合は、問題なく、どこでも変更できます。
91 名前:78:2006/02/08(水) 22:36:10 ID:W6ERNjg70
-
皆様、ありがとうございます。
購入箇所での払戻になった場合、カードと当該乗車券類を当該駅に郵送する
という方法もあるかも(そうするしか方法がない)。
駅は嫌がるかもしれませんが。
92 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 22:46:14 ID:Ju9DZA/40
-
>72
そうですか…。
でも>74の本に載っていそうだな。
発売されたら見てみるか。
どうもありがとうございました。
>73
web上で連絡運輸の一覧うpしている人は、
旅行会社関係の中の人なのかな…。
93 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:04:58 ID:+CUIetZc0
-
>>92
>でも>74の本に載っていそうだな。
載っていません。
94 名前:75:2006/02/08(水) 23:19:31 ID:Ct5mcQz+O
-
言い方が悪かったです。
私がいいたかったのは、今のSuicaグリーン券のシステムのままでは、
途中下車してもグリーン券情報は生きているため、
規則違反が野放しになる可能性があるということです。
規則を変えるか、システムを改良するべきだと思います。
ここでいうより東日本に直接言うほうがいいですねorz申し訳ない。
95 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:21:43 ID:sUvCN0fU0
-
>>94
Suicaグリーン券だけではなく、
昔から、紙のグリーン券でも同じことだと思います。
96 名前:名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:34:14 ID:T+FBwjyh0
-
>>92
中の人でも自社分の赤本しかないはず。
もっと奥深くの中の人なのかな
97 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 00:37:21 ID:GgrcNKYw0
-
基151条 3箇所廃止
基156条 削除
98 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 00:51:55 ID:FvgCkpcf0
-
>>97
追分-秋田、木津-奈良、香取-佐原 あたりか?
99 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 00:56:50 ID:GgrcNKYw0
-
>>98
2勝1敗!(笑)
100 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:13:03 ID:FvgCkpcf0
-
追分-秋田を東津山-津山に変えるとどうだ?
101 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:18:32 ID:GgrcNKYw0
-
>>100
正解!
さて、大都市近郊区間相互発着の乗車券で迂回乗車中に基151条
を適用できる区間が、基151条のなかで12箇所指定される。
102 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:34:09 ID:W3meDf0c0
-
>>97
基156はすでに削除されてるけど
103 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:44:44 ID:GgrcNKYw0
-
>>102
いつの規程をご覧で?
現在は、普通乗車券による他経路乗車の取扱いの特例が3箇所指定されている。
104 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 02:02:56 ID:FvgCkpcf0
-
>>101
要するに、区間内にあるところ全部だわな。
数えたら12になった。
神田-東京、代々木-新宿、新前橋-高崎、倉賀野-高崎、東神奈川-横浜、
山科-京都、新大阪-大阪、大阪-新大阪、尼崎-大阪、
西小倉-小倉、吉塚-博多、城野-小倉
105 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 02:09:01 ID:FvgCkpcf0
-
つまり、わざわざ列記しなくても、本文中に「(規則第157条により他の経路を乗車する場合も含む)」
と入れれば済むだけの話のような気がする。
106 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 06:52:20 ID:cY4bkP9i0
-
それだと琵琶湖1周で近江塩津通過列車で敦賀にはみ出すのを防げなくない?
107 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 13:12:04 ID:H9FH9HFQ0
-
>>104
これを設定することで何か変わるの?
108 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 14:33:04 ID:cY4bkP9i0
-
近郊区間大回りで>>106などが現在はJR西解釈で不可としているのを
明示するためでは
109 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 17:58:23 ID:FvgCkpcf0
-
>>106
そうか、それがあったか。
110 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 20:46:25 ID:Y+LkuSvg0
-
質問です。
旅行会社の窓口で、ギフト券で購入した特急券を、その後みどりの窓口で乗車変更することは可能でしょうか。
例えば、JTBで東京−仙台の新幹線自由席特急券をギフト券で購入した後、後日みどりの窓口で同区間の
はやての指定席に変更するといったことは可能でしょうか。つまらん質問ですがよろしくお願いしますm(__)m
111 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 20:47:54 ID:lkHLI4Oe0
-
>>110
原券より高くなる変更は可だったと思う
112 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:03:18 ID:Y+LkuSvg0
-
>>111
早速の回答ありがとうございます。
>>110の例での続きなのですが、みどりの窓口で乗車変更したはやての指定席券を払い戻しする場合、
JTBとみどりの窓口のとちらになるのでしょうか。旅行会社で購入した分(乗車変更前)の払い戻しは、
発行箇所でのみの取り扱いだったと思いますが、乗車変更をした後はどうなるのでしょうか。
113 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:27:55 ID:W3meDf0c0
-
ギフト券ってC制みたいに発売箇所のみで払い戻しだっけ?
そうなら乗変後のきっぷに原券発行箇所が印字あるいは手書きで記入されるので、発行箇所での払い戻しになる
114 名前:名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:09:18 ID:Y+LkuSvg0
-
>>113
みどりの窓口で乗車変更しても、払い戻しはJTBなんですね…。メンドくさそだなこりゃ。
回答ありがとうござました。m(__)m
115 名前:名無しでGO!:2006/02/10(金) 12:29:33 ID:V8clgrxdO
-
私も質問させて下さい。
往復乗車券(無割引)を購入後、使用開始前に復片を紛失した。
この場合、往片のみの乗車変更または払戻しの取り扱いは可能ですか?
116 名前:名無しでGO!:2006/02/10(金) 13:46:03 ID:cjWzCOIi0
-
>>115
両方とも無理。
117 名前:名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:20:52 ID:vRdakFqP0
-
>>115
往片だけを乗車券類変更することはできないけど、払い戻しは可能ではないかな。
復片だけを使って、往片を払い戻すこともあるだろうしなあ。
118 名前:名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:48:03 ID:KVeS0F3b0
-
>>115-116
払いもどしは可能。
119 名前:名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:48:32 ID:hskY09no0
-
往路中止
復路のみ
復路中止
さあどうしよう
120 名前:名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:41:51 ID:yDypLfd00
-
JRの指定席の変更について、時刻表やここ↓を読んでもよくわからなかったのでググってみたら、
ttp://www.jreast.co.jp/kippu/21.html
ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02_setsu/03.html
席のみの変更などは乗車変更にならないとかなんとか議論↓されていたようですが、
ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~travel/travel/1101565207.html
>151:列島縦断名無しさん
>北斗星の家初心者掲示板から転載させて頂きます。 以下転載
>きっぷを変更することは「乗車変更」になりますが、
>(1)乗車日・乗車する列車・乗車区間が変更にならない
>(2)変更する前と後の料金に差額が出ない
>この条件が揃う時は、「乗車変更」になりません。 具体的には、
>・禁煙―喫煙間の席の変更
>・窓側―通路側の席の変更、同行者の隣り席への変更
>・寝台車のB寝台の上段―下段の変更及び一人用個室(ソロ)への変更
>この様な場合は、「乗車変更」になりません
結局、この場合の「変更」は、乗車変更とは別に、何回でも可能ですか?
ちなみに考えているのは、急行券・指定席券の同一列車での座席の変更です。
121 名前:名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:48:45 ID:KVeS0F3b0
-
>>120
>乗車変更とは別に、何回でも可能ですか?
はい。
122 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:12:46 ID:6BHfHsWl0
-
>>97>>102-103
基156条って、確か規70条区間の適正化(縮小)のときにできたばっかりだよな。
もう削除するのか。
第2号なんかは、これがないと、知らずに不正乗車してしまうケースが結構ありそうな気がするが。
(東北新幹線〜南船橋以遠 とか。)
123 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 00:31:00 ID:T5h4BJRd0
-
>>122
>(東北新幹線〜南船橋以遠 とか。)
普通は、東京、京葉線経由で発券すると思うが。
124 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 01:01:02 ID:ycwBLI2M0
-
>>123
人間の窓口ならそうだろうけど、
顧客操作型マルス端末(ATV)だとどうなるんだろう?
西船橋経由の方が安いのに、問答無用で舞浜経由で出したら
それはそれで問題になりそう。
125 名前:124:2006/02/11(土) 01:05:50 ID:ycwBLI2M0
-
>>124
>顧客操作型マルス端末(ATV)
指定券自動券売機(機種名MV)のことね
126 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 11:34:08 ID:MmTdFPqX0
-
>>122-125
基156条だれかUPきぼん
127 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 11:42:32 ID:G/xe8zJa0
-
(普通乗車券による他経路乗車の取扱いの特例)
第156条 次の各号に掲げる各駅相互発着の普通乗車券を所持する旅客に対
しては、当該各号末尾の区間については、途中下車をしない限り、う回乗車
の取扱いをすることができる。
(1) 武蔵浦和以遠(西浦和方面)の各駅と大宮以遠(土呂、宮原又は日進方面)
の各駅との相互間(中浦和経由のものに限る。)
武蔵野線武蔵浦和・南浦和間及び東北本線南浦和・大宮間
(2) 秋葉原以遠(御徒町又は御茶ノ水方面)の各駅と南船橋・千葉みなと間の
各駅相互間(浅草橋・西船橋・南船橋経由のものに限る。)
京葉線東京・南船橋間
(3) 東京以遠(神田又は有楽町方面)の各駅と西船橋以遠(船橋法典方面)の
各駅相互間(浅草橋又は新日本橋経由のものに限る。)
京葉線東京・市川塩浜・西船橋間
128 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 12:07:56 ID:cS4hrfq40
-
>>127サンクスコ
>>119
往路中止
・往路の残101キロ以上 払戻額=往復運賃−往路既乗区間の運賃−手数料210円
・往路の残100キロ以下 払戻額=復路運賃−手数料210円
復路のみ
距離にかかわらず・払戻額=復路運賃−手数料210円
復路中止
・復路の残101キロ以上 払戻額=復路運賃−復路既乗区間の運賃−手数料210円
・復路の残100キロ以下 払戻額=復路運賃−手数料210円
129 名前:128訂正:2006/02/11(土) 12:09:22 ID:cS4hrfq40
-
>>119
往路中止
・往路の残101キロ以上 払戻額=往復運賃−往路既乗区間の運賃−手数料210円
・往路の残100キロ以下 払戻額=復路運賃−手数料210円
復路のみ
距離にかかわらず・払戻額=復路運賃−手数料210円
復路中止
・復路の残101キロ以上 払戻額=復路運賃−復路既乗区間の運賃−手数料210円
・復路の残100キロ以下 払戻額なし!
130 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 13:30:05 ID:G/xe8zJa0
-
川島令三著「贅沢な出張 全国鉄道ガイド 最新グリーン車案内」より
・「ムーンライトながら」は通常期で310円、繁忙期で510円の指定席料金が
徴収される。
・新宿発新潟行の快速「ムーンライトえちご」も23時9分に新宿を発車、新宿
の飲み屋街で飲んだ人も利用する。しかも運賃だけで乗れて、料金は不要
である。
・新幹線では当日に限り、乗り遅れたりしても別の列車に乗車でき、そのとき
新たに指定席料金を徴収しない制度がある。
・乗車変更、略して乗変という制度がある。
・車掌は女性で「グリーンアテンダント」の愛称で呼ばれている。
これらの記述は正しいか?(このスレの住人に聞くのはヤボだが・・・)
131 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:05:23 ID:LBuSOMD9O
-
>>130
>>新宿の飲み屋街で飲んだ人も利用する。しかも運賃だけで乗れて、料金は不要
→なことはない。指定席券がないと…
>>新幹線では当日に限り、乗り遅れたりしても別の列車に乗車でき、
そのとき新たに指定席料金を徴収しない制度がある。
→自由席利用なら、確かに指定席料金はとられないわな。間違ってはいない
>>乗車変更、略して乗変という制度がある。
→略して乗変の表現は正しいのか?
>>車掌は女性で「グリーンアテンダント」の愛称で呼ばれている。
→グリーンだけじゃないの?
てか、これは一般人向け??
突っ込みどころ満載なのだが
132 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:20:59 ID:G/xe8zJa0
-
>>131
→自由席利用なら、確かに指定席料金はとられないわな。間違ってはいない
別ページには、”指定席を買っても乗り遅れると無効になるのが基本だが、
当日であれば指定した列車の自由席に乗れる。東海道・山陽新幹線では空い
ていれば指定席にも座れる。”という記述もある。これ本当?!
→略して乗変の表現は正しいのか?
乗車変更のうちの乗車券類変更の略称が「乗変」
>>車掌は女性で「グリーンアテンダント」の愛称で呼ばれている。
→グリーンだけじゃないの?
「グリーンアテンダント」は車掌ではないよね!
→てか、これは一般人向け?? 突っ込みどころ満載なのだが
そのとおりです!はっきり言って、表現の不備や検証の杜撰さ
が目に付く。
133 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:49:55 ID:u0/v6f7g0
-
>東海道・山陽新幹線では空い ていれば指定席にも座れる。
渡辺淳一なら乗れるんじゃないのか?
134 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 15:59:25 ID:T5h4BJRd0
-
>>133
渡辺淳一ならグリーン車に乗車可能(w
135 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:11:47 ID:CWATlFjH0
-
ツシモソです。
1.静岡−小田原まで特急東海号を利用し、券売機で自由席特急券と小田原までの
表示のある乗車券を購入しました。この切符で国府津まで乗り越し、窓口で
精算を求めると、190円でした。
2.小田急から連絡切符で熱海までの切符を求め、そのまま静岡まで乗り越しました。
静岡での精算額は、1280円でした。
上記2例は、いずれの場合も100km未満の原券で精算をしていますが券面に行き先
表示がある場合、その切符はその駅で打ち切りで、新たに乗車区間の料金を払えば
いいということですか。ご教示ください。
136 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:14:31 ID:MPSoxslo0
-
>>132
少なくとも東海道新幹線ではそのような例は何回か目撃したことがある
また新幹線回数券(指定席用)で指定を受けずに空いている指定に座っても
追加料金は取られないようだ(自身の経験もあり)
通達が出ているのか車掌の裁量なのかはわからないが
渡辺淳一の話は昔あった特例を今もあると勘違いしてたんだっけ?
137 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:44:09 ID:T5h4BJRd0
-
>>135
両方とも駅が寝ぼけています。
138 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:45:14 ID:T5h4BJRd0
-
>>136
>渡辺淳一の話は昔あった特例を今もあると勘違いしてたんだっけ?
あの耄碌爺の場合、特例以前の問題。
139 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:01:26 ID:TQj1OMjJ0
-
原券(買ったきっぷ)が100km以下の場合、発駅から乗り越した駅までの金額から、原券の金額との差が精算額となる
原券が101km以上の場合、券面に記載されている着駅から乗り越した駅までの普通運賃が精算額となる
前者を「発駅計算」、後者を「打切計算」という
ただし、料金券と、JR東日本の係員による清算の場合は、全て発駅計算になる
原券の表記方法(金額式・駅名式)による違いは一切ない
ここで矛盾が一つ発生する
名古屋から小田原までの乗車券を所持し、東海道新幹線車内で平塚まで乗り越し清算した場合は400円が清算額になるが、
車内で清算せずに乗り換え改札を通り、平塚で清算した場合は310円が精算額となってしまう
140 名前:名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:13:20 ID:T5h4BJRd0
-
>>139
>JR東日本の係員による清算の場合は、全て発駅計算になる
何をわけのわからんこと言っているんだ?
そんなバカなことはない。
141 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:15:40 ID:Aw3G8mUo0
-
矛盾というか平塚駅員が誤扱いしてるだけだろ
142 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:40:04 ID:1Wpuz7K/0
-
JR東日本独自の通達「普通乗車券の運賃同額区間に対する特殊取扱い」
を誤解しているものと思われ。
143 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:46:07 ID:5m6ylqwo0
-
>>142
あれは確か、101km〜200kmの自社完結に限り適用だったけ?
144 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 01:02:12 ID:1Wpuz7K/0
-
>>143
他社関連でも可。(三島→東京山手線内の乗車券で新日本橋まで区間変更
する場合も対象。だから、この例では東海道新幹線車内で申告すれば130
円必要で、東日本の車掌・駅で申告すれば0円)
この他に、東北、上越、長野、山形及び秋田新幹線の停車駅相互発着(東
京都区内着となるものを除く。)の乗車券で、当該乗車券が自動券売機で
購入したものである等事情やむを得ないと認められるときも対象。
145 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 12:37:06 ID:1Wpuz7K/0
-
新刊情報
・東日本版 旅客関係単行規程集(18.1現行)
日本鉄道図書から発売中
書泉グランデ 昨日現在在庫残り4冊
・西日本版 旅客関係単行規程集(17.4現行)
日本鉄道図書から発売中
書泉グランデ 昨日現在在庫残り1冊
西日本版が17.4の内容でなぜか今頃発売(奥付は18.2.1)
146 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 15:10:41 ID:LvRi84tQ0
-
要するに
係員の気分
147 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 16:17:53 ID:pYhrjiLG0
-
×係員の気分
○係員の知識不足
148 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 17:23:04 ID:1Wpuz7K/0
-
→自由席利用なら、確かに指定席料金はとられないわな。間違ってはいない
別ページには、”指定席を買っても乗り遅れると無効になるのが基本だが、
当日であれば指定した列車の自由席に乗れる。東海道・山陽新幹線では空い
ていれば指定席にも座れる。”という記述もある。これ本当?!
→略して乗変の表現は正しいのか?
乗車変更のうちの乗車券類変更の略称が「乗変」
>>車掌は女性で「グリーンアテンダント」の愛称で呼ばれている。
→グリーンだけじゃないの?
「グリーンアテンダント」は車掌ではないよね!
→てか、これは一般人向け?? 突っ込みどころ満載なのだが
そのとおりです!はっきり言って、表現の不備や検証の杜撰さ
が目に付く。
149 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 19:11:10 ID:9zVlClxD0
-
JR東でグリーン車自由席が満席かつ普通車に移る場合はグリーン券を払い戻しすることになりますが、
JR東のサイト(旅規を含む)のどこを見ても払い戻し手数料がかかるのか否かが書かれていないようです。
実際の取り扱いとその根拠はどうなっているのでしょうか。
150 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 19:17:24 ID:1Wpuz7K/0
-
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03_setsu/15.html
すでに上記をご覧かと思いますが、第290条の2でも手数料を収受する
と規定していないので、規則上も実際の取扱いも無手数料。
151 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 19:21:36 ID:5m6ylqwo0
-
>>149
手数料不要。
根拠は基290条の2に手数料についての記載がないから。
152 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 19:22:50 ID:5m6ylqwo0
-
訂正
基→規
153 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 20:57:23 ID:9zVlClxD0
-
なるほど、納得しました。
それでは、モバイルSuicaグリーン券の場合は窓口で処理できないのですが、
アプリ操作やコールセンターによる払い戻しでどうやって満席による不使用証明を
提示するのでしょうか。
154 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:15:10 ID:/RmNwn7K0
-
>>153
不使用証明等で無手払戻の時だけ、改札窓口で処理します。
改札で払戻申出証明書を発行して、払戻は出札で。面倒ですが。
155 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:26:59 ID:rHShnjYE0
-
普通列車用グリーン料金の過収受について
http://www.jreast.co.jp/apology/pdf/20060127.pdf
湘南新宿ライン池袋・栗橋間の普通列車用グリーン券を、
十条経由の料金で発売すべきところ、誤って田端経由の料金で発売したようです。
ところで、この区間(池袋・栗橋間)の普通列車用グリーン料金を
十条経由で計算できる(計算する)根拠は何でしょうか?
太線区間通過ではないので規第70条第1項は適用できないし、
急行列車ではないので列車特定(基準規程第110条第2号)は適用できないし、
他に何かありましたっけ?
156 名前:名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:46:16 ID:5m6ylqwo0
-
>>155
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127566622/166-172
374.41 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)