■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券 特急券 規則 きっぷ その8

1 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:28:03 ID:nTCIoxzh0
初心者の質問は
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134136766/
こちらへ

前スレ
乗車券類の利用と運用に関するスレ 7枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127566622/

885 名前:名無しでGO!:2006/04/11(火) 22:59:57 ID:sTFSattx0
自由席特急券も2列車以上乗り継ぎ可能にすれば良い
特急が大量に運行している在来線の線区なら良いだろう(新幹線並み)
常磐線でスーパーひたちとフレッシュひたちの乗り継ぎ
遠距離はスーパー、近距離をフレッシュで
中央本線もスーパーあずさ〜あずさ、かいじの乗り継ぎ
フレッシュを急行代わり(制度は特急)にして
緩急接続ならぬ急急接続、フレッシュだけ停まってスーパーが停まらない駅(土浦とか)〜スーパーだけ運転してフレッシュが運転されない区間(主に水戸以北)が自由席特急券1枚で乗り継ぎ可能
200km以上は途中下車(改札外に出る)もOKにするとか
制度としては乗車券と同じようにすれば良い
ただこれだと2時間遅れた場合の払い戻しをどうするか問題だな(どの列車が遅れたら払い戻しにするか
新幹線みたいにすれば良い
東海道本線とか総武本線みたいに料金が違う(A特急料金とB特急料金)特急が混在する区間でものぞみ特定特急券みたいに自由席は同額、指定席が値段が違うようにすれば良い
これで踊り子〜スーパービュー踊り子、成田エクスプレス〜あずさ、あやめ、しおさい、かいじの乗り継ぎも可能にするとか

374.41 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)