■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券 特急券 規則 きっぷ その8

1 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:28:03 ID:nTCIoxzh0
初心者の質問は
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134136766/
こちらへ

前スレ
乗車券類の利用と運用に関するスレ 7枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127566622/

9 名前:名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:51:38 ID:0RW660X00
>>8
規則上の可否はともかくとして、
[浜]横浜市内 発着で「新幹線」の経由表示の乗車券でも、
たいていの場合、在来線の距離で計算されています。例えば、

[名]名古屋市内→[浜]横浜市内 経由:名古屋・新幹線・新横浜

はバカ正直に新横浜・東神奈川経由の距離で計算すると5780円になりますが
現実には5460円で売られています。
(ピンクのページの三角運賃表(新幹線)も5460円と書いてあったりする)

一般的に、「新幹線」という経由表示はあてになりません。

新神戸発着で神戸市内適用すると運賃はどんな経路で計算するのか
と言う問題はMMMLでも結論が出なかった。

http://nagoya.ta-ko.jp/articles/3500/3585.html から始まる辺り

374.41 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)