■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
乗車券類・切符の規則(中上級者用)その12
1 名前:名無しでGO!:2007/04/03(火) 19:56:23 ID:Lk7DVqtS0
-
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
ある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろする場所です。
過去スレは↓ここのサイトの中にまとめてあります。
規 則 ス レ の ま と め サ イ ト(過去ログ置き場)
http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
どっちかというと、基本的な話は質問スレでお願いします。
一般的な初心者の質問は、↓こちらへ
2ちゃんねる鉄道板質問スレッドFAQ& 関連リンク
http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
乗車券関連の初歩的な質問は目下のところ↓こちらへ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174307383
※(注意)時々コピペ荒らしが出没することがあります。
※ レス番アンカーまで付ける巧妙な荒らしなので、
※ その際は、まじレスにはトリップ付けを推奨します。
607 名前:名無しでGO!:2007/06/15(金) 19:50:36 ID:GTRYLkVG0
-
>>603
藤沢に住んでる奴が都心に行く時は
藤沢→東京→八王子→橋本→茅ヶ崎→三島
とかの乗車券買い、都心で途中下車して帰りに茅ヶ崎で旅行中止して払い戻せば190円でOKなの?
608 名前:名無しでGO!:2007/06/15(金) 19:50:40 ID:1+k9XMAS0
-
>>603
>出札の規則とは別に実乗で算出するなら中央・総武の券で大崎経由で乗車したときも四ッ谷経由の計算は不可とか言うのかな。
アホですか?
それは規則70条の太線通過だから、四谷経由に決まってるだろ。
609 名前:602:2007/06/15(金) 19:59:34 ID:P9qyrAxOO
-
>>604
ありがとうございます。
読解力が足らず、どう解釈刷ればよいのか解らず
悩んでいましたが、安心して平泉に立ち寄れます。
610 名前:名無しでGO!:2007/06/15(金) 21:00:41 ID:2/8POwzV0
-
>>603
>「既に乗車船した区間の普通旅客運賃」が「実乗経路で算出」とはどこに書いてあるんでしょうか。
旅客営業規則第68条
>「切符を買うときの規則だから精算するときには適用されません」ってのは何か違うような。
規則第68条はきっぷを買うときの規則でなく、運賃・料金計算の規則です。
ですから、当然購入時だけでなく、払いもどしその他で運賃・料金の計算の必要が生じたときにも適用されます。
>結局乗車したのが近郊区間内のみなら既乗区間の算出は最短経路でいいと思います。
なんか勘違いしていない?
近郊区間相互発着というのは、運賃計算の規則ではなく、乗車券の利用方法の問題だよ。
つまり、規則どおりであれば、当然実乗経路で計算した運賃になる。
611 名前:名無しでGO!:2007/06/15(金) 21:04:11 ID:c6i3Ryls0
-
精算機に金額式の乗車券を突っ込むと最短経路で計算するけどなw
612 名前:名無しでGO!:2007/06/15(金) 21:17:35 ID:2/8POwzV0
-
>>611
実際、経路を確認できないから仕方なくサービスしてるんでしょ。
旅行中止みたいに経路を確認できる(券面に表示されている)場合とはわけが違う。
613 名前:名無しでGO!:2007/06/15(金) 21:31:46 ID:IDzgm0J/0
-
>>611-612
逃げ道がちゃんとあって、画面に「○○駅から」と表示される
乗車経路と違う場合は取り消しを押して係員窓口に申し出・・などと
注意書きがかいてある(駅にもよるが)
乗車経路と違う場合は係員に申告しなければキセル
ただそのキセルを取り締まっていないだけだw
614 名前:名無しでGO!:2007/06/15(金) 22:06:01 ID:c6i3Ryls0
-
>>612
旅行中止の話とは関係ない議論のつもりだったんだけど、例えば指定券を持っているとかで、最短経路で
乗っていないことが明らかな場合は、実乗車経路でしか精算を受け付けないというわけではあるまいに。
近郊区間のきまりは効力の規定であって、運賃計算の規定ではないことは、ここの住民には百も承知な
話だけど、実際には区間変更とかに援用されている部分もあるわけで、精算機に金額式の乗車券を突っ込
んだ場合など、区間変更で適用するのは、「仕方なくサービスしている」と言われると、規則68条の原則を
理解していても違和感がありすぎるような。
>>613
それは、原券が定期などの場合の、別途乗車の発駅のことじゃないのかな。
615 名前:名無しでGO!:2007/06/15(金) 22:49:56 ID:VPYDjSIy0
-
>>614
精算機を持ち出すのはおかしいだろ。
だったら東京から130円で入場し、山手線5周して品川の精算機で30円しか請求されなかった。
精算機が30円といってるんだから正当な扱いだ。と主張するような物。
616 名前:名無しでGO!:2007/06/15(金) 23:18:17 ID:zLSvXcxi0
-
>>592-593
>>575じゃなくて>>585って書けばよかったかな。
・現在所持している乗車券の着駅となりうる
・ただしまだその先の駅まででも乗ることができる
・先へ延ばす乗車変更をしようとしたが駅で変更を拒否された
以上の点では問題の基本的な構造は変わらないと思ったので。原乗車券及び
変更後の乗車券の途中下車の可否とか、原乗車券の購入方法・事情につい
ては二次的な問題ではないかと。
617 名前:名無しでGO!:2007/06/16(土) 16:53:41 ID:SW2KtRyh0
-
先日、あやめに乗るのに鹿島神宮から成田まで(営業キロ44.7km)の自由席特急券を買ったら
500円(B特急料金)で、買ったときは当たり前のように思ったんですが、
時刻表を眺めたところ、図では佐原以東がB特急料金区間外でした。
普段は特急が走らないせいで時刻表や公式サイトの図には書いてないけれど
実はB特急料金の区間って結構あるのでしょうか。
618 名前:名無しでGO!:2007/06/16(土) 17:23:44 ID:enrL8rDn0
-
>>617
うーむ。
普段はB特急適用特急列車が走っていない場合でも
成田〜成田空港は時刻表にも公式サイトにも掲載されているけどね。
619 名前:名無しでGO!:2007/06/16(土) 17:46:36 ID:Lg5b1mUL0
-
東日本旅客鉄道会社線(ただし、別に定める場合を除く。)並びに海峡線、江差線中木古内・五稜郭間
及び函館本線中五稜郭・函館間内相互発着となる場合の特別急行料金
これに当てはまるからいいんじゃないの?
620 名前:名無しでGO!:2007/06/16(土) 18:37:37 ID:enrL8rDn0
-
>>619のは
旅客営業規則125条第一項の「ロ」−(ハ)表だと思うが,
この規定は
まずB特急料金(規則上は規則57条の3第二項に謳っているところの「別に定める区間」
)適用範囲が決められたなかでの,東日本&中小国〜函館間では
同表の料金を適用するといっているわけで,東日本全線が同表の料金になるという
解釈にはならない。
ここでの論点は,B特急料金適用区間(規則57条の3第二項に謳っている
「別に定める区間」)に佐原〜鹿島神宮が入るかどうかてことである。
621 名前:名無しでGO!:2007/06/16(土) 19:49:15 ID:0hpqSSnw0
-
>>620
基準規程第97条の2第1号アに鹿島線が入ってますね。
# うちにある今年1月号のJTB版には、鹿島神宮までB料金の地図に入ってるけどなあ。
622 名前:名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:02:00 ID:qbutifAv0
-
>>594
束の営業のテキストに出ているよね。
623 名前:名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:30:12 ID:enrL8rDn0
-
なんか,オレがガキのころ規則をカジりだしたころからスッタモンダあるけど
なんで近郊区間内の特例が「運賃計算をする際の特例」と誤解する人が多いのかな。
@規則としては・・・
「立川から熊谷ゆき」(経由武蔵野線他)の乗車券をもっている旅客が
券面掲載経路以外の新宿,赤羽経由でも,秋葉原,上野経由でも
途中下車しない限り他経路を選択できる・・・ということ止まりで・・・
通常のお客さんはそういうことをよく知らない人が多いので・・・
B実務としては・・・
お客さんが損しないようにという配慮をして
立川から熊谷にいく場合,最短経路の運賃のご案内をする・・・
・・・ということなはずなのにプロの駅員でも誤解している人が
少なくないようだ。
624 名前:名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:42:16 ID:/7ZPMhbTO
-
まぁ、今のJRなんて経路関連を理解している駅員少ないだろ・・昔あった
長距離きっぷの色々な特例もその殆どが廃止になっているし。
625 名前:名無しでGO!:2007/06/17(日) 06:02:53 ID:iOG0cC520
-
>>623
実際は最短経路ではなく、最も安い経路ですね。
例えば、大口〜拝島の場合、
最短経路:横浜線、八高経由(営業キロ=50.3km、運賃計算キロ=51.3km、運賃=950円)
最も安い経路:横浜線、東海道、南武、青梅線経由(営業キロ=53.4km、運賃=890円)
626 名前:名無しでGO!:2007/06/17(日) 13:44:47 ID:zZpuCYZJ0
-
使用開始後のきっぷの変更について質問します
現在所持してるきっぷは、
[京]京都市内 → 福知山 株主優待割引
経 由:山陰,山陽,[櫛ヶ浜],岩徳,[岩国],山陽,東海道,福知山
京都から(山陰線)福知山まで乗車し、福知山駅で途中下車し、
福知山駅のみどりの窓口に、経路の変更を、
[京]京都市内 → 福知山
経 由:山陰,福知山,東海道,山陽,[岩国],岩徳,[櫛ヶ浜],山陽,山陰
に、申し出た所、変更を拒否され、車内で車掌に変更清算してもらえと言われました。
この駅窓口の取り扱いは、正しいのでしょうか?
また、車掌に申し出た場合、変更後の経路の運賃は株主優待割引が適用されるのでしょうか
627 名前:名無しでGO!:2007/06/17(日) 13:58:58 ID:iOG0cC520
-
>>626
この場合、窓口はタコです。
また、規249条2項1号イにより、割引は適用されたままで区変できます。
参考 ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02_setsu/04.html
628 名前:名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:54:05 ID:cVheOU6b0
-
旅と鉄道のP136、種村直樹氏がひかり367号のグリーンに乗り遅れたことについて、
種村直樹氏は
【グリーンの場合、車掌に申し出れば後続のグリーンに乗れる】
と書いていましたが、こんなルールあるのですか?
たとえグリーンであっても、乗り遅れてしまったら、普通車指定席と同様、同じ日の
後続列車の自由席に特例として乗車が認められるだけじゃないのですか?
629 名前:名無しでGO!:2007/06/17(日) 22:48:43 ID:7S78mPwI0
-
新幹線スレから誘導されて来ました
静岡県内の某新幹線駅→新横浜(新幹線)→新横浜から横浜線で横浜方面へ通っています
今まで新横浜→○○までSUICA定期を買っていたのですが・・・
新幹線定期は在来線も乗れるから、もしかしてこのSUICA定期って必要ないですか?
在来線だと東海道線→横浜線使わないと新横浜行けないわけですし・・・定期区間には含まれるし
630 名前:名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:37:34 ID:eJuBK64e0
-
>>628
規則上は後続の自由席に乗ることができるのみ・・・だが
実務ではグリーン車に余裕がある場合現場の判断でOKとなる場合もある。
631 名前:名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:37:58 ID:JBkdwUzkO
-
>>629
スレ違いな上に区間が不明瞭で回答不可
>>1をよく読み適切なスレに書き込めここには金輪際書き込むな
632 名前:名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:48:47 ID:WyfAMLeD0
-
>>628
旅基第272条の2第2項の規定により、空席があって運輸上支障がないと係員が判断できる
場合に限るという補足をすれば正解。
また、この場合は、ひかり号の特急・グリーン券を持っているので、乗車する後続の列車がのぞみ
号のときは、この取扱いの対象外です。
633 名前:名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:52:23 ID:Jo1idtKm0
-
>>628
基準規程にてG→後続Gも認められている。
ただし車掌が運行上支障ないと判断した場合に限るが。
>>631
そんな書き方するほどの内容とは思わないが。
「静岡県内の某新幹線駅」「横浜線で横浜方面」で十分判断できるはずだが。
634 名前:名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:14:02 ID:OifSUZ0R0
-
静岡県内の某新幹線駅はまだいいとして、○○を隠す理由がわからん。何とでも言える。
バブリー企業社員かバカボンボンが不当に高い金支払っている分には構わないんじゃないか。
役所勤めなら腹立つがね。
>>628
空席があり、車掌が運輸上問題ないと認めた場合にのみ桶
635 名前:名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:15:00 ID:OifSUZ0R0
-
ありゃ、直前まで無かったのに一気に書き込みが出てきたぞ。
636 名前:名無しでGO!:2007/06/18(月) 20:20:39 ID:pis2WiYx0
-
>>629
仮に着駅が横浜だとして考えるけど、横浜線は並行在来線じゃないし、
選択乗車も定期券は対象外なので横浜線には乗れないのが正しいと思う。
三島→品川→川崎とかだったら紛れもない並行在来線なので品川〜川崎の定期券は不要だと思うけど。
637 名前:名無しでGO!:2007/06/18(月) 22:39:24 ID:RoSmuB0v0
-
>>636
小田原〜新横浜の新幹線定期なら、
小田原〜横浜〜新横浜の在来線も乗れるよ。
選択乗車とか関係なく、単にそういう規定になっているだけだが。
638 名前:617:2007/06/18(月) 23:27:11 ID:GtWXFhll0
-
>>618-621
遅くなりましたが、どうもありがとうございます。
規定では鹿島線もB特急料金期間に入っているんですね。
成田〜成田空港は昔は毎日運転の臨時があったから載せているんでしょう。
それにしてもJTB時刻表には鹿島線も書いてあるということは
JR時刻表とJR東は手抜きですな。
639 名前:名無しでGO!:2007/06/19(火) 02:38:03 ID:NDAIFMbx0
-
>>638
あやめの鹿島神宮行きがそこそこあった頃は佐原〜鹿島神宮は普通列車扱いだったから
載ってないのはその関係もあるのかも。
640 名前:名無しでGO!:2007/06/19(火) 20:58:02 ID:iqOdW51w0
-
スレ違いだが、
サッカー開催日には、
鹿島サッカースタジアム駅まで「あやめ」を延長運転してほすぃ。
641 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 01:34:56 ID:LQHRH2G40
-
昔の「あやめ」は全区間特急だったなあ。
642 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 03:18:57 ID:p8jdvpWN0
-
風林火山は松本〜長野が快速扱いですが、
長野新幹線との乗り継ぎ割引は可能ですか?
643 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 04:15:15 ID:xGuXSgNr0
-
>>642
不可能
644 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 18:45:23 ID:47dysSfKO
-
>>642
つうか、乗り継ぎで何を割り引くんだよ。
645 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 20:40:03 ID:c/NEEDIa0
-
>>642
それを何食わぬ顔でタコ窓口に言ったら割引で出てくるかも
と思い1度試そうと考えているのだが、まだ機会が無い。
646 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 21:13:35 ID:qM9biAWK0
-
>>644
普通に考えて、乗車駅から松本までの特急券だろうな。
>>642
気持ちはわかるが、無理だわな。
647 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 21:58:58 ID:ja4vvPpmO
-
あさま→長野乗換→篠ノ井までの乗継自由席特急券を風林火山車内で新宿までに変更
はダメか?
648 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 22:08:10 ID:IdW+qc5a0
-
激しくスレ違いかと思いますが、もし判る人がいたら教えて下さい。
のぞみ早特切符福岡市内〜名古屋市内を持っていた場合、
当日なんらかの事情で北九州市内に居た場合、乗車券及び特急券を
自動改札に通したら、通れるのか?(北九州市内から乗車できるのか?)
ということです。
勿論規則上は不可なのは判っていますが、旅行代理店の知人が
「券面にまるの中に×が入ったようなマークが無ければ
自動改札は通れるはず!」と言っています。
自分としては自動改札なんだから、磁気データで規則通り
通れないと思うのですが、どうなのでしょうか?
649 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 22:09:15 ID:4pviG8SU0
-
急行奥只見の小出ー浦佐間が普通列車だった件。
650 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 22:12:10 ID:qM9biAWK0
-
>>649
今でも通用する例として、
下りきたぐにが新津−新潟間快速列車な件。
がよろしかろう。
651 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 22:44:19 ID:OccG0r6w0
-
>>648
のぞみ早特は内方乗車可能、
よって例えば小倉からの乗車もできる。
652 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 22:47:24 ID:47dysSfKO
-
規程352条によれば、特急が1時間以上遅れれば特急券全額払い戻しになるのですか?全額払い戻しは2時間以上遅れの場合じゃなかったのですか?
653 名前:648:2007/06/20(水) 23:06:40 ID:IdW+qc5a0
-
651さん、
ありがとうございます。
差し支えなければもうひとつ教えていただければ。
内方乗車可能ということは
内方下車も可能ということでしょうか。
確か券面には「途中下車不可」と印字されるかと
思います。
「途中下車前途無効」と「途中下車不可」では
後者はその名の通り無理だと思っていたのですが
自動改札は通ってしまうのでしょうか?
(名古屋−博多の特急券でも小倉駅の自動改札が通れる?)
宜しくお願いします。
654 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 23:29:08 ID:BbREm2+o0
-
>>652
規程352条ってなにですか?ちなみに「JR東日本旅客営業規則」には324条までしか無いようです。
JR東日本 旅客営業規則
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/index.html
655 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 23:46:15 ID:4pviG8SU0
-
>>653
「途中駅での単なる下車」と「途中下車」の区別のつかない香具師大杉。
「途中下車前途無効」という用語は少なくともJR本州3社の公式用語にはない。
(民鉄や3島会社にはローカル用語として存在するが、個人的には認めたくないものだな。)
「下車前途無効」または「途中下車前できません」もしくは「途中下車不可」と書かれる。
「途中下車不可」であっても、「前途無効を承知の上での途中駅での下車」はできる。
656 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 23:54:58 ID:8H0yUDbn0
-
>>655
>途中下車前できません
これは見たことが無い。
657 名前:名無しでGO!:2007/06/20(水) 23:56:08 ID:y+JKkOZC0
-
「前途無効を承知の上での途中駅での下車」
さえ現状出来ないのはぷらっとこだまだけだろうな(東京・品川を除く)
658 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:07:29 ID:4l5kB+NW0
-
>>652
よく読め。
その全額払いもどしというのは、1時間以上遅れるため、その列車に乗るのを取りやめる場合の話。
(つまり、無手数料で払いもどしを行いましょうというだけの話。)
列車に乗る場合は、2時間遅れじゃなきゃ払いもどしにならない。
>>654
半年ROMってろ。
>>657
品川・東京相互でも不可。
659 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:08:00 ID:J79wAyaf0
-
>>652
規程352条は開始前にそれがわかっている場合の話だ。
>>654
大丈夫か?
660 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:17:59 ID:Eqb7Owng0
-
>>653
そもそも「内方乗車」ってのは
内方の「駅」で「乗車」(=入場)するという意味ではなく
キップの区間の内方の区間で乗車する。という意味ではないかと。
661 名前:648:2007/06/21(木) 00:25:54 ID:EMSzyRrE0
-
みなさん、親切な回答ありがとうございます。
660さんの言われている「内方」の意味からすると、
小倉駅は博多−名古屋の区間なので乗車・下車可能であり、
小倉周辺(例:北九州市内の在来線:八幡・黒崎等)の駅では
乗車・下車不可ということでしょうか?
ホント何度も素人のスレ違いな質問でスミマセン。
662 名前:654:2007/06/21(木) 00:28:28 ID:3nrXAgns0
-
>>658-659
うっかり初心者用スレと見間違えていました。大変申し訳ありません。
>>654 は質問のつもりで書いたものですが、無視してください。
663 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:30:39 ID:4l5kB+NW0
-
>>662
たとえ初心者用スレだとしても、「おまえアフォか。」な書き込みなわけだが。
664 名前:654:2007/06/21(木) 00:52:39 ID:3nrXAgns0
-
>>663
そんなことを言われてもですねえ、知らないものは分からないわけでして。「規程352条」でググっても何も出なかったし。
いくら何でも、初心者に「規程」だけで何のことか分かれという方が無理ですよ。
もちろんスレ違いなことは十分認識しているので退散します。愚痴を書いて済みません。
665 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:57:01 ID:MUe7W/ET0
-
ここの住人は、マルススレ住人ほど口が悪くないと思ったが。
666 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 07:57:20 ID:K2pw5FfR0
-
>>661
個別規定で禁止されていない限り、原則として乗車権利の過小行使(この場合は途中駅からの使用開始や前途放棄)は
可能(例外として岩国〜櫛ヶ浜間等の乗車券では不可能)ですが、博多〜小倉間は別会社のため別線扱いであり、
今回使用する乗車券の効力に博多〜小倉間の在来線経由も含まれているのかは微妙ですね。
667 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 09:48:40 ID:M/hOgw7J0
-
>>664
知っているとか知らないとかの問題じゃなく、字面だけ見ても「違う」というのが小学生でもわかる話だぞ。
大体、わからなかったら、わからないなりの聞き方というものがあるだろ。
あれじゃ、652をあざ笑っているようにしか見えない。
668 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 15:41:34 ID:9zrD/Qr1O
-
変な書き込みがあれば広告と同様にレスをつけなきゃいいだけだし
へこへこ謝ってるのにうじうじ叩き続ける方がよっぽど荒らし
669 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 15:55:12 ID:M/hOgw7J0
-
>>668
>変な書き込みがあれば広告と同様にレスをつけなきゃいいだけだし
この言葉、そっくりそのままあなたに返す。
670 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 16:07:16 ID:AiUqoZQu0
-
このままでは、>>652で書かれてる”規程”の意味について、>>654さんがわからないまま
罵りあいで終わってしまいそうだから、答えだけ書いておこうかな。
規程=旅客営業取扱基準規程
671 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 16:24:29 ID:AiUqoZQu0
-
>>652
今更レスするのも何ですけど、この条文だけにこだわらなければ、乗っている特急列車が遅延して、接続駅で
接続を1時間以上欠くことが確実になったため、無賃送還の場合はもちろん、途中駅で旅行中止すれば、
特急料金は全額払いもどしだね。
672 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 18:38:28 ID:lOdZmMCs0
-
>>671
無賃送還の場合は別にして,旅行中止の場合,その特急が2時間以上遅れた場合以外
特急料金の払い戻しはないだろう。
673 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 18:56:00 ID:AiUqoZQu0
-
>>672
その特急列車の全区間を乗り終えた後ならともかく、途中駅で旅行中止なら、特急料金は全額払い戻し
だと思うけど。
674 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 19:22:38 ID:e/tmE6GjO
-
>>645
マルスのシステム上で乗継割引対象か否かの設定がされているので、「風林火山」の列車名を使用する限り不可能。
675 名前:654:2007/06/21(木) 21:34:11 ID:yoKXDoBH0
-
>>670
>>654 です。ただもう感謝です。スレ汚しをしてしまい、申し訳ありません。
676 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 21:38:06 ID:g6Fui6+30
-
>>670
その場合は、MMML等昔からの慣例?として「基○○条」とかにしてほしいな。
すぐ気づいたものの、あまり見かけない書き方に何のことか少し考えてしまったYO。
677 名前:645:2007/06/21(木) 23:34:34 ID:Qc5nwGPC0
-
>>674
そうなんだ、、知らなかった。
マルスで乗継割引の指定をすれば、どんな急行券でも乗継割引で発券されると思ってたゎ。orz
長野を含む区間で発券してもらおうとするとグリーン車指定席しかないから
列車名を使わないわけにはいかないしなぁ。。
ちなみにMVで長野幹在乗り継ぎでは、しなのは出てくるが風林火山は出てこなかった。
それなら、きたぐに(下り)のグリーンか寝台で新潟乗継で>>645なことをやったらどうだろうw
678 名前:名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:50:26 ID:ikNZhYyr0
-
休日乗り放題切符を、使用日の前日に購入できますか?
(例えば日曜日に使用したい分を土曜日購入)
またそれでムーンライトながらには乗れますか?
679 名前:648:2007/06/22(金) 00:36:57 ID:UI0gGtGy0
-
666さん、回答ありがとうございます。
確かに九州の新幹線(山陽)と在来線は別会社
なのでややこしいですね。
680 名前:名無しでGO!:2007/06/22(金) 01:18:35 ID:F8G9mW7f0
-
>>679
一般には、福岡市内〜広島方面(経由:新幹線)の乗車券で赤間経由や門司経由の経路はとれず、乗車変更が必要。
よって、乗車変更のできない種類の企画乗車券だと折尾〜小倉/門司〜新下関は別運賃になる。
#北九州市内発着の企画乗車券を博多から乗ると、やっぱり別途運賃は博多→(幹)折尾の820円?
681 名前:名無しでGO!:2007/06/22(金) 15:06:32 ID:VauzTvqQO
-
>>677
詳しくなさそうなお姉タソに新宿→長野ロザ、長野→高崎幹自特で
申込書出したら、エラー出た。
きたぐには、新大阪京都米原長岡で継割適用の可能性があるので
出るかもよ。ただ大阪乗車でも継割適用可能という解釈もあるので、
大阪→新潟だとどっち側か判別不可。
大津→新潟で継割ならネ申だな。
682 名前:名無しでGO!:2007/06/23(土) 22:17:59 ID:U1xrczTH0
-
>>678
東海の駅ならかえる。但し、首都圏地域だと小田原、新横浜、品川、東京は発売しない。
ムーンライトは指定券を買えば桶
683 名前:名無しでGO!:2007/06/24(日) 11:09:06 ID:O+eCJOps0
-
>>680
北九州市内発着きっぷについてはその通り。
684 名前:名無しでGO!:2007/06/24(日) 11:54:32 ID:DQwRdU8iO
-
寝台券は大人と子供で同時に使用可能だが
ロイヤルで大人2人子供2人で使用する場合の券面は
単なる大人2名子供2名となるだけ?
思いつきだがスイートで子供6人だったらどうなるかな?
ウェルカムドリンクのアルコールはお預けだろうけど
685 名前:名無しでGO!:2007/06/24(日) 12:09:15 ID:Jk1hqgmE0
-
>>684
添い寝のこどもは寝台券の人数にカウントしない。
別途特急券だけ買えばいい。
686 名前:名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:31:27 ID:DQwRdU8iO
-
>>685さん
別途の特急券ってどんなんですか?
2人用個室寝台は子供でも特急券部分は大人同額と
聞いた事がありますが、エキストラ部分でなら
別途の特急券は子供料金ですか?
687 名前:名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:33:14 ID:WRVcbRmj0
-
2の会社は、料金が同じだから自由席特急券を売ればいいって指導してるらしいw
688 名前:名無しでGO!:2007/06/25(月) 22:49:43 ID:P1TpgC8Q0
-
東京・旭川間を往復乗車します。大人は「ぐるり」で問題ないのですが、子供は往路新幹線・復路北斗星利用だと新幹線経由の複割+「青い森etc.」の方が安いのです。
JR東に確認したらできないというのですが、根拠は何なのでしょうか。例えば、青森で降りて三沢まで知人の車で移動ができないというのならわかるのですが。払った分放棄しているのだから良さそうに思うのですが。誰か教えてください。
689 名前:名無しでGO!:2007/06/25(月) 23:01:25 ID:P1TpgC8Q0
-
添い寝の場合だけ、子供の特急料金です。定員以内なら乗車券だけ半額。
エキストラは定員が増加することになる。ひとつの寝台を子供と二人で使用するときのみ。
時刻表の営業案内に明記されてるはずですが・・・
カシオペアツインを家族4人で利用したことがあります。
小学生未満の子供は無料でしたが、一番場所をとっていた。
おとーさんは床にこけないよう大変でした。
690 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 05:16:15 ID:a+UMMnot0
-
>>688
一般の往復割引乗車券で
東京都区内←→旭川(新幹線経由)とした場合,
東京〜盛岡間は新幹線でも在来線でも同じ線路とみなされるし,
復路の八戸〜盛岡間の権利放棄して第三セクに乗るだけだから問題なし。
691 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 06:49:14 ID:mAvXqnft0
-
690さんへ
絶対そう思うのですが、発券を依頼した日本旅行、JR東日本の「お客様窓口」ではできないという返事でした。
3年ほど前ですが、このときは札幌までの往復でした。
692 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 09:09:40 ID:LCRE4N7l0
-
>>688,>>690
この場合、事前に青い森+IGRの乗車日の乗車券が用意できれば、
新幹線経由の往復割引乗車券で復路北斗星に乗車可能(八戸〜盛岡は
権利放棄)。
ただ、それが用意できない場合に、北斗星車内で八戸盛岡の社線単独
の乗車券を買い求めた場合、往復割引の経路変更と見なされて、復割
取消で差額徴収という解釈も可能になる。乗車後の変更は係員の承諾
が前提のなので、100%問題なしとは言い切れない。
実質問題として、該当乗車日の社線区間の乗車券を事前に単独購入する
のは意外と困難。区変対策としては、往復IGR・青い森経由の乗車券を
購入して、往路の新幹線の盛岡八戸間を別途購入するか、往復新幹線を
購入して、長苗代-八戸-盛岡-仙北町等を買う(これならJR窓口で購入
可能)などのひとひねりが必要。
693 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 09:26:59 ID:wMQFt6Cq0
-
旅行会社で盛岡・八戸(目時経由)の船車券が切れれば、事前用意できるね。
694 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 10:07:26 ID:mbE2oH9a0
-
>>692
北斗星車内の場合、新幹線往復の複割適用の乗車券の場合、
青い森+IGR利用の場合はほぼ別途収受だよ。
片道乗車券の場合は経路変更で処理してくれる。
中には別途と変更両方を比較して安いほうを提示してくる車掌もいる。
意外と変更の客が多いせいか、かなり手馴れてる感じ。
695 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 11:57:27 ID:r1sbfMg+0
-
旅行or使用開始後の変更に関するスキルは
駅などの窓口<<<<<タコ車掌<<<超えられない壁<<<<<<<<<プロ車掌
696 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 12:08:08 ID:FWE5QrK/0
-
駅では出来ないこともあるからなぁ。
697 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 12:19:07 ID:abXOfM2OO
-
むしろ、駅ではしないように指導しているからなぁ。
698 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 13:05:18 ID:a+UMMnot0
-
>>691
できない「理由」ってのが,新幹線と在来線が「別線」とでもいいたいのかな。
正直見当もつかない。
699 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 13:09:59 ID:a+UMMnot0
-
連投スマソ
>>694氏のいうとおり,知らん顔して往復割引乗車券と北斗星の寝台券他だけ
買っておいて,ズブの素人のフリして(往路新幹線で復路北斗星でそのまま乗れる
と思っていた!!・・・というフリ)北斗星の車内で「堂々と!」見せればいい。
そうすりゃ第三セクぶんの清算だけですむだろうよ。(いささか乱暴かな?)
700 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 15:56:37 ID:jrNl2j+bO
-
スレ的には許されないかもしれんが、実際の現場は、乗車券(の経由)までよく見てない車掌もいる。
何もいわず、指定券と共に見せて、咎められなければ、そのままでいいと思う。咎められたら払えば済む話。
701 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 17:22:23 ID:Uju7dv9Q0
-
まあ経由が「盛岡・新幹線・八戸」か「盛岡・目時・八戸」の違いくらいだからな。
702 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 19:30:13 ID:mAvXqnft0
-
皆様ありがとうございます。
JR東のインターネット窓口の返事も気にいらなかったのですが、時間切れで反論せずじまいでした。
もちろん、東北新幹線と在来線は「別線」ではないことぐらいは知っていました。
「別線」なら新幹線は乗車券を割り引け!ですものね。
次回は、旅行社に三セクの船車券(子供の分)切るよう迫ってみます。だめなら、当日車内で精算します。
子供が小学生のうちに行けたらいいな・・・。
703 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 21:38:05 ID:cGmwi1H10
-
>>694
車掌氏が束かコヒかによって対応が違うって聞いたことあるけど。
下りの場合は別途精算不可、上りは別途精算可能だったような。
素直に船車券にした方がいいと思うけど。
704 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 22:52:25 ID:DTPb+MRG0
-
難易度の高い質問かもしれません。
例えば、束で買った1万円の乗車券を、倒壊で120円に乗車変更した場合、各社取り分はどうなるのですか?
120円に乗車変更の区間は大阪-天満、3各社でどういった金額やりとりなのでしょうか?
705 名前:名無しでGO!:2007/06/26(火) 23:02:58 ID:rfMd1Z8LO
-
>>704
マルチ乙
どこかで答えが見つかるといいがな。
706 名前:名無しでGO!:2007/06/27(水) 01:53:48 ID:zYB/Jyxs0
-
教えてください。
別線往復乗車券で大阪〜長崎、往路幹、博多まで、復路、小倉から幹
の場合、復路で小倉から博多間新幹線乗っちゃったら
自動改札で止められますか...無論特急券は所持してます...
328.16 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)