■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(初級者用)第2条

1 名前:名無しでGO!:2009/01/09(金) 00:29:10 ID:UL3uoUdb0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたりするスレです。
最低、時刻表のピンクページぐらいは読みましょう。

前スレ   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215413358/

関連スレ 乗車券類・切符の規則(中上級者用)第18条
       http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221043520/

便利なリンク集
JR東日本 旅客営業規則         http://www.jreast.co.jp/ryokaku/
JR東海   旅客営業規則         http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr-regulation/
JR西日本 旅客営業規則         http://www.jr-odekake.net/guide/stipulation/
JR北海道 きっぷに関するご案内  http://www.jrhokkaido.co.jp/network/guide/
JR東日本 きっぷに関するご案内  http://www.jreast.co.jp/kippu/
JR東海   きっぷのルール       http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/
JR西日本 きっぷのルール       http://www.jr-odekake.net/guide/info_1.html
JR四国   きっぷのご案内      http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/kippu_info/
JR九州   きっぷのルール       http://www.jrkyushu.co.jp/trains/goriyou.jsp

654 名前:名無しでGO!:2009/06/09(火) 22:12:30 ID:wjRRjuR90
大曽根→新大阪の乗車券は3570円。大曽根→名古屋は190円で名古屋
→新大阪が3260円なので合わせて3450円となり、別々に買ったほうが
得みたいです。

そこで、大曽根で名古屋までの切符を買い、新幹線乗換口のみどりの
窓口で名古屋新大阪の切符を買う時には、3260円で買えるのでしょうか?

それとも、大曽根新大阪間の3570円-購入済みの大曽根名古屋190円で
3380円を払わないといけないのでしょうか?(特急券除く)

655 名前:名無しでGO!:2009/06/09(火) 22:52:52 ID:dKdzdg+D0
>>654
後者です。
一回改札を出てきっぷを買いなおすか、旅行会社などで事前に名古屋→新大阪の乗車券を用意してください。

ただし、事前に買うなら千種で分割したほうが安くなる。

656 名前:名無しでGO!:2009/06/09(火) 22:53:54 ID:f9kyzT5D0
>>654
後者です。
目論見通りにしたいのであれば、名古屋で一旦改札を出て、
改札外のみどりの窓口で乗車券を買う必要があります。

ちなみに、大曽根−京都 と 京都−新大阪 にすれば2520+540=3060円になります。

657 名前:名無しでGO!:2009/06/09(火) 22:55:34 ID:dKdzdg+D0
>>656
あ、京都分割っていう手もあったか。

658 名前:654:2009/06/10(水) 00:33:57 ID:wht1ea4w0
>>655>>656 有り難うございます。

やっぱり、改札を出ないとダメですか。
面倒なので、おとなしく通しで買います。

659 名前:名無しでGO!:2009/06/10(水) 00:47:08 ID:lT8HpRtaP
>>658
京都まで買って大阪で精算にすると安いと思う。
(100km超の乗車券は打ち切り精算のはずなので)

660 名前:名無しでGO!:2009/06/10(水) 00:50:58 ID:lT8HpRtaP
あ、ごめん。
よく見てなかった…

新大阪(新幹線使用)ならその方法使えないね。
(多分特急券区間不一致で弾かれる…)

特急券も京都までで、京都から在来乗り換えなら大丈夫だと思うけどね。

661 名前:名無しでGO!:2009/06/10(水) 01:03:40 ID:GANL5Z+10
>>660
自由席なら、特急券も京都までにしておいて新大阪で乗り越せばよい。

662 名前:名無しでGO!:2009/06/10(水) 08:12:10 ID:c0X4JtRR0
>>659-661
京都まで買っておいて、名古屋駅で新幹線に乗る前に「新大阪まで乗り越し!」で良いんじゃね?
名古屋駅の能力じゃムリかなw

663 名前:名無しでGO!:2009/06/10(水) 09:41:19 ID:nq2V25CL0
>>662
素直に京都までの乗車券・特急券で名古屋駅の乗換改札通って、車内又は着駅で精算したほうが話は簡単。
わざわざ面倒なことをやる必要はないだろ。

もっと簡単なのは、旅行会社などで事前に京都→新大阪の乗車券も買っておいて、新幹線乗換改札で3枚全部突っ込む。

664 名前:名無しでGO!:2009/06/10(水) 16:38:19 ID:c0X4JtRR0
>>663
確かに面倒だが、ここは規則スレなのだし事前に申し出るのが正論であろう。

665 名前:名無しでGO!:2009/06/10(水) 17:23:30 ID:nq2V25CL0
>>664
京都に着く前に車内で変更を申し出るのであれば、「あらかじめ」申し出たことになるだろ。
新大阪着後だとそうならないけど。

294.16 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)