![]() | [西]山陽本線 東岡山駅 |
途中下車印 2017年/平成29年8月23日 | |
南改札口で頂きました。また画像データ量の都合で、駅名部分のみ投稿しますが、実際の下車印には日付と「途中下車」と書かれた部分もあります。 | |
詳細ページ | posted by liesse ◆c24WvD8pew at 2017/08/23 |
![]() | [西]赤穂線 邑久駅 |
途中下車印 2017年/平成29年頃 | |
画像データ量の都合で、駅名部分のみ投稿しますが、実際の下車印には日付と「途中下車」と書かれた部分もあります。 | |
詳細ページ | posted by liesse ◆c24WvD8pew at 2017/08/23 |
![]() | [西]赤穂線 長船駅 |
途中下車印 2017年/平成29年8月23日 | |
画像データ量の都合で、駅名部分のみ投稿しますが、実際の下車印には日付と「途中下車」と書かれた部分もあります。 | |
詳細ページ | posted by liesse ◆c24WvD8pew at 2017/08/23 |
![]() | [西]赤穂線 日生駅 |
途中下車印 2017年/平成29年8月23日 | |
印影がかなり薄く、色調を補正しましたが、それでも見辛いままで申し訳ありません。また画像データ量の都合で、駅名部分のみ投稿しますが、実際の下車印には日付と「途中下車」と書かれた部分もあります。 | |
詳細ページ | posted by liesse ◆c24WvD8pew at 2017/08/23 |
![]() | [西]赤穂線 西相生駅 |
途中下車印 2017年/平成29年8月23日 | |
券面の印字部分に押印されたため、見辛くなってしまい申し訳ありません。また画像データ量の都合で、駅名部分のみ投稿しますが、実際の下車印には日付と「途中下車」と書かれた部分もあります。 | |
詳細ページ | posted by liesse ◆c24WvD8pew at 2017/08/23 |
![]() | [西]東海道本線 摂津富田駅 |
途中下車印 2017年/平成29年8月22日 | |
陰影が薄かったので、少し色調を補正してあります。 | |
詳細ページ | posted by liesse ◆c24WvD8pew at 2017/08/22 |
![]() | [西]東海道本線 桂川駅 |
途中下車印 2017年/平成29年8月22日 | |
詳細ページ | posted by liesse ◆c24WvD8pew at 2017/08/22 |
![]() | [西]東海道本線 膳所駅 |
途中下車印 2017年/平成29年8月22日 | |
詳細ページ | posted by liesse ◆CX5ZjxjyRA at 2017/08/22 |
![]() | [西]東海道本線 瀬田駅 |
途中下車印 2017年/平成29年8月22日 | |
詳細ページ | posted by liesse ◆CX5ZjxjyRA at 2017/08/22 |
![]() | [東]東海道本線 熱海駅 |
途中下車印 2017年/平成29年7月16日 | |
東海道新幹線熱海駅乗換改札にて駅名式補充券に押下されました。JR東海を示す□海が含まれています。 | |
詳細ページ | posted by NDR ◆1BPMFxvs4s at 2017/08/18 |
![]() | [九]筑肥線 下山門駅 |
無効印 2015年/平成27年8月16日 | |
詳細ページ | posted by てつどうだいすき ◆LndmMuOkbk at 2017/07/07 |
![]() | [九]鹿児島本線 上熊本駅 |
スタンパー 2014年/平成26年3月29日 | |
詳細ページ | posted by てつどうだいすき ◆LndmMuOkbk at 2017/07/07 |
![]() | [九]鹿児島本線 新八代駅 |
駅名小印 2012年/平成24年8月1日 | |
在来線改札です。 | |
詳細ページ | posted by てつどうだいすき ◆LndmMuOkbk at 2017/07/07 |
![]() | [海]東海道本線 稲沢駅 |
無効印 2017年/平成29年6月13日 | |
詳細ページ | posted by 準急四宮 ◆L.ofudMcL2 at 2017/06/14 |
![]() | [西]山陽新幹線 新神戸駅 |
途中下車印 2017年/平成29年1月19日 | |
特別下車印しか投稿されていないようでしたので。字が少しにじんでいますが,「途中下車」の記載もある,JR西仕様です。 | |
詳細ページ | posted by 二等兵 ◆IuW7o7hXkQ at 2017/01/21 |
![]() | [西]山陽本線 新長田駅 |
途中下車印 2017年/平成29年1月21日 | |
詳細ページ | posted by 二等兵 ◆IuW7o7hXkQ at 2017/01/21 |
![]() | [東]上越線 六日町駅 |
指定券発行印 2015年/平成27年8月8日 | |
飯山線への乗り継ぎの際、ほくほく線の全席指定臨時列車を利用するため、指定券を求めた際に捺されたもの。当駅から十日町までほくほく線を利用したが、当駅に北越急行の窓口は無く、JR窓口で発券を代行する。列車自体はJR線からほくほく線へ直通するため、席はMARSで管理されているが、乗車は全区間が社線となるため、指定席券は指ノミ券+料補での発券となった。なお、同時購入のほくほく線乗車券は、120mm券での発券となった。 | |
詳細ページ | posted by hisui ◆v6plVpVKTI at 2017/01/14 |
![]() | [九]日豊本線 中津駅 |
スタンパー 2015年/平成27年8月15日 | |
冠着で仕込んだ乗車券を実使用。この駅の九州標準様式スタンパーの画像が無いようなので。 | |
詳細ページ | posted by hisui ◆v6plVpVKTI at 2017/01/14 |
![]() | [西]北陸本線 富山駅 |
スタンパー 2016年/平成28年1月2日 | |
富山駅から青春18で高山本線利用の岐阜方面に抜ける際に捺印。第三セクターに改札業務を委託しているためか、あいの風富山鉄道様式に切り替わっていました。 | |
詳細ページ | posted by hisui ◆v6plVpVKTI at 2017/01/14 |
![]() | [東]篠ノ井線 冠着駅 |
駅名小印 2015年/平成27年8月8日 | |
発行乗車券類に表記の駅名小印。券面表記事項の証明にもこちらの印を用いるようです。 | |
詳細ページ | posted by hisui ◆v6plVpVKTI at 2017/01/14 |