| [東]高崎線 高崎駅 |
| 乗車記念印 2010年/平成22年5月11日 | |
| 詳細ページ | posted by nao ◆c8v3p1GL.I at 2010/10/18 |
| [西]播但線 野里駅 |
| 途中下車印 2010年/平成22年10月3日 | |
| 最近の業務委託化にもかかわらずきちんと下車印が設備されています | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [西]播但線 仁豊野駅 |
| 途中下車印 2010年/平成22年10月3日 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [西]播但線 香呂駅 |
| 途中下車印 2010年/平成22年10月3日 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [西]播但線 福崎駅 |
| 途中下車印 2010年/平成22年10月3日 | |
| 西日本らしからぬ小さい下車印に新調されました | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [西]播但線 甘地駅 |
| 途中下車印 2010年/平成22年10月3日 | |
| 集札実施の簡易委託駅で途中下車印現役というレアケース | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [西]播但線 寺前駅 |
| 途中下車印 2010年/平成22年10月3日 | |
| 1つ先の長谷駅から乗車したので発駅入鋏代印を求めましたが「なし」とのこと。ただし下車印は新調されたものをいただけました。収集開始前は「券面押印スペースどうしよう」と悩んでいましたが、播但線は姫路駅以外は神戸支社でないので、あの忌まわしい日付入り下車印ではなく助かりました。 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [西]播但線 生野駅 |
| スタンパー 2010年/平成22年10月3日 | |
| 播但線の簡易委託駅はほとんどが集札実施ですがここだけ未実施。たぶん改札口が新旧2箇所あるからだと思われます。というわけで記念印の存在を尋ねましたがなく、スタンパーのみでした。 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [西]播但線 竹田駅 |
| スタンパー 2010年/平成22年10月3日 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [西]播但線 竹田駅 |
| 乗車記念印 2010年/平成22年10月3日 | |
| 集札実施の簡易委託駅。かなりへたってます。古城最大の石垣は観光名所かつJR利用があるということなのでしょうか。 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [西]播但線 新井駅 |
| スタンパー 2010年/平成22年10月3日 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [四]予讃線 詫間駅 |
| 途中下車印 2010年/平成22年9月22日 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [四]予讃線 高瀬駅 |
| 駅名小印 2010年/平成22年9月22日 | |
| 途中下車印代用路線略名入りの正しい様式です | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [四]予讃線 伊予土居駅 |
| スタンパー 2010年/平成22年9月22日 | |
| 上り線が経路となる乗車券で途中下車し、関川まで戻ってから改めて上り線に乗車すべく、往復乗車券を求めました。しかし補往は欠札となっており、やむなく購入した関川までの補片に押されたものです。こちらも先日窓口廃止されて過去帳入りしてしまいました。 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [四]予讃線 伊予土居駅 |
| 駅名小印 2010年/平成22年9月22日 | |
| 途中下車印代用 | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [四]予讃線 伊予西条駅 |
| 途中下車印 2010年/平成22年9月22日 | |
| 旧国名がカタカナ表記というのは正しい様式なのでしょうか? | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [四]予讃線 菊間駅 |
| 駅名小印 2010年/平成22年9月22日 | |
| 途中下車印代用先日窓口廃止されました | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [四]予讃線 伊予北条駅 |
| 途中下車印 2010年/平成22年9月22日 | |
| まるでJR東日本盛岡支社と見まごうばかりの角丸印です | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
| [四]予讃線 伊予長浜駅 |
| 途中下車印 2010年/平成22年9月21日 | |
| 旧国名をひらがな表記の正しい様式でしたが先日の窓口廃止で過去帳入り | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |
|
| [四]予土線 江川崎駅 |
| 駅名小印 2010年/平成22年9月21日 | |
| 途中下車印代用やたら巨大でかつフォントがイマドキ過ぎて違和感ありましたが先日の窓口廃止で過去帳入り | |
| 詳細ページ | posted by momimaki ◆m.3vR7HV3k at 2010/10/12 |