マルス券やマルス端末についての情報に関するサイトです。皆さんからこれらの情報を投稿していただき、データベース的なコンテンツに成長させていくことを目指しています。
投稿されたハンコの一覧(3,101件目から)
<< 前の 20 件
次の 20 件 >>
仙台駅 途中下車印
[東]東北本線 仙台
途中下車印 2008年/平成20年8月18日
在来線中央口にて
詳細ページ
千種駅 途中下車印
[海]中央本線 千種
途中下車印 2008年/平成20年8月18日
詳細ページ
柿崎駅 スタンパー
[東]信越本線 柿崎
スタンパー 2008年/平成20年7月21日
詳細ページ
稲積公園駅 途中下車印
[北]函館本線 稲積公園
途中下車印 2008年/平成20年8月8日
こちらも「駅」入りですが1行に押し込んであります。
詳細ページ
発寒中央駅 途中下車印
[北]函館本線 発寒中央
途中下車印 2008年/平成20年8月8日
「駅」を入れて5文字とし2行表記です。今回収集した下車印中、状態は最もよくありませんでした。
詳細ページ
苗穂駅 途中下車印
[北]函館本線 苗穂
途中下車印 2008年/平成20年8月8日
この16年の間に「駅」入りで新製されたことになりますが、なぜか以前のものとフォントが同じです。そこまで忠実に再現したのか、それとも以前からこちらの印もあったのか…
詳細ページ
森林公園駅 途中下車印
[北]函館本線 森林公園
途中下車印 2008年/平成20年8月8日
様式は伊達紋別や美瑛と同じですがフォントは小さめでアスペクト比も小さいです。またシヤチハタでないので原理上何色でも押せるとはいえ、実務で茶色のインクはめずらしいかもしれません。
詳細ページ
大麻駅 途中下車印
[北]函館本線 大麻
途中下車印 2008年/平成20年8月8日
南口改札でもらいました。ヒソカに「大麻だ大麻だ」とネタにすることを狙ってたのですが、普通に「駅」が入っていました(^^;;)
詳細ページ
野幌駅 途中下車印
[北]函館本線 野幌
途中下車印 2008年/平成20年8月8日
国鉄時代は、このようなやけに縦に太い下車印をよく見かけたものです。
詳細ページ
岩見沢駅 途中下車印
[北]函館本線 岩見沢
途中下車印 2008年/平成20年8月8日
新見駅と同じフォントです。
詳細ページ
砂川駅 スタンパー
[北]函館本線 砂川
スタンパー 2008年/平成20年8月8日
詳細ページ
砂川駅 途中下車印
[北]函館本線 砂川
途中下車印 2008年/平成20年8月8日
17年前と同じ様式です。
詳細ページ
上富良野駅 途中下車印
[北]富良野線 上富良野
途中下車印 2008年/平成20年8月8日
詳細ページ
美瑛駅 スタンパー
[北]富良野線 美瑛
スタンパー 2008年/平成20年8月8日
券売機券に押されて見づらいですが、これ、他の多くの駅よりわずかに大きいのです。なぜだかはわかりません。
詳細ページ
美瑛駅 無効印
[北]富良野線 美瑛
無効印 2008年/平成20年8月7日
北海道の無効印はフォントが多様ですね。
詳細ページ
美瑛駅 途中下車印
[北]富良野線 美瑛
途中下車印 2008年/平成20年8月7日
伊達紋別と同じ様式で巨大です。
詳細ページ
名寄駅 途中下車印
[北]宗谷本線 名寄
途中下車印 2008年/平成20年8月7日
印影は近年不変ですが、この途中下車印は印鑑の様式が異様でした。シヤチハタなのですが、大きさおよび機能はスタンパーとほぼ同一で、しかしボディが金属性(メッキ?)・普段はマジックテープで柄を縛っているところはまるで巨大スプーン型という印象のものでした。
詳細ページ
士別駅 無効印
[北]宗谷本線 士別
無効印 2008年/平成20年8月7日
同時に途中下車印をもらった乗車券でまず剣淵まで乗り、そこから道北バスで和寒に戻り、和寒より特急に乗車したため、予め購入してあった和寒→剣淵の乗車券と和寒→士別の特急券に無効印を求めたのですが、若手駅員さんは当方が何を申し上げているのか把握できず固化。ベテラン駅員さんが登場して押していただけました。
詳細ページ
士別駅 途中下車印
[北]宗谷本線 士別
途中下車印 2008年/平成20年8月7日
詳細ページ
永山駅 途中下車印
[北]宗谷本線 永山
途中下車印 2008年/平成20年8月7日
下車印の押印をはじめ渋られましたが、ご覧のとおり、印の劣化できっぷが汚れますよという駅員さんの親切心だったようです。もちろん、私たちにとってはそんなご心配はまったくご無用なわけですが。:-p
詳細ページ
<< 前の 20 件
次の 20 件 >>