■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

JR東 Kaeruくん・MV導入 八匹目

1 名前:名無しでGO!:2008/03/31(月) 22:21:15 ID:fzyitLOx0
JR東日本がコスト削減のためリモートマルスとして導入した
新しい対話型の自動券売機・もしもし券売機Kaeru(かえる)くん。ところが・・・orz
・盛岡拠点センターの職員が操作しているが
 センター職員のうち大半がJRからの出向社員(余剰社員)であるが半数がマルスを
 扱ったことがない駅長・助役が含まれマルス操作に手間取り、長い待時間が発生
 旅客営業規則などの習得もままならず、通達なども十分に行き渡らず
・慣れない乗客に秋田支社管内では駅員が操作。(駅員が優しいだけだけど)
・導入駅での収入が激減
・なぜか社員配置駅に多く導入、業務委託駅にあまり導入しないのは出向先確保のためか?
などなどトラブル続き早速Kaenuクソ(買えぬ糞)、蛙(かわず)くんという愛称がスレでは定着。
新しく、サービス業にも殿様(とのさま)蛙が仲間入り。問題点は尽きません。今後どうなるんでしょうか?
東が最近進めている窓口縮小・閉鎖やMV端末への誘導も含めて総合的に語りましょう。
Suica、エキナカに関する話題、単なる合理化反対はスレ違いだよ。

過去スレは>>2 導入駅一覧は>>3あたりで

935 名前:名無しでGO!:2008/09/07(日) 19:32:38 ID:o4PJaStmO
今更かどうかは関係ない。
現場は実際に不便なんだよ。

936 名前:名無しでGO!:2008/09/07(日) 20:40:37 ID:cZkkBWw+0
>>934
常に八日市場にこだわってる香具師よりマシ

937 名前:名無しでGO!:2008/09/07(日) 20:41:13 ID:liWI6LNsO
>>934
水上駅は窓口はもう無いんでしょ?

938 名前:名無しでGO!:2008/09/07(日) 20:43:05 ID:1805qmrK0
>>926
東が改札に要員残して・・・っていうけど
"ほぼ集札だけ"の駅多いのにな。。酷いとこだと何のための駅員か分からぬ。

新宿駅南口は工事終わったら有人改札を左右二箇所に分散した方が良いと思う、
何人か居るのは良いことだが通路が狭すぎて対応できない。

>>934
もう数年経過してるのに未だに改善されないってどういうこと。。

939 名前:名無しでGO!:2008/09/07(日) 20:44:55 ID:1805qmrK0
>>936
問題が改善されてないんだから拘っても仕方ないでしょ。

940 名前:名無しでGO!:2008/09/07(日) 20:47:07 ID:ATs/o/t50
>>935
問題あるのは分かるが、ここで騒ぐだけ無駄。
高崎支社か本社へ直訴しろ。

941 名前:名無しでGO!:2008/09/07(日) 21:09:30 ID:liWI6LNsO
>>939
936如き東厨か社畜はスルーでよろしいかと

942 名前:名無しでGO!:2008/09/07(日) 21:10:52 ID:iqGARwji0
>>940
確かに正論ではあるが

不満や問題点は書き込むな。ということですね
わかりませんw

943 名前:名無しでGO!:2008/09/07(日) 21:23:07 ID:ATs/o/t50
>>942
書くななんてそういう発想しかできないのかね。
愚痴る程度のものなのか、本気で迷惑しているのか
オタクらの気持ちが分からんから直訴を提案したに過ぎないがね。


944 名前:名無しでGO!:2008/09/07(日) 22:03:01 ID:b9rJWzOu0
まともな話が通じる連中なら問題にもならないし、
そもそもこの窓口問題自体起こらない。

何処ぞの国といい勝負な会社に文句を言うだけ無駄

945 名前:名無しでGO!:2008/09/07(日) 22:16:31 ID:sYXpebT40
彼等は経営責任は把握していても、社会的責任はどこ吹く風ですよ

946 名前:名無しでGO!:2008/09/08(月) 00:24:40 ID:8/FdhjLw0
>>900-902
乗車票も私鉄方式(いったん運賃を払ってから行った窓口で払い戻し)
にできないもんかね。そうすれば券売機で対応できて渋られる心配がない

>>928
これはひどいwww

947 名前:名無しでGO!:2008/09/08(月) 00:35:38 ID:zKOqysPd0
>>926
東海は、主要駅以外の駅業務を子会社に委託した

948 名前:名無しでGO!:2008/09/08(月) 11:40:13 ID:Gm0fEq0f0
昨日水上でKaeruを使ったが、実にとんでもない代物だった。

自分は委託駅でEL&SL奥利根号の指定券を取ったから料補だったんだけど、
当初は満席だったのに発車直前に空席が出て機関車の次位の号車が空いたから
いざ座席だけ変更してもらおうとしたら、Kaeruのオペが「機械の券以外出来ません、
ここで新たに買いなおしてもらって今ある指定券は改札で証明を受けて払い戻して下さい」と。
やろうと思えば指定のみ券で発券して一緒に使う、という発想も出来るのにそれは出来ないとか。
秋田支社管内のある駅ではそれが出来たのに、なぜ水上だと出来ないんだか。
盛岡のオペセンは変更事項とかその辺りの統一見解をもっとしっかりして欲しいよ。

949 名前:名無しでGO!:2008/09/08(月) 18:31:11 ID:9p6LhpOG0
>>948
それは正しい取り扱いだと思うけど。

950 名前:名無しでGO!:2008/09/08(月) 22:48:28 ID:dbU+v/iPO
>>949
取扱が正しいか否かと言うよりも948氏は 担当毎に違う対応を
問題にしたかったのだろうね。

窓口では駅毎に違う対応ってままよくあるけど、kaenuは支社毎
の担当が別れてるとは言え、一ケ所でやってんだから、違う事
自体がおかしいでしょ。

951 名前:名無しでGO!:2008/09/08(月) 23:39:02 ID:bbs8dcs40
>>950
この会社は、思い込みが激しいから同じ部署でも不統一さ。

952 名前:名無しでGO!:2008/09/09(火) 00:22:14 ID:bA8HFvBJ0
東はびゅうとみどりの窓口を一緒にしているけど、東海はみどりの窓口は窓口で、ツアーズの中にもみどりの窓口(のようなもの)があった
会社の方針の違いなんだなあ

953 名前:名無しでGO!:2008/09/09(火) 00:52:20 ID:n/WOKzfk0
びゅうプラザはJR東だが、ツアーズは系列とはいえ東海とは完全に別会社じゃん・・・

954 名前:名無しでGO!:2008/09/09(火) 22:31:31 ID:na4cbJUk0
>>952
名古屋駅で、いわゆるみどりの窓口かと思ったら東海ツアーズで、
JR東海の窓口カウンターは別にあってビックリした。どちらも盛況。

955 名前:名無しでGO!:2008/09/10(水) 21:38:35 ID:4L5cSaF4O
>>948
あまりに酷い

956 名前:名無しでGO!:2008/09/10(水) 21:45:42 ID:/EvzRBsF0
>>953
お客にとってみれば、どこが主体だろうときっぷを販売する窓口があればいい

957 名前:名無しでGO!:2008/09/11(木) 23:12:44 ID:jd2r51SE0
石巻にMV導入
やっぱ1台残ってたEVがMVに置き換えられた

958 名前:名無しでGO!:2008/09/11(木) 23:43:32 ID:Zpva8kXN0
石巻ついに導入か。良かったらMV35かMV30か教えてくれ。
塩釜導入あるかなwktk
本塩釜は可能性高そうだが。。

959 名前:名無しでGO!:2008/09/12(金) 00:34:27 ID:44zB2vAU0
>>957
いつから稼働かわかる?

960 名前:名無しでGO!:2008/09/12(金) 20:48:20 ID:qsQniXZ00
信濃町のみどりの窓口が廃止されてMV2台追加されてた。
大裂閣下に言いつけてやるぞw

ついでに横浜死者はなぜ始発からMVを使えるようにしなたのだ。

961 名前:名無しでGO!:2008/09/12(金) 22:29:21 ID:rC/RnrYh0
>>960
今頃なに言ってんの。

962 名前:名無しでGO!:2008/09/13(土) 14:14:33 ID:3OD0VRPOO
小倉で初めてMV35使ったが、かなり早く検索出来て良かったよ。変な感動があった

963 名前:959:2008/09/13(土) 23:51:14 ID:5ZWXMF0W0
今日行ったきた。MVは稼働中でびゅうプラザ担当の職員が試し打ちしてた。
ちなみに本塩釜と松島海岸は導入のそぶりは見えなかった

964 名前:959:2008/09/13(土) 23:56:12 ID:5ZWXMF0W0
>>958
ちなみにMV30だった

965 名前:名無しでGO!:2008/09/14(日) 11:55:29 ID:3lMmoJ7hO
石巻のMVは9/12からとのこと。早速やってきた。
発行箇所は石巻駅MV-1

966 名前:名無しでGO!:2008/09/15(月) 18:26:00 ID:UfsB4pwb0
寝台を出せるようにして欲しい

967 名前:名無しでGO!:2008/09/15(月) 20:50:39 ID:9yFbO4Z/0
>>966
心配するな。
寝台列車自体が無くなるから。

968 名前:名無しでGO!:2008/09/15(月) 21:41:45 ID:MwV4ogY30
。・゚・(つД`)・゚・。

969 名前:名無しでGO!:2008/09/16(火) 07:01:18 ID:oOB+PzE+O
>>966
寝台ではないが、上りのサンライズ、ノビノビなら買えるけどぬ。

下りは何故かかえない。

970 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 00:55:42 ID:kCOx5OoO0
MV化するなら、車内で学割乗車券を買えるようにしてくれ。
東海で出来て東日本で出来ない理由が分からん。

971 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 01:22:53 ID:MJd3iA74O
発売している駅の営業時間内にあらかじめお買い求めくださいと言われて終了

972 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 01:36:37 ID:UIFkCxbv0
>>971
ところが、学校が終わっていざ学割乗車券を買おうと駅へ向かうと
窓口は18時で閉まってたという現実orz

前にも書いたかもしれないけど、4月上旬の朝7時台に宇都宮線の駅で
学割定期券を窓口で買ってた男子高校生に対して
「朝はみんな忙しいから、他の時間に来て」
っていう酷い対応の仕方だった。

「他の時間に」って言うなら20時くらいまで窓口を開けろと、、、

973 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 07:16:41 ID:t8xB/bhJO
殿様商法ですね、まさに。

974 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 07:32:11 ID:Jf3DH9rf0
長町にもMV

975 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 08:31:54 ID:ySR2RcQUO
大宮支社はそんなんばっかだな、他にも酷い対応よく聞くから。

976 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 12:17:55 ID:R76ShY7fO
悪辣にも程がある >OM死者


噂じゃ秋田の人間(例の蛙入れたヤシ)が来たせいらしいがな…

977 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 19:18:27 ID:ZAohb9N50
>>976
支社が決めたんだっけ。。。具体的な駅名はともかく導入支社の決定の話な。
今までのこのスレでは、清野(社長)派が云々って書かれてたが。。

>>975
ダメ駅員は支社とあまり関係なく居るけどな。。

>>974
mjd?

978 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 22:16:47 ID:MtaJAeHF0
束の社員は、女子含めて塵ばかり。
客を怒らせるような事も平気で言う。
(自販機で買えとか)
教育が悪い訳だが、社員に自覚がないのも困りもの。
工房くらいの奴と会話するようなものか。

979 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 22:21:46 ID:Jf3DH9rf0
>>977
mjd。
案内人も居たから、入れてから日がたってなさそうだけどな

980 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 22:34:37 ID:w/bHyhiW0
>>978
機械化を進めるばかりで接客研修なんかやってないんでしょうね

981 名前:名無しでGO!:2008/09/18(木) 12:14:35 ID:O1Kqd7/TO
>>978
態度が悪くても切符は売ってた分ホントに国鉄時代がマシだと思えてくる。。

982 名前:名無しでGO!:2008/09/18(木) 16:11:37 ID:JxUUYRjaO
そういや長町は以前から券売機をもう1台設置するスペースがあったが、そこに置いたのか?

石巻も何の告知なしだったからな…

いつの間にか会津若松とかに入ってたとかそういうヲチはないだろうか?

983 名前:名無しでGO!:2008/09/18(木) 16:15:22 ID:45kam8770
>>982
会津若松は13日から入ったよ

984 名前:名無しでGO!:2008/09/18(木) 19:26:37 ID:X2uPWAWH0
すごいオチだなw

985 名前:982:2008/09/18(木) 22:23:11 ID:JxUUYRjaO
ちょwwwww
マジで入ってたのかよwww

あとMV入れるなら本塩釜・名取くらいしかないんじゃないか?

986 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 06:07:28 ID:NWzLjZ9HO
そろそろ次スレ…

987 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 17:37:28 ID:tReVz7E40
さあ、埋めるぞ!

988 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 18:02:58 ID:Rl0q7Pzy0

989 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 18:05:03 ID:Rl0q7Pzy0

990 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 18:06:34 ID:Rl0q7Pzy0

991 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 18:12:22 ID:uHDx+uBs0
次スレ立ててから埋めろ

992 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 18:31:07 ID:Rl0q7Pzy0
次スレ立てて

993 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 18:32:13 ID:Rl0q7Pzy0
次スレ立てて

994 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 18:33:20 ID:F6RWyGpnO
次スレあるぞ

995 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 18:34:24 ID:Rl0q7Pzy0
うほうほうほ

996 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 19:00:17 ID:Rl0q7Pzy0
JR東 Kaeruくん・MV導入

997 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 19:02:46 ID:Rl0q7Pzy0
JR東 Kaeruくん・MV導入

998 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 19:04:27 ID:Rl0q7Pzy0
JR東 Kaeruくん・MV導入

999 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 19:05:29 ID:x74JUVA6O
で、結論は?

1000 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 19:05:31 ID:Rl0q7Pzy0

          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i               i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  <JR東Kaeruくん、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

240.39 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
新着レスを表示

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)