■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス端末について語ろう☆彡その7

1 名前:名無しでGO!:04/05/14 16:02 ID:87VSOWze
少々早いかもしれませんが、立てておきます。

前スレ

マルス端末について語ろう☆彡その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1076074853/l50

348 名前:名無しでGO!:04/07/14 07:36 ID:aJMFrW21
>>347
主要駅ならできるみたいよ。
http://homepage2.nifty.com/mars/ticform-m-fare1.html

349 名前:名無しでGO!:04/07/14 08:24 ID:Wr2gKzvX
>>347
MR2から、付帯情報に英語併記をつければどの駅でも発券できる。
ただし英語情報そのものは主要駅しかないので…

350 名前:名無しでGO!:04/07/14 13:44 ID:EN5BYpuY
昨日金沢で山形までの普通券特急券を買おうとしたら、
「発券できません」と言われた。
なんでだろ?普通に開いてたみどりの窓口だったのに…
別に酔っ払いでも知障でもないのにあんなあからさまに拒否されたのは初めて。
理由が分からんから理解出来ない。
列車には近距離切符で乗り車内で買い直しました。

なんでだったのかなぁ…
俺迷惑行為や悪い事したつもり無いんだがなぁ

スレ汚しスマソ

351 名前:名無しでGO!:04/07/14 14:22 ID:sJwoP8q6
>>350
新潟周辺が豪雨で運休してたから、新幹線も運休と勘違いしてたのかも?

352 名前: ◆cbFyT71Mh6 :04/07/14 21:00 ID:fV9KtLaZ
>>342,343
マルス内の券詰まりでゲトーズザーしますた。
しかも使おうとして買ったきっぷじゃなくて、収集目的で買った入場券で。

353 名前:名無しでGO!:04/07/14 22:18 ID:h6qfmcSI
日豊本線別府大分乗継

354 名前:名無しでGO!:04/07/15 06:06 ID:5r3TBlWc
東京からときとはくたか乗って金沢行くときは、乗車券の経路の欄はどうなるの?

上越新幹線は本庄開業で別線扱いになったんだっけ

355 名前:名無しでGO!:04/07/15 09:46 ID:LxlJVEgE
>>354
トウホ・タカサ・シヨエ・S3711・S3713・シンエ・ホクリ

356 名前:名無しでGO!:04/07/15 11:01 ID:TJWyakgP
>>355
接続コードのSは、何の意味でしょうか?

357 名前:名無しでGO!:04/07/15 20:15 ID:3bEGaAIO
マルスで160円券とか出せるんですよね?
ってことはviewcardで出してもらうのも可能?

358 名前:名無しでGO!:04/07/15 20:39 ID:Fe4rurSp
>>357
こんな香具師はいい迷惑ってことに気づいていない
スルーで

359 名前:名無しでGO!:04/07/15 21:09 ID:+3ywmA8t
>>358
いいお客さまですが何か?

        〜 し尺システム 〜

360 名前:名無しでGO!:04/07/15 23:25 ID:2v0PT95u
最近朝10時が怖い。
今朝もMLながら東京→名古屋大人2人禁煙。

361 名前:とあるJRの助役より:04/07/16 00:20 ID:VLOq0SER
>>360
色々不満もあるだろうがとりあえずガンガレ!

訳分からん客が来たらみどりの窓口全体に響き渡るくらいに怒鳴り散らしていいからな。
なーに、心配しなくても俺が許すぞえ( ̄ー ̄;)
後の責任は持てんがなw

362 名前:名無しでGO!:04/07/16 01:02 ID:BrwISN+R
17日東京→青森(はやて・白鳥)、19日青森→東京(白鳥・はやて)を買おうとしたお客さんに
三連休パスを勧めたら、「そんなきっぷ知ってるなんて鉄道マニアですか?」って聞かれた。
確かにマニアかもしれないけど、駅に勤めるには知ってて当たり前なんだが…

363 名前:名無しでGO!:04/07/16 01:08 ID:Vu+lipVp
俺は入場券120円1枚をVIEWカードで出してもらったことがある。

364 名前:名無しでGO!:04/07/16 01:10 ID:1D4q0H2G
”奥備後一周”の指定席グリーン券、キャンセル狙って
あちこちの駅で照会してもらうが、ME−Mだと停車駅
が自動的に表示されるので比較的スムースにいくが、
MR−20だと駅名を普通の”岡山”を入れて”再考”、
下りを上りにしたりで”再考”などなど、一発で照会でき
たためしがない。

365 名前:名無しでGO!:04/07/16 08:38 ID:UMnoAMQQ
>>364
>>317読んだか? これでMR20はダメか?

> レベル2で「岡山(奥備後)発」と「岡山(奥備後)着」で入れて、列車名・下り・ロザを入れると出る。

366 名前:名無しでGO!:04/07/16 08:52 ID:TKv1sxv5
>>362
最近は知らない駅員も多いからね

367 名前:名無しでGO!:04/07/16 10:08 ID:nZ/dtMt+
>>362
昔の出札の人は、○○ミニ周遊券とか○×往復乗車券の方がお得ですよと案内しましたが、
途中下車の制限などで、不案内トラブル防止のため聞かれない限りは特段案内しない様
と言われた記憶があります。 
3連休パスなら途中下車できるし、運行中止以外はトラブルなさそうですからいいですよね。
出札に限らず今の職員はマニュアル通りにしか動けないようになっているので、職人気質な
人がいなくて残念です。

368 名前:名無しでGO!:04/07/16 14:01 ID:SE4JpIBk
>>365
>>364は係員じゃなくて客でしょ?

369 名前:名無しでGO!:04/07/16 18:09 ID:UHI0i8p/
北斗星の個室が欲しくて、キャンセルが出てないか窓口に毎日通ってるんだけど、
条件を何度も入れながら、A寝台とB寝台、ソロとツインを順番に調べる人が多い。
それしか方法がないのかと思ったら、おととい初めて、列車全体の空席が
一覧表で出る画面を見た。そんな方法があるんなら、みんな使えばいいのに。
行列も早くさばけるし。駅員さん達、もっと勉強してください。
新宿南口です。

370 名前:名無しでGO!:04/07/16 20:03 ID:3V1KoPst
>>369
5489の係員は席番表出す人多いみたい。

D席キボンって言ったら、
「座席表出しますので少々お待ちください・・、D席ですと5番6番7番が空いてますがどれにいたしましょうか?」
と返してくる。

マルスの画面を見せてくれない駅より、よっぽど座席状況がわかりやすかったり。
席番リクエストする客が多いからかな?俺もだがw;

371 名前:名無しでGO!:04/07/16 20:24 ID:UMnoAMQQ
>>369
新宿駅は出札専用の試験を通らないと出札になれないと聞いた事がある。
他の駅に比べれば対応がスムーズに感じるのはそのせいか?

もみ上げ&顎長の南口出札氏マンセー

372 名前:名無しでGO!:04/07/16 20:48 ID:VeHXb2UE
>>370
369の画面は座席表とはちと違うよ。
座席表は号車内の全座席の指定状況が見られる

空席状況表(369)は
指定した条件のロザ・ハザ・ロネ・ハネ・ロコ・ハコ・ハフの空席数が見られる
(ハフが減るのは団体行程に組み込んだときだけかな?)
条件には列車名指定や時刻指定があり、列車名指定の場合は前後8日間ぐらい
見られる。曜日指定なんてのも可。

寝台列車やイベント列車照会時には威力を発揮したな。ナツカシ。

373 名前:名無しでGO!:04/07/17 02:55 ID:PCqgHYC0
>>365
「岡山(一周号)発」と「岡山(一周号)着」もあるからややこしい

374 名前:名無しでGO!:04/07/17 02:58 ID:n1tf4LLa
2004年7月17日午前8時に↓の掲示板に一斉書き込みして。
http://candy.fishbowl.rm.st/azumaou25/ubbs.cgi

375 名前:名無しでGO!:04/07/17 19:23 ID:hLk2ns3A
>>371
それはないはず、そんな試験したら問題になるだろ
それより人物特定させるような投稿はよせ
趣旨が違うだろボケ

376 名前:名無しでGO!:04/07/17 21:48 ID:1lIoHMmp
新宿駅の出札は駅内での試験があるって聞いた事があるが。

377 名前:名無しでGO!:04/07/17 21:58 ID:FLzEROnV
>>375
悪口じゃないし、深刻に目くじら立てるほどじゃないと思う。
試験だって技術向上のために駅内でやってると思うし
昔は機関区内で投炭試験なんてやって機関士の技術向上を競ったそうだ。

378 名前:名無しでGO!:04/07/17 22:01 ID:CgwBCGV6
試験でなく、技術向上を目的とする
競技会みたいなもんじゃないのか?


これなら俺も参加して〜な〜

379 名前:名無しでGO!:04/07/17 22:03 ID:CgwBCGV6
あ、>>377とダブった…

380 名前:名無しでGO!:04/07/17 22:08 ID:VSukeBBV
>>370
確かに。新幹線なんかは、窓側を希望したら、「2人がけの窓側と三人がけの窓側どちらになさいますか?」「A席であればご用意できますが…。」などといわれることが多い。

381 名前:名無しでGO!:04/07/18 02:05 ID:Ju6D8hBG
拝啓 神戸死者殿
頼むから、○南○手にマルスの使える駅員を返してください。
二人ともとは言わないからせめて一人だけでも戻して呉。
今の駅員じゃ駅の売り上げ減らすだけだが。
乗降客増えたらそれで終わりかyo!

ジ割で行列。後ろの客あきらめて列から去る。航空券引き替えで行列。後ろの客あきらめて列から去る。
もう、漏れは逝こか定期の継続しかせん。
最近は継続が楽になったみたいだしな。

そういえば領収書を買い手もらうのに「盛岡の盛」と逝ったら頭を抱えてたな。どーにか汁!

382 名前:名無しでGO!:04/07/18 07:27 ID:mLQoloT3
スーパー踊り子のハザ10号車の更新車の運用はどうなってるの。

オタが3列シートの1人用をリクエストしてきたがわからんかった。

383 名前:名無しでGO!:04/07/18 10:55 ID:ba0uTWEU
>>381
尾張森岡なのか岩手の盛岡なのか迷ったのだと思われ。(まさか

384 名前:381:04/07/19 00:41 ID:imAg+zAh
前にいた二人の駅員は客をほとんど並ばす事無くてきぱきと発券してたんだよ。ジ割であろうが周遊きっぷであろうが。
1窓しかない駅で駅員がマルスを使いこなせない事程サービスのよくないよい見本はない罠。
それと、客あしらいの技も一種のサービスだとおもうのだが。どうでしょうか原液のみなさん。

385 名前:名無しでGO!:04/07/19 00:57 ID:VbCRyFWE
>>384
>客あしらいの技も一種のサービス

激しく同意。
空いてるときはある程度時間をかけてゆっくり相談にも乗れるもんだが、
混んできたら一人あたりの接客時間をいかに短く出来るかが重要。

ベテランは一本立ちした頃の新入社員にそう教えてる。
ちなみにウチの駅は場所柄出張族も多いから、早くさばかないと怒られる。

386 名前:名無しでGO!:04/07/19 03:30 ID:p45dtS7k
今度、「さくら・はやぶさ」のソロ・上段を発売開始時刻に予約しようと思っています。
できるだけスムーズに発券して貰えるよう、
予め当方がマルス入力の予備知識を持って窓口に行きたいと思います。
そこで質問なんですが、列車名入力はどうなるのでしょうか?
「さくら・はやぶさ」か、それともソロが連結されている「さくら」でしょうか。
ソロの上段は席番が偶数番号なんですが、どのように指定すれば良いのでしょうか。
その他アドバイスがあればお願いします。

387 名前:名無しでGO!:04/07/19 11:01 ID:dJWesqDN
そんぐらい窓口やってる人間なんだからわかる
むしろヲタに「ほら、次こうだろ」とか言われると殺したくなる
よって知る必要なし

388 名前:名無しでGO!:04/07/19 11:17 ID:+NNjLUVi
>>386
しらなくても大丈夫。

っていうか、今からって事は夏休み中だろ?発売時刻に上段個室なんて
番号指定しないと取れないから時間の無駄。どっちでもいいから叩い
てもらえよ。そしてあとで変更しろ。

俺んとこは画面係員しか見えないようにしていた。だからウザい視線
一切なし。画面見せる必要なんてあるのか?

389 名前:名無しでGO!:04/07/19 11:24 ID:d57N9I6C
>>388
正直、操作が間違っているのに「満席だ」と言い張る係員以外は
画面見せなくとも良いでつ。

でもそんな香具師こそが画面を見せたがらないんだよな。
未熟なりに確認しながら発券してくれればそう怒る気もしないのに。

390 名前:名無しでGO!:04/07/19 11:30 ID:ObMPVvhh
>>389
>でもそんな香具師こそが画面を見せたがらないんだよな。
激しく同意

391 名前:名無しでGO!:04/07/19 11:35 ID:k2qwU3ZM
>>384
小駅でジ割や周遊買うお前が悪い。
手間のかかる切符は三宮で買え。



駅員の業務妨害、他の客への迷惑行為だ、いい加減にしる!

392 名前:名無しでGO!:04/07/19 11:57 ID:4YfiSnfg
>>391
こいつはキチガイか?

393 名前:名無しでGO!:04/07/19 12:10 ID:dYhmDTB9
>>391
別に違法でもなんでもないきっぷを希望するのにキティ呼ばわりされてりゃ、
たまらんわなw;

だいたいイパーン客はどのきっぷが発券が難しくて、どのきっぷがやさしいかなんて、
判らないし、そんな事考えるわけもない。

>>389
一番DQNなのは、北斗星の個室を頼んだらマルスも叩かずに「満席です」と答えた係員。
そりゃ満席の確率が高いとはいえ、キャンセルも出ることあるから一度は叩けと

394 名前:名無しでGO!:04/07/19 12:19 ID:+NNjLUVi
俺はちゃんとNOしか満席って言わなかったよ(笑)

>>393
それはひどいな。

一般的に北斗星、カシオペア、トワイライトも、日にちが近くなれば結構
あいてるよ。1ヶ月前でも控除などで結構でてくる。
たまーに展望なんかも空いていて、数日そのままのことも・・・。
それも見ずに満席にされちゃあなぁ・・・

395 名前:名無しでGO!:04/07/19 13:18 ID:gwA4yqjw
>>371
亀レスだが、新宿駅南口で御殿場線の富士岡までの切符買ったら、意地なり時刻表調べだしたぞ。
流石に○○駅がどこにあるということまではわからないのか。スムーズだったけど。

396 名前:名無しでGO!:04/07/19 17:27 ID:HNLJHhT2
>>395

漏れは、○○谷駅で、東京都区内→法隆寺+のぞみの指定券(品川→京都)と申し込んだら、
申込書を眺めて…「法隆寺」がよめない…挙句の果てには、京都の私鉄は現地で買ってくださいといわれました。

397 名前:名無しでGO!:04/07/19 19:26 ID:zhLgkdIE
>>396 もちろんその駅でハケーンしてもらったんだよな?

398 名前:396:04/07/19 19:47 ID:HNLJHhT2
>>397

はい。発行してもらいました。
「これ何ていうお寺?」って聞かれたので、法隆寺の読み方とJRであることを説明しました。
なぜか発券された乗車券は、東海道・関西経由。(←つまり伊賀上野経由。)

1時間ほどして上記の経路違いに気がついて窓口に戻り、指摘して発行しなおそうとしたのですが、
すると駅員が代わっていて、説明に一苦労。

説明不足なのか新しい切符に「乗変」の表示。更には新幹線経由でなく、東海道・奈良線・関西線経由になりました。
さすがに「乗変」には文句を言いましたが、これ以上、指摘する気はなくなりました。
費やした時間、約20分でした。すいている時間帯でよかった。

399 名前:396:04/07/19 19:50 ID:HNLJHhT2
連続スマソ。
マルスのスレなのに、愚痴になってしまいました。
逝って来ます。

400 名前:名無しでGO!:04/07/19 20:28 ID:RJYXZ5OT
俺の最寄り駅は、窓側キボンヌと言うとAとかEを入れて試すけど
昨日初めて首都圏の駅で「窓側」「通路側」という選択画面をみた。
 俺の最寄り駅よりカラフルな画面でした。あれなら発見する側も
楽でいいね。

401 名前:名無しでGO!:04/07/19 20:47 ID:imAg+zAh
マルスつかえねー駅員は異動してきたとき「三ノ宮」の名札付けてたんだよ。何か文句あっか。

喪前原液か?
そんなにハートイン逝きたいのか?
捜し出して逝かせてやるぞ。w
そうでなければあ○きーか?

402 名前:名無しでGO!:04/07/19 23:38 ID:MsVcsYmh
>>400
俺は「窓側」「通路側」を使ってる。付帯情報に入力すればいい。
1年前くらいは「A」「E」とか入れてたけど、便利なものを発見したので使ってる

403 名前:名無しでGO!:04/07/20 08:15 ID:X+ULHiuk
>>402
へぇ。そんな機能できたんだ。すげ。
まあほとんどの客リクエストするからな、便利。

っていうか、「前向き」ってまだ要るのか?
対象列車まだ存在する?
※マークでるのかな

404 名前:名無しでGO!:04/07/20 12:24 ID:X+ULHiuk
↑訂正: *マークだったけ?

405 名前:名無しでGO!:04/07/20 13:11 ID:RcN4RtYo
>>403-404
*は電話予約のときだったはず。

406 名前:名無しでGO!:04/07/20 13:25 ID:SFlw1Nq0
>>405
券番の横に出るのは電話予約のしるし。
○席の横に出るのが前向き席のしるし。

407 名前:名無しでGO!:04/07/20 13:26 ID:SFlw1Nq0
○席といっても、0円券種別のことではなく、
「○号車○番○席」のこと

408 名前:名無しでGO!:04/07/20 13:54 ID:X+ULHiuk
>>403
あと限定発売。使ったことなかった。
フロアも結局使わず。

409 名前:名無しでGO!:04/07/20 14:48 ID:bcKDqF2w
>>402
ナカーマ(AAry
漏れも半年ぐらい前までE入れてA入れて「満席ですね」だった。
付帯項目に「窓側」を発見してからは窓側を入れて「満席ですね」だ。
(一応誤解のないように。あいてれば満席ですねなんて言わんですよ)
2人がけのとか言われない限りは「窓側」で打ってる。

410 名前:名無しでGO!:04/07/20 20:51 ID:X+ULHiuk
>>409
一部電車に興味ないAGTのおねーちゃんなんかは、窓側がどれかわからない。
新幹線が2-3列なんて知らない。一部列車のロザが1-2列なのか、2-2なのか
知らない。
ということで、非常にいい機能だ
って、JTBとかの複合端末ではどうせ指定できないだろな。できる??

411 名前:名無しでGO!:04/07/20 20:57 ID:7LSHYyr5
>>398
なんつーか……法隆寺なんて、日本の歴史を習った小学生でも知ってるもんじゃないのか?

412 名前:名無しでGO!:04/07/20 22:21 ID:MQe03O5o
>411
習ったからといって頭に入っているとは限らんw

413 名前:名無しでGO!:04/07/20 22:37 ID:zAF5YSA2
ちんぽ!!

414 名前:名無しでGO!:04/07/20 22:38 ID:zAF5YSA2
まんこ!!

415 名前:名無しでGO!:04/07/20 22:39 ID:OHy8AMYJ
新幹線回数券でたまに見かける発行箇所で、「大阪Jプリ」(4−タ)ってどういう機関なんだろう。
丸囲みの記号がついてないからAGTじゃなさそうだし。

416 名前:名無しでGO!:04/07/20 23:04 ID:W+YU75GC
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24260485
これ発行所が2個書いてあるけどどういう意味なの?

417 名前:名無しでGO!:04/07/20 23:10 ID:oi+w7ARf
http://www.tabitetsu.com/cgi/question.cgi?
の#2995で、知ったかぶったことをほざいている
香具師がいる。

418 名前:名無しでGO!:04/07/20 23:25 ID:oi+w7ARf
>>416
5489サービスで予約すると、神戸の予約センターのオペレーター
が予約操作するのでこれがまず表示され、さらに実際に発券した
箇所名も表示される。

419 名前:名無しでGO!:04/07/21 00:16 ID:Hb2h42ip
>>417のリンク先
>実際にはマルス端末で元の席のまま区間を変更できる機能があるのですが、

挿入発行替でもできない。(同席番の区間変更)

>>418
これの乗車変更が来たとき、発行箇所はどっちなんだろうと真剣に悩んだなあ…
挿入発行替したら、下段だった。

420 名前:名無しでGO!:04/07/21 00:22 ID:hQYVXy5T
>>419
417のリンク先のような香具師を見ると、マルスを触ったこともない
素人が何ぬかす!と思いませんか?

421 名前:名無しでGO!:04/07/21 00:26 ID:KrbxxzGd
うろ覚えのC99のことを
得意げにかいてんぢゃねーのか

422 名前:名無しでGO!:04/07/21 00:38 ID:hQYVXy5T
>>421
そうだよね!
ながら91号は名古屋でもビットたてているはずだから、
品川→名古屋と同席番で品川→大垣C99で要求しても
弾かれる。
まあ、自分の不知が原因でヲタに指摘されるのは仕方
ないが、中途半端の間違った知識をひけらかすヲタに
とやかく言われるのは、不愉快極まりない。

423 名前:名無しでGO!:04/07/21 05:56 ID:pRX2uhn+
>>415
東海で言う「おとぼけ端末」のこと。
比較的大きな企業とかに発券機とコンピュータやFAXを組み合わせて設置し、いわばリモート発券
するようなシステムがJプリンタ。

424 名前:名無しでGO!:04/07/21 08:23 ID:RH8SHo+c
マルスで指定とるときって○号車○番○席まで指定すること出来るんですか?

425 名前:名無しでGO!:04/07/21 08:51 ID:gAgJfJ27
>>422
でもビットはずして利用する方法ないわけじゃないよ
よく取れないとき利用した
俺がまだ素人のとき、JRの人がマルス前で話をしているのを聞いて、
実際就職したとき試したらできた。

426 名前:名無しでGO!:04/07/21 10:18 ID:U30yLbcc
>>424
できる

427 名前:名無しでGO!:04/07/21 12:52 ID:dzKr0OzF
発売開始後1週間しかたってないのに某日のドリーム・ニュードリーム大阪号売り切れてました。
この時期だと普通でしょうか?@酉某駅にて。画面も見せてくれた。

428 名前:名無しでGO!:04/07/21 13:00 ID:LRCgw5b+
発売後一週間てことはお盆前後か?
だとすると瞬殺もありうる。

429 名前:名無しでGO!:04/07/21 13:27 ID:dzKr0OzF
>>428
正確には10日前です。
瞬殺か・・・。これは新幹線か飛行機かな、実家帰れん。

430 名前:名無しでGO!:04/07/21 13:27 ID:dzKr0OzF
連書きスマソ。
発売日が10日前です。

431 名前:名無しでGO!:04/07/21 13:36 ID:sh8+G+xU
7/*のドリーム**2号が誤発券って通達を見た。
席番まではよく確認してないけど、調整席充てちゃった?

432 名前:名無しでGO!:04/07/22 01:49 ID:CFQApJqF
バスの氏のみ券交付を有額券交付してしまった0| ̄|_

433 名前:名無しでGO!:04/07/22 10:01 ID:TqcZ/6GM
>>432
よくある話だな。
乗車前で客の連絡先が分かるなら客から回収、わかんなければ誤発電報でも打っといて、
乗車後ならバス会社に連絡して原券を回収して、後日修正だな。

漏れは名古屋5枚で23450円やったのが最高記録だな。
一方で有額券を指のみに乗変して9950円過剰やったこともあるしw

434 名前:名無しでGO!:04/07/22 13:32 ID:jBMLdaXd
Sは接続コード。S3711は六日町、S3713は犀潟。
ちなみに、S5551は河原田、S5552は津など色々ある。

435 名前:名無しでGO!:04/07/23 01:23 ID:oHB2l+YT
山陽新幹線+リレーつばめ+九州新幹線
幹在特在ではなくリレーつばめに乗継割引をつけなくちゃいけないんだけど、いざ該当するお客が来るとちょっと考えてしまう。
俺んとこみたいな関東であまり大きくない駅では滅多に出ないからなぁ。

そういえば鉄道好きな客(よく駅に遊びに来る)が「駅員さん、俺、鉄道オタクやめます。いままでありがとう」って言って去っていったなぁ。
何かあったんだろうか?ちょっと寂しかった。また来てくれよ。待ってるから。

436 名前:名無しでGO!:04/07/23 01:25 ID:oHB2l+YT
幹特在特だった

437 名前:名無しでGO!:04/07/23 03:05 ID:6O3WkqVJ
>>431
誤発券の通達ってマルスのある全駅に逝くの?

438 名前:名無しでGO!:04/07/23 11:43 ID:arH/EGHr
南紀の特急券と一緒に乗車券買ったのに、亀山経由の乗車券出しやがった。
確認もせず受け取った俺も悪いのだが。

439 名前:名無しでGO!:04/07/23 14:21 ID:jVgRDWP+
>>438
車内で区変を申し出れば、収受額なしで伊勢鉄道経由にしてくれる。
河原田〜亀山〜津よりも河原田〜伊勢鉄道〜津の方が安いので。

で、区間によっては、亀山経由のまま乗って区変してもらった方が安く上がる罠。

例:名古屋市内→紀伊勝浦の場合、
伊勢鉄道経由だと4380円、亀山経由だと4310円。

440 名前:名無しでGO!:04/07/23 15:28 ID:2QcRiNjJ
 今日、束の駅でちといろいろ指定券をカード(びゅう)で買っ
たのですが、申込書を見て列車名やら区間やら入れて行ったのに
一向に切符が出てこない。満席かと焦っていたら、最後にカード
を通したら4枚一気に出てきたけど、1列車の目の指定を確保し
たまま2列車目の指定を照会・確保して3列車目・・・なんて、
どうやっているの カード明細が1枚だったからこちらも楽でよ
かったけど。

441 名前:名無しでGO!:04/07/23 15:33 ID:CSgXbG4r
>>440
それが一括発券。

メリット
@売り出し時などには一回一回発券しないので、スピーディーに予約が出来る。
@クレジットカード(特に一般カード)のサインが少なくてすむ。
デメリット
@クレジットカードで発券してミスった場合は全部控除→作り直し。

近距離の往復+自由席特急券の一般カード購入なら一括でやるね。
3枚もサインさせるのは悪い気がするし。

442 名前:名無しでGO!:04/07/23 18:57 ID:mg8ZLoJ3
>>441
一括で金額ではなく内容違い(禁煙と喫煙の間違いetc)の時は正当な券を現金発券して
間違ったのとC制等のスタンプを押して、誤発券と同じR通番を書いてしまってます。
金額が違う時は…
諦めて全部控除します。

443 名前:名無しでGO!:04/07/23 19:16 ID:lf/zGY0n
>>442
>一括で金額ではなく内容違い(禁煙と喫煙の間違いetc)の時は正当な券を現金発券して
>間違ったのとC制等のスタンプを押して、誤発券と同じR通番を書いてしまってます。
>金額が違う時は…
>諦めて全部控除します。

だなw

444 名前:名無しでGO!:04/07/23 21:15 ID:phwlv1fm
昨日、旅鉄中に隣のおっさんの切符を覗いたら
券面に【救護】って印刷されていました。
学割とか復割と同じ位置です。

この割引って何なのですか?
(スレ違いだったらすいません)

445 名前:名無しでGO!:04/07/23 21:27 ID:7pAw+dk1
 マルス 超初心者なんですが…

 一括発券で複雑な切符を出そうとすると、ミスってばっかりです。
明らかにミスったのが分かれば行程取消しますが。
それでも区間が違ったり割引種別入れ忘れたりしてるんだよなぁ。

 で、やり直そうとするとお客様に「なにやってるんだ」とか言われて動揺して
もう一回間違ったりして。

 複雑なのは一括発券を諦めて、挿入CS発券しているヘタレです。
時間かかるけど、一括発券で間違うよりは早いし。金額入力は怖いし。

446 名前:名無しでGO!:04/07/23 21:38 ID:TKa08Y2p
>>445
自信がないときはハケーソする前に問合せで確認してみれば?
ちなみに挿入CS発券は1度に14枚が限界(だったと思う)。それ以上受け付けてくれんかったorz

447 名前:445:04/07/23 21:42 ID:7pAw+dk1
むう、問合せなんて出来るのか。知らなかった。
画面で出るのかな?ジャーナルで出すのかな?
今度試してみます。

270.06 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)