■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス端末について語ろう☆彡その7
1 名前:名無しでGO!:04/05/14 16:02 ID:87VSOWze
-
少々早いかもしれませんが、立てておきます。
前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1076074853/l50
476 名前:名無しでGO!:04/07/25 17:13 ID:BZBM6C6J
-
マルス叩いてる方々、英語は喋れますか?
ここ10年以内に入社した人は喋れないとJRなんか大企業は入れないのかな?
新宿駅の窓口で英語で対応してるのには正直ビックリした。
477 名前:名無しでGO!:04/07/26 00:17 ID:MRYCoHLi
-
>>473
入金機の連加算・マルスの連加算・電卓を駆使すれば防げますね。
控除が出たら電卓を2度叩くのを心がけるといいかも。
そんな事を言う俺も同じミスで転写紙めくりをしましたが。
478 名前:名無しでGO!:04/07/26 08:20 ID:nO67+u8j
-
とーしろの質問で申し訳ないが単駅指定って何?
479 名前:名無しでGO!:04/07/26 11:13 ID:PPdKuWX3
-
>>478
東京駅から101`以上または各都区市内中心駅から201`以上離れた駅までの乗車券は、自動的に東京山手線内または各都区市内発になってしまうが、そうならないようにするものが「単駅指定」。
例えば赤羽から豊橋は、通常なら豊橋が東京から201`以上離れてるので自動的に東京都区内発(4940円)になるけど、単駅指定すると、赤羽発(5250円)ができる。
また、新幹線で東京から名古屋までJR東海の株割で行く場合、乗車券が通常の場合だと東京都区内発となってしまうため、東海会社完結にならず発売できない。
そこで乗車駅だけ単駅指定すれば、東京駅からしか乗れなくなるが、東海会社完結になり、株割が発売できる。
480 名前:名無しでGO!:04/07/26 12:21 ID:A+ab7A8K
-
>>476
会話出来る人は少ないと思う。
俺は会話は出来ないけど、単語でやりとりするぐらいなら出来るな。
これで案外なんとかなったりするもんだし。
苦手な人は難しく考えて会話できないのより、単語並べてでも疎通図る方が良いと思うが、みなさんどぅよ?
でも、ペラペラ喋れたらカッコいいだろぅなぁ…。
270.06 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)