■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス端末について語ろう☆彡その7

1 名前:名無しでGO!:04/05/14 16:02 ID:87VSOWze
少々早いかもしれませんが、立てておきます。

前スレ

マルス端末について語ろう☆彡その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1076074853/l50

79 名前:名無しでGO!:04/06/08 10:26 ID:5XNsDtn3
>>66>>72
出す側としても、やっぱり高度な?テクニックを伴う85_券の方がカコイイと思う。
漏れだけかもしれないけど。
新幹線の折り返し乗車のときなんかは、通常なら降りた駅で精算してくださいだけど、暇なときとか気分次第で連続乗車券を発券していまつ。

マルス券なのに手書きの部分があるというのはなんか中途半端な。有効日数計算して書くのもめんどくさいし。
客側としても120_券では自動改札を通しても引っかかるのでかえって不便なこともある罠。

しかしながら一件操作を伴うので、クレジット購入時などで一括発券機能の使用中は120_券にならざるを得ない罠。

270.06 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)