■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス端末について語ろう☆彡その7
1 名前:名無しでGO!:04/05/14 16:02 ID:87VSOWze
-
少々早いかもしれませんが、立てておきます。
前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1076074853/l50
918 名前:名無しでGO!:04/08/29 12:51 ID:bSWNNA3I
-
>>916
連絡乗車券でも乗車券+船車券でもどちらでも可。マルスで口座有り。
係員が楽な発券方法を選択したのか。旅行会社としてみれば後者の方が
販売手数料の儲けがよい鴨?
マルスの経由印字は、いわゆる電車大環状線内相互発着の乗車券の場合
山手線1、山手線2、赤羽線は印字省略又は−−−が出る。
電車大環状線を外れると山手、赤羽線と印字される。
参考までに総武本線2(MRでは御茶ノ水支線、MEでは総武錦糸町線)
電車大環状線内・外発着とも印字省略又は−−−のプログラムだが、
一部バグにより総武が印字される場合があった。
例 松本→船橋
経由:篠ノ井線・中央東・総武・総武
270.06 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)