■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
マルス端末について語ろう☆彡その9
1 名前:名無しでGO!:04/11/25 23:13:51 ID:ba9ajJdM
-
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html
マルス端末について語ろう☆彡その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/
マルス端末について語ろう☆彡その7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084518151/
マルス端末について語ろう☆彡その8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093610937/
あとしらね。荒らしは放置して淡々と削除依頼
646 名前:名無しでGO!:05/02/15 22:55:27 ID:owe3+mpJ0
-
本社とか支社にオペレーターをまとめて配置して、
対象駅では委託駅員の出札だけにするのかなあ?
地方勤務希望者のために、NTTの104みたいに
秋田かどっかにオペレーターを集めて、
関東の駅を担当なんてあるのかなあ?
647 名前:名無しでGO!:05/02/15 22:56:31 ID:ZFRCcDCT0
-
>>692-694
ば〜か
マルチUzeeeeeee!んだよ!
氏ねや、糞ヲタ!
648 名前:名無しでGO!:05/02/15 23:01:41 ID:/7fn+M0j0
-
JR東日本、切符の販売体制を見直し
JR東日本は駅での切符の販売体制を見直す。みどりの窓口とびゅうプラザの形
態を駅ごとに順次見直すと共に、モニター画面を見ながら利用客が切符を購入で
きる端末リモートマルス(仮称)を、3月末から試験導入する。ネットでの切符
予約も始まるなど購入方法の多様化が進む中、利用客が駅で利用しやすい形での
販売体制を目指す。
みどりの窓口(03年度末設置駅数=738)は新幹線などの座席指定券の販売
が中心。一方、びゅうプラザ(同147カ所)は顧客が個人・団体旅行商品を日
時や人員を相談しながら購入するコーナーとなっている。
649 名前:名無しでGO!:05/02/15 23:02:21 ID:/7fn+M0j0
-
しかし最近は、びゅうプラザでも購入を急ぐ利用客と、落ち着いて相談をしたい
利用客が窓口で混在し、結果的に待たせるケースが増えている。
こうした変化に合わせ、びゅうプラザ内にネット予約した利用客がすぐに指定席
券を受け取れるカウンターと、ゆっくり相談し購入するカウンターとを分けて設
置するなど、用途に応じた利用ができるようにする。みどりの窓口も、各駅に応
じた設置場所の再検討を始めるほか、場所によっては指定席券売機を隣接させ、
よりスピーディーな購入を可能にする。
また新たに駅に導入するリモートマルスは、利用客がモニター画面を見ながら、
離れたセンターにいる係員と音声を介して内容を決定、端末から印字した切符を
受け取れるもの。新幹線・在来線・定期券などほぼすべての切符が購入できる。
3月末に八王子支社管内から試験導入、順次拡大を目指す。
650 名前:名無しでGO!:05/02/15 23:08:11 ID:jhue9B900
-
こうした変化に合わせ、びゅうプラザ内にネット予約した利用客がすぐに指定席
券を受け取れるカウンターと、ゆっくり相談し購入するカウンターとを分けて設
置するなど、用途に応じた利用ができるようにする。みどりの窓口も、各駅に応
じた設置場所の再検討を始めるほか、場所によっては指定席券売機を隣接させ、
よりスピーディーな購入を可能にする。
651 名前:名無しでGO!:05/02/15 23:08:42 ID:r9Y/Pvrm0
-
JR東日本は駅での切符の販売体制を見直す。みどりの窓口とびゅうプラザの形
態を駅ごとに順次見直すと共に、モニター画面を見ながら利用客が切符を購入で
きる端末リモートマルス(仮称)を、3月末から試験導入する。ネットでの切符
予約も始まるなど購入方法の多様化が進む中、利用客が駅で利用しやすい形での
販売体制を目指す。
652 名前:名無しでGO!:05/02/15 23:09:12 ID:jhue9B900
-
しかし最近は、びゅうプラザでも購入を急ぐ利用客と、落ち着いて相談をしたい
利用客が窓口で混在し、結果的に待たせるケースが増えている。
653 名前:名無しでGO!:05/02/15 23:09:39 ID:isooe6XU0
-
また新たに駅に導入するリモートマルスは、利用客がモニター画面を見ながら、
離れたセンターにいる係員と音声を介して内容を決定、端末から印字した切符を
受け取れるもの。新幹線・在来線・定期券などほぼすべての切符が購入できる。
3月末に八王子支社管内から試験導入、順次拡大を目指す。
654 名前:名無しでGO!:05/02/15 23:10:16 ID:jhue9B900
-
みどりの窓口(03年度末設置駅数=738)は新幹線などの座席指定券の販売
が中心。一方、びゅうプラザ(同147カ所)は顧客が個人・団体旅行商品を日
時や人員を相談しながら購入するコーナーとなっている。
655 名前:名無しでGO!:05/02/15 23:11:06 ID:4w3dhep20
-
>>696-702
ば〜か
マルチUzeeeeeee!んだよ!
氏ねや、糞ヲタ!
656 名前:名無しでGO!:05/02/15 23:28:11 ID:UKx2nTMy0
-
リモートマルスは要するに無人君、人減らし。
657 名前:名無しでGO!:05/02/16 00:01:54 ID:9WJUE0dK0
-
コピペ厨tomo_tomoの仕業?
658 名前:名無しでGO!:05/02/16 00:23:12 ID:mrQo4DJI0
-
リモート丸巣はタタ愚痴の意向で入ったんだよ。知ってた??
659 名前:名無しでGO!:05/02/16 11:51:08 ID:e8eGE0qo0
-
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108293346/l50
なんで切符収集家ばかり迫害されるの?
1 :あう使い :04/11/24 07:10:09 ID:Bn+g0BMS
何で切符収集家は鉄ヲタの中で一番鉄道会社に貢献しているはずなのに不当な迫害を受けてるの?
撮りヲタ=鉄道会社にビタ一文落とさずに写真を撮り、郊外では私有地荒らしや追っかけで老人を轢き逃げしたりと悪行三昧
乗りヲタ=撮りヲタよりはカネを落とすが18キッパーに代表される不釣合いな要求をする貧乏人が多く鉄道会社にとっては邪魔者
切符収集家=乗りもしないのに硬券をたくさん買ってあげたり、日の目も当たらず腐りかけている補充券にお金を出して買い上げてあげたりと
ほぼ鉄道会社への募金活動に近い奉仕をしてあげてるのに何で現場の高卒ドキュソ駅員たちは切符収集家を毛嫌いするの?
こんなの不当弾圧じゃん!!
660 名前:名無しでGO!:05/02/16 19:04:48 ID:tgxLZiCG0
-
dj
661 名前:名無しでGO!:05/02/16 23:34:38 ID:QLk5FUDO0
-
指定券も4:30〜23:55の間発売できるようになることを、誰も書いていないね!?
(9:57〜10:00は除く)
662 名前:名無しでGO!:05/02/16 23:36:23 ID:DdN28eNa0
-
>>709
いつから販売時間変更かを含め、ソースキボンヌ
663 名前:名無しでGO!:05/02/16 23:44:27 ID:k1shs7wq0
-
>>709
やっぱそれもタタ愚痴という男のお陰なのかね!
664 名前:名無しでGO!:05/02/17 00:41:15 ID:lbtKOlwl0
-
今回、導入されるリモートマルスって、これか
ttp://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_4/42-45.pdf
665 名前:名無しでGO!:05/02/17 00:49:17 ID:5iNBd0h50
-
>>711いうまでもないだろ!
666 名前:名無しでGO!:05/02/19 11:55:24 ID:/PTj6q680
-
東日本はMVのちかくにお姉さんを配置しないで欲しい。
普通にきっぷ買おうとしても話しかけられて面倒
667 名前:名無しでGO!:05/02/19 13:09:04 ID:zucFQ6aQ0
-
切符の発売にも人間的でソフトな対応がお客様第一主義にのっとるとのタタ愚痴の意向で人の配置が決まった。
さらに・・・ほんとは男性のはずだったがお姉さんにしたのはタタ愚痴の名案!
喪前らいくら感謝しても感謝しすぎるということはないぜよ!
668 名前:名無しでGO!:05/02/19 13:19:02 ID:eJRS7D9y0
-
>>714
同意。正直うざい。
669 名前:名無しでGO!:05/02/19 13:39:42 ID:iv0VO5+K0
-
超好みのオネエタソをこないだナンパしてしまったYO!
その場で連絡先ゲトー!
この勢いでどんどんナンパしたるぜ!
670 名前:名無しでGO!:05/02/19 13:57:29 ID:MNygpsVI0
-
>>714
松本なんて「どちらまで?」って聞かれて、社員さんがMV操作してくれた。
何のためのMVなんだか・・・
671 名前:名無しでGO!:05/02/19 14:41:38 ID:XTSN48490
-
>>718
それを言ったら銀行のATMは
振込みは機械が(手数料が安くて)オトクなどと言って窓口からATMに誘導
しかし、ATMには銀行の腕章を付けたスーツ姿の行員(なぜか決まって年配)が
操作方法が分からなければ懇切丁寧に手取り足取り教えてくれる。
それと同じではないのか?
と言ってみる。
672 名前:名無しでGO!:05/02/19 15:23:28 ID:H8HZkdBB0
-
タタ愚痴本人がMV操作してくれるってことはないの?
673 名前:名無しでGO!:05/02/19 15:46:08 ID:g2UjDT0v0
-
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です。
674 名前:名無しでGO!:05/02/19 15:55:14 ID:zo5V4roZ0
-
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です
675 名前:名無しでGO!:05/02/19 15:55:36 ID:GoywvWbw0
-
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です
676 名前:名無しでGO!:05/02/19 15:57:35 ID:VURlZJWX0
-
>>721-723
だ〜か〜ら〜
マルチUzeeeeeeeeee!
っていってるんだよ!
んなこたぁタタ愚痴に聞けや、ヲタンコナスめがぁっ!!
677 名前:名無しでGO!:05/02/19 18:48:17 ID:lBBbuhAC0
-
コピペ厨=NEOれすね
678 名前:名無しでGO!:05/02/19 23:39:13 ID:UBbtTokW0
-
近鉄は新型特急券販売機が登場したすぐにだけ張り付いていた。
自分で操作したかったのに目があったら操作されてしまった…
679 名前:名無しでGO!:05/02/19 23:45:43 ID:MwofuJ8v0
-
近鉄は新型特急券販売機が登場したすぐにだけ張り付いていた。
自分で操作したかったのに目があったら操作されてしまった…
680 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:23:01 ID:nisJNvKS0
-
近鉄は新型特急券販売機が登場したすぐにだけ張り付いていた。
自分で操作したかったのに目があったら操作されてしまった…
681 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:34:08 ID:YseDglYr0
-
JALとかANAの航空券って、みどりの窓口で買えるらしいけど、
普通運賃とか往復割引など、いわゆる“ノーマル”な航空券しか
買えないのかな?
早割とかは無理なのかなぁ・・・
あと航空券をマルス発券したら、どんなのが出てくるんだろ
買ったことないけど興味あるな
682 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:42:16 ID:H1GgXKi/0
-
>>729
>早割とかは無理なのかなぁ・・・
問題なく買える
>あと航空券をマルス発券したら、どんなのが出てくるんだろ
120mm券
683 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:42:24 ID:8grYM+Ew0
-
早割とか超割とかも買えるよ。
ただし一般的ではないからたぶん駅員は大弱りだけど。
また航空会社のホームページでフライト予約して、みどりの窓口で受け取ることも可能。
ただしやったことない駅員だと、まずは航空券予約コードを照会するだけで一苦労だが。
684 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:46:16 ID:LLPnVkx60
-
JALとかANAの航空券って、みどりの窓口で買えるらしいけど、
普通運賃とか往復割引など、いわゆる“ノーマル”な航空券しか
買えないのかな?
早割とかは無理なのかなぁ・・・
あと航空券をマルス発券したら、どんなのが出てくるんだろ
買ったことないけど興味あるな
685 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:46:47 ID:fl91RUgZ0
-
近鉄は新型特急券販売機が登場したすぐにだけ張り付いていた。
自分で操作したかったのに目があったら操作されてしまった…
686 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:48:01 ID:YseDglYr0
-
>>730
>>731
情報d
へぇ〜、割引運賃も買えるんだ!!
でもマルスで航空券を買ってる香具師って、いるのかなぁ
687 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:48:24 ID:OB7P9iVP0
-
近鉄は新型特急券販売機が登場したすぐにだけ張り付いていた。
自分で操作したかったのに目があったら操作されてしまった…
688 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:48:59 ID:/xMXwxyI0
-
>早割とかは無理なのかなぁ・・・
問題なく買える
>あと航空券をマルス発券したら、どんなのが出てくるんだろ
120mm券
689 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:49:26 ID:sWD9ZtfO0
-
近鉄は新型特急券販売機が登場したすぐにだけ張り付いていた。
自分で操作したかったのに目があったら操作されてしまった…
690 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:50:03 ID:nB5/MhyJ0
-
JALとかANAの航空券って、みどりの窓口で買えるらしいけど、
普通運賃とか往復割引など、いわゆる“ノーマル”な航空券しか
買えないのかな?
早割とかは無理なのかなぁ・・・
あと航空券をマルス発券したら、どんなのが出てくるんだろ
買ったことないけど興味あるな
691 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:50:38 ID:nisJNvKS0
-
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です
692 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:51:18 ID:Cu4W5kQs0
-
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です
693 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:51:51 ID:nisJNvKS0
-
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です
694 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:52:46 ID:0KDv9os00
-
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です
695 名前:名無しでGO!:05/02/20 12:28:49 ID:8VfTaf+t0
-
>>734
普通にいるよ。
だいたい旅行会社が閉店してから退社して、明日が出張とかいう人が多い。
航空「引換券」であることを承知で。
小さな駅だと知らない駅員に当たった場合に困るのでなるべく大きい駅で買うべし。
696 名前:名無しでGO!:05/02/20 14:28:09 ID:WGxzvyBj0
-
>>743
729&734です
情報d
マルスで航空券を買う香具師っているのかぁ・・・
一度、試してみよう
でも航空「引換券」だから、その時点での席番指定はできなさそうだな
まだ携帯やPCからの、航空券チケットレス予約のほうがいいかな
697 名前:名無しでGO!:05/02/20 14:36:24 ID:WGxzvyBj0
-
あと、漏れは関西に住む酉沿線の住民で、酉とか倒壊のマルスを見るが、
旅行会社でマルス発券してもらうと、券面の右端に紫色の番号が印字されてる
事があるけど、なぜ?
最近は旅行会社ではめったに買わないから、今はどうか知らないけど・・・
698 名前:名無しでGO!:05/02/20 14:47:34 ID:kgNpJeiK0
-
用紙の管理番号
699 名前:名無しでGO!:05/02/20 14:54:02 ID:gkfrAPoe0
-
>>745>>746
紫色の番号が印字されてるのはプリカット紙。
印字されていないのはロール紙。
プリカット紙は、85_および120_に予め裁断してある乗車券原紙で、
ロール紙は発売の都度、券種によって上記2種類のサイズに裁断される。
700 名前:名無しでGO!:05/02/20 15:02:14 ID:WGxzvyBj0
-
>>747
745です
情報d
なるほど・・・
そういう区別だったのか
701 名前:名無しでGO!:05/02/20 15:09:00 ID:WGxzvyBj0
-
漏れは酉と倒壊じゃ、酉の窓口を使うことが多いけど、
マルス発券で酉と倒壊を比べると、心もち倒壊が発券の券面表示が薄いと
感じるが、気のせいかな・・・
単に機械の違いか・・・
あと酉でもマルス発券と機械発券じゃ、機械のほうが表示は薄いなぁ
702 名前:名無しでGO!:05/02/20 15:20:01 ID:qCXpuPvt0
-
ていうかCは地紋の濃さが薄いと思うんだがどう?
703 名前:名無しでGO!:05/02/20 15:26:50 ID:7d8pFZ9q0
-
3月4日限りで上中里駅が、3月13日限りで(中)大久保駅から、MV券売機導入に伴いみどりの窓口が
廃止されます。今後も拡大を予定しております。MV券売機は始発から終電まで使えて便利になります
どうぞご用下さい。
704 名前:名無しでGO!:05/02/20 16:14:48 ID:V6vdx/hG0
-
>>750
漏れは券面の地紋まで、あまり見ないが、
そういえばCは若干、薄いかな
まぁ漏れは倒壊の窓口はよっぽどの事がない限り、使わないな
まだ酉の窓口のほうが親しみを持てるから
705 名前:名無しでGO!:05/02/20 16:24:10 ID:H1GgXKi/0
-
>>743
>航空「引換券」であることを承知で。
間違いなく「航空券」なんだけどね。
カウンターで「搭乗券」をもらう必要があるけど。
706 名前:名無しでGO!:05/02/20 16:25:55 ID:H1GgXKi/0
-
>>751
そうなんだよな。
うちの会社、大久保の駅そばにあるんだが、新大久保は窓口が20時までになり、大久保は廃止と来た。
えらい不便になる。
707 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:13:54 ID:iVT2oRAw0
-
つまんないよ〜♪
タタ愚痴とか迷電垢酒とかの有名人の話がいいよ〜♪
708 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:14:29 ID:+wj0kwI80
-
漏れは酉と倒壊じゃ、酉の窓口を使うことが多いけど、
マルス発券で酉と倒壊を比べると、心もち倒壊が発券の券面表示が薄いと
感じるが、気のせいかな・・・
単に機械の違いか・・・
あと酉でもマルス発券と機械発券じゃ、機械のほうが表示は薄いなぁ
709 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:14:57 ID:xXmyekY+0
-
プリカット紙は、85_および120_に予め裁断してある乗車券原紙で、
ロール紙は発売の都度、券種によって上記2種類のサイズに裁断される。
710 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:15:26 ID:6mWOKiSU0
-
マルスで航空券を買う香具師っているのかぁ・・・
一度、試してみよう
でも航空「引換券」だから、その時点での席番指定はできなさそうだな
711 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:16:03 ID:Ke3JXwPU0
-
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です
712 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:16:31 ID:GNT0pLYV0
-
間違いなく「航空券」なんだけどね。
カウンターで「搭乗券」をもらう必要があるけど。
713 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:17:09 ID:kL8vZCaL0
-
3月4日限りで上中里駅が、3月13日限りで(中)大久保駅から、MV券売機導入に伴いみどりの窓口が
廃止されます。今後も拡大を予定しております。MV券売機は始発から終電まで使えて便利になります
どうぞご用下さい。
714 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:17:36 ID:ce1ZngN00
-
紫色の番号が印字されてるのはプリカット紙。
印字されていないのはロール紙。
715 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:21:49 ID:r7SvkrHs0
-
あと、漏れは関西に住む酉沿線の住民で、酉とか倒壊のマルスを見るが、
旅行会社でマルス発券してもらうと、券面の右端に紫色の番号が印字されてる
事があるけど、なぜ?
716 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:22:29 ID:ntnjPKUX0
-
ていうかCは地紋の濃さが薄いと思うんだがどう?
717 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:23:13 ID:tKvKhuVL0
-
だいたい旅行会社が閉店してから退社して、明日が出張とかいう人が多い。
航空「引換券」であることを承知で。
718 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:25:42 ID:iTUQ1MgC0
-
>>763
そんなことも知らんのか
自分でしらべれ
719 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:26:55 ID:icYap/vp0
-
緑の窓がなくなってMVに置換えにするのなら、
先の旅行用の乗車券や特急券の購入時(MV口座以外)や
当日夜乗車予定だが朝買いたいとかいった場合は、マルスの駅まで行く
乗車券を代負担して欲しいよ、私鉄の定期購入時みたいに。
720 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:30:09 ID:ECyjYYV50
-
>>709
どうやら本当らしいな
最寄駅の窓口では
「指定券の発売時間 5:30〜23:00」の表記があるが
今日、窓口の後ろに
「2月2*日〜差し替えてください」の注記のついた
変更後の指定券発売時間
(ちなみに5:00〜23:30)
が書かれた紙をハケーン
721 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:12:35 ID:B416fJQi0
-
>>766
コピペ厨に突っ込むなよ・・・
722 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:35:10 ID:XXKvDFsP0
-
緑の窓がなくなってMVに置換えにするのなら、
先の旅行用の乗車券や特急券の購入時(MV口座以外)や
当日夜乗車予定だが朝買いたいとかいった場合は、マルスの駅まで行く
乗車券を代負担して欲しいよ、私鉄の定期購入時みたいに。
723 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:35:36 ID:lLSgW57V0
-
そんなことも知らんのか
自分でしらべれ
724 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:36:05 ID:WhUwtEge0
-
「指定券の発売時間 5:30〜23:00」の表記があるが
今日、窓口の後ろに
「2月2*日〜差し替えてください」の注記のついた
変更後の指定券発売時間
725 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:36:53 ID:gwqdmMjp0
-
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です
726 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:37:23 ID:WvYn3+Qc0
-
マルスで航空券を買う香具師っているのかぁ・・・
一度、試してみよう
でも航空「引換券」だから、その時点での席番指定はできなさそうだな
まだ携帯やPCからの、航空券チケットレス予約のほうがいいかな
727 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:40:42 ID:ne9qRc3h0
-
>>756−774
マルチ超超超超超Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もまいら全員練炭で集団自殺しろや!
それが人類のためや!!
そして、タタ愚痴将軍様のためや!!
わかったか!アフォンダラめがぁぁぁ!!!!!
728 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:41:34 ID:mymeemqH0
-
緑の窓がなくなってMVに置換えにするのなら、
先の旅行用の乗車券や特急券の購入時(MV口座以外)や
当日夜乗車予定だが朝買いたいとかいった場合は、マルスの駅まで行く
乗車券を代負担して欲しいよ、私鉄の定期購入時みたいに。
729 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:42:12 ID:VF8/psXM0
-
777タタ愚痴♪
730 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:43:45 ID:wVptAqbE0
-
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です
731 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:44:09 ID:SDVjQRHD0
-
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です
732 名前:名無しでGO!:05/02/21 01:01:22 ID:JF+OYexq0
-
さすがはタタ愚痴将軍様だ罠♪
733 名前:名無しでGO!:05/02/21 09:06:45 ID:MlFZyoZ40
-
田口死ね!!
734 名前:名無しでGO!:05/02/21 09:16:59 ID:MlFZyoZ40
-
自作自演でこのスレを荒らす粘着私怨切符収集家は死ね!
735 名前:名無しでGO!:05/02/21 09:52:39 ID:n4F6Blv60
-
>>779
買ってみろ!
そうすればわかるw
736 名前:名無しでGO!:05/02/22 22:07:27 ID:uDZYRW7/0
-
3月1日の金沢発はくたか22号はマルスで発券できない。(同じ日に同じ名前の列車が2回来るため)
石動で0円券発券して座確し、料金券つけろってね
737 名前:名無しでGO!:05/02/22 22:19:36 ID:2dtljj0z0
-
ところがそれがタタ愚痴の手にかかっちゃうと発券できちゃうんだよね!
万歳!タタ愚痴!
738 名前:名無しでGO!:05/02/22 22:29:38 ID:VEdhzYJt0
-
>>785
だったらやってみろ、どうせ出来ないクセに!
739 名前:名無しでGO!:05/02/23 11:48:07 ID:PjOnmd5a0
-
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108293346/l50
なんで切符収集家ばかり迫害されるの?
1 :あう使い :04/11/24 07:10:09 ID:Bn+g0BMS
何で切符収集家は鉄ヲタの中で一番鉄道会社に貢献しているはずなのに不当な迫害を受けてるの?
撮りヲタ=鉄道会社にビタ一文落とさずに写真を撮り、郊外では私有地荒らしや追っかけで老人を轢き逃げしたりと悪行三昧
乗りヲタ=撮りヲタよりはカネを落とすが18キッパーに代表される不釣合いな要求をする貧乏人が多く鉄道会社にとっては邪魔者
切符収集家=乗りもしないのに硬券をたくさん買ってあげたり、日の目も当たらず腐りかけている補充券にお金を出して買い上げてあげたりと
ほぼ鉄道会社への募金活動に近い奉仕をしてあげてるのに何で現場の高卒ドキュソ駅員たちは切符収集家を毛嫌いするの?
こんなの不当弾圧じゃん!!
740 名前:名無しでGO!:05/02/23 11:52:27 ID:SiJbhwMV0
-
あってるジャン。
散々スレ違いな頭の悪いカキコばっかするんだからさ。
切符ヲタは出て行けよ、このスレから。
741 名前:名無しでGO!:05/02/23 12:51:35 ID:ImbaD70p0
-
>>750
地紋の濃さはコヒが最強w
742 名前:名無しでGO!:05/02/23 22:37:28 ID:OlFZ2PTm0
-
>>789
関連して。。
感熱紙マルス券に何かしらの印が押されて、
それが乾かない時ににじんだ
で、それをティッシュで拭いたら、こすれて地紋まで消えてしまった
743 名前:名無しでGO!:05/02/23 23:27:11 ID:5YIw7GGS0
-
感熱紙マルス券に何かしらの印が押されて、
それが乾かない時ににじんだ
で、それをティッシュで拭いたら、こすれて地紋まで消えてしまった
744 名前:名無しでGO!:05/02/23 23:27:34 ID:2y1cgtSk0
-
感熱紙マルス券に何かしらの印が押されて、
それが乾かない時ににじんだ
で、それをティッシュで拭いたら、こすれて地紋まで消えてしまった
745 名前:名無しでGO!:05/02/23 23:27:54 ID:5rWaAPtZ0
-
感熱紙マルス券に何かしらの印が押されて、
それが乾かない時ににじんだ
で、それをティッシュで拭いたら、こすれて地紋まで消えてしまった
181.54 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)