■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-

マルス端末について語ろう☆彡その9

1 名前:名無しでGO!:04/11/25 23:13:51 ID:ba9ajJdM
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html
マルス端末について語ろう☆彡その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/
マルス端末について語ろう☆彡その7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084518151/
マルス端末について語ろう☆彡その8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093610937/
あとしらね。荒らしは放置して淡々と削除依頼

666 名前:名無しでGO!:05/02/19 11:55:24 ID:/PTj6q680
東日本はMVのちかくにお姉さんを配置しないで欲しい。
普通にきっぷ買おうとしても話しかけられて面倒

667 名前:名無しでGO!:05/02/19 13:09:04 ID:zucFQ6aQ0

切符の発売にも人間的でソフトな対応がお客様第一主義にのっとるとのタタ愚痴の意向で人の配置が決まった。

さらに・・・ほんとは男性のはずだったがお姉さんにしたのはタタ愚痴の名案!

喪前らいくら感謝しても感謝しすぎるということはないぜよ!

668 名前:名無しでGO!:05/02/19 13:19:02 ID:eJRS7D9y0
>>714
同意。正直うざい。

669 名前:名無しでGO!:05/02/19 13:39:42 ID:iv0VO5+K0

超好みのオネエタソをこないだナンパしてしまったYO!
その場で連絡先ゲトー!
この勢いでどんどんナンパしたるぜ!

670 名前:名無しでGO!:05/02/19 13:57:29 ID:MNygpsVI0
>>714
松本なんて「どちらまで?」って聞かれて、社員さんがMV操作してくれた。
何のためのMVなんだか・・・

671 名前:名無しでGO!:05/02/19 14:41:38 ID:XTSN48490
>>718 
それを言ったら銀行のATMは 
振込みは機械が(手数料が安くて)オトクなどと言って窓口からATMに誘導 
しかし、ATMには銀行の腕章を付けたスーツ姿の行員(なぜか決まって年配)が 
操作方法が分からなければ懇切丁寧に手取り足取り教えてくれる。 
それと同じではないのか? 













と言ってみる。

672 名前:名無しでGO!:05/02/19 15:23:28 ID:H8HZkdBB0


タタ愚痴本人がMV操作してくれるってことはないの?



673 名前:名無しでGO!:05/02/19 15:46:08 ID:g2UjDT0v0
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です。

674 名前:名無しでGO!:05/02/19 15:55:14 ID:zo5V4roZ0
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です

675 名前:名無しでGO!:05/02/19 15:55:36 ID:GoywvWbw0
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です

676 名前:名無しでGO!:05/02/19 15:57:35 ID:VURlZJWX0
>>721-723

だ〜か〜ら〜

マルチUzeeeeeeeeee!

っていってるんだよ!

んなこたぁタタ愚痴に聞けや、ヲタンコナスめがぁっ!!

677 名前:名無しでGO!:05/02/19 18:48:17 ID:lBBbuhAC0
コピペ厨=NEOれすね

678 名前:名無しでGO!:05/02/19 23:39:13 ID:UBbtTokW0
近鉄は新型特急券販売機が登場したすぐにだけ張り付いていた。

自分で操作したかったのに目があったら操作されてしまった…

679 名前:名無しでGO!:05/02/19 23:45:43 ID:MwofuJ8v0
近鉄は新型特急券販売機が登場したすぐにだけ張り付いていた。

自分で操作したかったのに目があったら操作されてしまった…

680 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:23:01 ID:nisJNvKS0
近鉄は新型特急券販売機が登場したすぐにだけ張り付いていた。

自分で操作したかったのに目があったら操作されてしまった…

681 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:34:08 ID:YseDglYr0
JALとかANAの航空券って、みどりの窓口で買えるらしいけど、
普通運賃とか往復割引など、いわゆる“ノーマル”な航空券しか
買えないのかな?
早割とかは無理なのかなぁ・・・

あと航空券をマルス発券したら、どんなのが出てくるんだろ
買ったことないけど興味あるな

682 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:42:16 ID:H1GgXKi/0
>>729
>早割とかは無理なのかなぁ・・・
問題なく買える

>あと航空券をマルス発券したら、どんなのが出てくるんだろ
120mm券

683 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:42:24 ID:8grYM+Ew0
早割とか超割とかも買えるよ。
ただし一般的ではないからたぶん駅員は大弱りだけど。

また航空会社のホームページでフライト予約して、みどりの窓口で受け取ることも可能。
ただしやったことない駅員だと、まずは航空券予約コードを照会するだけで一苦労だが。

684 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:46:16 ID:LLPnVkx60
JALとかANAの航空券って、みどりの窓口で買えるらしいけど、
普通運賃とか往復割引など、いわゆる“ノーマル”な航空券しか
買えないのかな?
早割とかは無理なのかなぁ・・・

あと航空券をマルス発券したら、どんなのが出てくるんだろ
買ったことないけど興味あるな

685 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:46:47 ID:fl91RUgZ0
近鉄は新型特急券販売機が登場したすぐにだけ張り付いていた。

自分で操作したかったのに目があったら操作されてしまった…

686 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:48:01 ID:YseDglYr0
>>730
>>731
情報d

へぇ〜、割引運賃も買えるんだ!!
でもマルスで航空券を買ってる香具師って、いるのかなぁ

687 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:48:24 ID:OB7P9iVP0
近鉄は新型特急券販売機が登場したすぐにだけ張り付いていた。

自分で操作したかったのに目があったら操作されてしまった…

688 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:48:59 ID:/xMXwxyI0
>早割とかは無理なのかなぁ・・・
問題なく買える

>あと航空券をマルス発券したら、どんなのが出てくるんだろ
120mm券

689 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:49:26 ID:sWD9ZtfO0
近鉄は新型特急券販売機が登場したすぐにだけ張り付いていた。

自分で操作したかったのに目があったら操作されてしまった…

690 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:50:03 ID:nB5/MhyJ0
JALとかANAの航空券って、みどりの窓口で買えるらしいけど、
普通運賃とか往復割引など、いわゆる“ノーマル”な航空券しか
買えないのかな?
早割とかは無理なのかなぁ・・・

あと航空券をマルス発券したら、どんなのが出てくるんだろ
買ったことないけど興味あるな

691 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:50:38 ID:nisJNvKS0
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です

692 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:51:18 ID:Cu4W5kQs0
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です

693 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:51:51 ID:nisJNvKS0
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です

694 名前:名無しでGO!:05/02/20 00:52:46 ID:0KDv9os00
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です

695 名前:名無しでGO!:05/02/20 12:28:49 ID:8VfTaf+t0
>>734
普通にいるよ。
だいたい旅行会社が閉店してから退社して、明日が出張とかいう人が多い。
航空「引換券」であることを承知で。

小さな駅だと知らない駅員に当たった場合に困るのでなるべく大きい駅で買うべし。

696 名前:名無しでGO!:05/02/20 14:28:09 ID:WGxzvyBj0
>>743
729&734です
情報d

マルスで航空券を買う香具師っているのかぁ・・・
一度、試してみよう
でも航空「引換券」だから、その時点での席番指定はできなさそうだな

まだ携帯やPCからの、航空券チケットレス予約のほうがいいかな

697 名前:名無しでGO!:05/02/20 14:36:24 ID:WGxzvyBj0
あと、漏れは関西に住む酉沿線の住民で、酉とか倒壊のマルスを見るが、
旅行会社でマルス発券してもらうと、券面の右端に紫色の番号が印字されてる
事があるけど、なぜ?

最近は旅行会社ではめったに買わないから、今はどうか知らないけど・・・

698 名前:名無しでGO!:05/02/20 14:47:34 ID:kgNpJeiK0
用紙の管理番号

699 名前:名無しでGO!:05/02/20 14:54:02 ID:gkfrAPoe0
>>745>>746
紫色の番号が印字されてるのはプリカット紙。
印字されていないのはロール紙。

プリカット紙は、85_および120_に予め裁断してある乗車券原紙で、
ロール紙は発売の都度、券種によって上記2種類のサイズに裁断される。


700 名前:名無しでGO!:05/02/20 15:02:14 ID:WGxzvyBj0
>>747
745です
情報d

なるほど・・・
そういう区別だったのか

701 名前:名無しでGO!:05/02/20 15:09:00 ID:WGxzvyBj0
漏れは酉と倒壊じゃ、酉の窓口を使うことが多いけど、
マルス発券で酉と倒壊を比べると、心もち倒壊が発券の券面表示が薄いと
感じるが、気のせいかな・・・
単に機械の違いか・・・

あと酉でもマルス発券と機械発券じゃ、機械のほうが表示は薄いなぁ

702 名前:名無しでGO!:05/02/20 15:20:01 ID:qCXpuPvt0
ていうかCは地紋の濃さが薄いと思うんだがどう?

703 名前:名無しでGO!:05/02/20 15:26:50 ID:7d8pFZ9q0
3月4日限りで上中里駅が、3月13日限りで(中)大久保駅から、MV券売機導入に伴いみどりの窓口が
廃止されます。今後も拡大を予定しております。MV券売機は始発から終電まで使えて便利になります
どうぞご用下さい。

704 名前:名無しでGO!:05/02/20 16:14:48 ID:V6vdx/hG0
>>750
漏れは券面の地紋まで、あまり見ないが、
そういえばCは若干、薄いかな

まぁ漏れは倒壊の窓口はよっぽどの事がない限り、使わないな
まだ酉の窓口のほうが親しみを持てるから

705 名前:名無しでGO!:05/02/20 16:24:10 ID:H1GgXKi/0
>>743
>航空「引換券」であることを承知で。

間違いなく「航空券」なんだけどね。
カウンターで「搭乗券」をもらう必要があるけど。

706 名前:名無しでGO!:05/02/20 16:25:55 ID:H1GgXKi/0
>>751
そうなんだよな。
うちの会社、大久保の駅そばにあるんだが、新大久保は窓口が20時までになり、大久保は廃止と来た。
えらい不便になる。

707 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:13:54 ID:iVT2oRAw0
つまんないよ〜♪
タタ愚痴とか迷電垢酒とかの有名人の話がいいよ〜♪

708 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:14:29 ID:+wj0kwI80
漏れは酉と倒壊じゃ、酉の窓口を使うことが多いけど、
マルス発券で酉と倒壊を比べると、心もち倒壊が発券の券面表示が薄いと
感じるが、気のせいかな・・・
単に機械の違いか・・・

あと酉でもマルス発券と機械発券じゃ、機械のほうが表示は薄いなぁ


709 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:14:57 ID:xXmyekY+0
プリカット紙は、85_および120_に予め裁断してある乗車券原紙で、
ロール紙は発売の都度、券種によって上記2種類のサイズに裁断される。

710 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:15:26 ID:6mWOKiSU0
マルスで航空券を買う香具師っているのかぁ・・・
一度、試してみよう
でも航空「引換券」だから、その時点での席番指定はできなさそうだな

711 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:16:03 ID:Ke3JXwPU0
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です

712 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:16:31 ID:GNT0pLYV0
間違いなく「航空券」なんだけどね。
カウンターで「搭乗券」をもらう必要があるけど。

713 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:17:09 ID:kL8vZCaL0
3月4日限りで上中里駅が、3月13日限りで(中)大久保駅から、MV券売機導入に伴いみどりの窓口が
廃止されます。今後も拡大を予定しております。MV券売機は始発から終電まで使えて便利になります
どうぞご用下さい。


714 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:17:36 ID:ce1ZngN00
紫色の番号が印字されてるのはプリカット紙。
印字されていないのはロール紙。

715 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:21:49 ID:r7SvkrHs0
あと、漏れは関西に住む酉沿線の住民で、酉とか倒壊のマルスを見るが、
旅行会社でマルス発券してもらうと、券面の右端に紫色の番号が印字されてる
事があるけど、なぜ?

716 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:22:29 ID:ntnjPKUX0
ていうかCは地紋の濃さが薄いと思うんだがどう?


717 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:23:13 ID:tKvKhuVL0
だいたい旅行会社が閉店してから退社して、明日が出張とかいう人が多い。
航空「引換券」であることを承知で。

718 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:25:42 ID:iTUQ1MgC0
>>763
そんなことも知らんのか
自分でしらべれ

719 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:26:55 ID:icYap/vp0
緑の窓がなくなってMVに置換えにするのなら、
先の旅行用の乗車券や特急券の購入時(MV口座以外)や
当日夜乗車予定だが朝買いたいとかいった場合は、マルスの駅まで行く
乗車券を代負担して欲しいよ、私鉄の定期購入時みたいに。

720 名前:名無しでGO!:05/02/20 23:30:09 ID:ECyjYYV50
>>709
どうやら本当らしいな
最寄駅の窓口では
「指定券の発売時間 5:30〜23:00」の表記があるが
今日、窓口の後ろに
「2月2*日〜差し替えてください」の注記のついた
変更後の指定券発売時間
(ちなみに5:00〜23:30)
が書かれた紙をハケーン

721 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:12:35 ID:B416fJQi0
>>766
コピペ厨に突っ込むなよ・・・

722 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:35:10 ID:XXKvDFsP0
緑の窓がなくなってMVに置換えにするのなら、
先の旅行用の乗車券や特急券の購入時(MV口座以外)や
当日夜乗車予定だが朝買いたいとかいった場合は、マルスの駅まで行く
乗車券を代負担して欲しいよ、私鉄の定期購入時みたいに。


723 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:35:36 ID:lLSgW57V0
そんなことも知らんのか
自分でしらべれ


724 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:36:05 ID:WhUwtEge0
「指定券の発売時間 5:30〜23:00」の表記があるが
今日、窓口の後ろに
「2月2*日〜差し替えてください」の注記のついた
変更後の指定券発売時間

725 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:36:53 ID:gwqdmMjp0
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です

726 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:37:23 ID:WvYn3+Qc0

マルスで航空券を買う香具師っているのかぁ・・・
一度、試してみよう
でも航空「引換券」だから、その時点での席番指定はできなさそうだな

まだ携帯やPCからの、航空券チケットレス予約のほうがいいかな

727 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:40:42 ID:ne9qRc3h0
>>756−774

マルチ超超超超超Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もまいら全員練炭で集団自殺しろや!

それが人類のためや!!

そして、タタ愚痴将軍様のためや!!

わかったか!アフォンダラめがぁぁぁ!!!!!



728 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:41:34 ID:mymeemqH0
緑の窓がなくなってMVに置換えにするのなら、
先の旅行用の乗車券や特急券の購入時(MV口座以外)や
当日夜乗車予定だが朝買いたいとかいった場合は、マルスの駅まで行く
乗車券を代負担して欲しいよ、私鉄の定期購入時みたいに。

729 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:42:12 ID:VF8/psXM0
777タタ愚痴♪

730 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:43:45 ID:wVptAqbE0
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です

731 名前:名無しでGO!:05/02/21 00:44:09 ID:SDVjQRHD0
「高速おたる号」のバス乗車券ってマルスで発券できますか?
札幌駅前ターミナル→小樽駅前や,小樽駅前→中央バス札幌ターミナル乗車時の
みどりの窓口でのクレジットカード決済が目的です

732 名前:名無しでGO!:05/02/21 01:01:22 ID:JF+OYexq0

さすがはタタ愚痴将軍様だ罠♪

733 名前:名無しでGO!:05/02/21 09:06:45 ID:MlFZyoZ40
田口死ね!!

734 名前:名無しでGO!:05/02/21 09:16:59 ID:MlFZyoZ40
自作自演でこのスレを荒らす粘着私怨切符収集家は死ね!

735 名前:名無しでGO!:05/02/21 09:52:39 ID:n4F6Blv60
>>779
買ってみろ!

そうすればわかるw

736 名前:名無しでGO!:05/02/22 22:07:27 ID:uDZYRW7/0
3月1日の金沢発はくたか22号はマルスで発券できない。(同じ日に同じ名前の列車が2回来るため)
石動で0円券発券して座確し、料金券つけろってね

737 名前:名無しでGO!:05/02/22 22:19:36 ID:2dtljj0z0

ところがそれがタタ愚痴の手にかかっちゃうと発券できちゃうんだよね!

万歳!タタ愚痴!

738 名前:名無しでGO!:05/02/22 22:29:38 ID:VEdhzYJt0
>>785
だったらやってみろ、どうせ出来ないクセに!

739 名前:名無しでGO!:05/02/23 11:48:07 ID:PjOnmd5a0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108293346/l50
なんで切符収集家ばかり迫害されるの?

1 :あう使い :04/11/24 07:10:09 ID:Bn+g0BMS
何で切符収集家は鉄ヲタの中で一番鉄道会社に貢献しているはずなのに不当な迫害を受けてるの?

撮りヲタ=鉄道会社にビタ一文落とさずに写真を撮り、郊外では私有地荒らしや追っかけで老人を轢き逃げしたりと悪行三昧
乗りヲタ=撮りヲタよりはカネを落とすが18キッパーに代表される不釣合いな要求をする貧乏人が多く鉄道会社にとっては邪魔者
切符収集家=乗りもしないのに硬券をたくさん買ってあげたり、日の目も当たらず腐りかけている補充券にお金を出して買い上げてあげたりと
ほぼ鉄道会社への募金活動に近い奉仕をしてあげてるのに何で現場の高卒ドキュソ駅員たちは切符収集家を毛嫌いするの?

こんなの不当弾圧じゃん!!

740 名前:名無しでGO!:05/02/23 11:52:27 ID:SiJbhwMV0
あってるジャン。
散々スレ違いな頭の悪いカキコばっかするんだからさ。
切符ヲタは出て行けよ、このスレから。

741 名前:名無しでGO!:05/02/23 12:51:35 ID:ImbaD70p0
>>750
地紋の濃さはコヒが最強w

742 名前:名無しでGO!:05/02/23 22:37:28 ID:OlFZ2PTm0
>>789
関連して。。

感熱紙マルス券に何かしらの印が押されて、
それが乾かない時ににじんだ

で、それをティッシュで拭いたら、こすれて地紋まで消えてしまった

743 名前:名無しでGO!:05/02/23 23:27:11 ID:5YIw7GGS0

感熱紙マルス券に何かしらの印が押されて、
それが乾かない時ににじんだ

で、それをティッシュで拭いたら、こすれて地紋まで消えてしまった


744 名前:名無しでGO!:05/02/23 23:27:34 ID:2y1cgtSk0

感熱紙マルス券に何かしらの印が押されて、
それが乾かない時ににじんだ

で、それをティッシュで拭いたら、こすれて地紋まで消えてしまった


745 名前:名無しでGO!:05/02/23 23:27:54 ID:5rWaAPtZ0

感熱紙マルス券に何かしらの印が押されて、
それが乾かない時ににじんだ

で、それをティッシュで拭いたら、こすれて地紋まで消えてしまった


746 名前:名無しでGO!:05/02/23 23:28:39 ID:HdKKjHkX0
>>790−793

マルチ超超超超超Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もまいら全員練炭で集団自殺しろや!

それが人類のためや!!

そして、タタ愚痴将軍様のためや!!

わかったか!アフォンダラめがぁぁぁ!!!!!

747 名前:名無しでGO!:05/02/26 14:08:06 ID:WYrbftlp0
今日、東京駅にあさかぜを撮りに行ったらタタ愚痴を見かけた。
http://web2.poporo.net/~kawasaki/up/img/026.jpg

748 名前:名無しでGO!:05/02/26 18:21:23 ID:jqQJyOfm0
796輪狸♪

749 名前:名無しでGO!:05/02/26 18:22:11 ID:jqQJyOfm0
796魔茶亞奇♪

750 名前:名無しでGO!:05/02/26 18:23:18 ID:jqQJyOfm0
798鞆鞆♪

751 名前:名無しでGO!:05/02/26 18:24:04 ID:jqQJyOfm0
799酉塞ノリ♪

752 名前:名無しでGO!:05/02/26 18:25:01 ID:jqQJyOfm0
800タタ渦悲惨♪♪♪♪♪♪♪

753 名前:名無しでGO!:05/03/02 09:30:38 ID:s5PZgGeN0
あげ

754 名前:名無しでGO!:05/03/03 16:32:02 ID:3RL/URCR0
あげあげ

755 名前:名無しでGO!:05/03/04 20:03:38 ID:J4GNDRv70
あげあげあげ

756 名前:名無しでGO!:05/03/04 21:05:07 ID:pUwWvQ8M0
上中里とひがじゅう、明日から鶯谷化・・・
次はどこだ?

757 名前:名無しでGO!:05/03/04 21:14:54 ID:xxDZ99+Q0
>>804
たぶん14日の大久保じゃないか?

758 名前:名無しでGO!:05/03/05 00:56:32 ID:vs3fmDYc0
東十条に行ってきました。入場券と東十条→東十条の小児乗車券100円を
買いました。

759 名前:名無しでGO!:05/03/05 01:01:38 ID:2z4CdkS40
ペソ倶楽は降臨したのか?

760 名前:名無しでGO!:05/03/05 21:43:32 ID:66rx51ip0
東十条 MVで入場券買えないの?

761 名前:名無しでGO!:05/03/05 21:52:24 ID:QynLexwj0
昨日の時点では口座になかったね

762 名前:名無しでGO!:05/03/05 22:05:38 ID:q/75E2/q0
タタ愚痴に頼むしかないか?

763 名前:名無しでGO!:05/03/05 23:19:16 ID:AxKDzFqz0
駅員がいたのでMVで遊べませんでした

764 名前:名無しでGO!:05/03/05 23:21:14 ID:1IaNUpG+0
未だにM-II端末(ピンを差し込むマルス)が残っている駅ってあるの?

765 名前:名無しでGO!:05/03/05 23:24:29 ID:l53pRkXN0
>>812
もうねーよ

766 名前:名無しでGO!:05/03/06 10:04:00 ID:Ah+l5qiV0
>>812
マヌケなこと言ってんじゃねぇよ!早く氏ねや!ゴミ野郎!

767 名前:名無しでGO!:05/03/06 13:35:50 ID:YUUe+Wvo0
2ch鉄道総合板をご覧の皆様へ
ここがかねてから噂になっている中年厨房(少年のハートを持ったまま中年になってしまったピュアな鉄ヲタ)の楽園、硬券スレでございます。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108293346/l50
このスレは一服の清涼剤。
このスレを見に来れば、人間として終わってる部品盗りヲタも団臨や甲種目当てに無職になってしまったゲバ鉄系撮りヲタも風呂に入らず全国で異臭騒ぎを巻き起こす18きっぷヲタも
『俺ってコイツらに比べりゃまだマトモじゃん』と安心できるのです。

これからもこのスレに巣食う国鉄世代の中年鉄ヲタの皆さんには年金の支給が止まって野垂れ死ぬまでせいぜい罵り合って生きて欲しいと思います。(プゲラ

768 名前:名無しでGO!:05/03/06 16:58:17 ID:xlPDYfIU0
漏れ3日に上中里であおはる買った。入場券買わなかったyo。
鶯谷みたいになるんかと想ってて。
あおはるもMVで売ればいいのに。12センチサイズはダメなの?

769 名前:名無しでGO!:05/03/06 17:41:34 ID:T8shYEDW0
ロール紙だから、だめってことはないと思うけど。

770 名前:名無しでGO!:05/03/06 20:56:57 ID:I+g6LPZ10
なんでスキップ信越・上越ばかりなのか理解に苦しむw

771 名前:名無しでGO!:05/03/06 23:52:17 ID:eYKNzZ/R0
漏れ3日に上中里であおはる買った。入場券買わなかったyo。
鶯谷みたいになるんかと想ってて。
あおはるもMVで売ればいいのに。12センチサイズはダメなの?


772 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

773 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

774 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

775 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

776 名前:名無しでGO!:05/03/08 02:38:39 ID:RHlLVKS10
>>823
君は田口をどうしたいんだ?

777 名前:名無しでGO!:05/03/08 16:33:12 ID:ZNPhdpsy0
あげ

778 名前:名無しでGO!:05/03/08 18:24:50 ID:e+svZ5+l0
コピペ厨tomo_tomo_sexウザい

779 名前:名無しでGO!:05/03/08 20:39:24 ID:+jRqSJkFO
萩長門ブルーライナー
何故駅名口座を分ける?

780 名前:名無しでGO!:05/03/10 14:10:28 ID:F6vPj8QD0
駅で硬券が買えたのは前世紀の昔話。
今は既に出回っている硬券を奪い合うしかないのだから
転売を否定したらもう足を洗うしかない。
どうせもうすぐ老衰で死ぬ運命なのだろうが、もし今の硬券収集界に悲観して自殺するのならJRへの飛び込みはやめれ。

そのかわり東武に飛び込むと硬券の振替票が出るので東武で死ねばお前のような年金を食い潰すだけの
社会のゴミでも最期に切符収集家の役に立って死ねるんだよ。

死ぬなら東武か地方私鉄でヨロシコ。

781 名前:名無しでGO!:05/03/10 14:42:34 ID:ISO/EyN80
これが高齢化社会ってヤツですかぁ。

782 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

783 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

784 名前:名無しでGO!:05/03/10 14:50:15 ID:mwdU4GTz0

>>829-831

マルチうざ杉だ罠

785 名前:名無しでGO!:05/03/10 16:53:48 ID:SuC04XKy0
↑いちいちその相手をするヤシのがよっぽどウザい。
放置汁。

786 名前:名無しでGO!:05/03/11 01:30:06 ID:u1IegBXv0
>>827
長門市を2回通るから。

787 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

788 名前:名無しでGO!:05/03/11 15:50:57 ID:LfCSavbk0
びゅうプラザの端末がどんどんビーナス(?)に変わっているが、まだ従来のを使っているところはあるのだろうか?

789 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

790 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

791 名前:名無しでGO!:05/03/11 19:19:56 ID:RJR4flyH0
いい加減に汁

792 名前:名無しでGO!:05/03/11 19:22:34 ID:SZQMlgQY0

>>836-838

マルチいやよ〜ん うっふ〜ん や・め・て・ね!

793 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

794 名前:名無しでGO!:05/03/11 21:41:17 ID:LfCSavbk0
>>837.838
氏ねゲス野郎

795 名前:名無しでGO!:05/03/13 15:33:01 ID:0eHX/TAj0
九州内の富士号の立席特急券って、浦和で買えますか?
JR東海東京駅で、在来線の回数券って買えますか?
JR西日本ほかで導入のMR32の切符の印字は、どの位持ちますか? 

796 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

797 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

798 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

799 名前:名無しでGO!:05/03/14 01:14:42 ID:CPtdJApw0
>>843
買えない。
区間による。
誰にもわからない。

800 名前:名無しでGO!:05/03/14 02:20:57 ID:NCMa8b7u0
便乗質問
コヒ東京プラザで綾瀬〜亀有の回数券買えますか?
(マルス回数券なら綾瀬で買えばいいのは解ってる。コヒに金落としたいので・・・
 イオカ使用だと亀有券売機券なんだよな。まぁマルスの方が何かと便利なんでw)

801 名前:名無しでGO!:05/03/14 02:34:41 ID:CPtdJApw0
>>848
不可。
回数券は乗車区間の両端のどちらかの駅でしか発券しない。
例外が認められるのは両方が無人駅の場合ぐらいだと思う。

802 名前:名無しでGO!:05/03/14 08:19:35 ID:Nx49M5T+0
>>849
あれ、旅行会社もそうだっけ?
旅行会社は任意区間が発売可能と思っていたが、普通回数乗車券はダメか?


話は変わるが、不通区間が代行バスで運行開始したら、その区間は開通したものとして
乗車券の発売を開始するのは知ってるが、この場合その区間の乗車券の払い戻しに関しては
事故無手数料じゃなくて旅客都合による210円の手数料収受?

803 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

804 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

805 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

806 名前:名無しでGO!:05/03/14 14:27:43 ID:YYsp3g/N0
>>848
不可。
回数券は乗車区間の両端のどちらかの駅でしか発券しない。
例外が認められるのは両方が無人駅の場合ぐらいだと思う。


807 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

808 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

809 名前:名無しでGO!:05/03/14 14:29:06 ID:V//5oUyf0
中継機−−−売り出しの15分前から稼動する(闇の??)のが国鉄時代に
あったけれど、今でも存在するのかな???

810 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

811 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

812 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

813 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

814 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

815 名前:名無しでGO!:05/03/14 14:33:16 ID:T8i9x8+h0
便乗質問
コヒ東京プラザで綾瀬〜亀有の回数券買えますか?
(マルス回数券なら綾瀬で買えばいいのは解ってる。コヒに金落としたいので・・・
 イオカ使用だと亀有券売機券なんだよな。まぁマルスの方が何かと便利なんでw)

816 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

817 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

818 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

819 名前:名無しでGO!:05/03/14 14:35:45 ID:72rvXgi10
>>843
買えない。
区間による。
誰にもわからない。

820 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

821 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

822 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

823 名前:名無しでGO!:05/03/14 17:56:21 ID:lHFXCrRp0
>>866,>>870
オマエモナー

824 名前:名無しでGO!:05/03/14 23:29:44 ID:ZGbadypP0
すみません。
いつも品川⇔秋葉原間の回数券を買うんですが、
通常、在来線経由で発券されますが、新幹線経由でも発券出来るんですか?
この場合、JR東海の窓口では大喜びで発券して貰えますか?
あと、JR東海ツアーズの窓口で在来線の回数券は発券可能ですか?
それから、湘南ライナーのライナー券(下り)は、JR東海の窓口でも発券可能ですか?
もう一つ、英文表記の入場券って発券可能ですか?

825 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

826 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

827 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

828 名前:名無しでGO!:05/03/15 02:20:55 ID:GMdy9xad0
自演乙です

829 名前:名無しでGO!:05/03/15 19:21:17 ID:uoyvfAYA0
小論文〜http://www.yomiuri.co.jp/nie/note/kokusai01/yougo/shoron.htm
笠智衆〜http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%A0%E6%99%BA%E8%A1%86
原子力〜http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B

830 名前:871:05/03/16 16:20:39 ID:FThoUFHJ0
>>875
オマエモナー

>>872
返答メンドイから入場券だけ。
Ans:できない。

831 名前:名無しでGO!:05/03/16 19:01:58 ID:6VN5N/8D0
JRの「みどりの窓口」がない駅(マルス端末やE−POS端末)って、いまだに手書き作業で切符を発券しているの?

832 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

833 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

834 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

835 名前:879:05/03/16 19:17:32 ID:6VN5N/8D0
>>882
俺はマルチじゃない。コピーペーストされただけ。

836 名前:名無しでGO!:05/03/16 22:04:47 ID:OM1eefAO0
>>883
ざっと50レスくらい読んでみなさいってwww

837 名前:名無しでGO!:05/03/16 22:45:31 ID:pIYRWdYh0
>>874
再来線経由のみ
品川駅なら東海窓口でも発売できる。ツアーズ(旅行会社)は不可。
ライナー券は東のみ。
英字入場券は発見したことない。

838 名前:名無しでGO!:05/03/16 22:46:34 ID:pIYRWdYh0
>>865
北海道プラザ(旅セ)では在来線回数券は不可。
定期も発売できません。

839 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

840 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

841 名前:名無しでGO!:05/03/16 22:48:59 ID:Yh59kDNP0
sage

842 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

843 名前:名無しでGO!:05/03/16 22:49:23 ID:pIYRWdYh0
>>852
旅行会社での普通回数券の発売は定期券な続いて終了しました。
但し、一般カードでの購入に限りビュープラザでは自駅発(VPがない隣接駅発も含む)の
普通回数券は発券出来ます。

844 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

845 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

846 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

847 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

848 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

849 名前:名無しでGO!:05/03/16 22:52:25 ID:LgVm1L+b0
>>895
北海道プラザ(旅セ)では在来線回数券は不可。
定期も発売できません。

850 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

851 名前:名無しでGO!:05/03/16 22:59:25 ID:F8UKLJJE0
sage

852 名前:名無しでGO!:05/03/16 23:00:38 ID:WE3XFRFZ0

   l^l^l                 
  r r|. | レ、         \_WWWWWWWWWWWWWWWW/
 (JJ  ノ          ≫                   ≪
    |´           ≫ 900バーーーーーン!!! ≪
    |            ≫                   ≪
   │         ノ,, /MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
   |      ,; "  _ ー-、
   |    j'   ,;ノ `、 ヾ、
   ト    i  ;'┌─┬┐|
    ヽ  i'  6!└─┴┘!
     ヽノ   ノ_ /\__|
      \彡 `r:;;"Д゙,;/
       ヽ    ゝ⊥イミ ` - 、⌒ヽ
 i       | (`>\ ノ (´>`i  `ヽ
     ) 丿     | |      |   ト、
  ` - , - '   (`> | | (´> |ノ    ヽ
    `i         | |     人 _, j  i
     `r‐   (`> | | (´> |  ヽ   `

853 名前:名無しでGO!:05/03/17 00:17:13 ID:7dPsOgDa0
>>885
ほう! 了解いたしますた。
アリガト!(´▽`)

ってカキコしてもまたコピペ荒らしが来て、
コピペされて
(`皿´)ウゼーってカキコまれるんだろうな

854 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

855 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

856 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

857 名前:名無しでGO!:05/03/17 02:21:25 ID:h9hg4D3f0
>>901
その通りだったなw

858 名前:名無しでGO!:05/03/17 02:45:53 ID:d8JBKgAC0
MARSで国際線の航空券は買えますか??

859 名前:名無しでGO!:05/03/17 18:19:07 ID:SFvI68aU0
リモートマルス(仮)のプレスリリースがあったのにここが荒れてるんじゃ寂しいよなぁ。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050311.pdf

860 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

861 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

862 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

863 名前:名無しでGO!:05/03/17 18:55:14 ID:x47fiknk0
 

864 名前:名無しでGO!:05/03/17 21:29:53 ID:kXFWb6Vz0
大甕 で日立電鉄のマルス券 あしらわれた。
ハードルが高くなってるかもしれません。

865 名前:名無しでGO!:05/03/17 21:33:30 ID:SFvI68aU0
とりあえず、マトモな書き込みをしても>>908>>909がコピーするため荒れてることがわかった。

866 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

867 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

868 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

869 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

870 名前:名無しでGO!:05/03/19 00:15:24 ID:IR1pw8WF0
きちがい多し

871 名前:名無しでGO!:05/03/19 02:04:26 ID:3UuY2B530
25日からあけぼの・北陸などが復活するそうですが、
指定券は、19日の5:30から発売? それともいつもの10:00?

ってカキコしてもまたコピペ荒らしが来て、 
コピペされて 
(`皿´)ウゼーってカキコまれるんだろうな        @

872 名前:名無しでGO!:05/03/19 02:16:19 ID:BvD70INc0
>>919
5:30

873 名前:名無しでGO!:05/03/19 02:24:07 ID:DqA5di9+0
>>919
荒らされる前に各社HPを先に見ておく

874 名前:名無しでGO!:05/03/19 02:52:30 ID:JqDbtatR0
>>919
コピペウゼー厨は、某スレの連呼厨と同一人物ですので、
連休中はお休みでつ。

875 名前:名無しでGO!:05/03/19 03:02:45 ID:IYPtU2+i0
>>922
ようするに学校のパソコンからアクセスしてるのな。
冬休み中も出てこなかったし。

876 名前:名無しでGO!:05/03/19 20:05:58 ID:gQtP+/YV0
>>922
なるほろ SUNX
今見たらアボーン(´・ェ・`)されてますた。

877 名前:名無しでGO!:05/03/19 21:33:25 ID:JhfB3Llv0
あぼーんだらけじゃねーかwww

878 名前:名無しでGO!:05/03/19 23:41:09 ID:RwUexXwg0
すみません
大甕駅で、日立電鉄の切符をマルスで買おうと思うんですが、
可能ですか?

879 名前:名無しでGO!:05/03/19 23:57:46 ID:BvD70INc0
>>926
可能です。

880 名前:名無しでGO!:05/03/20 00:07:24 ID:bpqVfCg90
単にあく禁になったんちゃうか?

881 名前:名無しでGO!:05/03/20 07:17:25 ID:F9msTksb0
上中里駅気がついたら
鶯谷同様になっていた。
窓口廃止で指定席券売機ができていた。
都内で一番すいていていろいろ指定席頼んでいたのに
あと北千住駅も時間変更とか
尾久駅も悪夢のあの指定席券売機が置かれているのかなあ?
そのようなお知らせの一覧のサイトあれば教えて

882 名前:また荒らしが…:05/03/20 11:12:23 ID:LE6O1F6O0
>>929
JR東日本の公式ページから見られる
右側黄色枠の[えきねっと]→駅・店舗を調べるをクリック
 ・みどりの窓口(駅名入力or線区別)→営業時間も記載
 ・指定席券売機設置箇所(エリア別・首都圏のみ)

最近導入された(or導入予定)の駅の動向。横浜支社は不明
 ・東中野東口・西口・大久保→東中野西口は3/24より7-21営業、他はは3/14で廃止
 ・阿佐ヶ谷→近々営業時間短縮?
 ・西荻窪→3/15より7-21営業(現時点でも2窓存在)
 ・国立南口・北口→3/25に導入?
 ・三河島・南千住→窓口閉鎖なし?
 ・新日本橋・馬喰町→3/15頃より8-20営業(馬喰町は東口・西口に設置)
 ・大井町・大森→大井町は3/20、大森は3/16よりいずれも7-21営業
 ・浅草橋→設置工事中。近々導入予定

昨日八重洲トラベルプラザに21時頃行ったが、新幹線回数券持ってる人の半数以上が
列に並んでた。指定席券売機はガラガラ。専用接客担当の女性も率先して案内してないし。
最終のぞみに乗る女性とか列が進まずヒステリックになってたし。券売機に行けば。。

883 名前:名無しでGO!:05/03/20 22:34:46 ID:tJSzwXaU0
>>927
どうもどうもアリガト!(´▽`)
おかげさまで、ゲットしました。
横長の切符に驚きました。

884 名前:名無しでGO!:05/03/20 23:48:44 ID:Lmdw6F530
あのぅ・・・
指定席券売機で、ムーンライトながらとかの指定券買えるって聞いたんですが、
どうやって出すんですか?
ちっとも解らなくて、そのうち券売機が色々話しかけてきて
緊張してすぐ逃げ出したくなってどうにもなりません。
ウブな私にわかりやすく教えて!

885 名前:名無しでGO!:05/03/20 23:50:26 ID:jraFv5Hz0
>>932
在来線指定席→東海、踊り子 で、乗車駅、降車駅を指定すると出てくる。

886 名前:名無しでGO!:05/03/20 23:57:52 ID:jraFv5Hz0
訂正

在来線指定席
   ↓
「在来線特急 指定席」

887 名前:名無しでGO!:05/03/21 00:20:16 ID:tAjWNJkU0
>>932-934
指定席券売機だと、コンパートメントも確認できるからイイ!
まずは東京→名古屋、空席がなければ画面戻って東京→小田原で再検索だね
確かMV10(上野中央改札窓口・渋谷南窓口・八重洲中央のみど窓横以外の東京にある)だと
ながら自体が出てこない場合もある
(ムーンライトえちごの場合、メニュー画面にわざわざ専用ボタンを用意しているぐらい)

にしても、MV10の「在来線特急 静岡・京都・大阪方面」で
東海以外の何を検索させる気だ?サンライズ上りのノビノビ座席か?

888 名前:名無しでGO!:05/03/21 00:22:57 ID:FX/xKmX6O
>>931
金額入力になるので、120ミリ券になりまつね。
自動改札は通れません。

さて、水郡線→常陸太田→日立電鉄なる連絡券も可能だったように思うが、
マルスで出まつかね?

889 名前:名無しでGO!:05/03/21 00:27:21 ID:9piCA+9x0
最近導入された(or導入予定)の駅の動向。横浜支社は不明
 ・東中野東口・西口・大久保→東中野西口は3/24より7-21営業、他はは3/14で廃止
 ・阿佐ヶ谷→近々営業時間短縮?
 ・西荻窪→3/15より7-21営業(現時点でも2窓存在)
 ・国立南口・北口→3/25に導入?
 ・三河島・南千住→窓口閉鎖なし?
 ・新日本橋・馬喰町→3/15頃より8-20営業(馬喰町は東口・西口に設置)
 ・大井町・大森→大井町は3/20、大森は3/16よりいずれも7-21営業
 ・浅草橋→設置工事中。近々導入予定

890 名前:名無しでGO!:05/03/21 00:44:36 ID:5sKyJaZD0
>>936
>金額入力になるので、
違う。
経路1で出てくる

>120ミリ券になりまつね。
それはその通り。

>さて、水郡線→常陸太田→日立電鉄なる連絡券も可能だったように思うが、
15年3月に廃止になっています。
今は大甕接続のみ。

891 名前:名無しでGO!:05/03/21 00:48:18 ID:uqQUq9+S0
>>938
あのぅ・・・
指定席券売機で、ムーンライトながらとかの指定券買えるって聞いたんですが、
どうやって出すんですか?
ちっとも解らなくて、そのうち券売機が色々話しかけてきて
緊張してすぐ逃げ出したくなってどうにもなりません。
ウブな私にわかりやすく教えて!

892 名前:935:05/03/21 00:51:24 ID:tAjWNJkU0
またコピペ&恫喝の阿呆な滝野川信者が現れたか
へそ曲がりな性格だよな

893 名前:名無しでGO!:05/03/21 00:58:30 ID:ES/nMd/N0
>>930
上中里駅気がついたら
鶯谷同様になっていた。
窓口廃止で指定席券売機ができていた。
都内で一番すいていていろいろ指定席頼んでいたのに
あと北千住駅も時間変更とか
尾久駅も悪夢のあの指定席券売機が置かれているのかなあ?
そのようなお知らせの一覧のサイトあれば教えて

894 名前:名無しでGO!:05/03/21 01:31:40 ID:lpZKfkTU0
日立電鉄⇔JR
大甕経由で、JR側は、水戸⇔高萩間
日立側は、鮎川⇔久慈浜 と常北太田のみ
南高野⇔小沢間は、普通券は連絡運輸対象外
但し 定期券は、全駅対象
JR側では券売機でも発券可能な為対象外の一部駅へも実質購入可能
(券売機は金額式の為、マルスは当然発券不可能)
勝田経由茨城交通、水戸経由鹿島臨海、JR→鹿島→JRの通過連絡など
意外と連絡があるので、券売機でも対応させているのね
定期券も既に3/1を最後に発売終了
常北太田(常陸太田)経由は、既報通り04/03限り廃止

895 名前:名無しでGO!:05/03/21 01:36:49 ID:nLX0YXHt0
>>942
どうもどうもアリガト!(´▽`)
おかげさまで、ゲットしました。
横長の切符に驚きました。

896 名前:名無しでGO!:05/03/21 01:38:35 ID:ciOnX7l10
>>940
漏れ3日に上中里であおはる買った。入場券買わなかったyo。
鶯谷みたいになるんかと想ってて。
あおはるもMVで売ればいいのに。12センチサイズはダメなの?

897 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 11:15:10 ID:NmmzqPjQ0
>>944
「スキップ」や「鎌倉フリー」が発売できる所がある、ということは
”ご案内”を出さないといけないので多分120_券も可能。

898 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 12:32:27 ID:RObCEA970
>>944
クレカの利用控えが、120_なので違う
今 発売出来るのは、都区内パスとか幹自回など
18切符やらホリパは、売らない
支社ごと或いは、駅によって違うだろうが、
どういう基準なのかは、さっぱり不明

899 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 13:08:52 ID:jZy1fkEH0
>>942 大甕で常北太田までのマルス券を頼もうとしたが、
中で買ってください とあしらわれてもうた。

900 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 14:01:49 ID:d0WKppg/0
>>947
ちゃんと、「収集用に欲しい」といわなきゃだめだよ。

901 名前:935:2005/03/21(月) 14:41:27 ID:uu/p8O050
>>944-946
[利用控]もそうだし、都区内パス・都区内フリーきっぷは
>>945のいう通り[ご案内]を出すから、120mmは出てくる
問題は、本券が85mmしか対応してないのか、
それとも、>>946のいうような基準で設定してるだけなのか
(漏れは後者だと思うが、ホリパの場合は休日や年末年始しか利用できないから
 ボタンは押せても曜日によって利用できなくて
 旅客を混乱させないように設定してないのだと思ってる)

新幹線回数券20なんか東京丸の内のMV10で売ってるの見た時は
高額なのによくこんなの売ってるよなと感心した。丸の内オフィス対応?
機能的に18きっぷが売れるのなら、列に並ぶ時間と窓口での操作時間とを考えたら
MV対応にして欲しいんだけど

902 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 15:02:49 ID:QBbFAVof0
昨日、取手に行ったらMVでときわ路パスが買えるようになっていた。
あと、3月13日からみどりの窓口が一箇所なくなっていた。
ところで日立電鉄のマルス券って大甕以外でも買えまちゅか?










903 名前:935:2005/03/21(月) 15:03:34 ID:uu/p8O050
あとは、Kaeru君ではなくても、MVにも対応して欲しい機能
■バス指定券の購入(1ヶ月1日前は10:20より発売開始)
■乗変
・使用開始前に限る(使用開始後や事故列変は窓口・改札対応)
・区間変更・設備変更・日付変更に対応
・先に券片を挿入
・往復/連続乗車券・乗継割引は全券片を挿入
・差額収受or払い戻し対応(差額の印字もする?)
・他社発行・株優も対応(ジ割・学割は窓口対応)
・カード購入はどうしよう?(差額の取扱、原券C制R***〇駅発行の印字等)
・面倒なのが、自由→指定以外の種別変更ができないから、その点で旅客に誤解を招きそう
 あとは、株優の乗変をMVで取り扱う場合、他社エリアを選択
■払い戻し
・旅客見合せ(使用開始前)に限る(使用開始後や事故見合せは窓口・改札対応)
・現金なら券片の挿入で払い戻し
・カード購入なら購入時に使用したカードも挿入する事で払い戻し
・往復/連続乗車券・乗継割引は全券片を挿入する事で払い戻し
・ジ割・学割・株優も割引証が元から返却されないから払い戻し対象
・他社発行は現金購入のみ対応

904 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 15:12:00 ID:jZy1fkEH0
>>948 分かりますた。今週も平日に行くのでやってみます。

905 名前:935:2005/03/21(月) 15:12:52 ID:uu/p8O050
>>951
追記

■乗変
[誤] あとは、株優の乗変をMVで取り扱う場合、他社エリアを選択
[正] あとは、株優の乗変をMVで取り扱う場合、他社エリアを選択するとエラーにしないといけないが
 理由をきちんと表示させないと旅客の誤解を招きそう
 (**区間などはJR他社等の区間なので発売できません。株主優待割引はJR*の範囲内のみ有効で
  JR他社等を跨ぐ場合は、JR*と他社分とを別々に発売します。この場合、金額が高くなる場合があります)

906 名前:935:2005/03/21(月) 15:18:34 ID:uu/p8O050
ひたすら漏れの妄想ですた。。

あと、これはできるんだからやって欲しいのが
束・倒壊に[プッシュホン予約の受け取り]機能をいれて欲しい
(酉は、5489受け取りと同列でMV10・MV30で取り扱ってる
 えきねっと・とれTEL・エクスプレスなど、自社への客の取り込み戦略があるし
 需要がそれほど多くないからなのかも知れんが、持ってる機能ならできれば出して欲しい)

…お客様相談室orオレンジボックス逝きかな?潰されるだろうがw

907 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 16:23:03 ID:TuoFsQHT0
>>951
>■乗変
>・使用開始前に限る(使用開始後や事故列変は窓口・改札対応)
 使用済み自由席特急券を乗変できてしまいそうだ。

908 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 16:59:11 ID:GT9NQ46M0
MVで乗変をしてみたら、座席取消済みの赤印字をした原券と、乗変後の列車の指のみ券の2枚が出てきた。
原券がC制で東-社36だったから?現金購入・無割引でもああなるのかな?

909 名前:名無し募集中。。。:2005/03/21(月) 17:01:21 ID:2sanzvgU0
>>956
新幹線回数券の乗車変更もそれだったな。

910 名前:951:2005/03/21(月) 18:35:16 ID:uu/p8O050
>>955
確かに、小田原→静岡の自特と入谷→静岡の乗車券で特急東海に乗車し、
検札印押されていてもMVで払い戻しできそうだ罠。。

有効開始日変更は、乗車券・(幹)自特・特定特は
開始日前日までとするしかないな。

911 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 18:43:43 ID:nAbSGTfZ0
>>954
東北新幹線岩手エリアのMV30にはは[プッシュホン・サイバーステーション予約の受け取り]
というメニューがあったっけ。
しかし仙台エリアにはなかったな・・・。

>>956
えきねっと割引適用した切符の乗車変更もそれだった。

912 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 19:01:22 ID:20GCU8cv0
>>952
露骨にイヤな顔する奴がいるから気をつけな
どうでもいいけど、高崎でも上信電鉄の横長切符買えまちゅ

913 名前:名無し募集中。。。:2005/03/21(月) 19:02:54 ID:2sanzvgU0
マルス端末じゃなくて複合端末だが、名鉄の横長券は消えたのだろうか?

914 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 19:42:52 ID:ySYvq7eg0
>>949
西のMV端末はよかよかきっぷとかも発券できるから、
曜日制御はできると思うけど。。。

915 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 20:24:09 ID:jZy1fkEH0
特定サンの記事によると
'01の4路線廃止のときに無くなったと。
だけど、某サイトに
近鉄の一口座だけは最近まで横長だったと。

916 名前:名無し募集中。。。:2005/03/21(月) 21:25:00 ID:2sanzvgU0
>>963
残念だなぁ。
しかし複合端末も奥が深い。

917 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:27:15 ID:RBGO9AqW0
>>963
クレカの利用控えが、120_なので違う
今 発売出来るのは、都区内パスとか幹自回など
18切符やらホリパは、売らない
支社ごと或いは、駅によって違うだろうが、
どういう基準なのかは、さっぱり不明

918 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:27:52 ID:e70eLGJp0
>>961
確かに、小田原→静岡の自特と入谷→静岡の乗車券で特急東海に乗車し、
検札印押されていてもMVで払い戻しできそうだ罠。。

有効開始日変更は、乗車券・(幹)自特・特定特は
開始日前日までとするしかないな。

919 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:28:27 ID:sxLcXKlH0
>>960
あと、これはできるんだからやって欲しいのが
束・倒壊に[プッシュホン予約の受け取り]機能をいれて欲しい
(酉は、5489受け取りと同列でMV10・MV30で取り扱ってる
 えきねっと・とれTEL・エクスプレスなど、自社への客の取り込み戦略があるし
 需要がそれほど多くないからなのかも知れんが、持ってる機能ならできれば出して欲しい)

920 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:29:08 ID:zwhMTedz0
>>966
「スキップ」や「鎌倉フリー」が発売できる所がある、ということは
”ご案内”を出さないといけないので多分120_券も可能。

921 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:29:46 ID:ZXis7Ysc0

>>967
■乗変
[誤] あとは、株優の乗変をMVで取り扱う場合、他社エリアを選択
[正] あとは、株優の乗変をMVで取り扱う場合、他社エリアを選択するとエラーにしないといけないが
 理由をきちんと表示させないと旅客の誤解を招きそう
 (**区間などはJR他社等の区間なので発売できません

922 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:30:27 ID:IApe9kgm0
>>961
・区間変更・設備変更・日付変更に対応
・先に券片を挿入
・往復/連続乗車券・乗継割引は全券片を挿入
・差額収受or払い戻し対応(差額の印字もする?)
・他社発行・株優も対応(ジ割・学割は窓口対応)
・カード購入はどうしよう?

923 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:30:36 ID:6q/6qzv30
私鉄で多機能端末なのは小田急、東武、名鉄、近鉄ぐらいか?

924 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:31:02 ID:SALNdsdv0
>>969
どうもどうもアリガト!(´▽`)
おかげさまで、ゲットしました。
横長の切符に驚きました。

925 名前:名無し募集中。。。:2005/03/21(月) 21:32:55 ID:2sanzvgU0
>>971
基本的に座席指定特急が走ってるとこは多機能じゃない?
案外南海も

926 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:33:30 ID:4XhtWyGn0
>>971
違う。
経路1で出てくる

>120ミリ券になりまつね。
それはその通り。

>さて、水郡線→常陸太田→日立電鉄なる連絡券も可能だったように思うが、
15年3月に廃止になっています。

927 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:34:13 ID:NwV0K6430
>>973
・阿佐ヶ谷→近々営業時間短縮?
 ・西荻窪→3/15より7-21営業(現時点でも2窓存在)
 ・国立南口・北口→3/25に導入?
 ・三河島・南千住→窓口閉鎖なし?

928 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:35:25 ID:4XhtWyGn0
>>971
名古屋、空席がなければ画面戻って東京→小田原で再検索だね
確かMV10(上野中央改札窓口・渋谷南窓口・八重洲中央のみど窓横以外の東京にある)だと
ながら自体が出てこない場合もある
(ムーンライトえちごの場合、メニュー画面にわざわざ専用ボタンを用意しているぐらい)

929 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:36:05 ID:3ZCjq82W0
>>974
露骨にイヤな顔する奴がいるから気をつけな
どうでもいいけど、高崎でも上信電鉄の横長切符買えまちゅ


930 名前:名無し募集中。。。:2005/03/21(月) 22:38:58 ID:2sanzvgU0
マルス端末について語ろうぜ!!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1111412301/

931 名前:名無し募集中。。。:2005/03/21(月) 22:39:46 ID:2sanzvgU0
ある意味避難所

932 名前:951:2005/03/21(月) 22:52:05 ID:uu/p8O050
>>962
曜日制御はできるんだとと思う
ただ、それを導入して旅客を混乱させないかという問題
よかよかきっぷは、それでも用意したんだと思う

休日にしか画面に表示させないようにするか、
平日に事前購入ができても、平日を指定しての購入ができない
(ご指定の日付では発売できませんのエラーなどで対処)するか?

前者だと「窓口じゃ事前購入できるのに何故MVじゃダメなんだボケ!」とクレームがつき
後者だと「平日は使えないのに売ってたら、平日も買えるような誤解招くじゃないかゴルァ!」とクレームがつく
だからホリパは初めから設定しなかったのかも。。

933 名前:名無し募集中。。。:2005/03/21(月) 22:53:46 ID:2sanzvgU0
>>980
自動券売機でも曜日制御はできるんじゃない?
まあ、でもMV端末っていっても普通のマルスみたいなもんなんだから

934 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 22:57:50 ID:5NkfHLfT0
>>980
あと、これはできるんだからやって欲しいのが
束・倒壊に[プッシュホン予約の受け取り]機能をいれて欲しい
(酉は、5489受け取りと同列でMV10・MV30で取り扱ってる
 えきねっと・とれTEL・エクスプレスなど、自社への客の取り込み戦略があるし
 需要がそれほど多くないからなのかも知れんが、持ってる機能ならできれば出して欲しい)

935 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 22:58:44 ID:6jFwngAb0
>>981
指定席券売機だと、コンパートメントも確認できるからイイ!
まずは東京→名古屋、空席がなければ画面戻って東京→小田原で再検索だね
確かMV10(上野中央改札窓口・渋谷南窓口・八重洲中央のみど窓横以外の東京にある)だと
ながら自体が出てこない場合もある
(ムーンライトえちごの場合、メニュー画面にわざわざ専用ボタンを用意しているぐらい)

936 名前:名無しでGO!:2005/03/21(月) 23:08:54 ID:zQ3BjZQJ0
なんだか コピペ(`皿´)ウゼー厨が消されたと思ったら
手を変え品を変えコピーしまくり

937 名前:名無しでGO!:2005/03/22(火) 00:47:04 ID:ywLbIVnp0
>>984
休日にしか画面に表示させないようにするか、
平日に事前購入ができても、平日を指定しての購入ができない
(ご指定の日付では発売できませんのエラーなどで対処)するか?

938 名前:名無しでGO!:2005/03/22(火) 12:54:35 ID:YS+Eqkj30
汚蛾砂原の強奪キター
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f33169895

181.54 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
新着レスを表示

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)