■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
【マルス端末について語ろう☆彡その11】
1 名前:MARS 101:2005/08/09(火) 09:35:40 ID:exrsSTD10
-
JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。
マルスに関係する話題などをどうぞ。
荒らしは放置して淡々と削除依頼で。
前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111837821/
27 名前:名無しでGO!:2005/08/12(金) 13:30:42 ID:6TQTaDra0
-
質問スレで聞いたのですが、こちらでも質問させてください。
Q24.みどりの窓口で切符を買った時に、「■■■■・・・・」などと書かれていることがあります。これは何ですか?
A24.これは新幹線と在来線で会社が異なる区間を経由する乗車券に書かれる記号で、四角4つごとに、その区間が新幹線経由か在来線経由かを表しています。
左の4つ…東京〜熱海(在来線:JR東日本/新幹線:JR東海)
中の4つ…米原〜新大阪(在来線:JR西日本/新幹線:JR東海)
右の4つ…新下関〜博多(在来線:JR九州/新幹線:JR西日本)
それぞれ、□□□□が在来線経由、■■■■が新幹線経由、・・・・が経由なしを表します。
乗車券と特急券が1枚になっているタイプの乗車券では、四角が3つごとになります。
これはかつて在来線経由の切符を持っている客が新幹線に乗った場合、四角を黒く塗りつぶして機械で読み込ませ、
会社間の精算を自動処理しようとした名残ですが、今はそのような処理は全くしていません。
1995年10月に購入したマルスの乗車券は、一本線でした。新幹線も在来線扱いでよろしいでしょうか?
255.41 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)