■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
【マルス端末について語ろう☆彡その11】
1 名前:MARS 101:2005/08/09(火) 09:35:40 ID:exrsSTD10
-
JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。
マルスに関係する話題などをどうぞ。
荒らしは放置して淡々と削除依頼で。
前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111837821/
972 名前:名無しでGO!:2005/10/07(金) 11:08:11 ID:RDSbcMvG0
-
機種の違い。
973 名前:名無しでGO!:2005/10/07(金) 13:11:29 ID:sPy/owiA0
-
>>972
http://homepage2.nifty.com/mars/term-guide.html
974 名前:名無しでGO!:2005/10/07(金) 20:41:38 ID:XnDQC0lV0
-
また、東海で誤発売があったようです。
「伊那路特急回数券」の誤発売について
ttp://www.jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws2005107-10444
ワンタッチ登録を差し替えなかったのが原因でしょうか?
マルスシステム自体から旧商品のデータは削除されないのでしょうか?
(払い戻し対応のため?)
975 名前:名無しでGO!:2005/10/07(金) 20:56:17 ID:L/F/LGvK0
-
誤発券した回数券のほうがプレミアつきそうですな。
976 名前:名無しでGO!:2005/10/07(金) 21:10:08 ID:5gWusJq60
-
・なお、当分の間、各駅で手作業入力をする区間については事前登録を禁止しました。
この通達の意味を間違って解釈したんじゃない
あっ運改だけどワンタッチ登録禁止だから解禁されるまでこのままでいいかってかんじで
万博八草、八草関連はどうなんだろう
977 名前:名無しでGO!:2005/10/07(金) 22:25:20 ID:x8ITtT8U0
-
マルスデータの改定ってタワーズの中の人がやってるの?
978 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 00:30:36 ID:JV9L4rsm0
-
東京〜八戸 の自由席特急券って存在するのでしょうか(仙台〜八戸はあるでしょうが)
東京〜盛岡 やまびこ自由席、盛岡〜八戸 はやて立席
の場合発券される特急券は
(自由席料金の)新幹線特急券と指定券(立席)でしょうか
東京〜八戸 はやて立席の場合、盛岡以北は座れると思うのですが
これは特急券にはどう表記されるのでしょうか
979 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 00:46:00 ID:bV5It9ry0
-
>>961
甲府が買えるのですか。
マルス発行のメトロの定期を継続すら出来ないのに
980 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 01:37:33 ID:l5lMiYj20
-
東はマルスとpos両方ある場合は入場券はどちらで出てきますか?
981 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 04:19:46 ID:soRAcTZx0
-
>>980
当然、並んだ窓口の端末で発券されます。
東日本は、北海道(総販)や九州(E−POS)のように、「一台二役」の端末ではありませんので。
(北海道・九州の場合、「マルスで」と申し出ない限り、POSで発券されるのがほとんど)
982 名前:白ロム募集中。。。 ◆EKRwQB/5jk :2005/10/08(土) 05:09:09 ID:Zd+WwGU20
-
次スレ立てました。
マルス端末について語ろう☆彡その12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1128715661/
983 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 08:36:06 ID:622YsOMuO
-
>>978
盛岡―八戸間は立川立席特急券ではなく特定特急券では?空いている席に適当に座っていいんじゃないの?
東京―八戸・東京―秋田の自由席特急券はたぶん誤発券ですよ。
984 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 08:56:05 ID:ZMlWg95MO
-
>978>983
大宮駅で大宮―八戸、北上―八戸と発券してもらったことがあるがともに立席特急券で発券されました。ただし書きで『立席区間は盛岡―八戸です』と表記されてました。『ほかの区間は自由席がご利用になれます』とも。
985 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 15:05:37 ID:h+oa862y0
-
>>984
ありがとうございます
その場合「盛岡−八戸」は別に指ノミ券(号車指定)がついてくるのでしょうか
986 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 16:01:40 ID:XclufQe5O
-
>>985
券面が「立席特急券」となっている点から、おそらく最初からその券に印字されてると思います。違ったらスミマセン…
これにちなんで聞きたいんですが、三連休パスで立席を使う場合、「回数に数えることなく利用できます」とあり、
さらに「全車指定席列車(はやて・こまち号等)は、座席の指定または立席号車の指定を受けていない場合はご乗車いただけません」とありますが、
これは「立席の指ノミ券がなければ乗れない」という解釈でいいんでしょうか?
987 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 16:20:34 ID:yZST4WNe0
-
>>986
>立席を使う場合、「回数に数えることなく利用できます」
この特例は盛岡〜八戸、盛岡〜秋田の相互間のみの利用の場合だけです
東京〜盛岡の立席、寝台特急の立席利用は指ノミ券が必要で回数にもカウントされます
988 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 16:55:06 ID:sTWAfgG60
-
全車指定の新幹線に指定席券を持たずに乗った場合はカウントされません
989 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 18:05:13 ID:XclufQe5O
-
>>987
ありがとうございます。
私が意図したのは、その特例の区間の場合です。
やはりその区間は指ノミが必要ですよね?
>>988
これは買う時間がないときの奥の手ですね。
立席号車の指定ないと乗れない。となっているので…
990 名前:984:2005/10/08(土) 18:08:59 ID:ZMlWg95MO
-
>985
こんな感じで発券されました。
新幹線立席特急券
北上→八戸
○月○日立ち席区間以外は自由席に乗車下さい
立席区間:盛岡→八戸
はやて号
¥2,520
号車指定はありませんね
991 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 18:38:16 ID:sTWAfgG60
-
盛岡〜八戸間の立席区間は号車指定がなかったはず。
992 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 18:40:18 ID:x0DDVoqH0
-
>>991
要するに無制限という事なのかも?
993 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 20:10:40 ID:Y8WH7CyL0
-
うんこ
994 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 20:11:12 ID:Y8WH7CyL0
-
ちんこ
995 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 20:11:43 ID:Y8WH7CyL0
-
まんこ
996 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 20:12:13 ID:Y8WH7CyL0
-
横峯さくら
997 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 20:12:44 ID:Y8WH7CyL0
-
バーディー岡村
998 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 20:15:37 ID:pYxPdc0Y0
-
あんこ
999 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 20:17:13 ID:+BG1rbSnO
-
下呂
1000 名前:名無しでGO!:2005/10/08(土) 20:17:16 ID:/L57YODk0
-
1000
次スレ
マルス端末について語ろう☆彡その12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1128715661/
1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
255.41 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
新着レスを表示
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)