■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その22

1 名前:快速おんたんケツマコ:2007/08/10(金) 19:25:27 ID:SHDUrTCw0
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
旅客営業規則は下記規則スレ・初心者質問は質問スレor懇切丁寧スレをご利用ください。
荒らしは放置して淡々と削除依頼で。
wikipedia マルス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B9_%28%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%29

前スレ:マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1181116230/l50
過去ログ(規則スレのまとめサイト内)
http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/

関連スレ
駅の自動券売機・改札機について語る 5号機
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168170677/l50
乗車券類・切符の規則(中上級者用)その13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1184648280/l50
【時短】JR東kaeru・MV導入 蛙5匹目【窓口閉鎖】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1185932499/l50
感熱マルス券販売箇所を報告するスレ2番窓口
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165759689/

2 名前:名無しでGO!:2007/08/10(金) 19:29:46 ID:Ss5SIP040

3 名前:名無しでGO!:2007/08/10(金) 20:01:33 ID:olKc6uZY0
スレ立て早すぎ。
消化具合から前スレあと2日は使える。

4 名前:名無しでGO!:2007/08/10(金) 22:39:25 ID:rljVnsLL0
いちもつ
実況じゃないんだから2日前に新スレがあっても問題ない
せっかちすぎ

5 名前:名無しでGO!:2007/08/10(金) 23:06:54 ID:0ZYKVJoy0

閉□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□閉
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
鎖□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□鎖

6 名前:名無しでGO!:2007/08/10(金) 23:18:19 ID:RCnLwVnw0
6

7 名前:名無しでGO!:2007/08/11(土) 19:48:39 ID:Ee3tnVT30
名古屋→蒲田の普通乗車券を、降車駅胆液指定で発売したら怒られますか?
お客様に得しない制度は嫌なので、胆液指定するように強く希望された場合です。

8 名前:名無しでGO!:2007/08/11(土) 20:14:02 ID:lDQCU9dcO
>>7
単駅指定の条件にあてはまらないなら、お客様の損得に関わらず出すべきではないと思いますが。。。

あの駅ではやってくれたくれないの話になってトラブルにもなるし。

9 名前:名無しでGO!:2007/08/11(土) 20:29:20 ID:Ee3tnVT30
そうですよね。胆液指定は株優や社割、訓練で遊ぶときだけにした方がいいですよね。
でも営業テキストに、胆液を使う例が載ってました。名古屋市内と杉本町絡みのやつです。

10 名前:名無しでGO!:2007/08/11(土) 20:45:19 ID:zRSLHdBA0
>>9
>名古屋市内と杉本町絡みのやつです。

それは基115条の単駅じゃない。

11 名前:名無しでGO!:2007/08/11(土) 20:53:09 ID:lDQCU9dcO
2の出札係ですが、特定都区市内を一旦出て、また同じ特定都区市内を通過する場合はOKですよ。

例えば、川崎〜東海道〜品川〜新幹線〜名古屋と行く場合、川崎→名古屋市内という具合に。

微妙にスレ違いっぽいんで失礼します。

12 名前:名無しでGO!:2007/08/12(日) 00:24:50 ID:BTJ2eql20
>>10
違う。

それは、名古屋と大阪のどっちを単駅にするかという話。名古屋市内にすると杉本町は単駅だし、
大阪市内にすると、新守山は単駅とかそういう話。(で、そういう例が載ってるのは3の会社のテキストw)

>>7
売ったら負けかなと思ってる。>>8でFA

13 名前:12:2007/08/12(日) 00:26:39 ID:BTJ2eql20
意味は通じてると思うけど、ちと訂正
名古屋と大阪→名古屋側と大阪側

14 名前:10:2007/08/13(月) 17:00:54 ID:9k7Z08DS0
>>12
そんなことは釈迦に説法だよ。

だから、
「それは基115条の単駅ではない」と書いたでしょうが。

15 名前:名無しでGO!:2007/08/13(月) 17:02:42 ID:Gt54Np4W0
>>14
じゃない。をじゃない?的ニュアンスに勘違いしたすまん。

16 名前:名無しでGO!:2007/08/13(月) 17:21:39 ID:Gt54Np4W0
前スレ埋め終了。

前スレ>>996
同じ時間に叩いて、JRの端末からはNOで、エージェント端末からYESということは実際にある。
あくまで、発売開始直後の一定時間に限った話だけど。
ながらは今でも6:4なのかな?

17 名前:名無しでGO!:2007/08/13(月) 17:59:11 ID:wP+mcNHVO
>16
そうそう、俺も996がわかってないって思った。
たしか繁忙期とそれ以外で枠設定時間が違ったはず。

一番最初の客が本当にわかってないのは間違いないが。

18 名前:名無しでGO!:2007/08/13(月) 18:20:49 ID:XGVwEFFL0
>>1
テンプレ貼れよ…

19 名前:名無しでGO!:2007/08/13(月) 18:44:54 ID:yKNEwjLx0

<端末名表示> JR西日本・JR東日本
♯  :MR12 
W  :MR12W 
@  :MR32 
MV :MV10or30 
US :MV40 

<熱転写印字の端末> 
MR11/12/12W・MR20・MEM・MV10・30・MEV(えきねっと受取機) 

<感熱印字の端末> 
MR31/32・MV40(エクスプレス予約受取専用機・みどりの受取機)
ER(「もしもし券売機 Kaeruくん」)  

20 名前:名無しでGO!:2007/08/13(月) 19:03:48 ID:vNgUedNC0
何気に弘前駅弘前バスターミナル窓口にある端末はMEM-Sだったんだが…
「弘前駅BT-MS発行」でね。

21 名前:名無しでGO!:2007/08/13(月) 20:38:52 ID:6ma4UTeaO
3の中の人に聞きたいんだけど、3では細かく座席位置を指定しない場合は
3ABCD4ABCD…のように購入順に詰めて割当てされるの?

毎日運転のライナー(313系)に休日に乗ったら、券売機で3Bを指定されたん
だけど、3A〜Dに座った人がいた他はガラガラだったので。
ライナーだから特殊なのかな?

22 名前:名無しでGO!:2007/08/13(月) 22:13:58 ID:H3KsGXY+O
ライナーは駅ごとに割り当て座席が決まっていて、その駅での発売順に、ABCD→次番号ABCD・・・と発券される。
乗車時はガラガラでも、座ってない座席が次の駅の割り当て分であれば、当然次の駅から乗ってくる。
ちなみに、券売機が複数台ある駅だと、複数人の整理券を2回以上の操作に分けて購入した場合、偶然他の券売機で整理券を買った人がいれば、席が離れることになるから注意。

23 名前:名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:38:31 ID:vDhVudx60
当方は2の者だが、相当な香具師が窓口に来た。
いかにもキモオタでマルスで出る切符なのに補充券を要求された。マルスで出る切符だったので丁寧にお断りするとキレ出した。
大声で汚い言葉を浴びさせられ、こっちはポカ〜ン。しかし正当な理由がなく補充券を出せば私がお小言を言われることは確実な
のでお断りを続けたが、かなりの時間を要した。
窓口の列は長くなるし、このような客を上手く排除するにはどのようにすれば桶?

24 名前:名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:47:20 ID:99eehFlb0
>>23
そんな奴が俺の前にいれば、
蹴っ飛ばしたくなるなw

25 名前:名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:59:39 ID:ykPdC3DZP
威力業務妨害とかで警察沙汰にしてみるとか。

26 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 00:17:20 ID:zOoD3WnT0
その前に2の会社は補充券を使う場合も逃げる姿勢が問題かと

27 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 00:48:02 ID:UaHv+94C0
MARSが30経路に対応すれば補充券もだいぶ減るだろうに。

28 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 00:49:57 ID:2N5v5X2b0
昔のマルス券
http://photo4.avi.jp/photo/6/290612/290612-1703922-0-6754494-pc.jpg

29 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 01:29:07 ID:zOoD3WnT0
>>27
だから、東日本が某システム会社に猛攻勢掛けてるんだけどね・・
あの会社は一刻も早く、補充券類や常備券類をなくしたいらしいから。

30 名前:21:2007/08/14(火) 06:37:54 ID:uAmy4kp6O
>>22
おおっ、明解なレスthx。やっぱライナーは特殊な割当方なのねん。
その後名鉄の特別車にも乗る機会があったんだけど、やはり詰め込み的な割当になってたんで、
てっきり中京圏はそれがデフォなのかと…正直済まんかった。

ただ、海も名鉄も、「車内精算さえすれば満席でも乗ってOK」な運用してたから気になった。
関東の某私鉄で駅務やってたけど、全車指定が満席になった後、危急の事情で乗りたいという客に
車掌に許可もらって&立席でも料金かかる旨説明して乗せたら、後で助役にすげー怒られた経験ある
から、中京圏の運用にはちょっとびっくりだった。

31 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 10:06:01 ID:PEivaxBAO
>>30
ヲタ急か。あそこは客が特殊なんだよ。
全席指定なのに立席がいるとは何事か、というクレームが本社にいく。
権利意識が強く、排他主義の客層。

32 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 11:19:47 ID:KH3RXn+M0
新幹線はやてや成田エクスプレス、(名鉄の空港特急は微妙な線だが)
「立ち席でもいいからこれに乗らないと大幅に到着が遅れてしまう」

一方小田急ロマンスカーは「すぐ後の急行に乗ってもあまり到着時間は変わらない」

このあたりの事情の違いかな。

33 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 11:53:09 ID:NmhzyDyxO
>>19
昨日、大曲駅でキップを買ったら、「Mm−1大曲駅発行」って出てきたけど、今までとは違う端末かな?

ちなみに熱転写でした。

34 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 12:25:51 ID:qfxl3UcY0
>>33
今一度、切符をご確認下さいませ。
表記が違うのがお分かり頂けます。

35 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 13:41:23 ID:yRt/g6yA0
名鉄には、「はやて」「こまち」の特定特急券みたいに
特別車の空席利用を認めている切符がある。満席のときは立席。
(ミュー定期券の指定列車以外の乗車&まる乗り1DAYフリー)

36 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 13:59:09 ID:q9HEWQvi0
age

37 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 14:13:19 ID:9b/BAAqrO
あれだろう マ○○コ 種○の信者だろう!スルーしとけば…… それでも ダメなら 支社の販売課に電話して 鉄道警察でも読んでもらえば!

38 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 14:18:20 ID:Z4J3yxt6O
>>33
何ら普通のMEM端末さ。

39 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 14:49:25 ID:qfxl3UcY0
大曲駅MM1発行

40 名前:33:2007/08/14(火) 20:58:27 ID:NmhzyDyxO
表示は『大曲駅Mm−1』でした。
特に今までの端末と変わらないんですね。いろいろありがとうございました。

41 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 21:17:39 ID:Q0qj+2n3O
今日、MV30で運休になった「こまち77号」のグリーンが買えたぞ。
発売保留にならないのかよ〜

42 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:33:07 ID:cZ+mnUnn0
>>40
うぷ汁

43 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:40:12 ID:JtynyDDmO
カードで買ったのにC制のハンコ押してくれなかったこの場合は払い戻しは現金でくれますよね?

44 名前:名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:55:08 ID:MlhikcJh0
>>41マジ? 漏れが見たときは当該はなくなってたな。
ってか、同じようなことを考える人はいるもんだなw

45 名前:名無しでGO!:2007/08/15(水) 00:06:41 ID:T+CPUvWQ0
>>11
昨日名古屋市内でまさに同じことやってる人がいた
「品川経由で川崎まで、高くなってしまうので単駅でお願いします」
と言っていて駅員も「タンエキって何?」と言うこともなく一発で川崎着の切符が出てきたよ
駅員は年が行っててそこそこのベテランっぽかった
ていうか会社のカードで買ってたけどもしかしたらその社員が
いつも川崎単駅で買いに来ることがあるとかで覚えちゃってるのかな

新子安だと東神奈川経由が近いだろうけど
品川経由の川崎か鶴見あたりだと単駅で売ることって多いんですか<静岡以西の方

46 名前:名無しでGO!:2007/08/15(水) 00:50:15 ID:gsgBk69J0
遅くなりましたが、過去ログ収録しました。

47 名前:名無しでGO!:2007/08/15(水) 07:53:49 ID:CkbWROJI0
>>31
そこまで殺伐とするのも怖いな……

48 名前:名無しでGO!:2007/08/15(水) 08:59:03 ID:lvLdMR810
>>47
そら覆面乗車して車掌のヲチするような陰湿な会社ですから、ヲタ急は。

49 名前:名無しでGO!:2007/08/15(水) 15:43:09 ID:qvmC2Lxk0
あれれ???
京都駅の橋上みどりの窓口(西)って、感熱じゃなかった???
昨日出してもらった切符、熱転写だったが・・・。

あと、新倉敷のみどりの窓口も熱転写だった。

大きい駅つーか、利用が多い窓口の機械はダサい感熱主流だと思ってたんだけど・・・・。

50 名前:名無しでGO!:2007/08/15(水) 18:53:13 ID:mUUuGmK5O
>>49
スレ違い、感熱スレ逝け

51 名前:名無しでGO!:2007/08/15(水) 22:30:33 ID:gsgBk69J0
>>49
むしろ西なんかは、ICも入らない小駅に、まったりマルスポチポチのMR12が最後まで残りそう。
どうしても、マルスポチポチだと速く操作できないからねえ。

北はそもそもマルス設置箇所が絞られるから、案外早くMR12は駆逐されてしまいそうな。

52 名前:51:2007/08/15(水) 22:31:22 ID:gsgBk69J0
訂正
マルスポチポチ→マウスポチポチ

53 名前:名無しでGO!:2007/08/15(水) 22:49:57 ID:DhN3C3xf0
笑わせていただきました

250.66 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)