■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その22

1 名前:快速おんたんケツマコ:2007/08/10(金) 19:25:27 ID:SHDUrTCw0
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
旅客営業規則は下記規則スレ・初心者質問は質問スレor懇切丁寧スレをご利用ください。
荒らしは放置して淡々と削除依頼で。
wikipedia マルス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B9_%28%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%29

前スレ:マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1181116230/l50
過去ログ(規則スレのまとめサイト内)
http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/

関連スレ
駅の自動券売機・改札機について語る 5号機
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168170677/l50
乗車券類・切符の規則(中上級者用)その13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1184648280/l50
【時短】JR東kaeru・MV導入 蛙5匹目【窓口閉鎖】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1185932499/l50
感熱マルス券販売箇所を報告するスレ2番窓口
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165759689/

507 名前:名無しでGO!:2007/09/02(日) 01:30:05 ID:m8cLV39j0
MVで往復+フリー型の某特別企画乗車券をクレジットカードで購入しました。

購入時に同時に行きの列車を指定できたので、行きの指ノミ券は購入と同時に発行してもらいました。
帰りの列車は同時に指定できなかったので、購入後に改めてかえり券を挿入して指ノミ券を発行してもらいしました。

特別企画乗車券本体にはそれぞれ
ゆき券:同時発券の指定券と一緒にご利用下さい
かえり券:新しいきっぷと同時に使用してください
と印字されました
「指定券」と「きっぷ」
「一緒に」と「同時に」
「ご利用下さい」と「使用してください」
はそれぞれどう違うのですか?

また、ゆきの指ノミ券にはC制の印字がありますがかえりの指ノミ券にはC制の印字がありません。
何か扱いが異なるのでしょうか?

250.66 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)